大学に関するm-tenshiのブックマーク (36)

  • 東大理3入試、面接復活 18年から 医師適性見極め:朝日新聞デジタル

    東京大は10日、2018年2月に実施する理科3類の前期日程試験に、面接を加えると発表した。筆記試験による学力だけでなく、医師にふさわしい資質があるかを多面的に見極めるためだという。 東大によると、理科3類の入学者は主に医学部に進む。医学部では、実習で患者と接する機会を増やすなど、コミュニケーション能力が従来以上に求められている。面接は点数化せず、一定の資質・能力があるかを確認する方針だ。 また、入学者には試験の点数は高くても医療や医学を目指す意欲に乏しい学生もいるという。東大の南風原(はえばら)朝和副学長は「当に医者になりたいのか、医学に向いているかを振り返る機会にしてもらいたい」と話した。7月をめどに実施方法を、17年には選抜要項をそれぞれ公表する。 全国の国公私立大学医学部医学科の入試で、面接がないのは東大と九州大だけ。理科3類は1999年~07年の9年間、面接をしていたことがある。

    東大理3入試、面接復活 18年から 医師適性見極め:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/03/10
    「全国の国公私立大学医学部医学科の入試で、面接がないのは東大と九州大だけ。理科3類は1999年~07年の9年間、面接をしていたことがある。」
  • 読書しない大学生は45% 過去最高 NHKニュース

    大学生の1日の読書時間は平均でおよそ29分で、全く読まない学生の割合は45%を超えて、これまでで最も高くなったことが大学生協でつくる連合会の調査で分かりました。 このなかで1日の読書時間を尋ねたところ、平均で28.8分と前の年よりおよそ3分短くなりました。全く読まないと答えた学生の割合は45.2%で、前の年より4.3ポイント増加し、同じ方法で調査を始めた平成16年以降で最も高くなりました。一方で、スマートフォンの1日の平均利用時間は155.9分で、なかには10時間以上利用していると答えた学生もいたということです。 また、夏の参議院選挙から選挙権年齢が18歳以上になることを受けて、政治への関心について尋ねたところ、「大いにある」、「まあまあある」と答えた学生が合わせて64.5%と、同じ質問をした平成25年に比べて3ポイント近く増えました。さらに、参議院選挙の投票に「必ず行く」、「なるべく行く

    読書しない大学生は45% 過去最高 NHKニュース
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    「平均で28.8分と前の年よりおよそ3分短くなりました。全く読まないと答えた学生の割合は45.2%で、前の年より4.3ポイント増加」
  • 岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相は21日、金沢市で記者団に、岐阜大学の森脇久隆学長が卒業式などで国歌「君が代」を斉唱しない方針を示したことについて、「国立大として運営費交付金が投入されている中であえてそういう表現をすることは、私の感覚からするとちょっと恥ずかしい」と述べた。 卒業式や入学式での国歌斉唱は昨年6月、当時の下村博文・文科相が全国の国立大学長らに要請していた。岐阜大は前身の旧制学校の校歌を式で斉唱しており、森脇学長は今月17日の定例記者会見の質疑で、これまで通りの方針で臨む考えを示していた。 馳氏は21日、金沢市内での講演で「岐阜大学の学長が国歌を斉唱しないと記者会見した」と指摘。その後、記者団に「(下村氏の要請は)大学の自主的な活動についてああしろ、こうしろと言うものでもない。学長が(斉唱しないことに)言及することはちょっと恥ずかしい」と語った。

    岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/21
    「(下村氏の要請は)大学の自主的な活動についてああしろ、こうしろと言うものでもない。学長が(斉唱しないことに)言及することはちょっと恥ずかしい」 明らかに矛盾しちゃってて恥ずかしい。
  • 「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能:朝日新聞デジタル

    東京大学の合格を目指す人工知能「東(とう)ロボくん」が今年受験した大学入試センター試験模試の結果が14日、発表された。合計点の偏差値は57・8と、昨年の47・3を上回り、3年目で初めて全国平均を上回った。東大の合格レベルはまだ遠いが、全大学の6割にあたる474大学の1094学部で合格の可能性が80%以上と診断される「優等生」に成長した。 東ロボくんは、国立情報学研究所などによるプロジェクト。コンピューターが解読できる形に人が書き直した問題文を解析、辞書や教科書、ウェブ上にあった情報などを元に解答する。 昨年の代々木ゼミナールに代わり、今年はベネッセコーポレーションの「進研模試 総合学力マーク模試・6月」を受験した。 英語数学、物理など5教科8科目の合計得点は511点で、平均の416・4点を大きく上回った。偏差値は合計が57・8で、世界史の66・5が最高。数学ⅠA、数学ⅡBは60以上の好成

