食に関するm-tenshiのブックマーク (32)

  • 「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所

    キムワイプへの歪んだ愛情 生物や化学の実験をしたことがある人はよくご存知の通り、科学の研究室では、全国どの研究室を覗いても、決まってある特別なティッシュが使われています。 その名は「キムワイプ」! キムワイプは普通のティッシュのように毛羽立つことはなく、液体の吸い取りにも優れているため、ミクロな物質を扱う実験で重宝されています。そんなキムワイプは理系としてのアイデンティティの一部にもなり、理系研究者や学生たちに寵愛されているのですが、あまりにキムワイプ愛が肥大化したせいか、こんな噂まで流れているようです。 「キムワイプおいしい」 キムワイプおいしい党によるプロパガンダは激しく、TwitterをはじめとするSNSでは、時折このような狂気を孕んだ画像がタイムライン上に登場します(*1)。 確かに、可愛いを見ると「べちゃいたい」と思うような、「愛しすぎてべてしまいたくなる心理」が存在するこ

    「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所
  • カレーチェーンの都市伝説

    ハウスがココイチを子会社化するタイミングなんで大手外の人間として、ちょっと言っとくか。 カレーの外チェーンの大手がココイチしかない理由として、1)ハウスとエスビーがカレー粉を独占していて、カレーチェーンがデカくなると資を入れさせないと供給しないと脅す2)全国規模の大手カレーチェーンはココイチしかなく、実際にハウスの資が20%程度入っている。そしてハウスがココイチにカレールウを提供している。3)その他のチェーンは、ハウスやエスビーに乗っ取られたくないので、全国規模に成長できない。 これ、全部嘘ですよ。もともと業界のアホどもがテキトーに言ってた話を某有名人がブログだがメルマガで広めた都市伝説だよ。実情はだいぶ違う。 1)ハウスやエスビーもスパイスは商社などから買っていて独占できるわけがない。固形のルウに限って言えば、装置産業なので大量供給して安く販売できるのは大手3社(ハウス、エスビー

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/10/30
    「某有名人」ってこれかな?→http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10367522031.html /牛丼チェーンのほうがカレーをたくさん売ってるというのは盲点だった。店舗数以外のデータもあったらおもしろい。
  • 鏡見ながら食べると美味 名大研究、疑似的「共食」で - 日本経済新聞

    一人の事でも、鏡に映る自分の姿を見ながらべると、鏡なしの場合よりべ物をおいしく感じるとの実験結果を、名古屋大の中田龍三郎研究員(心理学)らが20日までにまとめた。味覚や気分の変化とは別の要因があるとみられ、中田さんは「他者とべる『共』環境を疑似的につくりだし、おいしさの感覚が刺激されているのではないか」と話している。日では、一人で事する「孤」が高齢者を中心に多くなっており、研究

    鏡見ながら食べると美味 名大研究、疑似的「共食」で - 日本経済新聞
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/09/21
    「大学生と高齢者16人ずつを対象に、塩味とキャラメル味のポップコーンを「鏡あり」「鏡なし」の状況でそれぞれ試食(…)「おいしい」「また食べたい」の評価が「鏡あり」の場合で明らかに高く、食べた量も多かった」
  • サクサク天丼のてんや、ちゃんぽんのリンガーハットが、怒涛の快進撃の謎!

