タグ

2015年1月21日のブックマーク (14件)

  • 「行列の出来る店」が名店と呼ばれる風潮は絶対おかしい - ヨシ山の日常

    2015-01-21 「行列の出来る店」が名店と呼ばれる風潮は絶対おかしい Tweet 行列の絶えない名店「吉祥寺さとう」の激旨メンチカツを全く苦労せずに 買う方法が判明! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! お店の行列が嫌いだ、何が嫌って並ぶのが嫌いだ。 美味しかろうと有名店だろうと 行列が出来ている店を見つけると 「あ、この店はダメな店だ」と思うほどだ。 行列店が嫌いな理由 で、「行列=名店」の図式が成り立ってるのには 百歩譲っても今一つ納得できてない自分が居る 「単純に行列とか人ごみが苦手だから」って事も 嫌いな理由の一つである事は確か何だけど。 要は「行列=人が並ぶ程に美味い店」じゃ無くて 「行列=客を待たせるような店」って 自分が考えてるから。 店側の視点でフツウに考えれば 「お客を待たせないようにしなきゃ」って具合に 支店を作るとかスタッフを増やすとか対策は い

    「行列の出来る店」が名店と呼ばれる風潮は絶対おかしい - ヨシ山の日常
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    テレビや雑誌で紹介されたあとはどうしても国民柄なのか行列が出来てしまうのは致し方ない。 ただ池袋の無敵屋はいつもすごい人並んでるけど周りも含めて未だに旨いと言ってるやつにそうぐしたことないので摩訶不思
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    こうやって芋づる式に人質が増えるんじゃねえの?としか思えないのだが。 あと事件が終わった後ならまだしも現段階でこんなこと言う奴に信を置けないと政府側が判断しても仕方ない感漂ってる。
  • 完全栄養代替食「ソイレント」が大人気、生産を50倍に

    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    30日間ソイレント食い続けた方は精神を病んだという報告してたからまぁなんだこれはあくまで食事の補助でしかないのだと今でも思ってる。 しかしメリケンのダイエット商法は手を変え品を変えだな。
  • ロードを買うということは盗難の恐怖と戦うということ

    タイトルはロードとしましたが、 もちろん ・クロスバイク ・ミニベロ ・折りたたみ自転車 も同様です。 高級自転車を買うということ 高級自転車を買うということは 一生盗難の恐怖と戦うということです と、脅し文句みたいなことを言ってますが あまりネガティブに考えず、 自分が気をつける術を身に付ければOKです! とは言っても。。 盗難と交通ルールの話ってどうしても暗くなっちゃうんだよね・・・ 多分、みなさんの記憶にも新しい ヤフオク高級自転車盗難出品事件 タタタタッタタタタッ テ~レ~(火曜サスペンスのテーマ) 自転車雑誌のとある編集長さんが 自宅のガレージに自転車を数十台置いていました それが、ある日9台も盗まれてしまったのです (大変なことです。。) その後、友人に 「君の自転車をオークションで落札したよ?」 と連絡が。 犯人は、 ガレージに忍び込む→自転車の写真を撮影する→ オークション

    ロードを買うということは盗難の恐怖と戦うということ
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    どうやったって盗まれるときは盗まれるんだけども正直高級自転車はシリアルナンバーと購入証明書発行してそれないと売買出来ないくらいの対応はしてほしいところ。 まぁそうなると今度は海外に持っていかれるだけだ
  • http://nolovenoteam.com/abdominal-muscle-3827.html

    http://nolovenoteam.com/abdominal-muscle-3827.html
  • タイタニア:田中芳樹さんの人気小説27年でついに完結 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    生きてる間にまさか完結するとは夢にも思わなかった、これは買わねば!!! でアルスラーンとかその他の溜まってるのはいつ頃出るんで?
  • 英国が身代金を払わない理由。(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人がテロ組織に誘拐され、身代金を要求されると祖国で必ず出て来るのは「危険な地域に自分で行った」「自業自得」といった議論だ。 で、わたしが住んでいる英国は、人権を重んずる欧州国にしては珍しく身代金を払わない国として有名である。それどころか、キャメロン首相は2014年1月に「テロ組織の身代金要求を断固と拒否する」決議案を国連の安全保障理事会に提出して採択を要求したほどであり、加盟国は当該決議を全会一致で採択している(しかし、この決議を守っているのは英国と米国だけで、フランス、イタリア、スペインドイツはこっそりテロ組織に金を流す経路を見つけて身代金を払っている)。 英国が身代金を払わない理由は、「自己責任で現地に行った個人のために血税を使うな」とかそういうことではない。テロ組織は身代金を資として軍備を拡大し、新たなテロリストたちをリクルートして強大になって行くからだ。例えば、アルカイダ・

