タグ

COVID-19に関するlovelyのブックマーク (427)

  • 使いにくいワクチン注射器「こんなの臨床で使わない」 国が配布、半端の廃棄増加

    現場から「使いにくい」と声が上がる2ミリリットルの注射器(左)。1ミリリットルの注射器と比べると目盛りが粗い(神戸市提供) 新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチンとともに政府が全国の自治体に配布している注射器(シリンジ)の一部について、「使いにくい」との声が現場の医師らから上がっている。神戸市などでは計算通りにワクチンが取れず、残りを廃棄するケースも出ている。だが、ワクチン接種を加速させる中、国にはほかの注射器の在庫がなく、取り換えることができない状態だ。 政府はワクチンとともに注射器も接種回数分を自治体に送っている。 1人に0・3ミリリットルを注射するため、通常は1ミリリットルの注射器を使用するが、問題の注射器の容量は2ミリリットルと2倍の大きさ。政府は1瓶から6回分を取る計算だが、動きが悪く、目盛りも粗いため、微量のワクチンを採取しにくいという。 神戸市の大規模接種会場では、1ミリ

    使いにくいワクチン注射器「こんなの臨床で使わない」 国が配布、半端の廃棄増加
    lovely
    lovely 2021/06/16
    見るからに使いにくそうだし不純物って製造過程に問題がありそうで嫌 / 目盛が粗いと多かったり少なかったりしそうだけど、少ない場合にワクチンの効果はどうなるのか
  • ソフトバンク 職域接種の対象を近隣住民にも拡大 25万人規模に | NHKニュース

    ソフトバンクグループの孫正義社長は、今月21日から始める新型コロナウイルスのワクチンの職域接種をめぐり、対象を自社の関係者だけでなく、近隣の住民にも広げて25万人規模とする考えを明らかにしました。 ソフトバンクグループの孫正義社長は15日、東京 港区に設けた会社のワクチン接種会場を河野規制改革担当大臣が訪れた際、記者団の取材に応じ「社員・職域・その家族の15万人規模に近隣の方々10万人を追加して、合計25万人規模の接種を行いたい」と述べ、今月21日からの職域接種では、自社の関係者だけでなく近隣の住民にも対象を広げて、25万人規模とする考えを明らかにしました。 また、接種する会場については「全国に15か所、これから続々と開いていく。そうすると一日当たり1万人分の接種ができる」と述べました。 さらに孫社長は「2回、ワクチン接種を受け、2週間が経過した方々には、福岡ソフトバンクホークスのPayP

    ソフトバンク 職域接種の対象を近隣住民にも拡大 25万人規模に | NHKニュース
    lovely
    lovely 2021/06/16
    プロ野球の入場料半額とセットはいいですね
  • 薬剤師の方による『はたらく細胞』二次創作でmRNAワクチン投与の細胞の動きを表した漫画が分かりやすい

    六花一雪 @maimanma1 昭和生まれ。百万石出身。試される大地在住。オタク主婦。 医療や介護の現場、ツイッターでコロナとたたかう人を応援します! たくさんの応援、ありがとうございました。RTかなり多めです!

    薬剤師の方による『はたらく細胞』二次創作でmRNAワクチン投与の細胞の動きを表した漫画が分かりやすい
  • ワクチン大規模接種センター 予約埋まらず 対象を全国に拡大 | NHK政治マガジン

    政府の大規模接種センターで行うワクチン接種について、防衛省は、予約枠に多くの空きがあることから、対象地域を全国に拡大するとともに12日からは電話での予約の受け付けを始めることを決めました。 政府が設置した大規模接種センターの6月14日から27日までの2週間分の予約は、10日午後5時の時点で、東京会場で14万件の予約枠のうち11万2000件余りが、大阪会場で7万件のうち4万7000件余りが空いています。 これを受けて接種センターの運営に当たっている防衛省は、10日の対策部会議で、これまで、東京会場は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県、大阪会場は大阪、京都、兵庫の2府1県に限定していた対象地域を65歳以上の高齢者であれば全国どこからでも予約できるようにすることを決めました。 また、これまでインターネットに限っていた予約方法も、利便性を高めるため、12日午前7時からは電話でも受け付けることを決

    ワクチン大規模接種センター 予約埋まらず 対象を全国に拡大 | NHK政治マガジン
    lovely
    lovely 2021/06/11
    電話予約できるようになればもう少し埋まるのかな / 64歳以下の接種券はよ
  • 日本提供のワクチンが台湾に到着 124万回分 - フォーカス台湾

    政府が台湾に無償提供する英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチン124万回分が4日午後1時58分ごろ、桃園国際空港に到着した。

