タグ

権利に関するlotus3000のブックマーク (12)

  • 近親相姦の問題は同性婚の問題とパラレルではない - Danas je lep dan.

    少し前にはてなで盛り上がった議論について今更言及。 そもそもどうして近親相姦は「よくないこと」なの? はてなで話題の「近親相姦問題」、過去記事紹介。/そして再論「ぶっちゃけ同性婚問題とパラレル」。 - 見えない道場舗 たとえば色々出ている「近親婚を繰り返すと遺伝による悪影響が……」なんてダメダメな議論の最たる例だと思うし(それって「神聖な義務」とどう違うんですか,っていう),「文化人類学的にはうんたら」っていうのも,「どうして近親相姦がタブーとされているのか?」という疑問への答えにはなっても,「どうして近親相姦をタブーにすべきなの? それには正当性があるの?」という問題提起には答えられない(それこそ「同性愛は不自然だからよくない」と同じ論法じゃないか)。 その上で。上記ブログの指摘する通り同性婚に際して用いられるロジックと似通った部分が近親婚をめぐって存在することには同意しつつも,やっぱ

  • 米主要都市でスト=ファストフード従業員ら (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シカゴ時事】ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルスなど米国の50以上の都市で29日、数千人のファストフードチェーン大手の従業員らが、低水準の賃金の引き上げを求め、ストを決行した。米ファストフード業界のストとしては過去最大規模という。米メディアが一斉に報じた。 来週9月2日の労働者の日(レーバーデー)を控えたこの日、マクドナルド、バーガーキング、ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)などの従業員が、各地の店舗外などで抗議活動を実施。大半の労働者にとって現在の水準のほぼ2倍に相当する時給15ドル(約1480円)の確保、報復を受けずに労組を結成する権利の獲得を訴えた。

  • 生活保護問題を中心に「トッケンガー」について様々な論考

    あれは特権だ!在日特権だ!生活保護の不正受給だ! そんな、いちいち「特権がー!」てなことをほざく人々に捧げるまとめ。 そんな奴ほど「言論の自由」という権利に安住してるんですけど。 嫉妬心が剥きだしで「みっともない」

    生活保護問題を中心に「トッケンガー」について様々な論考
  • “消えた”労働災害の真実 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経ビジネスオンラインが、一見地味ですが、実は大変重要な問題を指摘しています。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101001/216478/?top(“消えた”労働災害の真実) >2009年に労災認定を受けた数は全国で10万5718人。一方で建設業界には現場で事故に遭って、労災にカウントされない人々が数多くいる。それは一人親方。労働者を雇用せずに自分自身や家族で作業する建設職人を指す。 一人親方は大工や左官、型枠など建設職人の様々な領域で増えているが、個人事業主という扱いになるため労働保険の対象外。労働者ではないため、厚生労働省の統計には表れない。だが、その数は無視できるものではない。 「死亡者を見れば、多い時で労災件数の2割、少なくとも1割は統計外」。大阪府内の建設職人を束ねる業界団体、大阪府建団連の北浦年一会長は指摘。ある

    “消えた”労働災害の真実 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • リベラルな教育? - shinichiroinaba's blog

    「「リベラリズム教育学」というものは存在しえないのではないか」と以前研究会で話したことがある。 無償かつ強制的な公教育というものについて考える。リベラル教育というものはこのような公教育を肯定し、なおかつその内容については統制を可能な限り廃しようという立場だが、それは「思想」として一貫したものであるかどうかは疑わしい。 「共和主義」だの「共同体主義」だのにおいては、無償かつ強制的な公教育は当然に容認どころか要請される。人は有徳な者へと規律訓練されねばならない。そしてその世界ではある意味堂々と人は差別され、格付けされる。人はひとかどのものに――少なくとも「一人前」にならねばならず、そうなれなければ蔑視される。 リバタリアンな、あるいはアナーキーな社会においては、公教育の意義は基的に否定される。人はそのままで尊厳ある存在として承認される――「一人前」でない者などいない――のであり、強制による

    リベラルな教育? - shinichiroinaba's blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 田母神閣下の内弁慶的虚構 - 北村隆司

    「田母神俊雄前航空幕僚長、ニューヨーク講演がいよいよ実施となります。政界、メディアなど総掛かりの評判のなかでも、貫き通した高き志。その主張を日国内だけでなく世界に発信するべく、いよいよ世界の中心ニューヨークでの講演会の開催です。愛国の情、国防の新年、そして日歴史や伝統への尊崇の心。世界の重鎮が集うユニバーシティクラブで、あなたもその熱き想いを共有してみませんか。」 田母神俊雄前航空幕僚長のHPに載った、この講演会への勧誘文を読んで、田母神氏の信条を直接聞く良い機会だと考えた私の友人は、この講演会に出席した後で次の様な感想文を送ってくれました。 「NY開催にもかかわらず、出席者には外国人はいませんでした。近畿日ツーリストのウェブサイトで漢字の名前を登録しないと参加申込みできない形式となっていましたので、アメリカ人が参加することはそもそも想定外であったと思います。実際に、当日の講演はす

