タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (253)

  • 宇宙望遠鏡ケプラー、仮死状態…運用断念も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は15日、宇宙望遠鏡ケプラーが制御不能になり、仮死状態に陥っていることを明らかにした。 今月初めから、姿勢制御装置の一部がうまく作動しなくなった。2016年ごろまで観測を続ける計画だったが、太陽電池パネルを太陽の方角に固定できなくなっており、このまま復旧しなければ、運用を断念することになる。 ケプラーは太陽系外の地球型惑星を探すため、09年3月に米フロリダ州から打ち上げられた。順調に観測を続け、先月、生物が住むのに適した惑星を3個発見して話題になったばかり。 現在は地球から6400万キロ・メートル離れた場所にあり、地球と月の距離(38万4千キロ・メートル)の約167倍。宇宙飛行士が修理に行くのは不可能だという。

  • JR北海道トラブル発生率、他5社の2~3倍 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR北海道の車両や設備の故障などのトラブルが2012年度は194件に上り、過去10年で最多だったことが分かった。 他のJR旅客5社と11年度の件数を比較するとトラブル発生率は2~3倍高く、今月に入っても大型連休中に特急列車の出火トラブルが起きており、歯止めがかからない状態だ。 国土交通省は各鉄道会社に対し、運休か30分以上の遅れが出たトラブルについて、省令で報告を義務づけている。エンジン故障など鉄道会社に責任があるトラブルと、自然災害や動物との接触など会社側の責任が軽いものに分けて報告しており、JR北海道に責任がある12年度のトラブルは194件で、過去10年の平均の1・6倍となった。194件のうち104件は車両に関するトラブルだった。

  • 上小阿仁診療所長 退職へ : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上小阿仁村で唯一の医療機関「村立上小阿仁国保診療所」で所長を務める岸部陞(すすむ)医師(76)が、今月30日付で退職することが25日、わかった。村は後任の医師を公募中だが、応募はない。このため、5月から診療時間を大幅に縮小せざるを得ず、村民の健康への影響が懸念されている。 元北秋田市長でもある岸部医師は昨年11月、当時所長を務めていた医師が健康上の問題を理由に退職したため、後任が見つかるまでの臨時で所長に就任。内科と外科を担当してきた。 村によると、岸部医師は3月下旬、村長に直接辞意を伝えた。北秋田市の介護福祉施設で施設長に就任するためで、所長就任前から打診されていたという。 加賀谷敏明・副村長は読売新聞の取材に対し、「多方面から引き合いがあるなか、村の窮状を理解して来ていただいたので、退職はやむを得ない」と話した。 後任が決まるまで、月曜だけ診察している泌尿器科の佐々木秀平医師(70)が

    m_nagase
    m_nagase 2013/04/27
  • 「特急北斗」床下出火、エンジン異常回転が原因 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR北海道は16日、北海道八雲町のJR函館線八雲駅で今月8日、「特急北斗20号」の床下から出火したトラブルについて、エンジンへの軽油供給量を調節する部品が破損し、エンジンの回転数が通常の高速走行時の1・25倍以上に高まっていたとみられると発表した。 部品の破損で適切な量よりも過剰に軽油が供給され続け、エンジンが異常な高回転状態に陥って出火に至ったとJRは推定している。 破損したのは「燃料噴射ポンプ」の「スライジングブロック」と呼ばれる部品。通常の高速走行時、エンジンの回転数は1分間当たり2000回転程度だが、トラブル発生時には2500~2700回転にまで高まっていたとみられる。その結果、連接棒が破損し、傾いたピストンの隙間から潤滑油が消音器に漏れ、異常燃焼を起こしたという。 運転席にはエンジンの回転数を確認できる計器がなく、運転士は異常な回転に気づかなかった。

  • 出退勤「代打ち」横行、静脈認証に市職員猛反発 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。 ◇ 労働組合の反対で、厳しい管理が断念されたケースもある。 奈良市が手のひらの血管の情報を読み取る「静脈認証」で、職員の出退勤を管理する計画を発表したのは今年2月。 これまでは職員証を機械にかざして出退勤時間を打刻していたが、職員証をほかの職員に預けて帰ってしまい、同僚に打刻させる「代打ち」が横行。業を煮やした市側が、99%超の確率で人認証できる方法として、4月からごみ収集を担当する環境部職員260人に導入する方針を発表した。 組合側は「職員を犯罪者扱いし、個人の身体というプライバシー情報を収集するのは許せない」と猛反発。3月の市議会でも「過剰な管理」と指摘され、7台の認証機の設置費150万円を盛り込んだ新年度予算案は認められなかった。