    日本提供のワクチンが台湾に到着 124万回分 - フォーカス台湾
  • 接種業務の収入 扶養認定の収入に含めない特例 田村厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、田村厚生労働大臣は、医師や看護師などがワクチンの接種業務で得た収入は、健康保険などの扶養の認定を判断する収入には含めない特例を設けることを明らかにし、ワクチン接種の加速に向け、一層の協力を呼びかけました。 配偶者が加入する健康保険の扶養などは、年間の給与収入が130万円以上になると対象から外れ、保険料などを負担する必要があります。 田村厚生労働大臣は、閣議のあと、記者団に対し、新型コロナウイルスのワクチン接種にあたる医療従事者が、接種業務で得た収入は、扶養の認定を判断する際の収入には含めない特例を設けることを明らかにしました。 対象になるのは、ことし4月から来年2月までに、医師や看護師、歯科医師、薬剤師などが、接種業務で得た収入となります。 田村大臣は「ワクチン接種を加速させる中、多くの医療職の方が結構な期間、業務に従事してもらうことになり、収入が130万円を大幅

    接種業務の収入 扶養認定の収入に含めない特例 田村厚労相 | NHKニュース
    lovely
    lovely 2021/06/04
    扶養認定のために外で働いていない人がどのくらいいるのか知らないけど、現状が制度設計として良くない状態であることは感じる
  • 日本発のEU渡航解禁か | 共同通信

    【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は、観光など不要不急の渡航者の受け入れを認める、新型コロナウイルス感染が抑え込まれている国のリストに日を加える方針を固めた。2日にも決定するとみられる。ロイター通信が1日、複数の関係者の話として伝えた。

    日本発のEU渡航解禁か | 共同通信
    lovely
    lovely 2021/06/02
    ロックダウンせずワクチンもまだまだな状況にしては頑張ってるけど、とても「感染が抑え込まれている国」とは言えないような
  • デジタル渡航認証「IATAトラベルパス」、実際に使ってみた【レポート】 - TRAICY(トライシー)

    でも実証実験が始まった、デジタル渡航認証アプリ「IATAトラベルパス」。 国際航空運送協会(IATA)が開発を進めるアプリで、全日空輸(ANA)や日航空(JAL)など32社が実証実験への参画を表明している。「コモンパス」や「VeriFLY」などの類似アプリも開発が進められている。 今後、海外渡航にはこういったデジタル渡航認証の利用が必須になる可能性もある。今回、使い勝手を試すため、実証実験初日にホノルルに飛んだ。 今回の実証実験の対象となったのは、ANAの東京/羽田〜ニューヨーク・ホノルル線。期間は5月24日から6月6日までで、日発、現地発ともに実施される。 対象となる医療機関は、東京は東邦大学羽田空港第3ターミナルクリニックなど4ヶ所、ニューヨークとホノルルはそれぞれ1ヶ所。オンラインアンケート調査への回答で全員に1,000マイルを付与するほか、東京の4ヶ所の医療機関では、検査

    デジタル渡航認証「IATAトラベルパス」、実際に使ってみた【レポート】 - TRAICY(トライシー)
  • 新型コロナ感染症 悪化にかかわる抗体特定、阪大 - 日本経済新聞

    大阪大学の荒瀬尚教授らの研究チームは24日、新型コロナウイルス感染症の悪化に関わる抗体を見つけたと発表した。感染を防ぐ働きをする「中和抗体」の効果を弱めていた。重症者から多く見つかっており、感染したことのない人でも持つ場合がある。こうした抗体を作らないワクチンの開発に役立つ成果だという。新型コロナウイルスは人の細胞表面にある「ACE2」というたんぱく質にくっついて細胞内に侵入する。研究チームは

    新型コロナ感染症 悪化にかかわる抗体特定、阪大 - 日本経済新聞
  • 米でマナー違反の乗客急増、マスク拒否で罰金 航空各社が報告

    米航空連邦航空局(FAA)によると、航空各社が今年これまでに報告した、運航に支障をきたすような乗客によるマナー違反は約2500件に上った。このうち、フェイスマスクを着用していなかったケースが1900件を占めた。4月、シアトル・タコマ国際空港で撮影(2021年 ロイター/Lindsey Wasson) [ワシントン 24日 ロイター] - 米航空連邦航空局(FAA)によると、航空各社が今年これまでに報告した、運航に支障をきたすような乗客によるマナー違反は約2500件に上った。このうち、フェイスマスクを着用していなかったケースが1900件を占めた。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)下でマナー違反件数が急増していることを受け、FAAは3月、1月に導入した手に負えない乗客に対する「ゼロトレランス」(不寛容)政策の無期限継続を決定した。

    米でマナー違反の乗客急増、マスク拒否で罰金 航空各社が報告
  • 「予約なしでワクチン接種できた」と84歳男性 菅首相の東京大規模センター視察で大サービス【現場ルポ】 | AERA dot. (アエラドット)

