タグ

Internetに関するlovecallのブックマーク (99)

  • インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』 - laiso

    phaさん(id:pha)が新刊を出したのをたまたま観測したので読んだ。 パーティーが終わって、中年が始まる (幻冬舎単行) 作者:pha幻冬舎Amazon 個人的には2013年の最初のニートの歩き方』以来だったので10年分のphaさん情報を一気に知れてよかった。僕の認識している最後のphaさんは確か練馬のシェアハウスで相変わらず熊野寮にいる大学生のような生活をしていたと思うが、10年もあればあれから色々あってザ・ノンフィクションに出たりバンドを始めたりして四十代の中年にもなって流石の最強ニートもクライシスの最中にある、というのがこののテーマのようだ。 phaさんとは旧知の仲であるがあまり接点はない。会ったことが数えるぐらいしかないのだけどなぜか会話量に対して関係性が深く、恩人のようなポジションにいる。葬式とかあったら行けたら行くレベル 当ブログの以下の過去記事に練馬のシェアハウス

    インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』 - laiso
    lovecall
    lovecall 2024/06/07
    phaさん!この本きになってた/ブロゴスフィアって10年ぶりくらいに聞いたなあーと思ったら、最後にそのタグでブクマしたのがちょうど10年前だった→ https://b.hatena.ne.jp/lovecall/blogosphere/
  • [0日目] そのIT系和製英語、通じない! IT・家電系和製英語と、展示会で使える便利な英単語計30選 - advent0

    [0日目] そのIT系和製英語、通じない! IT・家電系和製英語と、展示会で使える便利な英単語計30選 Cerevo代表取締役の岩佐です。 2016年も残すところ1ヶ月となり、12月1日から恒例となったCerevoアドベントTechBlog2016を始めます。立場上真面目なエントリを書かないといけないんですが、リレーの最後でCerevoという会社がこの1年なにをしてきたのか、いまどんな陣営でどんな開発体制をとっていて、どんな国でどう売っているのか?など真面目なネタをがーーっとまとめる予定です。なので、アドベントカレンダーの1日目につなげる記事は、ゆるーく英語Tipsあたりからスタートしよっかなぁ、とw 題して『IT・家電系和製英語と、展示会で使える便利な英単語計30選』です。1ヶ月後にはラスベガスでCES2017が開催されますが、CESに行ってみたいという方も多いはず。そこで恥をかかないた

    [0日目] そのIT系和製英語、通じない! IT・家電系和製英語と、展示会で使える便利な英単語計30選 - advent0
    lovecall
    lovecall 2016/12/01
    怒涛の「へぇー!」連続だった!!
  • 惚れさせ2057 「罪の無い人間を傷つけるな!」 : 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」

    トップ このブログについて 金目当て お問い合わせ Tweet 前のページ トップへ 次のページ

    惚れさせ2057 「罪の無い人間を傷つけるな!」 : 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」
    lovecall
    lovecall 2016/11/24
    まったくここはひどいインターネッツですね!
  • Internet Yami Ichi Tokyo 2016 インターネット ヤミ市 東京 2016

    インターネットヤミ市はインターネットっぽいものを現実世界で自由に売り買いすることができるフリーマーケット。インターネット上の秘密結社 IDPW により 2012 年に東京で始まったインターネットヤミ市は、その後、札幌、ベルリン、アムステルダム、ニューヨーク、ロンドンなど世界各地の都市で開催されています。 今回は文化庁メディア芸術祭20周年企画展ー変える力の連携企画として、2016年10月16日(日)に開催することになりました。 会場は、3331 Arts Chiyoda の体育館!! 会場ではデジタルデータや作品から、パフォーマンスや"記憶"といったその場でしかシェアできないものまで販売!おもしろいモノやレアな情報が取引されますが、“違法なものや危険なものは扱わない明るいヤミ市” です! 出店料無料・入場無料!! 完全フリーなインターネット、それがインターネットヤミ市! インターネットヤミ

    Internet Yami Ichi Tokyo 2016 インターネット ヤミ市 東京 2016
    lovecall
    lovecall 2016/10/01
    なんだこれは!「香水(インターネットの香り?)」って、気になりすぎるw
  • インターネットの歴史 - Yahoo! JAPAN

