タグ

2017年8月31日のブックマーク (13件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    見た目は悪くない、大きさもちょうど良い。あとはお値段次第っすかね。
  • 最強のGitフロントエンドはForkかもしれない - たけぞう瀕死ブログ

    昨日Macで使えるGitフロントエンドの紹介を書いたところ、友人のPishenさんからForkというツールもあることを教えていただきました。 How about https://t.co/fDZq7jzQoo ?— Pishen Tsai (@pishen) 2017年8月30日 Webサイトはこちら。現時点ではMac版(動作にはMacOS X 10.11以降が必要)のみですが、Windows版も提供予定のようです。 git-fork.com リリースノートを見ると昨年から開発されていたようですが、完全にノーマークだったので早速試してみました。 1ウィンドウで複数リポジトリをタブ切り替えで操作できる ブランチの状況も把握しやすい履歴ビュー(見た目的にはSourceTreeに近い) コミット時点のファイルツリーを確認できる 動作は軽快(ただし安定度についてはまだ不明) ターミナルから起動する

    最強のGitフロントエンドはForkかもしれない - たけぞう瀕死ブログ
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    個人的にはCUI派なんだけど確かにFork良さげ。デザイナーさんとかプランナーさんでGUIないとつらい!ってときに選択肢の1つとしてあるといいかもという感じ。
  • 1,000円の仕事が来た

    フリーランスでデザイナーをしているのだが、 この前1,000円の仕事が来た。びっくりした。 千円?一桁間違いでは??と何度もメールを確認したが1,000円だった。 内容はゼロからデザインするものではなく、 既存のデータをいろいろ修正するという簡単なものだったので 何となく1,000円というのもわかる。 それにしても。 そんなの社内でやればいいのではと思ったが、 おそらくちゃんとしたデザイナーがいないのだろう。 あまりの破格で呆然としていたら1時間経ってしまった。 1,000円以上の何かを失った気になった。 どうやって断ろうか考えていたけど、もう引き受けた方が 早いなと思い、結局引き受けた。 すると、今度は3,000円とか5,000円とかの仕事が来るようになった。 これも既存のデータを修正したりプラスアルファするようなものだった。 しかし、この作品の世界観を掴んだり修正が入ったり、 思ったよ

    1,000円の仕事が来た
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    1000円からステップアップすることはあるがそれで元が取れる金額に達する金額になることはほぼないので正しい判断だと思うぞ。 変に関係が長くなると仕事を与えてやってるんだ!とか勘違いするからな。
  • 路上に行列「仮眠トラック」駐車違反一斉取り締まり 40〜50台、1キロに及ぶことも…大阪・鶴見

    深夜から未明にかけ、仮眠などのため路上駐車するトラックやトレーラーが増えているとして、大阪府警鶴見署などは30日早朝、大阪市鶴見区緑地公園の市道都島茨田(まった)線(花博通)で、違法駐車の一斉取り締まりを行った。同線では歩道寄りの1車線に数十台が列を連ねることも珍しくなく、府警は「常態化する違法駐車を一掃したい」としている。 道路交通法では、運転手が車内にいたとしても、仮眠や荷物の積み降ろしなどの理由で駐車禁止区域に継続的に駐車していた場合は違法駐車となる。 同署によると、現場の市道では数年前から路上駐車が増加。最近では40〜50台が約1キロにわたって並ぶこともあり、多くの運転手は荷物の搬送先などの始業を待つ間、窓のカーテンを閉めて仮眠しているという。府警はこれまで何度も警告を続けてきたが、改善がみられないため一斉取り締まりに踏み切った。 この日午前5時45分から行われた取り締まりでは、路

    路上に行列「仮眠トラック」駐車違反一斉取り締まり 40〜50台、1キロに及ぶことも…大阪・鶴見
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    仮眠しているドライバーが所属する会社に対してペナルティーをすれば…と思ったがそうすると仮眠するな!ってなって大事故に繋がるのか。難しい。
  • 2017年にもなって、Instagramでのステマに騙され、炎上、閉鎖を見ている

    (どうも。増田です。一晩経ってこんなに話題になってて驚いた。タイトル含め少し追記修正しました。) (さらに追記。hk_9060が消えてしまったので、このアカウントをフォローしていた人がコミュニケーションできるよう、交流用アカウントをつくってくれた方がいるので紹介。過去のInstagramへの投稿が一部見られます。 https://www.instagram.com/karin_diet0331/ ) 一時、一世を風靡し、多大なバッシングを受けた通称ステマ、ステルスマーケティング手法。 芸能人や著名人、有名サイトがやっちゃうものと思いこんでいて、まさか一般人(に見せかけた企業)のアカウントにしてやられる事があるとは思わず、私も騙されかけていました。という話。 私にとってInstagramは、気軽に一般の気が合いそうなアカウントをフォローして、おばあちゃんの知恵袋的なTipsを得られるのが面白