    大規模接種会場を視察した菅首相(C)朝日新聞社 菅義偉首相の肝いりで東京と大阪に開設された新型コロナワクチンの大規模接種センターで24日、いよいよ接種が始まった。予約システムでトラブルが多発するなど多難な船出だったが、初日は拍子抜けするほど人が少なかった。どんな1日だったか、現場からルポする。 【写真】予約なしで接種した84歳男性が貰った2回目の接種券はこちら 「予約していないけど、来たんだよ」 こういうのは東京都の23区外の市に住む男性(84)だ。東京の大規模接種センターでのワクチン接種は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に住む65歳以上の高齢者が対象だ。だが、5月30日までの予約は東京23区に住む高齢者だけが対象だった。 しかし、男性は午前10時過ぎ、会場にやってきた。居住している市では、地元の大きな病院でワクチンを接種するように案内されたが、予約開始から3日間、電話をかけつづけたが一

    「予約なしでワクチン接種できた」と84歳男性 菅首相の東京大規模センター視察で大サービス【現場ルポ】 | AERA dot. (アエラドット)
    lovely
    lovely 2021/05/25
    予約なしで接種できるのはいいけど大勢来た時に密にならないような対策は必要かな(この分だとそこまで予想してる?
  • 米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で | NHKニュース

    アメリカ国務省は日に関する渡航情報を4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げました。新型コロナウイルスの新規感染者数などをもとに、アメリカCDC=疾病対策センターが日の感染状況を最も厳しいレベルと判断したことを反映した結果だとしています。 アメリカ国務省は24日、国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報を更新し、日に関してこれまでより1段階引き上げ4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」としたと公表しました。 その理由について国務省は、CDCが24日に日に関する情報を更新し新型コロナウイルスの感染状況を4段階で最も厳しい「非常に高い」と判断したことを反映した結果だとしています。 CDCは、WHO=世界保健機関に報告された新型コロナウイルスの感染者数の情報などをもとに各国の感染状況を判断していて、過去28日間の新規感染者数の合計が人口10万人当たり100人を超えた場合な

    米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で | NHKニュース
    lovely
    lovely 2021/05/25
    日本の外務省もアメリカはレベル3(渡航中止勧告)設定だし
  • NEWS WEB EASY|「飛行機が少なくなって天気予報が当たらなくなる」

    lovely
    lovely 2021/05/24
    全世界でフライトが減ったために、飛行中の気象観測ができなくて予報の確率が下がるという話
  • インドからの帰国劇ー日本上陸編(成田空港)ー|和田賢宗

    インドからの帰国者を乗せた飛行機は、5月15日2:45(インド時間)にベンガルールを出発し、5月15日14:30頃(日時間)成田空港に着陸した。着陸してから20分ほど待った後、飛行機から降りることができた。 成田空港到着後の諸々の手続き飛行機を降りてからは、インドで受けたPCR検査の陰性証明書や誓約書の提出、抗原検査、位置情報確認アプリや接触確認アプリのインストール等の手続きがある。それら各々の手続きに対して一つ一つ部屋が用意されており、帰国者は各部屋を回って漏れなく手続きを済ませなければならない。スタッフの手際が良かったため、割合スムーズに手続きを終えることができた。飛行機を降りてから1時間半から2時間程度で全て済ますことができたのではないだろうか。 ひとつ大変そうだったのが、アプリのインストールだ。アプリをインストールするためにはiOSやAndroidをアップデートしておく必要がある

    インドからの帰国劇ー日本上陸編(成田空港)ー|和田賢宗
    lovely
    lovely 2021/05/20
    検査待ちの待機室は今すぐ何とかした方がいい
  • インドから帰国できず……豪男性、新型ウイルス感染で死亡 - BBCニュース

    オーストラリア政府がパンデミック対策のためインドにいる自国民の帰国を一時停止した影響で、シドニーに自宅のある男性が新型コロナウイルス感染症COVID-19で死亡した。同様に帰国できずインドで死亡するオーストラリア人は、これで2人目とされている。 豪シドニーに自宅と会社のあるゴヴィンド・カントさんは16日、デリーの病院で死亡した。カントさんが豪支店代表を務める太陽光発電企業トリナ・ソーラーが17日、フェイスブックで発表した。 オーストラリア政府はインドで特定され世界各地で広がりつつある 「B.1.617.2」系統の変異株への感染対策として、4月28日から5月15日にかけて、インドにいる自国民や永住者の帰国を禁止した。実刑や罰金を罰則として設けた。今も9000人以上のオーストラリア人が、インドから帰国できずにいる。

