タグ

セッションとcookieに関するlocke-009のブックマーク (5)

  • HttpOnly属性ってなんで必要? - Qiita

    はじめに Goで初めてのアプリを作っているときにCookieのセッティングでHttpOnly属性を書いていました。セキュリティ上で必要なものということをざっくりと知っていただけで具体的にどのような役割を果たしているのか知らなかったので今回調べてみました! Cookieに値を入れているときに書く必要があったHttpOnly cookie := http.Cookie{ Name: "Kennie", Value: "1234", Path: "/", HttpOnly: true, } 以下に記載する内容は以下の動画を参考にしています。 https://www.youtube.com/watch?v=IGWKIRamjs0 1. HTTPOnly属性とは? HTTPOnly属性は、ウェブブラウザに設定されるクッキーの属性の1つで、JavaScriptからアクセスできないようにするものです。ク

    HttpOnly属性ってなんで必要? - Qiita
  • 「Google Chrome」にCookieの盗難を防ぐ技術「DBSC」が導入へ/公開鍵暗号技術やTPMを活用して、セッション盗難の被害を最小限に

    「Google Chrome」にCookieの盗難を防ぐ技術「DBSC」が導入へ/公開鍵暗号技術やTPMを活用して、セッション盗難の被害を最小限に
  • セッション管理に関するチートシート - OWASP

    Web 認証、セッション管理、およびアクセス制御 Web セッションとは、同一ユーザーに関連付けられた、ネットワーク HTTP リクエストおよびレスポンスの一連のトランザクションのことです。最近の複雑な Web アプリケーションでは、複数のリクエストの間、各ユーザーについての情報や状態を保持することが必要になります。そのため、セッションには、アクセス権やローカライズ設定などの変数を確立できる機能があります。その変数は、セッションが終わるまで、ユーザーと Web アプリケーションとのあらゆる対話に適用されます。 Web アプリケーションは、最初のユーザーリクエストの後に、匿名ユーザーを追跡記録するセッションを作成できます。ユーザーの言語設定の維持が一例です。さらに、Web アプリケーションは、一度ユーザー認証が完了してから、以後のセッションを使用します。これにより、後続のリクエストでユーザー

  • 4歳娘「パパ、セッションとCookieってなあに?」 - Qiita

    ある日の我が家 娘(4歳)「パパ、セッションとかCookieってなあに?」 娘「サーバサイドの勉強してると出てくるやつ」 ワイ「おお、今日はその質問か」 ワイ「ええでええで〜、パパが教えたるで〜」 娘「わ〜い!」 ワイ「ワ〜イ!」 例えば月曜日 ワイ「例えば、月曜日の朝は仕事する気にならへんからTwitterを見るやろ?」 娘「うん!」 ワイ「せやからTwitterのホーム画面を見るために」 ワイ「ブラウザのアドレスバーにhttps://twitter.com/homeって打ち込むんや」 ワイ「まぁ実際にはブックマークから行くんやけど、まぁ同じことや」 ワイ「つまりブラウザ君を通して、サーバ君に」 「ワイのTwitterのホーム画面のHTMLをくれや〜」 ワイ「ってことを伝える訳や」 娘「うんうん」 ワイ「でもな?」 ワイ「それもCookieを使ってセッション管理をせんと実現できひんことや

    4歳娘「パパ、セッションとCookieってなあに?」 - Qiita
  • [ThinkIT] 第8回:Cookieとセッション情報 (1/3)

    サーバ/クライアント間の通信を担当するHTTPは、ステートレス(状態を管理しない)なプロトコルです。このように表現してしまうと難しく聞こえるかもしれませんが、要するに「複数のページ間で情報を保持することができない」ということです。 例えば、ページXとページZという2つのページがあったとします。ページXを処理したあとにページZを呼び出したとしても、ページZはページXで入力された内容や処理結果、さらにページXのあとに呼び出されたということも知ることはできません。 HTTPにおいては、リクエスト/レスポンスの一往復が完結された処理と見なされるので、次に発生したリクエストはまったく別物と認識されるからです。 しかし、JSP&サーブレットアプリケーションを構築する場合、複数のページ間で情報の保持が必要になるケースは少なくありません。例えば、認証を必要とするアプリケーションを想定してみてください。トッ

  • 1