タグ

スライスに関するlordkfのブックマーク (10)

  • スライス作成スクリプト

    Photoshopでスライスを作成するには[スライスツール]もしくは[レイヤーに基づく新規スライス]で作成する方法の2種類があります。 しかしそれぞれ不満がありました。 ・[レイヤーに基づく新規スライス]はレイヤーグループに対してはNG ・スライスに名前を付け忘れる。 (書き出した画像をみて‘ユーザー_01.jpg’とかになっていてはじめて気がつく…) ・スライス名を確認するのにスライスオプションダイアログを開く必要があるので面倒 ・スライスをレイヤーとして管理できない 等など… 特に[レイヤーに基づく新規スライス]はレイヤーグループに対してはNGが致命的ですね。 Photoshopってバージョンアップするごとに素晴らしい機能が追加されているのに、「スライス」に関してはけっこうノータッチなんですよね。 CCから機能追加された「画像アセット機能」を使えってことなんだろうけどいまいち馴染めない

  • Slicyはあっと驚くほど便利だった。 - colopixie

    Slicyは、PSDをD&Dするだけで、Photoshopでレイヤーやフォルダに指定した方法で名前をつければ書きだしてくれるアプリです。 これがめっちゃ便利!驚いたたまげた。 App Storeで買いました。 今回は、Slicyの公式のデモファイルを使って、解説していきます!ちょうべんり! 公式のデモファイルは、下記からダウンロードできます(いきなりZIPダウンロードになります) 通常 (Basic Tagging) 「Basic Tagging」のフォルダーを開き、PSDを開いてみましょう。 PSDを開くと、フォルダーやレイヤーに”.png”や”.jpg”など追加します。 そうすると・・・? そのPSDを”Slicy”にドラッグアンドドロップすると、ぽこん!と先ほどの”.png”のついたフォルダーやファイルが出てきます。 これを上の”Copy”を押して全て保存するか、個別のファイルをドラ

    Slicyはあっと驚くほど便利だった。 - colopixie
  • Slicyで面倒なPSDのスライス作業を効率化 !

    こんにちは、最近コード書く時間がなくなってPhotoshopいじっている時間の方が主になってきました、久保田です。 Photoshopを使った画像書出しの時には、面倒なスライス作業をやらなければいけません。この記事では、Photoshopで面倒なスライス作業を劇的に効率化してくれるSlicyというアプリの紹介をします。 スライス作業をやっているうちに日が暮れる Photoshopで作成した画像を書き出す場合には、たいていスライス機能を用いて画像を書きだしていくことになると思います。スライス機能がないと一枚のキャンバスから複数の画像を書き出すことができないのでこれを使わざるを得ませんが、大変面倒くさい。ちょっと書き出すと以下みたいにめんどくさい部分がぼろぼろ出てきます。 ・ 書き出す画像のひとつひとつにスライスの領域を設定しなければならない ・ レイヤの位置を調整すると、スライスの位置も同じ

    Slicyで面倒なPSDのスライス作業を効率化 !
    lordkf
    lordkf 2013/05/17
    試してみたら、結構良かった。試用版で使ってみるべし >>
  • http://blog.woopsdez.jp/archives/3394

  • DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先日、高円寺のワーキングスペース「こけむさズ」さんで勉強会があると聞いて行ってまいりました。 講師は「神速Photoshop」の著者の一人・石嶋さんで、フォトショを使って、わりとぽっちゃりな人をかなりすっきりにするテクや、ガサガサの残念肌をツルツルの潤い肌にするテクなどを教わってきました。 「カワイイはつくれる!」ということを実感いたしました。 そこで教えてもらった中でも、 「DreamweaverとPhotoshopを連動させて超効率的にスライス&タグに埋め込むテク」がすごかったので、ご紹介させていただきます。 これを使うと、 とにかく早い 後からデザイン修正が発生した際、直すのが楽 シャドウがある画像でも正確に切り取れる などのメリットが!フォトショでもFW並か、それ以上に楽ができると思います。 そ

    DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • MacRabbit was here

    Here hopped MacRabbit. Makers of some damn good software. Apps that shone bright and some that never saw the light. Norbert the magical rabbit was never real, but the magic was. Espresso and CSSEdit acquired by, alive and kicking at Kangacode Fifteen Crazy Years: A Toast to Life What a wild space carrot ride... Thanks for all the memories, lovely people. Signing off, Jan (this guy, also on Twitter

    lordkf
    lordkf 2013/05/09
    スライスアプリ >>
  • 【実案件で使える?】Photoshop CS6のプラグイン「Cut&Slice me」を使ってみる | DevelopersIO

    僕はWebデザインをするときPhotoshopを使う人なんですが、Photoshopのスライスはあまり便利ではありません。 そこで最近このプラグイン「Cut&Slice me」を実験的に使っています。 今後長期的に使えるかはわかりませんが、1ヶ月ほど使ってみて便利だなと思ったのでサンプル作成と合わせて紹介します。 このプラグインの利用にはPhotoshop CS6が必要です。 Cut&Slice meプラグインでできること Cut&Slice meはPhotoshopのスライスを使わずに、レイヤー名に処理用の宣言を行いそれにそって自動書き出しが行われます。 Photoshopのスライスを使わず一括書き出し レイヤー名に宣言をつけることで書き出しを制御 レイヤー名を画像の名前にできる 他のレイヤーに影響されずに書き出せる 切り出し領域をシェイプで制御 ボタンの状態ごとに書き出し PC、And

    【実案件で使える?】Photoshop CS6のプラグイン「Cut&Slice me」を使ってみる | DevelopersIO
  • コーディングする時のスライス方法とか - CSS HappyLife

    珍しく、Photoshopネタでも。 コーディング関係だからこのブログの主題っぽい! 今回は、PhotoshopCS6を利用したスライスに関するアレコレです。 コーディング時にはスライスは必須ですし、一番面倒な部分なので少しでも効率良くスライス出来ると良い感じですよね。 内容としては、スライスの基からって訳じゃないので、最低限スライスツールが使えてる方を対象にしたような感じになってると思います。たぶん。 ちなみに、面倒な説明しなくていいから分かりやすい様に動画ベースでやっていきます! Photoshopを起動します 何はともあれ、Photoshopを起動します。 これはすごく重要な作業です。 Photoshopは重いので起動するのがダルいですね。ウチのVAIO Zが頑張ってます。 CS3の頃はサクサクで良かったんですが。 起動したら、psdファイルを開きましょう。 普通のスライス まずは

    コーディングする時のスライス方法とか - CSS HappyLife
  • FireworksのスライスレイヤーをPhotoshopで実現【決定版】

    Dearpsでは今までにPhotoshopでのスライスを楽にする裏テクニックを数々公開してきました。 【WEBデザ向け】スライスチップ作成パネルver2-CS4.CS5用 スライスチップ作成パネル-CS4用 【裏技】「ちょっと変わったスライス作成テクニック」 スライス作成テクニック 今回はこれらの決定版ともいえるスクリプトを作成する事が出来たので公開します。 【今回公開するスクリプトの特徴】 ・選択範囲をスライスに変換する。 ・スライスをFireworksのようにレイヤーで管理できる。 ・スライスはWEBレイヤーフォルダに自動格納される。 ・画像名称をスライス作成時入力できてレイヤー名にも反映される。 他にもメリットたくさん!まずはだまされたと思って使ってみて下さい=3 利用方法はこんな感じ。 【1】ファイルメニューから[スクリプト]>[参照]を選択し、ダウンロードしたスクリプトファイル”

  • スライスチップ作成パネル-CS4用

    スライスチップ(スライスレイヤー)を生成するスクリプト&ツールパネルをつくりました。 先日「ちょっと変わったスライス作成テクニック」でご紹介したテクニックをスクリプト化させ、Adobe Configuratorを使用しツールパレット化したので公開します。CS4専用となります。 【使用方法】 (1) 上のリンクから『スライスチップ生成ツールパレット』ダウンロードする。zipファイルを解凍し、フォルダを[アプリケーション]/[Adobe Photoshop CS4]/[Plug-ins]/[Panels]にまるごと入れる(マックの場合) (2) Photoshop CS4を立ち上げ[ウインドウ]/[エクステンション]メニューから”slice_tip”パネルを読み込む。 (3) 上図のようにパネルが読み込まれます。 (4)パネルから拡大ツールを選択しスライスをきりたいパーツを拡大する。 (4)

  • 1