    天丼1杯が500円(並盛)からというお手軽な価格でべられる「天丼てんや」が絶好調だ。ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や機内、ホテルなどを手掛けるロイヤルホールディングス(HD)傘下のテン コーポレーションが運営する外チェーンだ。てんやは実に42カ月間、既存店売上高が前年同月比プラスを続けている。 テンコーは1989年4月の設立。丸紅のグループ企業で、2002年に株式の店頭登録、04年にジャスダックに上場した。丸紅が保有する株式の一部譲渡を受けて筆頭株主となったロイヤルHDがTOB(株式公開買い付け)を実施、10年5月に完全子会社にして上場を廃止した。 当時、牛丼チェーンの低価格競争に押されっぱなしで、既存店の売り上げの前年割れが続いた。てんやが変身するのは、12年4月に用松靖弘氏が社長に就いてから。ロイヤルホストの常務だった用松氏が送り込まれた。それまで手をつけてこなかった

    サクサク天丼のてんや、ちゃんぽんのリンガーハットが、怒涛の快進撃の謎!
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/09/17
  • 試食する人何なの

    がさ、何でも試するのよ。 オレ、試がイヤでさ。 「買おうかな、どうしようかな」ってときならいいよ? でも買わないでしょ、ほとんど。 買うのなんて決まってるでしょ。 もさ、買わないのよ。 うだけ。 「買わないならうなよ」って思うわけ。 からしたら「だってくれるんだもん」ってことなんだろうけど。 撒き餌だけって釣れない魚みたいなもんじゃん。 デートに誘ったらメシだけって帰る女みたいなもんじゃん。 店員の期待を裏切ることに罪悪感があるわけよ。 試を断るストレスと、試しながらセールストーク聞かされて断るストレス比較したら後者が大きいでしよ。 どういうメンタリティなの? 平気なの? タダでモノもらうの平気なの? 「あげたらもらう、もらったらあげる」という社会の慣習は心の中に浸透してないの? 断る力があるの? NOと言える日なの?

    試食する人何なの
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/08/25
    ちょっとわかる。じぶんは試食したら必ず買うなあ。はなから買うつもりがないのに試食する人っていうのは「そんなにお腹すいてるの?」とおもっちゃう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • なぜ「バター不足」が繰り返されるのか

    牛乳の「計画経済」が輸入を制限している バター不足が続いている。不足しているなら、輸入すればいいと思うかもしれない。しかし日は酪農家を保護するという名目で、バターの輸入を制限している。解決のためには、日の農業のあり方を根から問い直す必要がある。 バターの国内消費はこの数年7万~8万トンで安定している。一方、国内生産は減少傾向で14年度には6.1万トンに落ち込んだ。不足分は輸入に頼るしかないが、関税が高く、政府の国家貿易品になっている。 乳製品の関税率(二次税率)は、従量税と従価税の組み合わせになっている。従価税換算ではバターが360%、脱脂粉乳が218%で、フレッシュチーズの29.8%、プロセスチーズの40%に比べても非常に高い。店頭で輸入のバターをみかけないのはこのためだ。 なぜバターが保護されているのか。それは輸入品の価格が国産バターの約3分の1と安く、品質での差別化は困難だから

    なぜ「バター不足」が繰り返されるのか
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/30
    「実際に国内の酪農家はここ10年で35%減少し、生乳生産も12%減っている。TPPとは無関係に、すでに日本の酪農は衰退の危機に瀕している。「バター不足」はその現象のひとつに過ぎない。」
  • 三輪そうめん:発祥地の意地 ブランド再興かけ業界一丸 - 毎日新聞

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/10
    「三輪には日本最古の神社とされる大神(おおみわ)神社があり、そうめんは奈良時代に宮司の子孫が飢饉(ききん)対策で作った保存食が起源という。」
  • 世界長寿:115歳の女性2人は卵好き - 毎日新聞

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/30
    「米国とイタリアに住む世界の長寿1位と2位の115歳の女性2人について生活習慣を調べたところ、卵好きで毎日食べ続けていることが分かった。」「1800年代生まれは世界にこの2人しかいない。」
  • 「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース

