タグ

2023年6月10日のブックマーク (9件)

  • 児童手当、2024年度からこう変わる 高校生も支給、所得制限は撤廃、第3子以降は増額 2024年12月から支給へ

    政府は、少子化に歯止めをかけるための「こども未来戦略方針」の素案に、児童手当の拡充を2024年度中に実施することを盛り込みました。何が変わるのか解説します。 全ての子に支給 高校に通わない子は? Q 児童手当の拡充案ってどんな内容? A 今は支給対象が中学生までですが高校生まで引き上げます。さらに第3子以降は、高校生まで一律で支給額を月3万円に引き上げます。所得制限もなくし、親の所得額に関係なく全ての子を対象に支給します。 Q 「高校生」というのは、高校に通っていなければ対象外なの? A 素案では「支給期間は高校卒業まで延長する」と記載していますが、専門学校生や会社員、フリーターなど身分や職業に関係なく、要件を満たせば支給される方向です。日は高校進学率が高いので、小中高という流れの中で「高校」を使ったのでしょう。 ちなみに支給期限についてですが、今の法律では「15歳に達する日以後の最初の

    児童手当、2024年度からこう変わる 高校生も支給、所得制限は撤廃、第3子以降は増額 2024年12月から支給へ
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • 日本郵船・商船三井・川崎汽船、ONEから配当収入2770億円 - 日本経済新聞

    郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社は9日、持ち分法適用のコンテナ船事業会社、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から15日付で配当を受け取ると発表した。配当収入は3社で計約19億8700万ドル(約2770億円)。ONEには郵船が38%、商船三井と川崎汽がそれぞれ31%出資している。今回、郵船が7億5500万ドル、商船三井と川崎汽がそれぞれ6億1600万ドルの配当金を受け取る

    日本郵船・商船三井・川崎汽船、ONEから配当収入2770億円 - 日本経済新聞
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • 日本発!くらしを支える底力 下水道展'14大阪

    下水道展(Sewage Works Exhibition)は、下水道事業の管理者である全国の地方公共団体等を対象に、 全国の下水道関連企業(団体)の日頃の技術開発の成果等に基づき、 下水道に関する幅広い分野の最新技術・機器、サービス等の展示・紹介をする下水道分野における国内最大の展示会です。 施設の老朽化に伴う改築への対応、頻発する豪雨に備えるための浸水対策、人口減少に伴う下水道使用料収入の減少、 人員の不足による管理体制の脆弱化等、下水道事業は多くの課題を抱えています。 これらの課題に対処していくためには、行政自身の取組みに加え、民間企業と連携し、 そのノウハウや創意工夫を積極的に取り入れ戦略的に事業を推進する必要があります。 下水道展では、全国の地方公共団体が抱える課題の解決に繋がる最新技術・機器等の情報を効率的に収集していただくため、 展示とともにセミナーの開催など様々な企画を実施し

    日本発!くらしを支える底力 下水道展'14大阪
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・Q & A編

    賃貸マンションに入れてはいけない客 https://anond.hatelabo.jp/20230609174500 賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編 https://anond.hatelabo.jp/20230612003129 コメントくれた人ありがとう。書いてもらってたコメントの中から一般的なものをいくつかピックアップして答えたい。 ●管理会社に任せないの? いい業者を紹介してくれええええええ! 頼む!!!!!管理会社に任せたい!! 実は相続したての頃は管理任せてたが、役に立たないので契約切った。あいつら表向きの対応をするだけで、ガチでヤバイ案件は大家に投げるんだよ。何のために管理任せてんだよ。 俺がお願いしてた業者が特別ダメ業者だったのか?もしそうならクソみたいな客でも投げ出さずに最後まで面倒見てくれる管理業者を紹介してほしいマジで。そういう大家さん同士のネット

    賃貸マンションに入れてはいけない客・Q & A編
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • アマゾンに小型機墜落40日後 行方不明の子ども4人発見 | NHK

