タグ

Shadeに関するlucidiusのブックマーク (4)

  • ShadeクリエイターのIKEDA氏が語る、ニコ動「振り込めない詐欺」の舞台裏

    ShadeクリエイターのIKEDA氏が語る、ニコ動「振り込めない詐欺」の舞台裏: 先生何やってんすか(1/3 ページ) 10月1日、ある3D CGアニメーションが動画コミュニティーサービスの「ニコニコ動画」に投稿された。Caz氏が作ったボーカロイド曲「Corruption_Garden」をBGMに、2人の美少女がロボットを操って宇宙で戦うという設定だ。 ……と書くと、ネットではよくある話に聞こえるが、まずは実物を見てほしい。女性の表情や衣装、ロボットの動きなど、とにかくCGの作り込みが尋常ではない。しかも使っているツールは、映画などで使われる「Maya」や「Softimage」ではなく、国産の3D CG作成ソフト「Shade」だという。 そのクオリティの高さに、スキあらば容赦なく批判的なコメントを飛ばすニコ動ユーザーも絶句。「これ無料でいいのか?」「振り込めない詐欺」「どこで買えるの?」と

    ShadeクリエイターのIKEDA氏が語る、ニコ動「振り込めない詐欺」の舞台裏
  • 「クリエイターの創作意欲を上げたい」――「Shade 12」発表会

    イーフロンティアは10月14日、3DCGソフトの最新版「Shade 12」を発表した。従来同様、Basic/Standard/Professionalのグレードが用意され、標準パッケージの価格はそれぞれ1万2800円/4万2000円/8万4000円。12月3日に発売する。また、10月15日以降にShade 11を購入したユーザーは、最新版への無償アップグレード対象になる。 ※記事初出時、無償アップグレードの対象になるShade 11の購入日を11月15日と誤って記載しておりました。正しくは10月15日です。おわびして訂正いたします。 Shadeシリーズは、26年の歴史を持つ国産3DCG作成ソフトの代表的存在だ。これまで16回のメジャーバージョンアップを重ね、累計出荷数は55万に上る。同日行われた発表会では、イーフロンティアCOOの奥田哲夫氏が登壇し、「2010年は非常に重要な年だと考え

    「クリエイターの創作意欲を上げたい」――「Shade 12」発表会
    lucidius
    lucidius 2010/10/17
    Shade12情報
  • 機能解説 | Shade 11 | イーフロンティア

    lucidius
    lucidius 2010/04/11
    でった☆さん
  • データ集 | Shade アンロックデータ集 -表面材質 セレクション- 硬質・軟質系 | イーフロンティア

    Shadeアンロックデータシリーズ第11弾! Shadeアンロックデータ集 -表面材質 セレクション- 硬質・軟質系 「Shade アンロックデータ集 -表面材質 セレクション- 硬質・軟質系」は、「Shadeアンロックデータ集」シリーズの第11弾です。自由にデータを変形させて保存することができるほか、作成した画像データを商用としても利用可能ですので、様々なシーンで活用いただけるようになっています。 ※形状データとしての販売は不可になります。 「Shadeアンロックデータ集 -表面材質 セレクション- 硬質・軟質系」の特長 製品は「Shade 実用3Dデータ集 森シリーズ」から厳選したShade用表面材質のデータ集です。金属・ガラス・タイル・コンクリートなどの硬質系と、紙・布・水面などの軟質系表面材質データを多数収録しています。 ファイル形式は.shdと.shdsfcの両方が収録されてい

  • 1