タグ

sshに関するmEGGrimのブックマーク (9)

  • PuTTYで作った秘密鍵をLinux用に変換する - まだお日記

    Ubuntuが入ったノートから、とあるサーバへアクセスしたいなと思う。 秘密鍵が必要なので、USBメモリから鍵を取り出したものの、WinXPのPuTTYで作った鍵だったので、そのままじゃ使えないということに気づく(-_-;) そういえば、サーバ側に公開鍵をセットした時は、"ssh-keygen -i -f Puttyで作った公開鍵 > openssh形式の公開鍵"としてからセットしたんだったっけ…と思い出す。 しかし、ssh-keygenを使って、Linuxで秘密鍵をopenssh形式にする方法が思いつかない。 ググっても、Win側でPuTTYツールを使って変換する方法しかでてこない。 だったら、さっさとWinを起動すればいいのに、「Win機がある場所が寒い」というアホな理由で、Ubuntuソフトウエアセンターから、Linux上でWinアプリを動かすための「Wine」をサクッとインストール

    PuTTYで作った秘密鍵をLinux用に変換する - まだお日記
    mEGGrim
    mEGGrim 2013/12/24
  • SSHの鍵交換でPermission denied - わーくあうと!

    パスワード入力無しでSSHを実現しようとして壁にぶつかったので解決方をメモしておく。 環境 centos6 秘密鍵名:id_hogehoge 公開鍵名:id_hogehoge.pub 状況 接続元のサーバーの~/.sshディレクトリに秘密鍵を入れて、接続先の~/.ssh/authorized_keysに公開鍵の内容を追記した。 その状態で SSH {接続先のIP} をしたけど下記のメッセージが表示されて接続できない。 Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic). 解決 結論から言うと秘密鍵の名前(id_hogehoge)がまずかった。 sshに「-vvv」オプションをつけて実行するとデバッグプリントが表示されるのだけれど、どうもid_hogehogeを見に行ってくれてなさそうだという事で調べてみたら案の定そうだった。

    SSHの鍵交換でPermission denied - わーくあうと!
    mEGGrim
    mEGGrim 2013/11/20
    puttyの鍵ファイルの変換 $ ssh-keygen -i -f Puttyで作った公開鍵 > openssh形式の公開鍵
  • netcatを使って踏み台を踏む手順を省く - さよならインターネット

    拝啓 全国1億5千万の踏み台サーバ好きのみなさま 元気に踏み台サーバを踏まれているでしょうか。 社内で利用していながらよく理解していなかったので 改めてカジュアルに学び直したメモを書いておきます。 参考 sshのProxyCommandでnc使うときは-w SEC忘れないようにね! URL 2012-09-14 12:46:02 via atig.rb クラアント -> 踏み台サーバ -> 対象サーバという時に、毎回踏み台サーバに入って、対象サーバに入るのは面倒くさいので 「~/.ssh/config」へ Host fumidai Hostname 203.0.113.1 User kenjiskywalker Host hoge-web01 Hostname 203.0.113.101 User kenjiskywalker ProxyCommand ssh fumidai nc -w

    mEGGrim
    mEGGrim 2012/09/17
  • sshでSOCKSプロキシ - 技術メモ帳

    ssh -D で 疑似SOCKSサーバー になることができる。 というのは、たしか前にも書いた。 それにプラスして、任意のコマンドを SOCKS対応させる tsocks を利用して VPNのようなことをやってみた。 ( tsocksは、先進的なディストリビューションだと デフォルトで入ってるような気がする。) たとえば、 local -> hostA -> hostB と、hostA を必ず経由しなければ到達できない hostB があったとした場合、 これらを利用すると、同じネットワークにいるかのように 任意のアプリケーションを騙すことができるようになるため、 local$ tsocks ssh user@hostB 上記のように、local から直接アクセスできるようになる。 ちなみに、サーバー側に、 ソフトウェアをインストールする必要はない。 この場合で言う、local のみにソフトウ

    mEGGrim
    mEGGrim 2011/11/11
    ダイナミックフォワーディング
  • これぐらいやっとけ 〜Linuxサーバのセキュリティ設定〜 - nabeの雑記帳

    管理中のサーバで行っているセキュリティ設定を公開します。当はこういうことを公開するのはよろしくないのですが、脆弱サーバが氾濫している現状そこが踏み台となってsshアタックされるのも迷惑極まりないので、最低限やっとけという内容でまとめました。*1 起動サービスと概要 iptables/Firewallの設定 iptablesの中身 limit-burstについて hashlimitについて hosts.allow/hosts.deny(TCP Wrapper)の設定 sshdの設定 その他の設定 Apacheの設定 Postfixの設定 Dovecotの設定 まとめ はてブさんは #の切り分けやめてくれないかな……。 起動サービスと概要 Apache (www) sshd smtp/pop bind (DNS) ntpd いくつかの注意点。 sftpで十分なのでftpdは使わない。WinS

    これぐらいやっとけ 〜Linuxサーバのセキュリティ設定〜 - nabeの雑記帳
  • http://collectivemeta.com/no4qp

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Killing Mind: DenyHosts on Snow Leopard

  • ssh (後編)

    実践で学ぶ、一歩進んだサーバ構築・運用術 第 11 回 ssh (後編) ポート・フォワード 前回少しだけ紹介したように, ssh にはクライアント側あるいはサーバー側のポートを反対側へ転送する ポート・フォワード機能があります。 この機能を使えば任意のプロトコルを暗号化できるので重宝します。 ポート・フォワード機能で真価を発揮するのは, ProxyCommand *4 を設定してファイアウオールを越えて ssh 接続を行っているときです。 例えば出張に持参したノート PC と社内 LAN 上の PC との間で 任意のプロトコルを使って盗聴の心配なく通信できます。 ローカルからリモートへ ssh クライアントを実行したローカル・ホストのポートを ssh サーバーが動いている内部 LAN 上のリモート・ホストに転送すれば, ローカル・ホスト上で実行する任意のクライアントから 内部 LAN 上

    mEGGrim
    mEGGrim 2010/11/13
    ]unix
  • 1