タグ

typographyに関するloosecontrolのブックマーク (19)

  • » 佐藤可士和氏のGU新ロゴ Toshi Omagari

    思いっきり仕事中ですが腹が立って仕方がなかったのでブログ更新します(どういう動機だ!) 佐藤可士和氏がGUというファッションブランドのロゴをリデザインしたそうです。まぁ言ってしまえば元のロゴも大して良くはないのですが、その新ロゴというのが笑止千万な出来なので徹底的に図解して非難したいと思います。 まずはその新ロゴ。和文の方もグリッド多用しまくりで個人的には酷いと思うのですが、まぁ欧文書体デザイナーの自分としての題はGUなので和文はさておきます。またネットでは色がIKEAだとかTSUTAYAだとかEUだとかブックオフだとか色に関してのツッコミが多いようですが、やはり自分としては文字の形そのものに注目したいと思います。あ、あとGUの配置も右寄りすぎますが文字の形そのものに以下同文です。なにせブログをなかなか継続して書けないこの自分を書かせる気にさせるほど酷いんですから。 ソースの画像は低解像

  • HTMLで文字詰めするタイポグラフィー用JS | fladdict

    HTMLのテキストに対して、文字詰めを行えるスクリプト FLAutoKerningクラスを作ってみた。サンプルはこちら。zipも。 スクリプト内に任意のカーニングペアを定義することによって、ブログのタイトル等のテキストに字詰めを行ってくれるスクリプトです。なんか探しても見つからなかったので自分でやってみた。いちおう朗文堂の新宿私塾に行ったわけだし、僕もなんか成果物作らんとなぁ。。。的に。 実行はとても簡単。jQueryと一緒にhtmlにロードして、 FLAutoKerning.process($(‘h1′)); FLAutoKerning.process($(‘h2′)); FLAutoKerning.process($(‘h3′)); といった具合に、適用したhtml要素を一括していしてやるだけ。カーニング情報の定義も、FLAutoKerningクラスの頭に、下のようにem単位で定義する

  • クリエイティブタイポグラフィ61総まとめ2010

    webにかかわる人も、そうで無い人もデザインにかかわる全てのクリエイターなら、一度は通る道が、タイポグラフィデザインです。 文字、いわゆるテキストさえもデザインする事で、デザインの幅は大きく広がります。 今回はそうしたクリエイターに送る資料としてホットでクリエイティブなタイポグラフィ作品をまとめました。 また、これからタイポグラフィについて記事を書こうと思った方の資料として使っていただければという思いも込められています。 キュートでかわいいタイポグラフィパターン ちょっとしたアクセント、背景に注目です。 リンク先で拡大画像が見れますが、それぞれの文字がフルーツで出来ています。 立体的な造形物です。リンク先では様々な角度からの画像が見れます。 リンク先ではそのほか様々な作品が閲覧できます。 このページでは、そのほかラブリーなタイポグラフィが閲覧できます。 チュートリアルになっています。 リン

    クリエイティブタイポグラフィ61総まとめ2010
  • 余白のタイポグラフィ・コミュニケーション | Nitram+Nunca

    写真を撮る機会は実に多くありますが、特に結婚写真は一生の記念になる大事な写真ですので、できるだけ良いものを残しておきたいものですね。 結婚前は何かと忙しくなりますが、疲れが残らないよう、写真撮影の前にはしっかり休息を取っておきたいですし、エステなども利用して、できるだけきれいな状態で撮影にのぞみたいものです。 そして、結婚写真は挙式当日に撮影されるカップルも多いですが、やはり慌しいこともあり、せっかくの写真も表情が硬くなってしまったという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 結婚写真は最近は前撮りでゆとりを持って撮影される方も増えているようです。 メイクや着付けも時間をかけられますし、時間にも余裕がありますので、より自然な表情で撮影ができるのもメリットです。 そして、式当日とは違う衣装を選ぶことができるのも良いですね。 スタジオ撮影はもちろん、ロケーション撮影などで屋外での

  • web typography

    font size line height color weight letter space text aligh 1ユニットの文字数 ユニット数 bgcolor ジョバンニが学校の門を出るとき、同じ組の七八人は家へ帰らずカムパネルラをまん中にして校庭の隅(すみ)の桜(さくら)の木のところに集まっていました。それはこんやの星祭に青いあかりをこしらえて川へ流す烏瓜(からすうり)を取りに行く相談らしかったのです。 けれどもジョバンニは手を大きく振(ふ)ってどしどし学校の門を出て来ました。すると町の家々ではこんやの銀河の祭りにいちいの葉の玉をつるしたりひのきの枝(えだ)にあかりをつけたりいろいろ仕度(したく)をしているのでした。 家へは帰らずジョバンニが町を三つ曲ってある大きな活版処にはいってすぐ入口の計算台に居ただぶだぶの白いシャツを着た人におじぎをしてジョバンニは(くつ)をぬいで上ります

  • タイポグラフィック・グリッド作成アプリケーション - lab

    http://lab.allianceport.jp/web-typography-app/web_typography/ 私が印刷とウェブのデザインの比較について興味を持ち始めたのは、まだ私が学生だった頃なので、もう 10年近くも前になります。当時、Josef Muler Blockmannの『Grid System』をもとに、ウェブデザインへのグリッドシステムの応用を考えていました。その頃から「メディアによる再現性の違いを理解し、一つの理論をそれぞれに展開する」という考えをベースに、実用的なツールをつくりたいと思っていました。 グラフィックデザインには、グリッド・システムというデザイン手法が存在します。グリッドシステムとは、書籍デザインにおいて、全ページを同じグリッド上で展開することで、ページ全体に統一性を持たせ、レイアウト上の判断を効率的に行うツールとして、全世界のデザイナーに使われ