    2017年にもなって、Instagramでのステマに騙され、炎上、閉鎖を見ている
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    ステマというのかわからんがinstagramは広告のオンパレードだがわからんというならあまりインターネット向いてないのでは?という気持ちになる。
  • 8月振り返り - tjinjin's blog

    8月を振り返ります 読書 現場で困らない! ITエンジニアのための英語リーディング 作者: 西野竜太郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2017/08/07メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 英語力をあげようと思って読みました。 ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント 作者: リチャード・シェリダン,原田騎郎,安井力,吉羽龍太郎,永瀬美穂,川口恭伸出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/12/20メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 喜びをキーワードに職場づくりをしたソフトウェア受託開発企業メンロー・イノベーションズ社の話。実態に即したアジャイルって感じでした。こんな職場で働けたら楽しいだろうと思いました。もっといろいろ知見とか感想があった気がするので、それはまた別の機会に。 やったこと

    8月振り返り - tjinjin's blog
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    英語リーディング、みてみないとわからないけどパッと見た感じは悪くない気がするので試し読みして良さそうなら買ってしまおうと思う。
  • Markdown Night 2017 Summer という勉強会が開かれました | メルカリエンジニアリング

    connpass.com @magnolia_k_さん主催による、Markdown Night 2017 Summer という勉強会が開かれ、今回メルカリはその第1回目の会場提供をさせていただきました 1。 イベントページ公開後から結構な反響を頂いており、期待をしていたのですが、実際に開催してみても Markdown に対する熱い思いを持った方たちが集まり、それぞれの思いをトークにして盛り上がりました。なお、今回は esa や Kibela、Qiita といった各種 Markdown を使ったサービスを作っている知見を持った方たちの参加もあり、とても大盛況でした。 当日の様子は Twitter ハッシュタグから追うことができます → #markdownnight では、以下タイムテーブルとその発表です。 Markdownはなぜ拡張され続けるのか @__gfx__ さん blog.bitjo

    Markdown Night 2017 Summer という勉強会が開かれました | メルカリエンジニアリング
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    <strong>gfx</strong>問題、最高に笑わせてもらったw
  • 鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT

    お~~~~い!みんな~~~~~! 大変だ大変だ~~~~~~~~! 鶯谷に……、 とんでもない銭湯がオープンしたぞ~~~~~~~~~! ドンッ! ドドドンッ! シュパァァァァァンッ! そう!何を隠そう、これが近頃オープンしたて、鶯谷駅北口から徒歩5分にある「萩の湯」じゃい! このマンションの1階から4階までが銭湯になっていて、その大きさは都内の銭湯の中では最大級らしい! 建物自体が新築なので当然ロッカールームもピカピカ! 洗い場だってピッカピカ! 「やばい……!これは完全にヤバい銭湯が出来てしもうたで……!これで東京銭湯界の勢力図が、変わる……!」 ※カメラマン担当、長橋 「すいません、さっきから全然ピンと来てないんですが、何がそんなにヤバいんですか?」 「まずね、この萩の湯、以前あった銭湯をビルごと立て替えて新しくオープンしたんだけど、 オーナーがあの上野の名銭湯、寿湯のオーナーである長沼

    鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    はいはいヨッピーヨッピーと思って読んでいたがやはりヨッピーではあったが朝湯やってるとか最高すぎるのでこれはメモせざるを得ない!!!しかも朝ならサウナ無料とか最高かよ!
  • 5歳児が値段を決める美術館

    おのさきにある4ほんのトゲ、1メートルのトゲ。それをふりまわしてあいてをこうげきしていたきょうりゅう。そうしょく。 #price=90000円 #tags=厚紙/2016/5歳作品 #color=#36A067 このサイトは、とある1人の子供が4歳から5歳にかけて作ってきた作品の一部を販売する「ECサイト」です。アートにおいて「表現」や「コンセプト」以外にも「値段」は欠かせない要素です。もし5歳児がアーティストを名乗り、自分の作品の「値段」を決めると、どんな世界観になるのでしょうか。 ここでは実際に5歳児自身に「作品名・コメント・値段」を全て決めてもらいました。それ故に日円では支払うことのできない「19千億円」などの単位も生まれてしまいました。作品は全て販売していますが、払えない値段のものは、支払いが不可能なため実際に購入をすることはできません。他にも数兆円など現実的には買えない値段もあ