    「ご飯の給に牛乳は合わない」として、コメどころの新潟県三条市は、ことし9月の給の献立から牛乳を外す方針を固めました。一方、必要なカルシウムの摂取量を保つため、給とは別の時間帯に「ドリンクタイム」を設けて牛乳の提供は続けるということです。 こうしたなか、「ご飯の給に牛乳は合わない」という理由で去年12月からの4か月間、試験的に牛乳の提供を取りやめ、廃止するかどうかの検討を進めてきました。 その結果、牛乳の代わりに「大豆」や「煮干し粉」などを使うことで、子どもたちの成長に必要なカルシウムの摂取量を満たすことができ、給べ残しの量もほとんど変わらなかったとして、三条市は給の献立から牛乳を外す方針を固めました。 文部科学省によりますと、自治体が牛乳のない学校給を実施する例は聞いたことがないということです。 一方、牛乳がないままでは必要なカルシウムの摂取量を保つメニューを作り続けるこ

    「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/29
    「コメどころの新潟県三条市は、7年前から小中学校の給食でパンや麺類をやめ、地元産の米を使った「完全米飯給食」を実施しています。」
  • カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は

    即席カップ麺によく書かれている「熱湯3分」の表記。これはお湯を「注ぎ始めてから」と「注ぎ終わってから」どちらを想定した時間なのか、数十年前に東洋水産へからかい半分で電話したところ、「標準大気圧下を想定してのご質問ですか?」と返され動揺して電話を切った、というツイートがTwitterで注目を集めている。 そういえばお湯を注ぎ始めてからカップの内側の線に到達するまでには十秒前後かかる。少しの差で麺の出来上がりに大きな違いが生まれるとは考えにくいが、ツイート主の疑問にも共感できるところだ。また東洋水産の担当者の意外な返しも当だったとしたら、「熱湯3分」と大気圧にどんな関係があるのか気になる。 まずは「標準大気圧下」という返しについて東洋水産の広報担当者に聞いてみた。現在同社ではカップ麺のお湯に関する問い合わせで、わざわざ標準大気圧下にあるかどうか確認するような対応は取っておらず、当時の担当者が

    カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/25
    上半期いち、ためになった。「4社とも、熱湯3分はお湯を「注ぎ終わってから」の時間を想定しているという回答。」
  • 「ラーメン二郎は豚の餌!」と言う人が多いのでブタが本当に二郎を食べるのか養豚業者に聞いてみた

    » 「ラーメン二郎は豚の餌!」と言う人が多いのでブタが当に二郎をべるのか養豚業者に聞いてみた 特集 太麺に濃い味のスープ、大盛りの野菜にデカいチャーシュー! 若い男性を中心に大人気のラーメン店といえば「ラーメン二郎」だ。しかし、大人気の裏ではあまりにジャンクなべ物だからか「ラーメン二郎は豚の餌!」と、二郎に対してもべる人に対しても、非常に失礼なことを言う人がいる。 二郎ファンの一人として、豚の餌だと断定する人が誤りだと知らしめるため、当にブタがラーメン二郎をべるのか養豚業者の方に聞かねばなるまい! ということで、熊県で大自然のなかのびのびと育ったブランド豚「走る豚」を育てている武藤さんに、ブタがラーメン二郎をべるのか質問することにした。 記者(記):ラーメン二郎は豚の餌と言う人が多いのですが、当にブタはラーメン二郎をべるのでしょうか? 武藤さん(武):べると思いますが

    「ラーメン二郎は豚の餌!」と言う人が多いのでブタが本当に二郎を食べるのか養豚業者に聞いてみた
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/10
    ブタ「豚の餌以下」
  • 明太子の天ぷら - ハナゴト

