タグ

ideaに関するlordkfのブックマーク (60)

  • その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場

    その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場2013.11.25 17:008,623 めちゃくちゃな強風に煽られて傘が裏返ったり折れたりする世界共通の悩みを、ついに日人が解決するかもしれません。 「むしろどうして傘は最初からこの形じゃなかったんだ…」と米ギズモードのアンドリュー記者を唸らせたアッシュコンセプトの「アンブレラ(UnBRELLA)」は、骨を外側につけるという逆転の発想によってつくられた傘。 強風に煽られても傘が単純に閉じるだけという、なんとも拍子抜けな仕様であります。自然界に逆らっていた苦渋の日々はなんだったのでしょうか。また、傘を閉じると濡れている面が内側にくるので、電車の中でも濡れた傘の扱いに悩まなくていいのは嬉しい! 2014年2月中旬に9450円で発売予定のアンブレラは、傘を乾かすときにもきちんと自立する賢いアイテム。今はなんだか斬新に見える形でも、遠

    その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場
  • 付箋紙のようにテキスト・写真・ムービーを貼り付けて複数人で共有できる「Stormboard」

    複数人で行う会議やアイディア出しなどは、付箋紙に書いてぺたぺた貼ると作業の質や効率が上がったりします。同じような感じでテキスト・写真・ムービーを複数人でぺたぺたと貼り付けまくりながら作業できるのが「Stormboard」です。 Stormboard - Online Brainstorming and Planning. Add a sticky note and post it online with dot voting. https://www.stormboard.com/ ◆ユーザー登録 Stormboardのトップページにあるテキストボックスにメールアドレスを入力して「Get Started - It's Free」をクリック。 するとこんなページに飛ばされます。表示されている文字を読むと「あなたのメール宛に送った確認コードをチェックして」と書かれているのでメールボックスをチェ

    付箋紙のようにテキスト・写真・ムービーを貼り付けて複数人で共有できる「Stormboard」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 誰でもアイデアを量産できる!効果バツグンのアイデア発想フレームワーク5選まとめ | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    誰でもアイデアを量産できる!効果バツグンのアイデア発想フレームワーク5選まとめ | Find Job ! Startup
  • たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告

    こんにちは。 限られた中で表現された、圧倒的にインパクトを与える広告が世の中にはあります。 今日は日が生み出した、クリエイティブすぎる様々な面白くてユニークな広告をご紹介します。 こくご、さんすう、りか、せかい。 刑事さん。俺がやりました。 新聞広告 ハウスバーモントカレー いま一度、身の回りをお確かめください。 宝くじ引き換えもれ防止キャンペーン 前略。僕は日のどこかにいます。 青春18切符の広告 最初の晩餐。 味の素 好きは、片思い。似合うは、両想い。 ルミネの広告 かしこいばかになりましょう。 新潮社「新潮文庫」 一番、タフなやつ 。 BOSS ルーチョンキはプイタコエ。ちもがな! キンチョール 最強の布陣。 王将 打てるものなら、打ってみろ。 発言広告の部・最高賞 悪いことは、作家が教えてくれる。 新潮社「新潮文庫」 大人がお手。 小学館 どんな夢みてる。 日航空〈企業広告

    たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告
  • 起業や独立したい人向け!アイデア出しキーワード36選 - アイデア生産工場

    商品求められているのは考え抜かれた商品だ。 サービスすごいサービスを生み出す最も単純な方法は、あなたが使いたいものを作ることだ。プロトタイプ多くの人は見たり、聞いたりばかりで一番重要な「試したり」をほとんどしない。ユーザー体験現代のマーケティングは、どれだけ顧客の深層心理に迫れるかの勝負です。ユーザーテスト初めから完璧なものは無い。欠点はユーザーテストによって明らかになる。 webサービス新しいサービスは、組み合わせたアイデアのギャップが大きいほど、独創的となる。他社のサービス他社のビジネス構造から新しいアイデアを生むには、そこで得た「人、モノ、金」の軸をずらして考えればいい。ネットショップ物理的制約のないネットでは、ニッチな商品の集合こそが、大きな売上となる。 収益モデル斬新なビジネスでも、分解してみると、どれも当たり前のようにあったものです。販売方法売る場所によって、ゲームの難易度は大

  • 誰でもできるアイデア創出法!脳の先入観を「機械的に」排除せよ!