    5歳児が値段を決める美術館
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    買えない理由が「なくした/こわれた」のあたりに子供らしさがあっていい感じに頭おかしくて最高!という気持ちになる。ここで支払ったお金が子供に還元されているならお金払っても良いと思う人はいるのではないか?
  • わずか3カ月でサービス終了を迎えた「ガルクロ!」の打ち切りっぷりがヤケクソすぎた件

    8月31日でサービス終了となる、ゲーム「ガールズクロスクロニクル(ガルクロ!)」の終わり方が投げやりすぎるとTwitterで話題になっています。 これまで必死に戦ってきたはずの黒幕がわずか6行の説明で(しかも主人公とは関係ないところで)倒されてしまうダイナミックさに、Twitterでは「一番切ない終わり方」「ジャンプの打切りに匹敵する唐突感」といった声も。果たして当にこんな終わり方なのか、モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、早死にゲームにも詳しい「怪しい隣人」さん(@BlackHandMaiden)に遊んでみてもらいました。 結論から言うと、ホントにこんな終わり方でした ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに

    わずか3カ月でサービス終了を迎えた「ガルクロ!」の打ち切りっぷりがヤケクソすぎた件
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    思った以上に切なかった…開発者に幸あれかし。
  • Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 年内に会話可能に

    Amazon.comと米Microsoftは8月30日(現地時間)、両社の音声認識AIアシスタント「Alexa」と「Cortana」を年内に相互接続させる計画を発表した。 Amazon EchoなどのAlexa搭載スピーカーに「Alexa , open Cortana」と呼び掛けてCortanaを呼び出すことと、Windows 10やモバイル端末上のCortanaに「Hey Cortana, open Alexa」と呼び掛けてAlexaを呼び出すことができる。 例えば手元にWindows環境がなくてもAlexa端末経由でOfficeの予定表を確認でき、逆にWindows端末からAmazonのオンラインショッピングをはじめとするAlexaの2万以上のスキルを実行できる。 Amazon.comのジェフ・ベゾスCEOは発表文で「今後、異なるデータセットに接続し、異なるスキル分野を得意とする複数

    Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 年内に会話可能に
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    これ面白いな!と思う一方でAppleやGoogleには声をかけずにお前らから声をかけろというくだりがマウントの取り合いっぽくて実にAmazon帝国っぽい。今後AIがより専門性に特化して活発化していくのだろうか?
  • SMTP++ #2 (少し盛り上がるときめきパーティー) 2017.09.22 京都木屋町 cafe la siesta

    2017.09.22(Fri) 20:00-24:00 京都木屋町 cafe la siesta FREE ENTRY ※要ドリンクオーダー 前回までのあらすじ 少し盛り上がるべく、京都で産声を上げたぼんやり系パーティ『SMTP++』に臨んだ面々。しかし一行を待っていたのは、意外にも結構盛り上がってしまうという不測の事態だった。今度こそ少し盛り上がるオールジャンルDJイベントを企画するのだが……。

    SMTP++ #2 (少し盛り上がるときめきパーティー) 2017.09.22 京都木屋町 cafe la siesta
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    社員旅行の日だった、参加できなくてかなしい…。
  • 「現場で役立つシステム設計の原則」批判 (1) ~何のために、「データとロジックを一体に」するのか?~

    増田亨氏の「現場で役立つシステム設計の原則]」の評判が高いようです。 このが、オブジェクト指向の初級者に受け入れられ易いことはわかります。オブジェクト指向的なプログラミングが出来ていない現場で、明日からでも出来そうなことが平易に書かれているからです。オブジェクト指向の入り口を指し示しているように見える。 一方で、私としては、このが指し示す入り口は、入りやすいかもしれないけれど、結局はどこにも通じていないのではないかと疑っています。 稿では、そのように私が考える理由について、3つの切り口からご説明したいと考えています: 何のために、「データとロジックを一体に」するのか?ポリモーフィズムは何のために?「ドメインモデル」とは何か?長くなるので、今回は、一番目の「何のために、『データとロジックを一体に』するのか?」について。 批判 (1) 何のために、「データとロジックを一体に」するのか?

    「現場で役立つシステム設計の原則」批判 (1) ~何のために、「データとロジックを一体に」するのか?~
    luccafort
    luccafort 2017/08/31
    タイトルで批判と書いているけどぼくにはレビューという印象が強く残った。この本、書店で手にとってパラパラと読んでみたけどいまいち自分にはマッチしなかったのだけどその理由の一端がわかった気がする。