タグ

2009年1月11日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):風邪や疲れに「点滴バー」 都心に増加、効果に疑問も - 社会

    風邪や疲れに「点滴バー」 都心に増加、効果に疑問も(1/2ページ)2009年1月11日11時18分印刷ソーシャルブックマーク 音楽が流れる部屋で、ゆったりとしたイスに寝そべりながら、約30分間の点滴を受ける=東京都港区六木5丁目のサフォクリニック、筋野健太撮影   東京都心で滋養強壮や美白を売り文句にした「点滴外来」が増えている。おしゃれな内装で「点滴バー」と名乗るところも。サプリメント(栄養補助品)と比べて体内に直接取り入れるため吸収率が高く、抜群の効果があるというのだが――。 金曜の夕方。恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区)のTENTEKI10にはひっきりなしに利用者が訪れていた。 「今日はブルーパックで」 「イエローにビタミンCを足して」 予約不要、10分で終了の手軽さが売りだ。08年1月に開店してから約3500人が訪れた。男女比は半々という。 渋谷区に住む婚礼用生花店員の女性

    loosecontrol
    loosecontrol 2009/01/11
    ここでは点滴を「ドリップ」、注射を「ショット」と呼ぶ…
  • ロボットスーツ:農作業の負担軽減 東京農工大が開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    腕を上げた状態で楽に作業が続けられるロボットスーツ=東京農工大大幸町キャンパスで09年1月9日、関東晋慈撮影 大根抜きなど負担の大きな農作業を手助けする「農業ロボットスーツ」を東京農工大が開発し、9日東京都府中市のキャンパスで実演した。スーツの重さは約25キロだが、今後半分に軽量化し、2年後には50万~100万円で市販する計画だ。 公開された作業は▽イチゴ摘み▽ポンカンの剪定(せんてい)▽大根抜き--の3種類。長時間、腕を上げている剪定作業や腰を曲げるイチゴ摘みは体への負担が大きい。大根抜きでは腰に約30キロの力がかかる。 ロボットは肩やひじ、腰、ひざの関節に計8個のモーターを付け、作業者を補助する。大根抜きではスーツの装着で半分以下の力で済み、他の2種類でもほとんど負担を感じずに作業できたという。 現在、農業従事者の約4割が65歳以上で、補助ロボット開発を期待する声が高まっている。100

  • 事実はSFよりも奇なり「操作される脳」

    「メタルギア・ソリッド」が、"近未来"でなくなっている件について。 がんばりすぎのスネークは別として、軍関係者の悩みのタネは、「ためらう兵士」だそうな。「発砲をためらう兵士たち(Men Against Fire,1947)」によると、実戦で発砲するのは15~20%にすぎないという。発砲率なら訓練で向上できるが、兵士といえど人だ、ストレスや疲労はエラーを招き、戦場でのエラーは死を招く。 死なない兵士はムリとしても、せめて、死ににくい兵士はできないだろうか?この発想をもとに、生物学的なパターンを改変して戦闘用にする研究がなされている。恐怖や痛みを感じずに突撃し、見聞きしたすべての情報を丸ごと記憶している。傷を受ければ即座に自己治癒し、睡眠べ物なしでも活動可能な兵士をつくりあげる。 リアルタイムに指示を伝えるヘッドセットはゲームより楽だ。なぜなら、どちらへ向かって進むかは自分で判断しなくても

    事実はSFよりも奇なり「操作される脳」
  • コードもあんたも最低だ: コードレビューの社会動学 - Sooey

    Originally uploaded by snapperwolf* Your Code Sucks and I Hate You: The Social Dynamics of Code Reviews Twistedを開発するDivmod, Inc.のJonathan Lange氏がOSDC Sydney 2008で行った発表の資料が公開された。「Your Code Sucks and I Hate You: The Social Dynamics of Code Reviews」というタイトルでコードレビューにおける人間同士の関わりとその影響をまとめた内容になっており、オープンソースプロジェクトに限らず、企業内でのコードレビューにおいても考慮すべき点が色々と解説されている。 翻訳しようとして挫けたので、とりあえず見出しだけ日語で書き出してみた。 コードレビューとは何か? (Wha