    誰でもできるアイデア創出法!脳の先入観を「機械的に」排除せよ! 2013年3月16日 | Filed under: ビジネス書 アイデアマンに憧れる人は多いと思います。 会社での新しい企画案や、新規事業のアイデアなど、ビジネスをするにあたって新しいアイデアは常に求められるものです。 特に、これまでの常識的な手法だけではブレークスルーが生まれない昨今、人が思いつかないようなオリジナリティのあるアイデアはますます重宝されることでしょう。 しかし多くの人は、 ・「誰も思いつかないアイデア」なんて自分には思いつけない。 ・そんなクリエイティビティは持ち合わせてない。 ・面白い企画を思いつく人は、自分とは違う特別な才能があるんだ。 と、自分の発想力になかなか自信が持てないのではないでしょうか。 正直私も、自分は頭が固い人間で、面白いアイデアを思いつく才能はないと諦めていました。 そ

  • アイデアが降りてこないあなたを神様に助けさせる7つの道具

    アイデアは何もないところからは生まれない。 殺風景な会議室、変わり映えしない窓の外の風景、無機質な壁紙、顔を突き合わせ飽きたいつもメンバー、どちらを向いても見るべきものは何もない。そんなところで行われるブレインストーミングから、ろくなアイデアが生まれるはずがない。 インプットのないまま「創造的」なことを考えようと努力すればするほど、脳は決まりきった処理をただ繰り返すだけとなる。 当の暴風雨(ストーム)が降るには、雨滴(レインドロップ)の核になるものが必要なように、知恵の粒(ブレインドロップ)ができるのにも何か(塵や埃みたいなのでよい)が要る。 エピクロスは、デモクリトスの完璧な原子論に、ほんの少しの《ずらし》、クリナメン=偏奇する運動変化を付け加え、過去から未来永劫にいたるまでドミノ倒しのような必然性に閉じ込められていた宇宙から、自由を救い出した。 ゼロではダメだ。プラス1が望めないなら

    アイデアが降りてこないあなたを神様に助けさせる7つの道具
  • 本の書き出し

    正直いって、初めて会ったときは、チャールズ・ストリックランドが特別な人間だなどとは思いもしなかった。

    本の書き出し
    lordkf
    lordkf 2013/02/13
    本の書き出しのまとめ。AmazonのリンクにはシッカリとアフィリエイトIDが。うまいなあ >>
  • [クリエイティブ]私が意識している、無難かつ人の興味を惹き効果を最大化するコンテンツ制作のヒント

    また、何かを作ったとき、もしくは作ろうとし、仮にそれが実際に役に立つものだったり面白いものだったとします。 それがいいものなら、いいところをどんどんプッシュして行けばいいんですけど…その良さが伝わりにくいものだったりする場合もありますよね。「使えば絶対ハマる!俺たちだってそうだった!」とは思うんですけど、どうも最初の印象でそう思ってもらえない…新しすぎたり、突飛過ぎて、それを使う日常が想像できないんですね。 そういうときに、あえてセールスポイントとは違うキャッチーな言葉を使ってまず興味を持ってもらおうとすることがあります。もちろんそれが質とは違うものであってはいけないですけどね。 ちなみにこれを無差別なレベルで大きくしてしまうのが(対象を選ばない)広告になります。 小さなフックは強く興味を惹く メジャーなものや大きく流行っているものは、ユーザーが増えるにつれライトな層の割合が大きくなって

    [クリエイティブ]私が意識している、無難かつ人の興味を惹き効果を最大化するコンテンツ制作のヒント
  • 【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 - シロクマの屑籠

    「コミュニケーション能力」と十把一絡げに捉えることの弊害 - 脱社畜ブログ http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/07/134423 新年早々、「そもそもコミュニケーション能力ってなによ」とは威勢のいいタイトルですね。こういう問いかけは、2006〜2007年ぐらいにブログ界隈で散々見かけたものです。懐かしいと思いました。 「コミュニケーション能力」って言葉をいい加減に使っている企業とか人物とかって、当に多いですよね。「私はコミュニケーション能力の高い人間を欲している」と言っている人がいたとして、事業主のAさんは不特定多数との無難な業務応対を求めているかもしれないし、婚活中のBさんは継続的で親密な人間関係を構築する方面を期待しているかもしれない。Cさんに到っては、挨拶が出来て、上下関係を尊重して、命令に「はい」答えるような性

    【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 - シロクマの屑籠
    lordkf
    lordkf 2013/01/07
    最大公約数的な「コミュニケーション能力」の定義の試み >>
  • 個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた

    独自の基盤が必要なら、試作品を設計・製造してくれる企業があります。ウェブプログラムと同じように、実際に動くプロトタイプを作りながら手元で開発できることが素晴らしいです。 資金調達はネットで 事業化していくには、ある程度の量を製造して売らなければなりません。つまり、初期投資が必要になります。これまでは銀行などから融資を受けるしか方法がありませんでしたが、最近は「クラウドファンディング」と呼ばれる資金調達の仕組みがあります。 商品のプレゼントやイベント参加を条件に、ネット上で出資を募る仕組みです。目標額に達しないと資金調達はできないルールです。Kickstarterが世界的に有名。日のクラウドファンディングにはキャンプファイヤーなどがあります。 出資する側は、自分の欲しい商品をいち早く手に入れられます。出資を受ける側は、商品の需要を知る事ができます。目標額に達しない場合は、そもそも需要が無か

