タグ

ブックマーク / note.com (237)

  • ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック

    「nosh」というサービスがある。 いわゆる「宅配弁当」のサービスであり、冷凍された弁当が定期的に届く今流行りのシステムである。 ネット上の広告ではこれでもかと「定期的にご飯が届くなんて素晴らしい!」「チンするだけで美味しいお弁当がべられて最高!」などというプロモーションが打たれているので、誰でも一度は見たことがあるのではないだろうか。だが、個人的にあのPR漫画はほぼ嘘じゃないかと思っている。 私はnoshを2年使い続ける中で、もはや「戦争」とも言えるほどのを洗う戦いを繰り広げてきた。チンするだけで美味しい弁当がべられる。まぁ、嘘ではない。健康にいい事が定期的に届く。あながち嘘ではない。ただしこれは、「noshを使いこなすことができれば」の話である。 人は、noshで失敗すると心が死ぬ。 これは、私がnoshと繰り広げた「戦い」の歴史。PRでもなんでもなく、2年間に渡ってひたす

    ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック
    luccafort
    luccafort 2024/03/08
    nosh頼んでいたけど冷凍庫がドチャクソ圧迫されるし、言う手そんなに美味しくはないしコスパも……となるとなんで頼んでたんだっけ?となって解約してしまった。noshが悪いのではなくぼくが贅沢なだけだが。
  • UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと

    Webプロダクト開発をしていると様々な諸事情によりUI構成を変えたり機能を増やしたり減らしたりすることが多々あると思います。そんな時に避けられない事態として「UI変更に対するお怒りがユーザーからわんさか届いてしまう」ということがあります。今回はUI上の1要素の色を変えただけで虎の尾を盛大に踏んでしまった事件の話をしようと思います。差し当たりどういうUIをどう変えたのかを明示しておきます。変える前がこちら↓↓ beforeUIほんで変わった後がこちら↓↓ afterUIご覧の通り「作業カード」と呼ばれるコンポーネントの色を「緑&黄」から「緑塗り&緑枠線」に変更しました。「え、それだけ?」という声が聞こえてきそうですがそうなんです。それだけなのです。しかしここはレガシードメインのtoB SaaS。toB SaaSではUIの変更がユーザー業務への影響に直結するので軽微な変更を加えるのもハードルが

    UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと
    luccafort
    luccafort 2024/03/07
    これなにがいいたいの?と純粋に思ってしまった。UIデザインの変更が難しい話しのはわかるんだけどユーザの環境では認識しにくいとフィードバックしてくれてるのにそれを無視しました!って声高にいうのはどうなのか
  • Rails Girls のコーチとしての心構え|えりりん

    今回もコーチとして参加させていただきます。コーチ経験は今回で3回目になります。 しかし、久しぶりのコーチなのでちょっと緊張しています。 そこでどういうことを大切にして進めたいかなということを考えました。 主役は誰なのかあくまでもこのイベントの主役はガールズとして参加される皆さんです。 そんな皆さんにとっては初めてのプログラミング経験になります。 休みの日を使って参加してくれる皆さんが楽しんでもらえる1日にしたいですよね。 当日に全て完璧に終わらなくても良いワークショップ当日に進めるガイドの内容は、ありがたいことにとても充実しているので、やることに困ることはないと思います。 逆に量が多くて大変かもしれません。 ワークショップ中にデプロイをさせるというところまでは、やりきりたいですが、例えば途中の説明の部分。 もし時間が足りない場合には後からフォローするというのでも良いと思います。 私たちはS

    Rails Girls のコーチとしての心構え|えりりん
    luccafort
    luccafort 2024/02/29
    “当日は全員で助け合う”これofこれ。コミュニティは自助公助共助を加速させる場だと思うので自分ができるようになったら、次は周りの人を手伝い、その次は別のコミュニティに…というサイクルを回せるのがいい。
  • 飲み会で自由に席移動できる人に憧れるが、なりたくはない|megaya