    サイトは2021年4月時点の情報です。正式表記ではない名称も含まれております。あらかじめご了承ください。

    インターネットの歴史 - Yahoo! JAPAN
    lovecall
    lovecall 2016/04/02
    (私のidも「LO」から始まります)
  • 【統計】Facebookでは400万いいね、1分間にインターネット上で起っている15の事

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    【統計】Facebookでは400万いいね、1分間にインターネット上で起っている15の事
    lovecall
    lovecall 2016/02/13
    「Googleでの検索数」より「Facebookへのポスト数」のほうが多いんだ。圧倒的に。
  • HTTPステータスコード451(政治的な検閲)が正式に承認される

    mnot’s blog: Why 451? draft-ietf-httpbis-legally-restricted-status-04 HTTPステータスコード451がIETFで正式に承認された。近いうちにRFCとしても発行される。 元ネタは、Ray BradburyのFahrenheit 451(華氏451)というタイトルの小説で、これはディストピアな検閲社会を描いている。 451の意味は、403(禁止/権限がない)と似ているが、正確な意味は、ドラフトを引用すると、以下の通り。 このドキュメントはサーバーオペレーターが、あるリソース、あるいはあるリソースを含むリソース群に対し、閲覧を検閲するよう法的な命令を受け取った時に使うHypertext Transfer Protocol(HTTP)ステータスコードを規定するものである。 このステータスコードは、法律や一般大衆の雰囲気がサーバー

    lovecall
    lovecall 2015/12/21
    ”抑圧的な国家は、検閲されている事実をも検閲するため、451を返すこと自体が検閲されるだろう”
  • 女として生きていくのは辛い。

    あの日夢見た輝かしいインターネットの世界も今じゃ、僕を侮蔑する広告で満ち溢れている。 アコム、プロミス、育毛剤、ルフトハンザのビジネスクラス。朝日新聞、毎日新聞、日経新聞電子版。お見合い、出会い系、DMMのエロゲーム、やっててよかった公文式。電子書籍、ボタンの無い携帯電話にウインドウズのタブレット。パチンコ、パチスロ、2週間での痩せ薬。得体の知れない豆から作られた発泡酒、アルコール飲料、ビール。クレカ、クレジットカードクレジットカードで作った借金の清算。包茎、レーシック、植毛。賭博サイト、証券会社、二日酔いに効く丸薬。東京のマンション投資、マレーシアのマンション投資、借金の過払い請求の弁護士事務所。 インターネットという場所は、見る者を喜ばせる為に何かを書いたり何かを作ったりする人達によって作られる場所ではなく、見る者を侮辱しあざ笑い、その心を痛めつけようとする広告を見せつけたいが為に何

    lovecall
    lovecall 2014/06/04
    『インターネットに僕を女だと思わせる事に成功すれば、世界は変る。無理矢理目にさせられてきたような、ひどい低俗なインターネットは消え失せ、美しくて軽やかで、幸せなインターネットが僕の目の前に現れるのだ』
  • 「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明

    by Morten Wulff インターネット用語には英語の頭文字で表す言葉が数多く存在しますが、ウェブ上の文書を記述するための言語「HTML」を性行為感染症(STD)の1種だと思っているアメリカ人が11%存在することが調査によって判明しました。 1 in 10 Americans think HTML is an STD, study finds - latimes.com http://www.latimes.com/business/technology/la-fi-tn-1-10-americans-html-std-study-finds-20140304,0,1188415.story 調査を行ったのはオンラインショッピング用のクーポン配布サイトVouchercloud。広報担当者によるとVouchercloudにはテクノロジー・アイテムを購入するために毎月何千人もの人々が訪れ

    「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明
    lovecall
    lovecall 2014/03/10
    分かる気がするw 私の周りのスイーツはもっとぶっ飛んでるゼ! http://d.hatena.ne.jp/xlovecallx/20110624#p1
  • インターネット白書ARCHIVES

    TIMEMAPとは TIMEMAPは、時間軸に着目した新方式の検索エンジンです。情報の新しい探し方や見方を提供します。 アーカイブ内の記事が時系列に整理された年表が作成でき、また連想検索による関連記事の閲覧も可能です。 詳しくはこちら→