    m_nagase
    m_nagase 2013/04/09
    ここでも環境部局なんだ
  • えりも岬、GSゼロに…広尾の次は50キロ先 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道を代表する観光スポットの一つ、えりも町えりも岬地区に1軒だけあったガソリンスタンド(GS)が3月で廃業した。 地元住民だけでなく、ツーリングのライダーやレンタカー移動の観光客らがよく利用するGSだったが、エコカーの普及や人口減で利用者が減り、消防法の改正で改修を迫られ、廃業に追い込まれた。 同店は1971年の創業で、襟裳岬の観光がブームだった頃は1日100人以上の利用があったが、東日大震災以降の利用客は1日数人に減っていた。このGSを経営する佐藤竜一さん(48)によると、消防法改正に伴う改修に数百万円かかる上、潮風にさらされる計量器などの設備が傷みやすく、廃業せざるを得なかったという。 同店の廃業で、えりも岬地区の昆布漁師は、磯舟の燃料を車で15分ほど離れた町中心部まで買い求めに行かなければならなくなった。帯広方面から襟裳岬を目指す観光客は、広尾町を過ぎると約50キロほどGSがない

    m_nagase
    m_nagase 2013/04/03
    午後6時過ぎると100kmぐらい給油出来ないとか普通だから / 誤報www http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=15194
  • 「ミスター」「ゴジラ」、ダブルで国民栄誉賞 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は1日、プロ野球読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏(77)と、大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(38)の2人に国民栄誉賞を贈る方針を固めた。 長嶋氏は人々の記憶に残るプレーで、プロ野球の発展に貢献し、松井氏は大リーグの名門ヤンキースで活躍するなど日野球の価値を大いに高めたことを評価した。同日午後に正式発表する。 長嶋氏は1958年に立教大から巨人入りし、翌年、初の天覧試合でサヨナラ塁打を放つなど勝負強い打撃で活躍した。プロ野球を国民的スポーツに発展させた最大の功労者として、「ミスター・プロ野球」と呼ばれた。現役17年間で2186試合に出場、通算打率は3割5厘、444塁打、1522打点。首位打者を6回、塁打王2回、打点王5回、最優秀選手(MVP)5回を獲得した。 74年に引退後、2度にわたり巨人軍監督を務めた。2001年に退任後は巨人軍終身名誉監督に就任して、後進の指

    m_nagase
    m_nagase 2013/04/01
    ネタとしてもニュースとしても微妙な…
  • ブラザーのファクス、猫の尿かかると発火の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラザー工業(社・名古屋市)は29日、国内で販売した家庭用ファクス約60万台を無償で点検すると発表した。 の尿が繰り返しかかることで発火する恐れがあるためで、対象となるのは、2000年9月~05年11月に生産された「ピュアブルー」「コミュシェ」シリーズなどの19機種。 同社によると、05年1月~13年2月に4件の発火事故があった。印刷紙を排出する穴からの尿が機器の中に入り、ショートしたのが原因とみられるが、けが人はいなかったという。 問い合わせは専用フリーダイヤル(0120・005・320)。

    m_nagase
    m_nagase 2013/03/29
    3日はやいぜ
  • マラソンに替え玉出場、優勝して発覚した市職員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県小田原市は26日、同市内で10日に行われたマラソン大会で、市の男性職員(23)が、今春採用予定の後輩の男性(22)の「替え玉」として出場し、優勝していたと発表した。 市は職員を近く処分し、男性の採用を保留する方針。主催した市体育協会は優勝を取り消した。 発表によると、2人は高校陸上部の先輩後輩で、職員は市役所の陸上班に所属。他の選手のサポートのため会場にいたところ、男性が足に痛みがあり、出場を辞退したいと訴えたため、「代わりに出る」と申し出た。男性は入賞しないことを条件に承諾した。 男性がエントリーした10キロとハーフ(約21キロ)の部に計約1900人が参加し、同時にスタート。年代別の部門があり、職員は結果発表まで、高校生以上29歳以下の部(66人参加)のトップだったことに気づかず、表彰式には男性が出席した。協会に11日、替え玉を指摘する匿名の電話があった。2人は翌日に協会に謝罪、

    m_nagase
    m_nagase 2013/03/26
  • 「携帯履歴提出を」内部告発者捜し…山梨の消防 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県甲州市の東山梨消防部が、職員の情報提供から不祥事が報道されたとして、全職員に個人の携帯電話の発信履歴明細を提出するよう求めていたことが18日、同部への取材で分かった。 同部は「告発者を処分するつもりだった」としており、識者からは「告発者を保護する公益通報者保護法の趣旨を理解していない」との批判が出ている。 同部などによると、男性職員が同市内の観光果樹園でアルバイトをし、副業を禁じた地方公務員法に違反したとして1月下旬に訓告処分を受けた。処分は未発表だったが、地元テレビ局が2月14日に報じたため、楠照雄消防長は翌15日、全職員を集めて「告発者に転職を勧める」と述べたうえ、今月12日には「通話履歴を調査する。行為者以外の職員は身の潔白を証明するいい機会」という内容の文書を配布した。