    「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/11/15
    「論述も「知識を詰め込んだだけの受験生が書く答案」(渡辺幹雄・駿台予備学校講師)と厳しい評価だった」 ははは。ログインしないと読めないけど、解答文おもしろい。/くわしく→http://www.nii.ac.jp/userimg/press_20151114.pdf
  • 定年退職後の73歳男性 博士号取得 NHKニュース

    鉄鋼メーカーを定年退職した後、大阪大学に通い、環境を守りながら鉱山から貴金属を取り出す技術について研究してきた73歳の男性が博士号を取得しました。 最高齢は、大学院の人間科学研究科博士後期課程を修了した姉崎正治さん、73歳で博士号が贈られました。 大阪大学の西尾章治郎学長は式辞の中で姉崎さんについて触れ、「あくなき好奇心と探究心に敬意を表します」と述べました。 姉崎さんは中学校を卒業後、集団就職で大手鉄鋼メーカーに勤務し、働きながら研究を進め30年前にも東京大学で博士号を取得し、今回が2つめの博士号になるということです。60歳で定年退職したあと、当時の大阪外国語大学でスペイン語などを学び、その後、大阪大学に5年間通って、環境を守りながら鉱山から金や銀を取り出す技術について論文をまとめたということです。 姉崎さんは、「若者とともに研究し、大いに刺激を受けた。社会で活躍したいと考えているシニア

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/09/25
    姉崎正治って名前がまたすごい。
  • 東大とMARCHが同じ教科書使ってた

    この前高校の同級生と会っていろいろ話してて発覚したんだけど そいつ(マーチ在学中)と俺(東大)で同じ教科書使ってた しかも一冊じゃなくて何冊も もちろん教授独自のレジュメや雑談なんかもあるから全く同じ講義を展開してるわけじゃないんだけど 基は教科書に沿って進むわけだから得られる知識は同じ程度になるわけだ 人のやる気次第でそのあとどんどん知識を深めていくことはできるけど、とにかく講義で得られる知識自体は東大もマーチも変わらないわけだ マーチだろうが早慶だろうが東大だろうが教育レベルに差なんかないんだろうなって 入学前から何となく思ってたけどほんとだったとは 東大入るのって「東大卒」って肩書きを得られる以外にどんなメリットがあるんだ? tehuくんみたいなレベルの高い人と知り合いになれるとか?下んね (ちなみにtehuは東大じゃないけど) せっかく頑張って一番難しい大学入ったんだから他じゃ

    東大とMARCHが同じ教科書使ってた
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/09/09
    いわゆる教養科目だとしたら、そんなもんだよ。専門性が深まっていけば違いもはっきり出てくるとおもう。
  • 米軍暗号:1945年 東大生「われ一部解読に成功せり」 - 毎日新聞

  • 嫉妬で死にそうです。4月に長野から東京でひとりぐらしを始めた大学一年生です。同じ高校で好きな人がいました。 - 僕より頭が良く、某有名... - Yahoo!知恵袋

    嫉妬で死にそうです。 4月に長野から東京でひとりぐらしを始めた大学一年生です。 同じ高校で好きな人がいました。 嫉妬で死にそうです。 4月に長野から東京でひとりぐらしを始めた大学一年生です。 同じ高校で好きな人がいました。 僕より頭が良く、某有名大を目指していたので、 僕もそこを目指し、入れたら告白なりをしようと思って… 見事二人とも合格でした。 同じ高校だったことで一気に仲良くなり、 学校帰りにうちによってから帰ることもあるくらいになりました。 (僕の家は学校から歩ける距離で、彼女の家は歩けなくはないが、実質二駅隣) 僕の中では、そのうちデートに誘い、そこで告白… だったのですが、いつの間にか彼女がうちの隣の家の人と付き合ってました。 (同じ大学の別学部の院生) 僕の気持ちなんて気づいていないので仲良く話してきてくれ、 どういう経緯で付き合うようになったのか聞いてみたら、 僕のうちから出

