タグ

economyとmediaに関するloosecontrolのブックマーク (4)

  • 日経そのものがエンターテイメント - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    JBpressと日経BPが揉めているというので見物に逝きました。 あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26723 JBpressは記事で相手を煽る技法を普段使っていないせいか、タイトルから中身まで「どうせ罵倒するのであれば、もう少し丁寧かつ効果的、徹底的に馬鹿にするべき」と思うので、ぜひ読者と対象者に響く罵倒道、失笑術というものを体得して欲しいと思います。 要するに、 ・日経ビジネスには、ビジネスで失敗した人や事案にフォーカスを充てて、失敗の実例を掲載する「敗軍の将」のコーナーがある。 ・今回の一連のオリンパス関連での巨額な面白粉飾話で、日経が峰打ち的な踏み込めないクソ記事を書いてて、他の媒体と比べても温すぎる。 ・その理由は、オリンパスの社外取

    日経そのものがエンターテイメント - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • サトウ食品、テレビCMの抑制で営業利益3.2倍へ : ガベージニュース

    【サトウ品工業(2923)】は2009年6月15日、2009年4月期における決算短信を発表した。景気後退感や加工品に対する消費者の身構え、材料費の高騰、さらにはテレビCMや販売促進企画費の抑制で売上が前年比で5%ほど落ち込んだものの、広告宣伝費や販売促進費などのコスト削減が利益構造の改善に寄与し、営業利益が前年比で200%を超える伸びとなった(発表リリース、PDF)。 サトウ品といえば「サトウの切り」やパッケージされた「サトウのごはん」で知られている。該当期においては加工品業界そのものへの「の安全・安心」に対する世間一般の風当たりが強く、売上の伸び悩みが懸念されていた。同社では安全・安心のさらなる確保はもちろんのこと、 --製造コストの上昇に対応するべくテレビCM及び販促企画の抑制等の経費削減に努め るとともに、生産効率の向上及び業務の効率化に取り組んでまいりました。 --平成

    サトウ食品、テレビCMの抑制で営業利益3.2倍へ : ガベージニュース
  • 懸念したとおりかな(日経報道から)。 - Economics Lovers Live#p1

    山形さんと僕のコメントを以下にエントリー収録。いまの日の経済報道を考える上でも重要かな、と思う。率直にいって、ここまでひどいのは日経では稀な気もするが。正直いうと日の新聞は、家族が読むので朝日をとってるけれどもほかはすべてネットのみ。前も書いたけれども日の新聞よりも英米の新聞・雑誌(しかもネット版 笑)を読んだ方が勉強になるし、見識が広がる。しかもローコスト。あ、でもかのエコノミスト(英語)は、日にいったみたいに金利上げよ、とFRBやイングランド銀行とかに迫らないのかしら? 笑。たまに日特派員だか日からはげーこく雑誌・新聞でも変な声が聞こえる。そこんとこ皆もよく考える(邪推する)といろいろ妄想が広がるかもしれない 笑 ともあれ以下ご覧ください。 山形 2009/01/09 10:47 >日のネット界隈だけでの現象だが ネット界隈だけとは限らないようです。以下の日経などをごらん

    懸念したとおりかな(日経報道から)。 - Economics Lovers Live#p1
  • シンガポールに抜かれた? - すなふきんの雑感日記

    日経元記事http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080705AT2M0403705072008.html資源に乏しいシンガポールは積極的な外資・外国人の誘致策で経済の活性化に取り組んでおり、市場開放が後手に回った日との違いが鮮明になった格好だ。 ふーん。それで?(笑)。何が言いたいんだよ、日経の記者は。常夏島日記〜日の一人当たりGDPがシンガポールに抜かれて、アジアトップの座を譲ったそうです。先端技術企業や資産管理ビジネスの誘致が国家の経済の決め手になるのは、むしろ都市国家ならではの効果で、ルクセンブルグやモナコ、スイスあたりもそうだったと思うけど、その程度の規模ならその手の政策で経済全体に与える影響が大きいけど、それを日の市場開放と並べるあたりが、意図的ならその意図のありかを疑うし、意図してでなければ、あまりに無邪気なのではないかと思います。つーか

  • 1