タグ

2009年7月21日のブックマーク (7件)

  • なぜ増田小説概論

    (ブックマーク数がとんでもないことになったため、元増田はうかれている。なので匿名ダイアリーなのに、ペンネームまで書いてしまった。タイトルに大きく、須江岳史、と。しかし、プロの小説家でもない一人のプータロウが書いた文章がこんなにもてはやされることを、すこし疑問にも思っている。ちょっと足を伸ばして図書館に行けば、小説の書き方についてのはいくらでも手に入るはずだ。何かを学び取る目的ではなく、長すぎるからブックマークしておいた、というのなら、納得する。 というかこの論は物語と小説をニアリーイコール扱いしていて、小説論としてはちょっと古いというか、語りという小説の大問題がスルーされていて厳しい。http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20090703/p1 という指摘も当然のことで、普段、一人称の小説ばかり書いている自分には、人称とか視点とかいった物語を語る上での

    なぜ増田小説概論
  • ビジネスにおける被害妄想問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    自意識過剰な人が陥りがちなことに、「日社会は出る杭を叩く。俺がやろうとしていることを出資者やクライアントや会社や上層部や先輩や同僚は理解してくれない」と周囲に責任を押し付けることがある。 いや、それはお前が出る杭ではなく、出す提案に説得力がないからだって。 突飛なアイデアであっても、トライすることに価値がありそうなら資金は不況でも集まるし、最低でもプレゼンする機会は与えられると思うよ。そういうチャンスが回ってこなくて、周囲の無理解を批判するのは、環境に恵まれていないからじゃなくて、聞いてもらうための環境設定に問題があるからなんだ。 で、出た提案に説得力がなかったとしても、何度か出資者候補やクライアントと調整することによって、ブラッシュアップされたり、コンセプトがきちんと定まったり、コストの見直しで最終収益がもう少し確保されそうだったり、より良い計画になることだってある。そうなってから、再

    ビジネスにおける被害妄想問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ASCII.jp:PhotoshopのフィルターをJavaScriptで作る!|古籏一浩のJavaScriptラボ

    Adobe PhotoshopもJavaScriptをサポート JavaScriptにはInternet ExplorerやFirefox、Safariなど、Webブラウザー上で動作するもの、というイメーシがありますが、JavaScriptデスクトップアプリケーションにも活躍の場を広げています。 特に、「Photoshop」に代表されるアドビ システムズのアプリケーションのほとんどがJavaScriptをサポートしており、Photoshopや「Bridge」「After Effects」 はソケット通信まで対応しています。つまり、Webサーバーにアクセスして必要なデータを受け取り、Photoshopで画像を加工し保存する、といったことがJavaScriptで自動化できるのです。さらにBridgeと連携すれば、FTPを使って加工した画像データをサーバーに転送する、といった処理まで自動化でき

    ASCII.jp:PhotoshopのフィルターをJavaScriptで作る!|古籏一浩のJavaScriptラボ
  • ユーザーをしびれさせるjQueryチュートリアル&プラグイン20 – creamu

    spyrestudiosというサイトで、かなり魅力的なjQueryチュートリアル&プラグインが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » Creating a Keyboard with CSS and jQuery CSSとjQueryでPCのキーボードを実装 » Animate Curtains Opening with jQuery カーテンが開くアニメーションをjQueryで実装。↑のキャプチャはこちら » Sexy Drop Down Menu w/ jQuery & CSS するするっと消えていくクールなドロップダウンメニュー » Learning jQuery: Fading Menu – Replacing Content フェードイン&アウトして切り替わる超クールなメニュー » How to Load In and Animate Content with jQuer

  • 格好良すぎる、拡張現実な名刺

    今すぐ僕の名刺をこれにしたい! ActionScriptの開発者James Allibanが、オーギュメンテッド・リアリティ(拡張現実)な名刺「AR Business Card」を作りました。 名刺の裏側のコードをWebカムにかざすと...あとはビデオを見てください。未来風すぎて悶絶しますから。 それに、こういう仕掛けがあると、名刺をもらう楽しみも増えますよね? 今すぐこれが欲しくて仕方ありません。これ作るサービスを作って提供したらいいのに。 [James Aliban via Josh Spear via Hack a Day] Sean Fallon(いちる)

    格好良すぎる、拡張現実な名刺
  • 今だからこそ、「軽量なウェブサイト」を作ることが重要、というお話。 - Feel Like A Fallinstar

    最近はJavaScriptのライブラリ整備や、大きなモニターが増えたせいもあり、リッチな見た目のサイトが増えてきたなーって思います。 でも、その一方で、それ以上に増えている様相なのが「低速度回線」のユーザ。 今だからこそ、技術をきちんと理解して軽いウェブサイトを作るべきなんじゃないか、というお話を少し。 増えているのは、フレッツよりも「持ち歩きPC」「スマートフォン」のアクセス これは今木が運営する、とあるポータルサイトの利用者の接続速度の変化のデータです。 月間PVが大体150,000位で、割と昔からあるタイプのまじめなコンテンツのサイト。携帯は対応していませんし、IT系とかに偏ったコンテンツもありません。 見ると分かる傾向は ダイヤルアップ、実はあまり減っていない ケーブルはそこまで延びていない Unknownが年々増えている ADSL / 光(T1)も割合としてはむしろ減少傾向 グラ

  • Twitterのハッカーとのコンタクトに成功―攻撃手口の詳細が判明した

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    Twitterのハッカーとのコンタクトに成功―攻撃手口の詳細が判明した