    インドから帰国できず……豪男性、新型ウイルス感染で死亡 - BBCニュース
  • Gleyber Torres becomes the eighth vaccinated Yankee to test positive for the coronavirus

    lovely
    lovely 2021/05/17
    J&Jのワクチンを接種したヤンキースの中で8名が感染
  • 接触確認アプリCOCOAからの教訓|情報処理学会・学会誌「情報処理」

    楠 正憲(内閣官房 政府CIO 補佐官) 2021年1月 Android版の接触確認アプリCOCOAが数カ月にわたって動作していなかったことが明らかにされた.筆者は 2020年4月から接触確認アプリの導入について,有志での議論に参加し,有識者会議のメンバとして,また途中から政府CIO補佐官として, 接触確認アプリの導入を支援してきた.稿では接触確認アプリCOCOAの開発と運用について,どのような課題があったかについて振り返る. 接触確認アプリ導入の経緯 筆者が接触確認アプリについて知ったのは昨年(2020年)3月頃のことである.ちょうどシンガポールのTrace Togetherが話題となって,日でも接触確認アプリをリリースできないかといった話題で,いくつかのコミュニティが盛り上がり始めた. Androidのシェアが高いシンガポールに対して,日ではiPhoneのシェアが非常に高く,iP

    接触確認アプリCOCOAからの教訓|情報処理学会・学会誌「情報処理」
  • コロナ発症から退院までの3週間「30代・基礎疾患なしでも地獄の日々」 | 日刊SPA!

    メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。普段は洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。 各種SNSなどでも報告している通りですが、私、MBは4月18日発症にてコロナ陽性と診断され、2週間の入院生活、発症から3週間かけて退院に至りました。 「コロナになったら実際どうなるの?」 「症状はどうなる? 治療法は?」 「入院はどんな感じ? お金はどのくらいかかるの?」 今回の記事では、そういった経験談を余すことなく語っていきます。 コロナに対する主義主張を可能な限り排し、事実だけを克明に書いていきますので皆さまの参考にしてもらえれば嬉しいです。 まずはコロナ陽性になってから退院までのスケジュールを紹介しましょう。 [4月18日] 38度の発熱 [4月19日] 発熱外来にて診察(この時点ではPCR検査はなし) [4月21日] PCR検査にてコロナ陽性 [4月23日] 都

    コロナ発症から退院までの3週間「30代・基礎疾患なしでも地獄の日々」 | 日刊SPA!
    lovely
    lovely 2021/05/13
    『その後、1分ほどで「コロナ陽性、反応が出ました』それほんとにPCR検査?話盛ってない?そういうことされると行動履歴に心当たりがないというのも疑ってしまうけど
  • 神戸市 コロナワクチン960回分 常温で最長3時間放置 廃棄に | NHKニュース

    神戸市は、新型コロナウイルスのワクチンの集団接種会場で、ワクチンを常温のまま最長で3時間放置するミスがあり、960回分を廃棄すると発表しました。 神戸市によりますとワクチンは11日午前中、委託する配送業者が市内の3か所の集団接種会場に運び込みました。 配達員はワクチンを保冷ボックスから取り出し、それぞれ現地の委託スタッフに渡しましたが、この際、最長で3時間、常温のまま置かれていたということです。 神戸市によりますと、ワクチンは常温で解凍した場合は、2時間以内に薄めなければ接種に使えないことになっていて、神戸市は放置されていた960回分について廃棄することになりました。 11日、3つの会場では合わせて160人が接種を受けていますが、これらのワクチンは使っていないということです。 ワクチンは午前中に保冷ボックスに入ったまま現地のスタッフが受け取り、午後に会場に来る市の職員が保冷庫に入れることに

    神戸市 コロナワクチン960回分 常温で最長3時間放置 廃棄に | NHKニュース
    lovely
    lovely 2021/05/13
    オペレーションが改善されて良かったということで
  • ワクチン接種で 生理食塩水を注射するミス 奈良・生駒

    奈良県生駒市の同市立病院は12日、4月28日に85歳以上の市民39人、病院職員ら15人に対して行った新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、1人に対し、ワクチンの希釈に使う生理塩水を誤って注射するミスがあったと発表した。誰に接種したのか特定できていないため、2回目の接種後に抗体検査し、抗体の数値が低い人に3回目の接種を行う。健康被害は確認されていない。 同病院によると、接種終了後、ワクチンが入った注射器1が残っていることが判明。看護師が生理塩水で希釈された54人分のワクチンを注射器に移す作業を行った際、生理塩水のみが入った注射器1が混在してしまった可能性があるという。 同病院は「心からおわびしたい。今後はワクチンの希釈作業の方法を見直し、ダブルチェックを徹底する」としている。

    ワクチン接種で 生理食塩水を注射するミス 奈良・生駒