タグ

ファイルと管理に関するlocke-009のブックマーク (5)

  • 研究データを整理しよう・したい・せねば|まつーらとしお

    軽く読んだだけですが,研究者・院生にとってもそうですし,学部生でもPCで様々なものを整理するという点から役に立ちそうだと思いました。 概略版と呼べそうな動画もあるのでそちらを先に見るのもよさそうです。 全体の構成は次のとおりです。 第1章 イントロダクション 第2章 研究データ管理の方針決定 第3章 研究データの整理法 第4章 研究データの保存 第5章 研究データの公開 「イントロダクション」よりいくつかとても参考になったことを記しておきます。 フォルダ構造やファイル命名法があるこのドキュメントは例えばフォルダ組織化やファイル命名法といった普段なかなか説明しないところまで目配りされている点が大きな特徴と言えるでしょう。例えばフォルダ組織化は次のようなスライドが用意されています。 「はじめよう、研究データ管理」第3章よりどれも「当たり前」と思うかもしれませんが,徹底することはけっこう努力が必

    研究データを整理しよう・したい・せねば|まつーらとしお
  • 誰でもわかるメモリ管理入門:01 - Qiita

    はじめに OSのメモリ管理について、自分自身の復習も兼ねて、誰でもわかるような解説に挑戦してみます。「仮想メモリって何?」「キャッシュって何?」といった方向けです。 メモリはOS(WindowsLinuxmacOS etc...)が管理しています。そのため、OSが何をやっているのかをご理解いただければ、この投稿の目的は達成です。 ちょっと業が多忙のため、何回かに分けてのんびり進む予定です。あらかじめご了承ください。 (追記)LT動画のお知らせ この記事は3に分かれていますが、それらをひとまとめにして(少しだけ割愛して)、Easy Easyというエンジニアリング コミュニティのLTイベントでお話させていただきましたので、その時の動画とスライド資料をリンクしておきます。 この記事のLTは15分ちょっとです。1.5倍で再生してもだいたい聞き取れたので10分くらいでいけます。Qiitaの記

    誰でもわかるメモリ管理入門:01 - Qiita
  • Q&A | Trend Micro Business Support

    2019年7月31日に、「ウイルスバスター コーポレートエディション」の後継となる新製品「Trend Micro Apex One」が公開されました。 製品Q&Aにて、ウイルスバスター コーポレートエディション(以下、ウイルスバスター Corp.) として記載のあるものは、 基的には、Trend Micro Apex One(以下、Apex One)でも同様となります。 古いパターンファイル (最新のパターンは保持する必要があります。) ウイルスパターンファイル PCCSRV\lpt$vpn.***スマートスキャンエージェントパターンファイル PCCSRV\icrc$oth.***スパイウェア監視パターンファイル PCCSRV\ssaptn.***ネットワークウイルスパターンファイル PCCSRV\tmf*****.ptnIntelliTrapパターンファイル PCCSRV\tmbla

  • Dropbox Businessは非常に危険です | 江口某の不如意研究室

    (この記事は、Dropbox社に対してフェアじゃないものになっています。続きの「Dropbox Businessは馬鹿が使うと非常に危険なことを検証しました」も読んでください) 最近、非常に重大な事故を起こしてしまったので報告します。実際の被害は、最高が7だとすると3か4ぐらい、しかし潜在的な危険度からいうと7段階で7、ってくらい重大。Dropboxでファイルを大量に失なってしまったばかりか、個人情報流出の危険をおかしてしまいました。(実際には流出といえるものはありませんでしたが) Dropbox Businessチームに招待され参加して「アカウントを統合」すると、自分では抜けられない状態になる それだけでなく、それまで自分がもっていたファイルもすべてチームのものになる 個人用の契約が勝手に解除されてしまう 私のアカウントを削除すると、管理者は私のファイルを自分のものにすることができる 管

  • Windows10で、管理者なのに削除できないフォルダを削除する

    注意 管理権限がないので削除できないという場合にはそもそもそれは消せないので、消せないです。稿は管理者なのに削除できないファイルがあってストレスで胃がキリキリ言っている人向けの記事です。 この記事に書かれている方法は、Windowsの一般的なユーザーがやるべきではない作業が盛り込まれています。「消すな」って設定されてるファイルをわざわざ削除する作業なので、「確実に要らないし、気で邪魔だから上司より邪魔だからマジで消したい。消してスッキリしたい。じゃなきゃストレス死しちゃう」と言う場合を除いて絶対にやらないでください。また不可逆な操作なので当によく確認しながら、なんなら復元ポイントをちゃんと用意してから作業するのが良いと思います。 なお私は「一応置いてたけどウィルススキャン長くなるだけから消すわ」って動機で消しました。 経緯 PCを新調しました。 Cドライブに新しいWindows

    Windows10で、管理者なのに削除できないフォルダを削除する
  • 1