    嫉妬で死にそうです。4月に長野から東京でひとりぐらしを始めた大学一年生です。同じ高校で好きな人がいました。 - 僕より頭が良く、某有名... - Yahoo!知恵袋
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/31
    夜にベッドの音がきこえるたび、翌朝「ゆうべはおたのしみでしたね」って挨拶するようにすれば、たぶん近いうちに相手のほうが引っ越していくから、費用はかからない。
  • 人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    文学部や経済学部など人文社会科学系の学部や大学院がある国立大学のうち8割が、学部の再編や定員の削減などを検討していることがNHKの調査で分かりました。 この方針について、NHKは対象となる学部がある国立大学64校にアンケートを行い、89%に当たる57校から回答を得ました。 人文社会科学系の見直しを求める通知については、関連の学部がある大学42校のうち、25校が「趣旨は理解できる」と答えて6割を占め、「不意だが受け入れざるをえない」が2校、「全く受け入れられない」が2校でした。「趣旨は理解できる」と答えた大学からは、人文社会科学系は大学教育の根幹だとしたうえで、少子化や社会のニーズに対応するには教育内容や組織の改革は必要だなどという意見が自由記述で寄せられました。 また、先月いっぱいで文部科学省に提出することになっていた来年度から6年間の中期目標の素案に、人文社会科学系の見直しをどのように

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/20
    「滋賀大学は収入のおよそ半分に当たる31億円を国からの運営費交付金に頼っていますが、交付金は年々減少傾向にあり、この10年で1割ほど減りました。」
  • ノルウェー 77人殺害の受刑者が大学入学へ NHKニュース

    4年前、ノルウェーで銃を乱射するなどして77人を殺害した罪で実刑判決を受けた受刑者が、このほど大学への入学を認められ、今後、議論を呼びそうです。 この事件で現地の裁判所は、今後も重大な犯罪を繰り返すおそれがあると裁判所が認めるかぎり、拘束を続けることができるとする判決を、アンネシュ・ブライビーク受刑者に言い渡しました。 ブライビーク受刑者は現在、服役中ですが、首都にあるオスロ大学はブライビーク受刑者から申請を受けて審査を行った結果、入学を認めたことを17日明らかにしました。 来月から服役先で政治学を学ぶということです。 オスロ大学はブライビーク受刑者が2年前に申請した際には入学を認めなかったということですが、今回は認めた理由について、オスロ大学の学長は自身のブログで「ノルウェーでは必要な条件を満たせば、受刑者も高等教育を受ける権利がある」と説明しています。 一方で学長は「大学には事件友人

    ノルウェー 77人殺害の受刑者が大学入学へ NHKニュース
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/18
    「2年前に申請した際には入学を認めなかった」→2年前の記事 http://www.cnn.co.jp/world/35035404.html
  • 人生相談:大学生の孫。やりたいことが何もない=回答者・高橋源一郎 - 毎日新聞

  • 遠回りしようよ、失敗だらけでも 萩本欽一の大学生活:朝日新聞デジタル

    拡大する 「みんなで茶の間で見るテレビがないっていうけど、みんなが茶の間に集まらなくなったんじゃないの」=時津剛撮影 高校を出て、浅草でお笑いの道に入ってから55年。萩欽一さんが今春、駒沢大学仏教学部の社会人入試に合格し、74歳の学生生活を楽しんでいる。かつて人気バラエティー番組を多く世に出し、お茶の間の笑いを独占した「欽ちゃん」。いまの若者を、笑いと時代の移ろいを、どう見ているのか。放課後に聞いた。 ――学生生活はいかがですか。 「楽しいよお。毎日、朝から学校に行ってるよ。今日は英語、仏教漢文、ドイツ語でした。ちょっと語学が苦手なんだけど」 「明日、会う人がいる、しゃべる誰かがいるっていうのが、この年になると一番幸せだと思うの。年を取ると、周りと付き合いづらくなってね。僕もいつの間にか『大将』と祭り上げられていた。大学では、20歳前後の子がみんな『欽ちゃん』と呼んでくれる」 ――どうし

    遠回りしようよ、失敗だらけでも 萩本欽一の大学生活:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/11
    「後ろから肩をトントンやる奴がいて、うるせえなこの野郎って、振り向いたら何だ、ここにいたのか、というのが運なんだよ。坂上二郎さんとの出会いがそうだった」
  • 文科相 国旗・国歌で適切な判断を要請 NHKニュース

