タグ

ftpに関するlordkfのブックマーク (12)

  • 第2回 ファイル転送はFTPじゃなくてSFTP? SSHで安全にサーバへ入ろう | gihyo.jp

    Webデザイナーになったばかりの皆さん、サーバに「入った」ことはありますか? 前回は「サーバとかクラウドサーバってどんなもの?」と題して、サーバそのものの理解を深めました。今回はそのサーバに「入る」方法について学んでいきます。 制作した画像やCSSHTMLファイルをサーバにアップして納品することは、Webデザイナーの皆さんにとっても馴染みがあると思います。スムーズにサーバへ入って、さっくり仕事を終わらせましょう。 プロローグ:FFFTPでファイルをアップしたいのにサーバに入れない! ここは企業のWebサイトの構築を専門としているA社の一室。プライドゆえ人には言いづらい悩みごとを抱えたWebデザイナーと、その駆け込み寺となっているインフラエンジニアがいました。 「テストサイトをアップしたいのに、サーバに入れない!」 「なに?顔真っ赤にしてどうしたの!?」 「Webサイトの画像ができあがった

    第2回 ファイル転送はFTPじゃなくてSFTP? SSHで安全にサーバへ入ろう | gihyo.jp
  • FTPクライアントソフト FileZilla の使い方 | prismnium

    FileZillaを選ぶ理由 自分で作ったホームページをサーバーへアップロードするにはFTPクライアントソフトが必要になります。 (市販のホームページ作成ソフトなどにはFTPソフトの機能が組み込まれているものもあります。) 以前はFFFTPを使っていたのですが、WordPressの設置などで大量のファイルをアップロードする時に、エラーが出て失敗してしまうことがありました。 そこでFileZillaを使ってみたところ、大量のファイルアップロードでも問題なく成功できたのです。 それ以来FileZillaを使い続けています。 ちなみにFileZillaは オープンソースで開発されGPLで配布されているソフトで、無料で使うことができます。 インストール まずは公式サイトからファイルをダウンロードしましょう。 公式サイトは英語ですが、FileZilla自体には日語版が含まれているので安心してくださ

  • FFFTP開発終了で大騒ぎしている人たちへ - OR6 blog

    最初に断っておきますが、FFFTP自体は良いアプリケーションソフトウェアだったと思います。UIWindowsのエクスプローラに倣っていると同時にエクスプローラとはひと目で見分けがつくデザインだったので、使いやすかったはずです。 ぼくもインターネットをはじめたごく最初の頃に使っていました。ほどなくしてWindows自体を使わなくなったので、それ以来触ることはなくなったわけなのですが。 FFFTPは何故開発終了したのか開発者は「開発を継続するためのモチベーションが維持できなくなった」と述べているそうですが、まあ当たり前だと思います。 FFFTPが動作するWindowsとFFFTPが扱うプロトコルであるFTP自体がオワコンだからです。前者については幾ばくかの反論の余地もあるでしょうが、後者については異論は認めません。 「終わった」プロトコルのためのソフトウェアを作り続けるというのは、プログラマ

  • 「FFFTPだけが危ない」はデマ

    ■乗り換えても無駄   感染した場合、危ないのはFFFTPじゃなく、FTPクライアントソフト全体 SmartFTP、NextFTP、Filezilla、WinSCPもFFFTPと同じ意味で危険 今のところ大丈夫なクライアントはある でも、大勢の人が乗り換えたら、マルウェアがバージョンアップして対応してくるだけだよ ていうか、パスワードを保存すること自体が危険だよ INIファイルに変えたって同じだよ! ■特定のマルウェアに感染しなければ大丈夫   もちろん、「絶対感染しない」ってのは不可能だけどね 感染した場合に、FTPソフトが保存してる情報を盗み出して利用される だから危ないと騒がれてる 「特定のマルウェア」とは、8080系とか“Gumblar”とかいわれてる奴 ** ■過去にパスワードを保存していないなら平気 ** ■今後もパスワードを保存しなければ平気 保存して無いものは盗みようが無い

    「FFFTPだけが危ない」はデマ
  • 暗号化通信により安全にファイルを転送できるFTPS/SFTP/FTPクライアント「FileZilla」 の使い方 | OSDN Magazine