    今日の夕飯は「明太子の天ぷら」です。 私は明太子が大好きです、愛しています。 常に冷蔵庫か冷凍庫に明太子・いか明太子・いわし明太子が入っています。 明太子の天ぷらは、明太子料理の中で一番簡単で美味しいです。 材料 ・明太子 ・天ぷら粉 ・大葉 ・海苔 これだけです。 明太子の薄皮が破れていないなら、お箸などで穴を開けておいて下さい。 破裂防止です。 明太子を青紫蘇で巻きます。 くっつかないようなら爪楊枝で止めます。 次に海苔を巻きます。 これはぺたーっとくっつきます。 天ぷら粉を水で溶きます。 はい、どぼん。 これはプレーン?の明太子。 あとは2分弱揚げるだけです。 簡単です。 2分ほどなら中に火は通りません。 外はカリッカリ、中はトロトロの明太子の天ぷらは、当においしいです。 すぐにべない場合は冷蔵庫に入れ、べる時にトースターで焼くとカリカリになります。 少しだけ明太子に火が通りま

    明太子の天ぷら - ハナゴト
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/05
  • 大戸屋があらゆる世代から支持される理由「単純に、メシがうまい」 : お料理速報

    大戸屋があらゆる世代から支持される理由「単純に、メシがうまい」 2015年05月14日18:00 カテゴリニュースお店・外 1: 野良ハムスター ★ 2015/05/12(火) 20:32:24.47 ID:???*.net 復調の兆しが見えない「マクドナルド」、2015年3月期に大赤字(102億円)に転落した「すき家」、身売り話が飛び交う「かっぱ寿司」など、大手外チェーンが“非常事態”に陥るなか、定チェーンの「大戸屋」が好調だ。 大戸屋ホールディングスの14年3月期の売上高は前年比13.9%増、経常利益は同76.9%増で、過去最高を記録。その後も、前年同月比の売上高で約5~14%増の成長をキープしている。 店舗数は今年3月末時点で414店舗(国内328店舗、海外86店舗)。 今期中に450店舗ほどまで増やす計画だという。 業界誌編集長のA氏が話す。 「大戸屋の客層は大学生からサラリ

    大戸屋があらゆる世代から支持される理由「単純に、メシがうまい」 : お料理速報
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/05/15
  • 「味の素」国内生産撤退 1世紀の歴史に幕 - 日本経済新聞

    味の素は主力のうま味調味料「味の素」の国内生産から事実上、撤退する。2015年度中にも国内唯一の生産拠点、川崎工場(川崎市)で手がけている「精製」をやめる。国内販売分はコスト競争力のある海外生産品の輸入で対応する。同工場は1914年、「味の素」を最初に大量生産した同社の礎といえるが、競争力維持へ1世紀の歴史に幕を下ろす。「味の素」生産はサトウキビなどから搾り出した糖蜜を発酵させグルタミン酸ナト

    「味の素」国内生産撤退 1世紀の歴史に幕 - 日本経済新聞
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/05/12
    「川崎工場での精製をやめ、インドネシアやブラジルで精製まで一貫生産した商品を輸入する。川崎工場は瓶などに詰める作業だけを手がける。」
  • 日刊ゲンダイに差別と煽られる高級寿司店「鮨 水谷」、外国人のドタキャンに泣かされてきたその内情 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日刊ゲンダイに差別と煽られる高級寿司店「鮨 水谷」、外国人のドタキャンに泣かされてきたその内情 : 市況かぶ全力2階建
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/28
    中国人客はドタキャンが多いとしても、元記事とズレてるし、むしろ(外国人でなく)中国人だから予約拒否したのかって話になっちゃう。「あなたの同朋中国人をもっと教育して」という言い方はよくないとおもう。
  • ご飯と辛子明太子が食べ放題な至福のランチを「博多もつ鍋 やまや」で食べてきた

    博多名物のもつ鍋や辛子明太子が楽しめるのが「博多もつ鍋 やまや」で、関東・中部・関西・九州・アメリカ韓国という複数地方と海外にも店舗を展開しています。そんなやまやでは、ランチ時に特製辛子明太子・からし高菜・ご飯がべ放題になるランチメニューを提供しており、ご飯と辛子明太子をお腹いっぱいになるまで楽しむことができるようなので、実際にべに行ってきました。 博多もつ鍋 やまや http://www.y-shokukobo.com/business/yamaya/detail/index.php 今回訪れたのは「博多もつ鍋 やまや」の大崎店で、JR大崎駅の南改札口・新西口を出てすぐにあるThinkParkの中に店舗があります。 ThinkParkの1階で博多もつ鍋 やまやを発見。週末に訪れてみたものの、お昼時だったので店舗の前には行列ができあがっていました。 ランチタイムは11時から14時まで