    個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lordkf
    lordkf 2012/11/05
    質より量か。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 空想は脳に良い効果をもたらす!? という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    思考をさまよわせることは、あなたの脳が情報を処理することを助けます。また、「ワーキングメモリ」の訓練にもなり、複数の思考を扱う能力や競合する問題を同時に扱う能力の訓練にもなるそうです。実際、心理科学ジャーナルに掲載された最近の研究によると、頻繁に空想する人は強いワーキングメモリを持っているとか。つまり、同時に複数のことに注意を払ったり、空想しながらもやるべきことを忘れずに続ける能力があるということです。 この研究では、退屈のあまり空想をしはじめ、それまでやっていたことをすっかり忘れてしまう人々と、取り組んでいるタスクが全注意力を必要としないために空想をしはじめる(タスクも忘れずこなしている)人々を区別しました。 「ワーキングメモリ」は頭の中で複数のことを同時に処理する能力に関わっています。たとえば、職場から家に帰る途中、ラッシュアワーの渋滞の中を安全に気をつけながら車を運転しつつ、今晩の夕

    空想は脳に良い効果をもたらす!? という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • デザイナー必見!アナタにとっての『見たことも無いデザイン』を探すことが出来そうなサイト色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    WEBサイトを作る時、アイデア出しに詰まったりするなら参考になりそうなサイトを探したりするのもアリだと思いますが、たまには『WEBデザイン』の枠を超えた所からアイデアなんかが思いつくこともしばしばかと思います。 特にスペシャルコンテンツ的なサイトを作るときには、時として奇抜なアイデアや見たことも無いようなインパクトを必要とされる事もしばし。そんな時僕は一度“WEBデザイン”のことを忘れ、WEBデザイン以外のギャラリーや専門サイトを見る事も少なくはありません。 配色ルールなんかをインテリアやファッションデザインからヒントを得る的な記事も前に書かせてもらいましたが、似たような事かなと思います。たまにはWEB以外のデザインに目を通して違う発見やアイデアを得るための時間を作るのも面白いものですよー! というわけで、今回は海外WEBデザインギャラリーまとめに続きまして続編的に書いてみようかなと、前回

    デザイナー必見!アナタにとっての『見たことも無いデザイン』を探すことが出来そうなサイト色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 面白ラボBM11(ブッコミイレブン) 2009: Lonely Idea

    Lonely Idea 一人でのアイデア / ブレインストーミングをサポートするデスクトップツール 2009.08.24 カヤックで行われるブレインストーミングや、そこで利用される手法や道具などから発想するためのツールを作成しました。 マンダラチャートのようにキーワードから連想する言葉をどんどん出し、その流れをマインドマップのように見ることのできるデスクトップツール (AIR アプリ) です。 企画に煮詰まったとき、ただ漠然とアイデアを広げたいときなど、アイデアノートを開くようにデスクトップでご活用ください。 ■機能 行ったブレインストーミングの一覧保存 / 削除キーワードから連想する言葉を階層的に入力 (キーワードサークル)キーワードに対応したメモの入力発想したキーワードの階層表示 (キーワードマップ)入力したキーワードをチャット状に時系列に沿って表示kizasiより取得したキーワ

  • Twitterはこのメモから6年前、すべてが始まった

    Twitterが生まれてから6年目となりましたが、その最初のアイディアの段階の貴重なスケッチが公開されました。このメモのスケッチから今のTwitterのすべてがはじまったわけなので、非常に歴史的価値の高いスケッチとなります。 Twitter Blog: Twitter turns six http://blog.twitter.com/2012/03/twitter-turns-six.html 以下がそのスケッチ。 twttr sketch | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/jackdorsey/182613360/ よくよく見ると最初の名前は「stat.us」だったことがわかります。「マイ・ステータス」、つまり今の自分の状況をお知らせする、という基的な部分のアイディアはこの時点からちゃんとあったわけです。 ま

    Twitterはこのメモから6年前、すべてが始まった
  • アイデア出しのWEBアプリ - アイデア生産工場

    アイデア出しに困っている人のアイデア生産ツールです。 アイデアを出したい単語を入力してみてください。

    lordkf
    lordkf 2012/03/14
    このWebサービス自体がまさにアイデアだ。ちょっと前に話題になったオズボーンをこう持ってくるとは >>