    インターネット白書ARCHIVES
  • 旅インターネット - phaの日記

    旅先にパソコンを持っていってインターネットをしていると、「せっかく旅行してるのになんでインターネットしてるの」とか言う人がいるけどそれはちょっと違う。「旅行中にインターネットをしている」のではなくて「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」という認識が正しい。

    旅インターネット - phaの日記
    lovecall
    lovecall 2013/01/26
    インターネットするために生きてる。
  • 「生まれながらにデジタル」

    著者:ケヴィン・ケリー ( Kevin Kelly ) 訳 :堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Born Digital" の日語訳である。 生まれながらにデジタル  Born Digital デジタルの世界に生まれて成長するとはどういうことなのか? 私の友人や読者から聞いた逸話をいくつか紹介する。 * 私の友人には、まだ5歳にならない女の子がいる。今どきの家庭では珍しくないことだが、家にテレビがなくて、パソコンは多数ある。友人が娘と一緒によその家に行ったところ、そこにはテレビがあり、別の部屋でテレビがついていた。娘はテレビのある場所に行き、その周辺をさがして、さらにテレビの後ろをのぞき込んで「マウスはどこ?」と尋ねた。 * 別の友人には、しゃべり始めたばかりの幼児がいて、その子は友人iPad(アイパッド)を占有している。まだ歩けないうちから、苦もなく上手に絵

    「生まれながらにデジタル」
    lovecall
    lovecall 2012/10/07
    「パソコンがない時代には、どうやってインターネットに接続したの?」
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、GREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さんへのインタビュー。後編では、ソーシャルメディアの質的な存在価値とは何か、そしてインターネットがこれからどのように変化していくのか、考えを伺った [前編]から読む 当時は、ソーシャルブックマークを作ることが「正義」だと思っていた。 ― 伊藤さんご自身も、創成期の頃のインターネットのほうが良かったとお考えなのでしょうか? 少しはそういう所もありますけど、100%そう思っているわけでもないです。僕は1996年くらいに大学ではじめてインターネットに触れたんですけど、そこからしばらくネットゲームしかしてなかった。オープンソースのムーブメントとかLinuxとか、いわゆる90年代のインターネット革命の時はただのユーザー…というより、ゲーマーだったんですよね(笑) 結局僕がインターネットで仕事するよう

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
    lovecall
    lovecall 2012/09/07
    『いろんなWEBサービスを相対化してみて、改めて「ブログも良かったよね」という認識に落ち着いた / 「感覚」は発展していくかもしれない、それ自体はよいことだけど、道具で「精神」は変わらない』
  • 10年で変わったインターネット市場 (2002~2012)

    10年でインターネット市場はどれだけ変わる? 10年前というと、そう遠く感じないかもしれません。 しかし常に進歩し続けるIT市場だからこそ、振り返ってみると、凄まじい変化が見えてきます。 10年前の2002年では、SNSの主流はユーザ数300万人を誇るFriendsterでした。その頃、MicrosoftのInternet Explorerが95%のマーケットシェアを誇っており、6億人以下の人々が世界中でインターネットを使用していた状態です。その数は2012年のFacebook利用者数より少ないことになります。 ちなみに言うと、日では当時J-Phoneの社名がまだ残っており、着メロの配信サービス市場はまだ右肩上がり。 Best Education Sitesが描いた2002年から2012年のインターネット市場で変化がわかりやすく描いています。 インターネット利用数 ・2002年

    lovecall
    lovecall 2012/08/30
    面白いwww
  • 日本人の20%が「ネットがなかったら3時間以内に禁断症状」

    シマンテックは3月29日、日人のネットセキュリティに対する意識調査の結果を発表した。 調査によれば、日人は平均して週に49時間(起きている時間の3分の1以上)ネットを利用し、ほぼ全員(90%)がメールのチェックや、ネットショッピングやオンラインバンキングなどのネット決済を行い、ウェブの閲覧(週13.2時間)やSNS上の交流(週6.8時間)に多くの時間を費やしていることがわかった。5人に1人(19%)が、ネットがなかったら3時間以内に禁断症状を覚えるだろうと回答した。 ネットを使う日人のうち3分の1以上(38%)が、自身のクレジットカード番号や銀行口座などの金融関係情報が最も価値があるとし、続いて28%が連絡先や名前などの個人情報に最も価値を見出していることがわかった。 一方で、4人中1人以上(27%)が、書類や写真、連絡先、音楽などの個人情報をバックアップしていないと回答した。このほ