  • http://www.medias.net/

    http://www.medias.net/
  • http://www.liveaxle.com/

    http://www.liveaxle.com/
    loosecontrol
    loosecontrol 2008/12/13
    文字が集まっては拡散する。
  • 40 Killer Typographic Posters, Photoshop Effects and Tutorials

    40+ Killer Typographic Posters, Photoshop Effects and Tutorials We cannot escape typography; it's everywhere on the web. In most modern designs it is used to not only present information but also be read by the users. Today we’re going to take a look at 40 stunning typographic posters, along with step-by-step Photoshop tutorials which can enrich your design skills and improve the quality of your w

    40 Killer Typographic Posters, Photoshop Effects and Tutorials
  • お探しのページは見つかりませんでした。 | 株式会社モリサワ

    MORISAWA Fontpark 2.0は、Flash Playerのサポート終了に伴い公開を終了しました。 アーカイブ映像を配信していますので、ぜひご覧ください。 MORISAWA Fontpark 2.0 is no longer available due to the end of Flash Player support. Please check out the archived videos.

  • card 1

    DESIGNING MOVEMENT:  An Aesthetic Investigation of Motion in Product Design "S" These pieces were made for a television commercial.  I was commissioned by a graphic artist to create 8 sculptures, one for each letter in the word "simplify."  When shot next to each other, the works would assemble into a legible whole.  The idea was to combine filmed footage of these pieces with graph

  • SLN:blog*: 君は修悦体を知っているか

    2004新宿駅工事案内板のフォント 首都圏近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのではないか。新宿東口の工事中に工事の板にガムテープで組まれた案内表示の数々。独特のバランス感覚と、テープでつくられたとは思えない素晴らしい造形が気になっていた人も多いはず。そんな文字についてのドキュメンタリーを発見!この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 新宿ガムテープ道案内のこと 新宿ガムテープ道案内のこと(2) [DARAOでまとめて見る] 案内表示というと、欧文体だとFrutigerが思い起こされる。この書体はスイスのタイポデザイナーのAdrian Frutiger氏によって、フランスのシャルルドゴール空港のためにデザインされたもの。遠くから見ても視認性が高くなるようにデザインされていて(例えば、Frutigerで打った文字をある程度ぼかしをかけても文字の違いが分

  • http://seeds.dnsdojo.net/sdr/index.php?itemid=183

  • 街でみかけた書体

    2009年1月10日(土)〜2009年2月1日(日)に世田谷区三軒茶屋の生活工房にて「世田谷でみかけた書体」展を行うことになりました。 それに先駆けて、プレブログを2008年12月の一ヶ月間のみ、平日に更新していきます。 詳しくはこちらをご覧ください。 ・生活工房  「世田谷でみかけた書体」展 ・プレブログ  世田谷でみかけた書体 由来は定かでありませんが、ぼってりした感じのかな書体です。 「フキダシック(リョービコミック用フォント)」と同系統のようです。 これは、雑居ビルの出口付近。 再開発で新しいビルが建ち並ぶ陰には、昭和の色をまとった書体もまだ遺っています。 * さて、突然ではありますが、ブログの更新は日をもって休止します。 ちょうど約一年と区切りがよいのと、街でみかける主だった書体はほぼ紹介し尽くした感があるからです。 なかには書体名が分からなくて掲載できなかったものもあったりす

    街でみかけた書体
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • 新宿駅の臨時道案内 - は(て)な柄

    はガムテープで作られていた!っていうドキュメンタリー。 http://trio4.at.infoseek.co.jp/movie/move_top/34archives_001_satosan.wmv いろんなアイデアが生活の中に溢れている、見る人のことを考えて作ったら素敵になったなんてそれこそ素敵なサムシングじゃないか。駅の掲示といえば、空の広告スペース。あれが広告以上に何かを訴えかけているようで(ここ空いてるよ〜!広告貼れるよ〜!って感じのオーラ)恐いから何か絵を貼るなりして欲しい。額だけ飾ってあるっていうのが凄い。真横を通る身になって考えてみていただきたい。。 +ナントカグループ トリオフォー[34]

    新宿駅の臨時道案内 - は(て)な柄
  • Daily Type

    Daily Type DailyType is an international type designers’ project kept alive to celebrate the beauty of type creation © 2004–2024, DAILYTYPE. DESIGN BY J. T. F. ALL IMAGES' RIGHTS BELONG TO THEIR RESPECTIVE OWNERS.

  • Our Favorite Fonts of 2004 || Typographica

    A brief history of the art of Typography Typography, just what exactly do we mean? Typography is the name given to the creation of letters used in everyday printing such as signs, newspapers, books and magazines to name but a few. Many people often confuse typography with fonts or typefaces and believe all three to be the same thing and largely interchangeable, which is untrue. Fonts are a pack of

  • タイポグラフィの世界

    「描き文字」とはなにか? 日近代デザイン史研究家と、最後の描き文字人が、毎回ゲストを招いての談論風発。鉄壁の論考に対する実践者の直感が激突したりしなかったり、緩急自在、スリリングな話の展開が快感。 エディトリアルデザインの王道がページものだとしたら、それと異なる我流の文字組み処理や文字デザインを展開しているデザイナーを「組版外伝系」と呼べるだろう。異端(?)にして実践的、実用的なデザインの世界。全6回。 博覧強記というより博覧狂気なうんちくと、文字にたいするほとばしる愛情のもと、邦古今の組版、書物を惜しみなく紹介する府川充男劇場。次から次と繰り出される貴重なビジュアルと明解な考証の醍醐味にひたる。

  • 1