    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    イギリスは王室家がテロリストに捕まっても絶対に身代金は払わないとか言ったとか言ってないとかって話があるくらいだからなぁ。
  • 買った食材を腐らせちゃう。初心者でも簡単にできる食材保存活用方法を野菜ソムリエが伝授! - ぐるなび みんなのごはん

    料理する気は満々だけど、忙しい日々が続くと、ついうっかり買った材を腐らせちゃう。こんな声をよく聞きます。 新鮮な野菜をいただくのが一番美味しいのだけれど、冷蔵庫にずっと保存していれば、栄養価もどんどん落ちてしまいますよね。それでは、末転倒になってしまいます。 そこで今回は誰でも簡単にできる冷凍することでの材保存活用方法を野菜ソムリエの菊地裕子が伝授いたします!  解凍した後にピッタリのレシピも御紹介するので、ぜひ参考にしてみてください 1. 今が旬の白菜! 1玉買っても使い切れない! そんな時の保存法 白菜の冷凍保存方法 白菜をべやすい大きさに切る。 熱湯でサッとゆで、ザルにあげ、冷ます。 平たく並べラップに包み、冷凍庫で急冷する。 解凍後はコレ:簡単に出来る下漬け不要の白菜の漬け物 柚子の香り 材料1人分 解凍した白菜・・・80g ※解凍は水につけながら。戻ったら、水気を絞る。

    買った食材を腐らせちゃう。初心者でも簡単にできる食材保存活用方法を野菜ソムリエが伝授! - ぐるなび みんなのごはん
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    Oh‥これは重宝しそう。
  • オフィスのトイレ個室がいつも埋まってて困ったので社員数と個室数の法律を調べて驚いた | 初代編集長ブログ―安田英久

    トイレの個室の数は、社員の数に対してどう決まっているのか、法律を調べてみました。今日は、ちょっとWebのネタから離れて、オフィス環境の話ですが、たまにはいいですよね。 御社のオフィスでは、社員何人に1つぐらい、トイレの個室がありますか? いつも人が入っていて困ったりしませんか? インプレスが市ヶ谷から神保町に移ったのが2014年11月、その後1月にグループ会社の山と渓谷社やリットーミュージックの人も神保町に移って来て、みんなが同じフロアになりました。 で、困ったことが。トイレの個室がいつも空いていないのです。特に昼後は、それが顕著に。 どうにも困るので、「トイレの個室の数と社員の数の関係」に関する法律(というか決まり)がないか、調べてみました。すると、あったんですよ。 事務所衛生基準規則労働安全衛生法に基づく省令ですね。 これは、事務所(建築物またはその一部で、事務作業に従事する労働者が

    オフィスのトイレ個室がいつも埋まってて困ったので社員数と個室数の法律を調べて驚いた | 初代編集長ブログ―安田英久
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    タバコ休憩とトイレでスマフォを比較してる人がいるが多分それどっちかではなくどっちもが正解だろ。アイスバケットチャレンジはほぼイジメなのでアレ。ただ気持ちはわかる。
  • 水筒大変良い - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    THERMOSの水筒本当に保温がすごいので重宝する、特に夏と冬。柚子茶いいなぁ、これはちょっと真似したいのでポチっとな。
  • 【レシピ】中国で「麻婆豆腐より美味」と話題の『麻婆豆腐鶏』が白飯泥棒級にウマすぎる件 / 麻婆豆腐の素を使うと超簡単にできるぞ!