    大勢の飲み会が嫌いだ。 盛り上がってる席とそうでない席ができてしまい、格付けされているような気分になるからだ。そして、私の周りは大抵が盛り下がっている。最終的に私の周りには誰もいないガラパゴス諸島が誕生する。「このままだと独自の生物に進化してしまう……」と心の中でボケつつ、冷えた唐揚げを口に入れている。新種の生き物 ハジッコ デ モリサガルの誕生である。 大勢の飲み会にいると、「俺たちは盛り上がってるぜ!みんなはどう?」と明るい人たちのコンサートを見させられてるような気分になってくる。 自分の席の周りが明らかに盛り上がっていないときが20代の頃から多々あり、「俺が悪いのか?」と悩み続けたが最近は諦めている。「私が悪いのではなく、私を活かせない貴様らが悪い」と周りのせいにすることにした。その方が気が楽だから。 あと、お酒を飲んでる人たち特有の「え?ソフドリ?」みたいなマジョリティが醸し出す空

    飲み会で自由に席移動できる人に憧れるが、なりたくはない|megaya
    luccafort
    luccafort 2024/02/28
    “ファミレスで延々と、「ピザにパイナップルはありか?」みたいなくだらない話がしたい。”やろうず!!!!
  • マネーフォワード ウチの猫様|Shino | Software Designer

    人類は小麦とに支配されているといっても過言ではありません。 弊社デザイナーにも様の下僕として日々働いているメンバーがたくさんいます。 そんな下僕と様のリモートワーク風景をまとめました。 ダル名前:ダル 性別:オス 性格:甘えん坊なことを夫にバレたくない 下僕がMTG中だろうが作業中だろうが、自分が撫でられるべきことを信じて疑っていないのがかわいいです。 プロダクトデザイナー まいまいダル(あざといなぁ)トト名前:トト 性別:オス 性格:ビビリで甘えん坊、自分より下に見た相手には強気な態度とることもある ごはん時間の1時間前から要求スタートするので、夕方の会議中はいつも目の前に座って邪魔してきます。(写真はその様子) たまにオンライン面接にも登場して、場を和ましたり、弊社の魅力をアピールしてくれることもあります。 デザイン室 室長 横坂トト(ホームポジション)うた&りた名前:うた 性別

    マネーフォワード ウチの猫様|Shino | Software Designer
    luccafort
    luccafort 2023/10/04
    "ゴロー(ちょっと前通りますよ)"ワロタw
  • 入社エントリ~ここを我が領土とする。異論は認める~|アルマ / Yoko Hato

    ソリューションサービスはデータ活用したい企業様の課題を抽出し、データ活用できるまでをサポートするサービスです。 このtrocco®というサービスについて転職前に周囲に話してみたところ、知っているという人は、まだあまりいなかったのですが、自社で導入しているという人は何人かいました。 知らない、もしくは導入してるというのは不思議な分布ですよね。 知らないと言っていたエンジニアが所属している企業でも導入されていたりしたので、導入されていてもデータ分析に関わらないエンジニアは知らないということも多いのかもしれません。 またtrocco®は知らなかったけど、Data Engineering Study という勉強会のシリーズは知っているという人もいました。 Data Engineering Study は、primeNumberとForkwellさんが共催をしているエンジニア向け勉強会シリーズの名称

    入社エントリ~ここを我が領土とする。異論は認める~|アルマ / Yoko Hato
    luccafort
    luccafort 2023/10/02
    "その人たちの中に、悪ノリ好きな?愉快な仲間が多くて、飲み会で謎の王国「アルマ王国」の建国宣言をノリでしてしまった"完全なるおまいう。
  • YANS2023に発表者&スポンサーとして参加しました|Hayahide Yamagishi

    こんにちは、Money Forward Labの山岸です! Money Forward Lab(以下Lab)は、マネーフォワードのValueの1つだった「Technology Driven」 (現在はTech&Designに変更)を体現し、さらなるデータの可能性を追求するために設立された、社内研究組織です。 私はコンピュータでテキストを扱う技術である自然言語処理(NLP)の研究員として、社内の課題解決・新規技術の研究などを行なっています。 この記事では、2023年8月に東京で開催されたNLP若手の会シンポジウム(YANS2023)の参加報告と、当社が出したスポンサーブースの様子の報告をします。 学会プロフィール学会名: NLP若手の会シンポジウム(YANS2023) 会期: 2023/08/29 - 31(ハッカソン1日 + 会議2日) 会場: 浅草橋ヒューリックホール ページ: htt