    下村文部科学大臣は、国立大学の学長らを集めた会議に出席し、入学式などでの国旗や国歌の取り扱いについて、「国旗掲揚や国歌斉唱が長年の慣行により広く国民の間に定着している」などと述べたうえで、各大学で適切に判断するよう要請しました。 これに関連して、下村文部科学大臣は、16日国立大学の学長らを集めた会議に出席し、入学式などでの国旗や国歌の取り扱いについて、「国旗と国歌はどの国でも国家の象徴として扱われている。国旗掲揚や国歌斉唱が長年の慣行により広く国民の間に定着していることや、平成11年に国旗および国歌に関する法律が施行されたことを踏まえ、各国立大学で適切に判断いただけるようお願いしたい」と述べました。 今回の要請を巡っては、国内の大学教授らで作るグループが「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」などとして反対する声明を発表しています。 下村大臣は16日の要請のあと記者団に対し、「最終的に

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/16
    「滋賀大学の佐和隆光学長は「(…)納税者に対して教育研究で貢献することが大学の責任だ。今回の要請に従う必要はないと思っている」と話しました。」
  • 平和安全法制関連法案が合憲である理由 : 細谷雄一の研究室から

    2015年06月14日 平和安全法制関連法案が合憲である理由 ここしばらく、政府が提出した平和安全法制関連2法案について、国会で激しい論戦が繰り広げられています。とりわけ、6月4日に衆議院憲法審査会での参考人質疑で、三名の憲法学者の方々がいずれも集団的自衛権の行使を「憲法違反に当たる」と述べたことで、メディアの一部や国会議員の一部の方が勢いづいて、今回の平和安全法制関連2法案を、なんとしてでも阻止しようと動いています。 はたして、今回の平和安全法制関連法案は、「憲法違反」なのでしょうか。そうではないのでしょうか。まず最初に、それを確定するのは、憲法学者の方でも、国会議員でも、総理大臣でもなく、最終的には最高裁であるということです。ですので、後に何らかの形で今回の法案について裁判所が「違憲である」という判断を下す可能性がないわけではありません。また、三名の憲法学者の方々は、いずれも高い評価を

    平和安全法制関連法案が合憲である理由 : 細谷雄一の研究室から
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/15
    役人や与党の政治家が一生懸命つくった法案の「配慮」を、安易に批判せずちゃんと考えてあげよう、そうじゃないと「気の毒」だから。ははは。
  • 英ノーベル賞科学者、反「理系女子」発言で辞職

    ハンガリー・セゲドの大学で開かれた国際会議に出席した英生化学者ティム・ハント氏(2012年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/CSABA SEGESVARI 【6月11日 AFP】ノーベル賞を受賞した英国の生化学者、ティム・ハント(Tim Hunt)氏(72)が、女性科学者についての発言への批判が相次いだことを受け、英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(University College London、UCL)生命科学部の名誉教授職を辞職した。 ハント氏は9日、韓国で行われた科学ジャーナリスト世界会議(World Conference of Science Journalists)の女性参加者らとの昼会で、自身が経験した「女子とのトラブル」として、「女性が研究室にいると、3つのことが起きる。女性に恋をする、女性が恋をする、女性を批判すると泣かれる」と語ったとされる。 ハント氏は

    英ノーベル賞科学者、反「理系女子」発言で辞職
  • 「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル

    5年半前に、大学の研究室からパプアニューギニアの「神様」と信じられている像が盗まれた。一体どこへ? 持ち主は「今からでも遅くない。返してほしい」と呼びかけ、像を探し続けている。 「神様」とは、パプアニューギニアの「セピック川」流域地方の伝統工芸品。木製の像で、貝や鉱石などの装飾がされており、体長約1メートル、重さ約10キロ。現地では祖先をまつる像としてあがめられ、地域の集会所などに安置される守り神のような存在だという。 三重大学人文学部の元教授で、東南アジアやオセアニアの文化人類学が専門の石井真夫さん(65)は、1989年に研究でパプアニューギニアを訪れた際に数万円で像を購入。それ以来、石井さんの研究室の前に置かれ、学生への連絡掲示ボードやリポート提出用の箱が首からかけられるなど、長年、研究室のシンボルだった。 その姿が消えたのは、2009年11月25日午後5時半~7時の間。盗難に気付いた

    「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/08
    神様からしたら、数万円で買われたのと盗まれたのと、たいして変わらないかもしれない。
  • #幸福の科学 大川隆法総裁の長女、卒論で無断引用の継ぎ接ぎ論文だったことが発覚・しかも書籍化されてた