    最近、FFFTPなどのFTPソフトからログイン情報を取得するマルウェアが話題になっている。しかし、FTPはもともとパスワードやファイルを暗号化せずに送受信するため、ほかのクライアントでも盗聴などにより情報を盗まれる可能性がある。そのため、SFTPやFTPSといったより強固なセキュリティを備えるプロトコルを利用することをおすすめしたい。今回紹介するのは、これらに対応する高機能FTP/FTPS/SFTPクライアント「FileZilla」だ。 FTPの問題点として、通信が暗号化されていない点がある。そのため、近年ではパスワードやファイルを暗号化して送受信する「SFTP」の利用が増えてきた。だが一般的なFTPクライアントはSFTPに対応していない。今回紹介するFileZillaは、フリーソフトウェアで数少ないSFTP対応クライアントである。 FileZillaはFTP、SFTP(Secure FT

    暗号化通信により安全にファイルを転送できるFTPS/SFTP/FTPクライアント「FileZilla」 の使い方 | OSDN Magazine
  • にょろぷにらん | FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた

    えーっと,すいません.さくらのレンタルサーバでアクセスログONにしていたことを忘れてディスクが容量不足になって肝心の記事が消えました.(最後にコメント入れてくれた人,消えちゃいました.ごめんなさい) FFFTPの対策パッチです. その前に,FFFTPを入れているだけで危ないと誤解している人がいるようなので ライフハッカーのFFFTPに関する誤報 この文章を普通に読めば、ffftpには「マルウェア感染する」と「ID・パスワード・ホスト先の情報を抜かれる」の2つの危険性がある多くの人が思うことだろう。「および」でつながっているのだから当然だ。つまりffftpを使っているとマルウェアに感染するのだ、と。 しかしこれは間違いであり、それもかなり初歩的な間違い、日語の言い回しの解釈の間違いなのだ。 あと,何となく怖いからやっぱり乗り換えようと思っている人は,こちらも 10 FTP Clients

  • 「FFFTP」のパスワードが“Gumblar”ウイルスにより抜き取られる問題が発生

  • Flow — The Mac's Best FTP + SFTP Client

    Copy and View URLs Copy or open the URLs to your remote files in a single click. Automatically copy URLs to the clipboard after uploading. Flow pioneered such URL-awareness, so no other app comes close to Flow's deep URL integration. Droplets A droplet is a mini-application that lets you upload files insanely fast — in literally zero clicks. Drop a file on a droplet, and boom. The file is uploaded

  • atword.jp - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! atword.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、atword.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    lordkf
    lordkf 2010/01/05
    自分のサイト「攻撃サイト」として報告され、ブラウザにブロックされてしまったときの対処法。
  • Fetchで.htaccessが表示されません。なぜ?

    Fetch4.0.1J1 を使用しています。 サーバのフォルダに.htaccessをアップロードすると、サーバリストには表示されるのですが、リストを更新すると消えてしまいます。 .htaccessに記入した機能は有効になっているので、確実にアップロードはできていると思います。 「NetFinder 2.3.3J」「Transmit 1.7J」でもアクセスしてみましたが、やはり.htaccessファイルは非表示の状態になっています。 .htaccessファイルが非表示になってしまうと、何かと不便なのでどこにアップしたかを把握したいので、表示させる方法があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    Fetchで.htaccessが表示されません。なぜ?
    lordkf
    lordkf 2009/08/14
  • Cyberduck | FTP, SFTP, WebDAV, Rackspace Cloud Files & Amazon S3 Browser for Mac OS X |

    Cyberduck is a libre server and cloud storage browser for Mac and Windows with support for FTP, SFTP, WebDAV, Amazon S3, OpenStack Swift, Backblaze B2, Microsoft Azure & OneDrive, Google Drive and Dropbox. Connecting to every server. With an easy to use interface, connect to servers, enterprise file sharing and cloud storage. You can find connection profiles for popular hosting service providers.

  • FileZilla

    Pick the client if you want to transfer files. Get the server if you want to make files available for others. News 2024-02-07 - FileZilla Client 3.66.5 released Fixed vulnerabilities:Official binaries are now built againt GnuTLS 3.8.3 Bugfixes and minor changes:Updated to libfilezilla 0.46.0 MSW: Fixed tab navigation over message log 2024-01-25 - FileZilla Server 1.8.1 released New features:Limits

    lordkf
    lordkf 2007/10/19
    FTPソフト「FileZilla」
  • 1