    YANS2023に発表者&スポンサーとして参加しました|Hayahide Yamagishi
    luccafort
    luccafort 2023/09/22
    “結果、僕のチームは審査員特別賞を受賞できました!”え、すご?!!!もっとそういうのは大きなところでいってよw全然知らなかったじゃんwこの人ずっと引っ越しの話ししてるとしか思ってなかったわ
  • 横浜F・マリノスの試合観戦を、多国籍なマネフォ社員の交流イベントにしてみた|KEN ISHIDO|マネーフォワード ⚽️

    こんにちは! マネーフォワード スポーツビジネス部の石戸です。 マネーフォワードは横浜F・マリノス、アビスパ福岡、北海道コンサドーレ札幌、3つのJリーグクラブのパートナー契約を結んでおり、各クラブの担当者を中心に日々色々なアクションをしています。 その中でも力を入れている活動の一つが「社員観戦会」です。今年はこれまでの内容からアップデートしようと、試合によって「テーマ」を定めて開催しています。例えば、「初観戦の人向けDAY」「家族参加OK DAY」「部署交流会DAY」などを開催しました。 そして、5/28の横浜F・マリノス対アビスパ福岡戦では、「サッカー × 多国籍なマネフォ社員の交流」をテーマに観戦会を実施したので、その背景や当日の様子について、このnoteでお伝えできればと思います! マリサポのみなさんはもちろん、社員観戦会を検討しているパートナー企業の方、パートナー企業の社員の方に観

    横浜F・マリノスの試合観戦を、多国籍なマネフォ社員の交流イベントにしてみた|KEN ISHIDO|マネーフォワード ⚽️
    luccafort
    luccafort 2023/07/19
    京都サンガもスポンサーしてくんねーかなーw
  • 「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎

    ここ1年ぐらい感じていた「学びに関する格差」の話を書く。 最初にまとめ・勝手に学ぶ人は、自分の周囲にある「学びに使えそうな仕事」を探して自分の仕事にすることを繰り返す ・期待されて学ぶ人は、上司とかの期待に応えて新しいことを学ぶ ・「勝手に学ぶ人のスピード」>「期待されて学ぶ人のスピード」なので、格差が開いていく ・「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」が実現できない ・勝手に学ぶ人を止める理由も見つからない ・困ったなあ(解決策わからない) では詳細を書いていく。 勝手に学ぶ人:自分の周辺にある「誰も手をつけてない仕事」を発見し、自分の学びに利用するそれぞれが自分の担当範囲の仕事をしているとする。 それぞれが自分の担当範囲の仕事をしている勝手に学ぶ人は、「誰も手をつけてない」かつ「自分の学びになりそうな」仕事を自ら発見して、自分の仕事として取り組む。 勝手に学ぶ人

    「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎
    luccafort
    luccafort 2023/05/31
    面白かった。格差は多分なくならないんだけどそもそも格差がある状態が正しいのかなと思っていて、重要なのは知識や経験が循環するサイクルがあるかどうかなのかなと思う。
  • 【コラボ部活動#3】連結従業員数約2000名マネーフォワードポーカー部さまvs総社員数200名未満シェルフィーポーカー部さま・ログラスポーカー部スタートアップ連合対決!|ヒルマㅣPoker Garden

    【コラボ部活動#3】連結従業員数約2000名マネーフォワードポーカー部さまvs総社員数200名未満シェルフィーポーカー部さま・ログラスポーカー部スタートアップ連合対決!

    【コラボ部活動#3】連結従業員数約2000名マネーフォワードポーカー部さまvs総社員数200名未満シェルフィーポーカー部さま・ログラスポーカー部スタートアップ連合対決!|ヒルマㅣPoker Garden
    luccafort
    luccafort 2023/03/06
    思ったよりもガッツリ紹介されてて笑ってしまったw 部活動でマネフォの名前だしていい?って相談されたけど部活動だぞ?!ガンガンやっていけ!!!って返したのもう1ヶ月以上前なのか。
  • なぜ海外でソフトウェアエンジニアとして働くのか|Ken Wagatsuma

    更新:記事は以下の個人ブログに移管されました (2024/4/13) なぜ海外でソフトウェアエンジニアとして働くのか kenwagatsuma.com

    なぜ海外でソフトウェアエンジニアとして働くのか|Ken Wagatsuma
    luccafort
    luccafort 2023/02/16
    より厳しい競争社会に繰り出すことで「圧倒的に負けの数が増える」というのは面白かった。勝ったから海外なのではなく、圧倒的に負ける競争の激しい社会に身を置くことが個人の目標か。これは納得感がある。
  • 20代の皆さんに伝えたい、「最も効率よく成長するための、最初のステップ」。|Yosuke Tsuji