    リンク 時事ドットコム お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も お茶の水女子大は3日、2013年3月に文教育学部を卒業した学生1人の卒業論文で、内容の3分の2が盗用だったとして、指導教授を厳重注意処分にしたと発表した。論文は同月発行の書籍に掲載され、市販されてい 仏塔 ぐでだま亭 @wheyh 盗用は昔からあったんだろうが、ネットになってから検索しやすくもなっているんだろう。それにしてもお茶の水は卒論を出版するのか?驚きwQT時事ドットコム:お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も jiji.com/jc/zc?k=201506… @jijicomさんから

    #幸福の科学 大川隆法総裁の長女、卒論で無断引用の継ぎ接ぎ論文だったことが発覚・しかも書籍化されてた
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/04
    「(霊が)降りてきたからやった。誰(の霊)でもよかった。」
  • 時事ドットコム:お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も

    お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も お茶の水女子大は3日、2013年3月に文教育学部を卒業した学生1人の卒業論文で、内容の3分の2が盗用だったとして、指導教授を厳重注意処分にしたと発表した。論文は同月発行の書籍に掲載され、市販されているという。 【特集】パクリ?ンピック〜世にあふれる模倣風景〜 今年1月に書籍を読んだ人から指摘があり、大学が調査委員会を設置。論文は明治憲法の制定と信教の自由に関するテーマだが、文章の3分の2が4人の研究者の論文や著書と酷似しており、調査委は無断引用してつぎ合わせたと判断した。指導教授は盗用に気付かず、最高評価を与えていた。  この学生は大学側の事情聴取に応じておらず、規定がないため処分も行わないという。  高崎みどり副学長の話 研究倫理に反した遺憾な行為で、再発防止に全力で取り組む。(2015/06/03-18:43)2015/06/03

    時事ドットコム:お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/03
    論文中で引用だと明らかにしなかった、という意味で「無断引用」といってるのでは。しかし指導教授も公表されて恥ずかしいだろうな… 最高評価だけに。
  • 防衛大卒業生25人が任官拒否 安保法制によるリスクも影響か

    安保法制関連法案の国会審議が始まったが、官邸が法案成立への「最大の障害」と懸念しているのは、野党でも国民世論でもなく中谷元・防衛相の存在だという。 記者会見で「(今回の法案で)隊員のリスクは増加しない」と発言して野党の集中砲火を浴びている。失言を繰り返すようでは法案成立も危ういと、大臣のすげ替えも検討されているという。 不安は自衛隊内にも現われている。この春、防衛大学校では大量の「任官拒否」が出た。卒業生472人のうち、25人が自衛官任官を拒否して民間企業への就職の道を選んだ。昨年より15人増えた。 防衛庁官房長や防衛研究所長を歴任し、小泉内閣から麻生内閣まで安全保障担当の内閣官房副長官補を務めた安保法制の第一人者、柳澤協二氏(NPO法人国際地政学研究所理事長)が指摘する。 「国会では自衛隊員が攻撃されるリスクの議論ばかりだが、今回の安保法制の重大な欠陥は、逆に“敵を殺さなければならない”

    防衛大卒業生25人が任官拒否 安保法制によるリスクも影響か
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/01
    任官拒否した学生は卒業式のあと裏門から退出させられるってどっかで聞いたけど、いちおう答弁があった。http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b189107.htm
  • 国立大学改革亡国論「文系学部廃止」は天下の愚策 | プレジデントオンライン

    国立大学から文系学部がなくなろうとしている。大学の存在意義とは。国立大学が担うべき役割とは。教育とは何か。憂国論者、内田先生が怒っています。 内田 樹 1950年生まれ。武道家。合気道凱風館師範。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論など。『街場の戦争論』など著書多数。2011年11月、神戸市内に武道と哲学のための学塾「凱風館」を開設。写真はその道場で。 国立大学から「文系」が消えようとしています。2014年8月、文部科学省から全国の国立大学へ、「教員養成系、人文社会科学系学部の廃止や転換」が「通達」されたのです。13年6月に閣議決定された「国立大学改革プラン」を受けたものでした。 この件は、「東京新聞」などの少数を除いて、ほとんど報道されませんでしたが、日社会にとって由々しき問題です。国立大学の教員でも、この問題の深刻さについて積極的に発言しているのは横浜国立大

    国立大学改革亡国論「文系学部廃止」は天下の愚策 | プレジデントオンライン