    レシピ中国で「麻婆豆腐より美味」と話題の『麻婆豆腐鶏』が白飯泥棒級にウマすぎる件 / 麻婆豆腐の素を使うと超簡単にできるぞ! 沢井メグ 2015年1月20日 ピリっと辛くてごはんにめちゃ合う「麻婆豆腐」。特に中華が好きという人でなくても、一度くらいはべたことがあるであろう日で最もポピュラーな中華料理である。 中国には、その麻婆豆腐の進化版とも言える料理が存在するという。その名も「麻婆豆腐鶏(まーぼーどうふどり)」!! 何でもごはんが進みすぎて「白飯泥棒」というくらいのウマさらしいのだ! 一体どんな料理なのか、実際に作ってみたぞ。 ・中国版麻婆豆腐鶏の作り方 中国で紹介されている麻婆豆腐鶏の作り方は以下の通りだ。 【材料】 ・鶏もも肉:1枚 ・豆腐:1丁 ・長ねぎ:1/4 ・にんにく:1かけ(みじん切り) ・しょうが:1かけ(みじん切り) ・豆板醤:大さじ2 ・花椒:小さじ1 ・酒

    【レシピ】中国で「麻婆豆腐より美味」と話題の『麻婆豆腐鶏』が白飯泥棒級にウマすぎる件 / 麻婆豆腐の素を使うと超簡単にできるぞ!
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    手軽なのが実に素晴らしい、今度やってみよう。
  • 男による電車で化粧する女への嫌悪感が謎だ

    http://pokonan.hatenablog.com/entry/2015/01/19/234749 電車の座席でがばーっと脚を広げて座る男性たちは、電車内で化粧する女性ほどには問題視されてないように思うが、あれは何故だろう。 この人は「男は迷惑行為行っても許されるのに女は大して迷惑でもない行為をしただけで袋叩きにされるのは男尊女卑だから」と言いたいんじゃないかと思ったけど 恐らく逆だと思う。 男にも電車で足広げる男は十二分に迷惑と思われてるけど、それ以上に電車で化粧する女への嫌悪感(迷惑度ではない)が 前者への嫌悪感を軽く凌駕するほどに強すぎる、からでは。 例え女が足広げて座ってても、化粧やってるよりは許されるんじゃないか。 トイレで化粧直し、というのはトイレの個室(便器が置いてある所)でやっていると思っている男が結構多い、ってのを以前知って驚いたけども そういう男は、つまり「化粧

    男による電車で化粧する女への嫌悪感が謎だ
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    ぼくの感想はちょっと違っててそもそも化粧がどうしてもしなきゃならんのなら早く起きてやれって話だし起きれないならすっぴんで行けというだけなのだよ。 電車はお前のプライベートスペースじゃねえんだよ、カス!
  • 佐々木希「あの人落としてみようかな」 : キニ速

    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    何を言ったかが重要なのではなく、誰が言ったかが重要って名言があったが非常に説得力がありますね。
  • 「肉のハナマサ」徹底攻略法。元肉屋が教える「とにかく”デカい肉”を買え」 - ぐるなび みんなのごはん

    どうも、株式会社バーグハンバーグバーグで働いている加藤と申します。 みなさんは、業務用品スーパー"肉のハナマサ"をご存知でしょうか? 業務用スーパーということで、キロ単位の材やボトルサイズの調味料なんかを販売しているのですが、"肉の"と名乗るほどですから、特に精肉コーナーが充実しているスーパーでもあるんですよ。肉が好きな人にとっては、まさに天国みたいなお店です。 ですが、"プロの為の店"ってハードルから、あまり活用できていない人もいるのではないでしょうか? だって、肉の塊を買っても普通の人では調理できないですからね…。 というわけで、3年間スーパーの精肉部に務めていた元肉屋のぼくが、"肉のハナマサ"の活用法をお教えいたします! 肉を安くたくさんべたいって人は見ていってくださいね!(まさかとは思いますが、肉屋は豚肉アレルギーになったので辞めました) というわけで、「肉のハナマサ 銀座店

    「肉のハナマサ」徹底攻略法。元肉屋が教える「とにかく”デカい肉”を買え」 - ぐるなび みんなのごはん
    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    肉屋によるズボラ飯メソッドもっと知りたいですね。しかしぐるなび的にこの企画はいいんじゃろか。