    「とにかく目の前のことに集中して、楽しくしっかり働いてきてほしい」 とある公共機関に数年間出向することが決まった若手メンバーから、「アドバイスください!」と言われて、しばし考えた末に選んだ言葉はこれでした。スタートアップ文化とはかなり異なる環境で修行をさせていただく間には、きっといろんな思いを抱くだろうなぁと想像し、「相手のカルチャーをリスペクトして、学ぶ姿勢を大切にすること」「何があっても出向期間中やり切ること」も伝えました。 立場上からか、優秀で成長意欲の高い20代、30代の方々に「辻さんが、今20代、30代なら、何をしますか?」とよく聞かれます。 年功序列、終身雇用が崩れ、「このやり方ならうまくいく!」というシンプルな方式がなくなってきています。また、仕事だけが全てではなく、いろんな価値観が認められる時代になりつつある中、自分自身のN=1の意見にどこまで意味があるんだろうか、とも正直

    20代の皆さんに伝えたい、「最も効率よく成長するための、最初のステップ」。|Yosuke Tsuji
    luccafort
    luccafort 2023/01/23
    効率がいいかどうかはわからないけど20代で一番「成長」を実感したのは周りの力が大きかったな。同年代のすごいエンジニアに勉強会で遭遇したり年下のエンジニアが偉業を成し遂げたり。周りに成長させてもらった感。
  • マネフォ「書き初め会」2023|マネーフォワード採用公式|note

    luccafort
    luccafort 2023/01/18
    負けた気持ちになったので来年は京都拠点有志メンバーで絵馬にKAKIZOMEして奉納するという対抗策を思いついた。
  • こども用のポイントシステムを作った話|metalels

    この記事は株式会社マネーフォワードの福岡開発拠点が主催している Money Forward Fukuoka Advent Calendar 2022 の 12 日目の記事です。 昨日は n_mta さんによる「新時代」でした。 こんにちは。マネーフォワード福岡開発拠点で SRE をしている T.Yamashita です。 この記事は、私が子育てに何かITスキルを活かせないかを日々考えながら奮闘して作成した個人用システムのうちの一つについて書いています。 同じような境遇の方々に少しでも役立てて頂ければ幸いです。 きっかけ皆さんのお子さんは、幼稚園・保育園・学校などなど、自身から進んでいってくれるタイプでしょうか。 私の娘はそのタイプではなく、お家大好きっ子であり、 "保育園は行きたくないけど(理詰めされて)渋々行く" "習い事は気が向いた時しか行きたくない" といった感じでした。 そういった

    こども用のポイントシステムを作った話|metalels
    luccafort
    luccafort 2023/01/13
    年末忙しくて読めてなかったが絶対に読もうと思っていたやつを読んだ。課題から解決までが素晴らしすぎるので花丸100点をあげたいお気持ちになった。投げ銭システムの実装はよ。
  • Ubie創業期にKotlinを導入した私が、社の技術選定の転換について思うこと|たろう

    Kotlinエバンジェリストとして、ガッカリしょんぼり…!? Ubieが、KotlinをやめてGoとNode.jsへの転換を決定したことについて、私がこれをどう受け止めたのか… こんにちは。私はたろうと言います。 Ubie株式会社 Ubie Discoveryに勤めるソフトウェアエンジニアです。 業務外では、Kotlinエバンジェリストとして講演や執筆を行なったり、技術カンファレンス「Kotlin Fest」の運営代表を務めたりしています。 先日「UbieGo と Node.js の会社になります」という記事が、同じくUbie Discoveryのyukuというソフトウェアエンジニアにより発信されました。 新しいアプリケーションを立ち上げる際には、その役割に応じてGoで書くかNode.jsで書くかの2択となり、今後はKotlinを使わない。記事の内容を噛み砕くと、そんな感じです。 私

    Ubie創業期にKotlinを導入した私が、社の技術選定の転換について思うこと|たろう
    luccafort
    luccafort 2023/01/10
    “Kotlin愛好者である私の活動に、負の影響はあるのでしょうか。特になし。”それはそう。業務として携わることが少なくなるとは思うけど別にやりたければ趣味でもできるのがプログラミングのいいところ。
  • 第一回エンジニア総会を開催しました|クラビス公式note

