タグ

blogとenglishに関するloosecontrolのブックマーク (3)

  • 2006年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログ - sta la sta

    2006年総括の最後は、今年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログをご紹介。 Feedリーダーに登録している中から主なものをいくつかピックアップ。 ソーシャルニュース&ソーシャルブックマーク 敢えて挙げるまでもないでしょうけど一応。 Digg http://digg.com/ ネタの宝庫ですね。Webのホットな話題が分かります。 del.icio.us http://del.icio.us/ こちらもネタの宝庫です。Webのホットな話題が分かります。 Webやブログにまつわるトピックスを知る Search Engine Journal http://www.searchenginejournal.com/ 検索サービス関連の話題が中心です。 Mashable! http://mashable.com/ 最新のWebサービスのレビューが満載。アルファテスト中のサービスに関する

    2006年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログ - sta la sta
  • 英語ブログの翻訳サイトが続々登場 - 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog

    また一つネタ元が無くなってしまった、というのは冗談で、面白い英語情報がどんどん日語で読めるようになると楽でいいと思う。一つ一つは翻訳の小人さんたちががんばっているのだろうけど、言語の壁がぐっと低くなる感じがある。 [追加] 「ブログ」じゃなくてニュースサイトなのかもしれないけど、zone-hジャパンを追加 [2006.11.22 追加] Read/Write Webのコラム翻訳がCNET Japanで始まったので追加。もっとも、毎日のエントリをすべて翻訳するものではないようだが。これはeHubについても同様。日向けに受けるエントリを選んでの翻訳だろう。(情報: ワークスタイル・メモ:関連ニュース) [2007.03.06 追加] メディア・パブで知った「ブログヘラルド」を追加 [2008.07.09 追加] ライフハッカー[日版]を追加。Make:を忘れてたのでそれも追加。 zone

  • ブログを利用して日本語から言葉を一つ消すことができるか?

    「誰もやったことのないこと」するのが大好きな私だが、今日は、ちょっとした実験を思いついてしまったのでぜひともご協力願いたい。「ブログを利用して日語から一つの言葉を消すことができるか」という実験である。 「そんなことできるわけがない」と思う人が大部分だとは思うが、それはこのエントリーを最後まで読んでから判断して欲しい。 消すべき言葉は、「ユビキタス社会」という言葉。なぜこの言葉が許せないか、ということ関しては、私のCNetのブログの「『ユビキタス社会』という言葉は誤用」というエントリーに書いたので、まずはそれをお読みいただきたい。 もちろん、私一人の力で「言葉を一つ消す」ことなどできるわけがない。私の意見に賛成していただける方々に、ブログエントリー、ソシアルブックマークなどの形で、上のCNetのエントリーで述べた私の意見に賛同する意思を表していただくようにお願いしたい。そうすれば、「『ユビ

  • 1