    南米コロンビアのアマゾンで先月、小型機の墜落事故があり、1歳から13歳までの子ども4人が行方不明になっていましたが、9日、およそ40日ぶりに無事に発見され、地元に喜びの声が広がっています。 コロンビア南部のアマゾンのジャングルで9日、保護されたのは、13歳、9歳、4歳、そして1歳の先住民族のきょうだい4人です。 先月1日、4人とその母親、操縦士などあわせて7人が乗った小型機が墜落し、このうち母親など大人3人は死亡が確認されました。 一方、4人の子どもたちは行方が分からなくなっていて、現場近くで果物のべ残しなどが見つかったことから、生存している可能性が高いとみて軍などが捜索を続けていました。 保護された子どもたちは病院で治療を受けていますが、地元のメディアは脱水症状や虫刺されなどが見られるものの、命に別状はないと伝えています。 墜落からおよそ40日ぶりに子どもたちがジャングルの中で無事見つ

    アマゾンに小型機墜落40日後 行方不明の子ども4人発見 | NHK
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • マスク色分けで残業時間減少 一目で分かる看護師の働き方改革

    看護師などスタッフのマスクの色を日勤、夜勤で変えることで、残業時間の削減を実現した民間病院がある。忍者の町で知られる滋賀県甲賀市の仁生会甲南病院(199病床、従業員424人)。厳しい経営が求められる民間だが、マスクの色を変える経費はゼロ。残業時間削減だけではなく、「夜勤明けスタッフに『お疲れさま』の声かけがしやすくなった」など働きやすい環境づくりにも一役買っているという。 価格は同じ「日看護協会の先進事例報告書でユニホーム2色制の取り組みが紹介されており、興味を持った。日勤者と夜勤者を区別化することで勤務終了者がはっきりすると。ただ、ランニングコストがかなりかかるのではと悩んだ」 甲南病院の広瀬京子看護部長(57)は振り返る。背景には医師や同僚看護師が勤務終了者に指示や声かけをし、残業時間数が増えるという全国の医療現場が抱える問題がある。 昨年12月の同病院看護部の協議では、「ユニホーム

    マスク色分けで残業時間減少 一目で分かる看護師の働き方改革
  • 【麻薬探知犬が活躍】違法薬物などの密輸を水際で防ぐ大阪税関職員に密着 関西空港【きょうも元気!私のルーティーン】

    麻薬探知犬とタッグを組み、空の玄関口、空港で違法薬物などの密輸を水際で防ぐ税関職員の女性に密着しました。(2023年2月10日放送)#abcテレビ #newsおかえり#特集

    【麻薬探知犬が活躍】違法薬物などの密輸を水際で防ぐ大阪税関職員に密着 関西空港【きょうも元気!私のルーティーン】
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • 日本の住所が“ヤバい”!?“河野大臣発言”で注目、難しすぎる AIも把握困難?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

    マイナンバーカードを巡る、河野デジタル大臣の発言をきっかけに、SNSで「日の住所がヤバい」という話題がトレンド入りしました。「日の住所がヤバい」とは一体どういうことなのでしょうか?■“河野大臣発言”で注目 日の住所が“ヤバい”?熊崎風斗キャスター:マイナンバーカードを巡る河野デジタル大臣の発言をきっかけに、...

    日本の住所が“ヤバい”!?“河野大臣発言”で注目、難しすぎる AIも把握困難?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10
  • 写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる

    文章から画像を生成するツールがあるが、画像から文章を生成するツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 画像の伝言ゲームをやってみたい 文章から画像を生成するAIツールが話題になったが、いっぽうで画像から状況を説明する文章を生成するAIツールもある。 文章をもとに画像を生成するツールがある(DALL·E、Stable Diffusion など) いっぽう、画像をもとに文章を生成するツールもある(SceneXplain など) それらを組み合わせて画像→文章→画像→文章→・・と変換していくとどうなるだろうか。 ようは伝言ゲームなので、再現なくどんどん違う画像になっていくことが予想されるが、どこかでうまく収束するかもしれない。 とにかくやってみよう。 ※記事では文章から画像を生成するために Image Creator from Microsoft Bing 

    写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる
    luthyphen
    luthyphen 2023/06/10