    みなさんこんにちは!クラビスの佐藤です。 先日クラビスでは全社懇親会を実施いたしました。そしてメンバーの出社が重なるこのタイミングで、初めてのエンジニア総会も実施いたしました。 そこで今回は、企画、実行をされていたCTOの古濱さんにバトンタッチして、エンジニア総会の内容を大公開していただきます。ぜひ最後までご覧ください! みなさんこんにちは。バトンを受け取りました、クラビスで CTO をしている古濱です。最近楽しかったのは 横浜謎解き街歩き という体験型の脱出ゲームです。 発端クラビスの開発組織では先月 11 月 25 日に第一回目となるエンジニア総会を実施しました。 クラビスでは基的にフルリモートでの就業がメインになっています。入社、オンボーディングから普段の業務まで全てオンラインで行えるようになっており、この一年で入った人の多くは入社前の選考も含めオンラインで既存メンバーとやり取りを

    第一回エンジニア総会を開催しました|クラビス公式note
    luccafort
    luccafort 2022/12/28
    “今回全部一人でやってみましたが流石に普段の業務にこれが加わるとしんどかったので次は仲間も見つけたいです。”なんでこれ打ち消し線なんだよw主張して仲間を巻き込んでいけよwww
  • 良いチームを目指して|Keisuke Ookura@Money Forward

    この記事は、マネーフォワード関西拠点 Advent Calendar 2022- Adventar の25日目の投稿です。 私はマネーフォワードの大阪開発拠点長として、また、エンジニアリングマネージャとして良いプロダクトを作れる良いチームを作るために日夜奮闘しています。 この記事では今年一年を振り返って、考えてきたこと、悩んできたこと、学んだことを言語化していこうと思います。 ちなみに筆者ってどんな人?についてはこちらの記事を閲覧いただけると喜びます。 私たちのチーム私の所属している関西開発拠点の多くのメンバーがビジネス向けのプロダクトの開発に携わっています。 具体的には以下の3プロダクトの開発を担当しています。 マネーフォワード クラウド会計Plus マネーフォワード クラウド連結会計 マネーフォワード クラウド アプリポータル 私はこの3つのプロダクトの開発チームに責任を持ち、マネジメ

    良いチームを目指して|Keisuke Ookura@Money Forward
    luccafort
    luccafort 2022/12/27
    “リリースまで突っ走って、リリース終わってから後で直そう、というのは結局何もしないことが経験上多い”はい。
  • 高卒新卒でマネーフォワードに入社してみて|wozitto|note

    luccafort
    luccafort 2022/12/22
    “スティーブ・ウォズニアックの自分が開発したゲームの報酬をジョブズに約140万円くすねられても笑って返したエピソードに胸を打たれエンジニアを志します。”なんでだよwwwww
  • マネーフォワードのプロポーザルが2倍なるまでの足跡 〜あるいは苦難の道を歩む方法〜|luccafort

    このイベントは同じくKyoto.goの運営メンバーだった @yebis0942 とぼくで「どういったテーマで応募するといいか?」を相談する会でした。 その中で以下をおこない、結果プロポーザルの雛形を作るという体験を得ます。 CFP Descriptionを熟読する 過去に同じイベントに登壇しているセッションから傾向を把握する 「自分にしか話せない」ことはなにか?を考える 話そうとするテーマについてレビューをお願いする レビュー結果を受けて「どこに重きを置くか」を明確にする 時系列で説明していきたいと思います。 まずGo Conference のプロポーザルの募集要項であるPapercallにあるCFP Descriptionを確認しました。 その中に「Selection Criteria」にプロポーザルに書かれてほしいことが、「Supplement」にプロポーザルに書かれてほしくないことが

    マネーフォワードのプロポーザルが2倍なるまでの足跡 〜あるいは苦難の道を歩む方法〜|luccafort
    luccafort
    luccafort 2022/12/22
    今年1年悪戦苦闘してたらプロポーザル数が2倍になったよって話を迂遠な表現でやたらめったら文字数使って説明してます。ご査収ください。
  • サックスを通して新しい自分を見つけた話|Kyash People Team|note

    luccafort
    luccafort 2022/12/21
    “特にJazzが好きでよく聞くのですが、その中でもテナーサックスやバリトンサックスの、低音の魅力にハマっています。”ぐぅわかる。わかるがこの記事読んでわしは全然頑張りが足らんかったわ…となりました。