    田母神閣下の内弁慶的虚構 - 北村隆司
    lotus3000
    lotus3000 2010/04/23
    なんというショボさ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    lotus3000
    lotus3000 2010/02/22
    日本の社会主義と新儒教的勤労主義の相性のよさについて。他の東アジア諸国との比較も必要だ。
  • 「無縁死でいいじゃないか」 - Freezing Point

    hizzz 独り死で何が悪い! 有無を言わさない縁無縁での叙情共同体強調は、ひいては靖国的な国家包摂を要請することにも繋がることになりかねない方向へ。 生前の引きこもり問題が、 生活や権利の実務レベル  国家との関係では、《社会権》*1 「さびしい」といった価値観レベル  国家との関係では、《自由権》 に分かれるように、《死ぬこと》についても、この2つが分かれます。 価値観としては、「放っておいてもらう権利」は、ものすごく重要だと思うのです*2。 しかし、無縁死の状態は、「望んでそれを手に入れた」のか、「やむなくそうなった」のか*3。 独りで死んで、弔ってもらえないということは、生前にも「SOSを出せない状態」です。 ひとりでいることは、「さみしい」とかの価値観レベルで論じられがちですが、当の問題は、それが圧倒的に弱い立場であるということです。 無縁死という言葉に潜む「孤独なのは悪いこと

    「無縁死でいいじゃないか」 - Freezing Point
  • 交換的正義と配分的正義 - 恐妻家の献立表blog

    先日、ある講演会で、交換的正義と配分的正義という言葉を聞いて、ありゃアリストテレスだったよなあと『政治学』や『ニコマコス倫理学』をめくってみたけれども、ここのところ忙しくて読書に打ち込めず、両者の位置づけがよくわからなかった。 それならばお手軽な新書の解説はというと、岩田靖夫『いま哲学とはなにか (岩波新書)』では並列的に記されており、学生時代以来、手元に置いて便利してきた山光雄『アリストテレス――自然学・政治学 (岩波新書)』では交換の正義を「或る意味では、配分の正義の一種とも見ることができよう」と位置づけているが、これもなんだかよくわからない。そこで、アリストテレスならもしや神学者の方が詳しくはないか、と気づいて、都合よく書店にならんでいた稲垣良典氏の新刊を開いたら、ありがたいことに手際のよい解説が出ていた。 トマス・アクィナス 『神学大全』 (講談社選書メチエ) 作者: 稲垣良典出

    交換的正義と配分的正義 - 恐妻家の献立表blog
  • メンバーシップと宗教性 - 本の備忘録

    主流の英米圏の生命倫理学においては、「生きる権利」が付与されてよいメンバーシップの問題が議論されたりする。たとえば、重篤な障害をもっているならば、生かしても殺してもかまわないとする論理がある。これは、「ある種の属性をもつならば、生きる権利があり、それ以外であれば、生かしても殺してもよい」とする点において、上記の論理を主張する側が「人間中心主義」だと揶揄する、たとえばカトリックの主張などと論理の構造は同じである。 いっぽうで、そのようにメンバーシップの境界の正当性を要請しない論理も可能である。それは「どんな属性をもっていようとも、生きていてよい」という形式をもって主張される。私はそのように思っているが、しかしながらそのことを演繹的に証明するのはなかなか難しい。だから私は、このような主張のもとで展開される生命や社会の原理を描きつつ、主流の英米圏の生命倫理学のような、「メンバーシップの境界画定の

    メンバーシップと宗教性 - 本の備忘録
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/05
    これはいつも感じる。政治的なものと宗教の関係。多分”国語”問題もこれと絡んでくる。
  • 「対話」の地平は蜃気楼の彼方に - 地を這う難破船

    年の瀬なので――遅ればせながらかつ手短になるけれど、書いておく。 ⇒はてなブックマーク - macska dot org » 在特会と通じる性質を見せる「反在特会」の取り組みと、「上から目線のエセインテリ」 ⇒はてなブックマーク - http://twitter.com/toled/status/6928448649 mujige  「在特会をやっつけた、ばんざい!」なんて思っている人は少なくとも私が知る限り(特に直接の被害者側には)いない。ともかく集会が無事開けてほっとしているという程度ではないか。ネット上ではそう見えるのか? はてなブックマーク - macska dot org » 日の左翼や社会運動の問題点/不十分点を指摘するために、朝鮮学校に在特会が押し掛けた事件をネタに使ったつもりはなかったんだけれど、どうもそういう流れになってしまっている件について。 mujige  前田さん

    「対話」の地平は蜃気楼の彼方に - 地を這う難破船
  • 1