  • カエターノ・ヴェローゾはやっぱりスゴかった…… - sekibang 1.0

    60年代から活躍するブラジルの大物ミュージシャン、カエターノ・ヴェローゾについて調べていたら見つけたすごい映像。時期は不明だがマイケル・ジャクソンの「Billie Jean」をボッサでカヴァー。リズムは完璧に組みかえられちゃっているし、歌詞はポルトガル語だしで(よく聴いたらそのまま英語だ……訛りがすごすぎてまったく英語に聴こえなかったというオチ)、サビ部分にくるまでまったく原曲がわからないのがスゴい!カヴァーじゃないと思って聴いたほうが、良いな、と思える謎の演奏だ。 ヴェローゾのカヴァーでスゴいのはこれだけではない。彼は2004年にアメリカのポップ・ミュージック/スタンダードをカヴァーしたアルバムを発表しているんだけれども、そこではなんとニルヴァーナに取り組んでいる。曲は「Come As You Are」で、こちらは一応原曲が分るアレンジになっているが、62歳(当時)のカート・コバーン……

    カエターノ・ヴェローゾはやっぱりスゴかった…… - sekibang 1.0
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 理論株価Web<理論株価、財務評価スコア、売買シグナルを毎日更新>

    - Update 2008/09/26 - Copyright (C) 2008 理論株価Web 情報の利用は、利用者の責任で行ってください。当サイトは一切の責任を負いません。

  • 懸念したとおりかな(日経報道から)。 - Economics Lovers Live#p1

    山形さんと僕のコメントを以下にエントリー収録。いまの日の経済報道を考える上でも重要かな、と思う。率直にいって、ここまでひどいのは日経では稀な気もするが。正直いうと日の新聞は、家族が読むので朝日をとってるけれどもほかはすべてネットのみ。前も書いたけれども日の新聞よりも英米の新聞・雑誌(しかもネット版 笑)を読んだ方が勉強になるし、見識が広がる。しかもローコスト。あ、でもかのエコノミスト(英語)は、日にいったみたいに金利上げよ、とFRBやイングランド銀行とかに迫らないのかしら? 笑。たまに日特派員だか日からはげーこく雑誌・新聞でも変な声が聞こえる。そこんとこ皆もよく考える(邪推する)といろいろ妄想が広がるかもしれない 笑 ともあれ以下ご覧ください。 山形 2009/01/09 10:47 >日のネット界隈だけでの現象だが ネット界隈だけとは限らないようです。以下の日経などをごらん

    懸念したとおりかな(日経報道から)。 - Economics Lovers Live#p1
  • “質”のセブン&アイvs“量”のイオン 流通界の優勝劣敗が会計数字で明らかに|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    【第59回】 2009年01月08日 “質”のセブン&アイvs“量”のイオン 流通界の優勝劣敗が会計数字で明らかに 「こんな悪環境下で、いったいどうしたら利益を出せるのか?」 現在、世の企業の関心事は、悲壮なまでにそこに集中している。 昨年前半の原燃料価格高騰や、それに続いて年後半に格化した米国金融危機による世界的な景気後退により、現在日企業は苦境に喘いでいる。大幅な減収減益に陥るばかりか、もはや「倒産」という最悪の事態さえ、他人事ではなくなっているのだ。 このような悪環境下においては、経営者は豊富なファイナンスの知識を備え、「自社のどこに問題があるのか」を正確に把握した企業戦略を立てられなければ、生き残れないだろう。 にもかかわらず、「実は上場企業の経営者でさえ“会計知”が低い人が驚くほど多い」と警鐘を鳴らすのは、企業ファイナンスに精通し、多くの関連著書も持つ公認会計士の髙