    ご飯と辛子明太子が食べ放題な至福のランチを「博多もつ鍋 やまや」で食べてきた
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/23
  • 牛タンの天ぷらにとろろをかける新食感の「牛タンとろろ天丼」などてんやの初夏新作メニューを食べてきた

    天丼てんやは初夏限定メニュー「牛タンとろろ天丼」と「あさり穴子天丼」を4月16日(木)から販売開始しました。天丼の具としてはめずらしい牛タンやあさりが天ぷらになるとどのような味になるのか気になったので、べてみることにしました。 牛タンとろろ天丼 | 期間限定 | 店内メニュー | 天丼てんや http://www.tenya.co.jp/menu/season/season02.html あさり穴子天丼 | 期間限定 | 店内メニュー | 天丼てんや http://www.tenya.co.jp/menu/season/season01.html てんやに到着。 店内に入って席に着くと、卓上のメニューで「あさり穴子天丼」と「牛タンとろろ天丼」が大きくアピールされていました。それぞれ並盛を注文することにします。 待つこと10分ほどで「牛タンとろろ天丼」(並盛・税込790円)が到着。丼を単品

    牛タンの天ぷらにとろろをかける新食感の「牛タンとろろ天丼」などてんやの初夏新作メニューを食べてきた
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/18
  • 世界初の自動で一流シェフ並の料理を作ってくれる「ロボットキッチン」が登場

    ロンドンに拠点を置くMoley Roboticsが、世界初の自動調理キッチン「ロボットキッチン」を開発しました。現在のところ、ロボットキッチンが調理可能なものは「カニのビスク」だけなのですが、自動で一流シェフ並の逸品料理を調理してもらうことができるという究極のキッチンの姿をArs Technicaが公開しています。 The world’s first robotic kitchen prepares crab bisque for Ars Technica | Ars Technica http://arstechnica.com/gadgets/2015/04/the-worlds-first-robotic-kitchen-prepares-crab-bisque-for-ars-technica/ ロンドンに「世界初の自動調理キッチン」が存在する、ということでArs Technica

    世界初の自動で一流シェフ並の料理を作ってくれる「ロボットキッチン」が登場
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/14
    「ロボットキッチンは一流シェフの動作を正確にコピーしているだけで、調理時に所定の位置から調理器具や材料がズレてしまうと、たちまち料理が完成しなくなってしまう」
  • 1000円で創業80年の新宿の老舗水炊き店の親子丼が食べられる「げんかい食堂」

    東京では世界各国のおいしい料理べられますが、やはり日人としては和べたくなるものです。新宿で昭和3年(1928年)から店舗を構える老舗水炊き店の「げんかい堂」では、高級感あふれる風情あるお店ながら1000円で水炊きスープを使った親子丼などのお昼ご飯がべられるとのことなので、近くを寄った際に行ってみました。 水たき~玄海~ げんかい堂 http://www.genkai-shokudou.com/ 「げんかい堂」の住所は東京都新宿区新宿5-5-1 玄海ビル1F。東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅の1番・3番出口から徒歩3分、各線「新宿三丁目」駅のC7出口より徒歩5分のところにあります。営業時間は11時~22時(年中無休/12月30日~1月4日を除く)となっています。 1000円のランチを求めてたどり着いたのは、表構えから歴史を感じる和風の店舗。 立派過ぎて「当に1000円

    1000円で創業80年の新宿の老舗水炊き店の親子丼が食べられる「げんかい食堂」
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/11