タグ

2016年9月29日のブックマーク (5件)

  • 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 - 2016年9月28日 - 国立研究開発法人 国立がん研究センター

    受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 - 2016年9月28日 - 国立研究開発法人 国立がん研究センター
  • システマティックレビュー&メタ解析は吐きながらやるものである

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 今回ガイドラインの作成に携わって、システマティックレビュー&メタ解析について勉強になった。同時にガイドライン作成という限られた時間内ではきっちりしたシステマティックレビューはなかなかに難しくて、質が担保できない。ちょとシステマティックレビューについて勉強したまとめを 2016-06-17 19:33:54 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 正直システマティックレビュー(以下SR)やメタ解析は、「論文集めてデータ抽出して統合してforest plot出せばいいだけでしょ?楽勝楽勝」なんて思ってた時期が私にもありました。てか2年前までそう思ってたし、それで論文て楽でいいなと。とんでもない勘違いでした。吐きそうな作業です 2016-06-17 19:36:27 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @D

    システマティックレビュー&メタ解析は吐きながらやるものである
    mEGGrim
    mEGGrim 2016/09/29
  • グラフィック社

    mEGGrim
    mEGGrim 2016/09/29
    日本のブックカバー
  • 舞田敏彦さんからDMCA違反の申し立てがありました

    昨日、ニューズウィーク日版に掲載された記事「家事をやらない日の高齢男性を襲う熟年離婚の悲劇」について、内容に間違いがあることを当ブログの記事「「日の高齢者男性は家事を分担しない」という舞田敏彦さんのデマ」において指摘しましたが、当該記事の筆者・舞田敏彦さんからDMCA違反の申し立てがありました。 DMCAとは「デジタルミレニアム著作権法」の略称で、今回の申し立ての内容は、当ブログが舞田敏彦さんの作成したグラフを無断転載している、というものです。詳細はLumenデータベースで確認することができます。 結論からいうと、批判的に言及を行ううえで正当な範囲において引用しているにすぎないので、舞田敏彦さんの申し立てには一分の理もありません。 そこでGoogleが著作権に関する処理を委託している非営利団体Lumenに異議を申し立てることにしました。最初は、オレ個人の名前で異議申し立てをしようかと

    舞田敏彦さんからDMCA違反の申し立てがありました
    mEGGrim
    mEGGrim 2016/09/29
    lol
  • iPhone 7 Plusは2つのカメラをどう使い分けているのか

    iPhone 7 Plusは周知の通りデュアルカメラを搭載している。「光学2倍ズーム」という言い方をする人もいるが、一般にそういった場合「2倍ズームレンズ」(つまり1のレンズで焦点距離を変えられる)をさすので、iPhone 7 Plusの場合は正しくない。細かいことだけど。 片方が広角側(28mm相当)、もう片方が望遠側(57mm相当)の単焦点レンズのカメラを2つ搭載しているので、そうだな、ズームというなら「2段階ズーム」という方が正しいか。 2つのレンズを広角側レンズ、望遠側レンズとここでは呼ぶけど、シンプルに1xレンズ、2xレンズと呼んだ方がいいかもしれない。 もっと細かいことをいえば、発表会ではフィル・シラーが「56mm」と言っていたが、EXIF情報を見ると35mm換算で57mmとなってたので、この原稿では57mmでいきます。広角側のカメラはiPhone 7と同じだ。 で、だな。普

    iPhone 7 Plusは2つのカメラをどう使い分けているのか
    mEGGrim
    mEGGrim 2016/09/29
    "望遠撮影時は望遠カメラを使う……とは限らない" wtf