    日本人の20%が「ネットがなかったら3時間以内に禁断症状」
    lovecall
    lovecall 2012/04/01
    『10人中8人近くの日本人が、見知らぬ人に自分のPCにアクセスされるくらいなら1億円をあきらめると回答』 なぜ唐突に1億円
  • ネットの社会化、「死にたい」の社会化 - シロクマの屑籠

    先日、総合病院の内科医から「死にたいと言っている患者さんがいるので診て欲しい」というコンサルトを受けた。『主訴:希死念慮』と書かれた紹介状を持って来院したのは若い女性で、診察してみると、精神疾患の兆候が全然みられない。人は「内科の先生に精神科を受診するよう言われました。心から死にたいわけではないです」と当惑気味。リストカットや大量服薬の既往も無く、衝動コントロールもそれほど悪くない。仕事や私生活も順調のようだった。ただし、この女性は「死にたい」がほとんど口癖らしく、ちょっと厭世的で、ちょっと夢見がちな人物ではあるらしかった。 結局、「現時点では治療は不要。何かあるなら再受診を」ということになり、女性はそのまま帰宅した。当人は無駄足だと思っているかもしれないが、この件で内科医を非難するわけにもいかない。最近は、精神科医以外のドクターも精神疾患を見逃さないよう気を遣っているし、それで早期治

    ネットの社会化、「死にたい」の社会化 - シロクマの屑籠
    lovecall
    lovecall 2012/02/18
    『ネット全般の文脈変化 / 日記の内容は、以前より社会的に妥当か否かがチェックされやすくなっている。』
  • jkondoの言う「インターネットの1階と2階」の例え話は、上下が逆か? - そっとチラ裏@はてなブログ

    はてなが、またまたよく分らない新サービスを始めた。たぶんSNSというか、ぶっちゃけFacebookとかGoogle+的なアレなのだろう。恐らくは既存の自社サービスをソーシャルに統合していくという点ではGoogle+的な戦略なのだろうか。ただ、サークル的な「ともだち」を分類する機能は無い 。 はてなOne はてなをともだちと一緒に楽しむ「はてなOne」をリリースしました - はてなOne開発ブログ 「ネットの2階と1階つなぐ」 はてなの新プラットフォーム「はてなOne」 - ねとらぼ jkondo 近藤淳也 はてなOneスタートしました!インターネットの2階と1階をつないでいきます / “はてなをともだちと一緒に楽しむ「はてなOne」をリリースしました - はてなOne開発ブログ” http://t.co/AjEW422m (2012/02/01 18:44:38) link ここで語られる

    lovecall
    lovecall 2012/02/05
    『これからインターネットに接する人々の場合、mixiやFacebook、Google+のようなクローズドなサービスから入門していくようになる、という見解だ』
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    lovecall
    lovecall 2011/11/16
    10億円もらってインターネットに準じるものをつくりたい(・∀・)
  • 2ちゃんねるなう。

    About2chコピペが多いよ。ソースのない情報はワロスワロスが基ですよ。 政治からニュー速VIPのネタ、画像まで雑多。

    lovecall
    lovecall 2011/06/19
    「ネット住人のデモ」
  • 6月8日にネットができない可能性が…。お前らチェックしておけ! - あるき亭

    1 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:26:01.24 ID:+mT 6月8日、「World IPv6 Day」として、Yahoo!Google、Facebook、Akamaiといったインターネットサービス事業者が一斉に自社のWebサイトのサービスをIPv6で提供するテストを行うが、それに伴い、Webサイトにアクセスできなくなる可能性があると注意喚起されている。 World IPv6 Dayは、ISP、ハードウェアベンダー、OSベンダー、Webサービス事業者などを含む業界の各団体において、IPv6導入のモチベーションを高め、IPv4アドレスの枯渇によって今後利用が必須となるIPv6への移行を成功させることを目的としている。 マイクロソフトは、「Internet Explorer 7/8を利用している場合」、「インターネットの接続にフレッ

    lovecall
    lovecall 2011/06/03
    「Internet Explorer 7/8を利用している場合」「インターネットの接続にフレッツ光を利用している場合」「ホームルーターを使用していない場合」「IPv6 に対応したホームルーターを使用している場合」/google無駄にかっこいいw