  • 「准正規労働」で待遇改善、無期雇用で賃上げ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は来年度から、正社員と非正規労働者の中間に位置する新たな雇用形態の創出に乗り出す。 働く期間に定めがない無期雇用にして賃金を上げ、正社員に近づける一方、昇進などは制限する「准正規労働者」ともいえる形態で、増え続ける非正規労働者の労働条件の改善につなげる狙いがある。非正規労働者を准正規労働者に引き上げるなどした企業に対し、総額54億円を助成する方針だ。 「正社員を増やすことにこだわっていても、不安定な非正規労働者が増えるだけだ」。厚労省幹部は危機感をあらわにし、今回の対策を打ち出した背景を語る。 同省では、これまで非正規労働者を正社員にした企業に助成金を出すなど様々な対策を講じてきた。だが、非正規労働者はこの10年間に年平均約30万人のペースで増え続け、昨年は約1813万人と労働者全体の35・2%を占めるまでになった。このうち約400万人は正社員を希望しながらかなわずにいる非正規労

    m_nagase
    m_nagase 2013/02/28
    非正規は安定雇用の保証がない代わりに賃金は割高にするってのが筋じゃないの
  • ラジオのデジタル化、全国規模での実施困難 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 「3分クッキング」50周年ベストレシピSP…3月2日放送  (2月23日) 日テレビの名物料理番組「キユーピー3分クッキング」の放送50周年記念特別番組「キユーピー3分クッキング 放送50周年 愛情手料理から選ぶ 春満喫のベストレシピSP」が3月2日午前10時30分から放送される。番組開始から現在に至る歴史を振り返りながら、春満喫のベストレシピを紹介する。(2月23日) [全文へ] 映画ニュース 阿部寛、仏映画で亡霊役「メモリーズ・コーナー」 (2月23日) 阿部寛が西島秀俊、國村隼らとともに出演した2011年のフランス映画「メモリーズ・コーナー」が日公開された。亡霊の役に挑戦した阿部が、2000年に神戸で行われた貴重な撮影を振り返りなから作品の魅力を語った。(2月23日) [全文へ] 映画ニュース 「Another アナザー」スピンオフムービーが一部公開 

    m_nagase
    m_nagase 2013/02/23
    アナログの振幅変調放送は無電源でも聞けるってところがメリットなのに…
  • B787バッテリー、内部微細結晶が出火原因か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=越前谷知子】米ボーイング787型機の相次ぐ出火トラブルをめぐる調査で、米国家運輸安全委員会(NTSB)などが、バッテリー内の「デンドライト」と呼ばれる微細な結晶が原因となった可能性を調べていることが分かった。 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日報じた。 同紙によると、デンドライトは、リチウムイオン電池へ急速充電した時などの副産物としてできるという。この結晶が、ショートを引き起こす可能性があるという。 NTSBは先月7日、ボストン・ローガン国際空港で、日航空機から出火したトラブルを主導して調べている。NTSBの広報担当者は、「デンドライトは可能性の一つとして調べているが、まだ特定しておらず、その他の可能性も排除していない」と述べた。

    m_nagase
    m_nagase 2013/02/13
    可能性を調べているだけで原因として特定されたわけでもなく
  • 園田前監督「余計なこと言ったな」、選手どう喝 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子選手への暴力行為で辞任した園田隆二・全日女子前監督(39)が、全日柔道連盟(全柔連)の調査に暴行を認めた後の昨年10月下旬、海外遠征先で、最初に被害を訴えた選手を「余計なことを言いふらしているらしいな」などと、どう喝していたことが5日、明らかになった。 15人連名による集団告発にはこうした背景があった。 全柔連などによると、昨年9月下旬、1選手が実名で園田前監督の暴力行為を通報し、10月上旬に連盟幹部が事情を聞いた。前監督は大筋で通報内容を認めたが、10月下旬にブラジルで行われた国際大会に遠征した際、この選手を口頭で厳しく責め立てたという。 以前から園田前監督ら強化体制に不満を持っていた選手たちは、この話を伝え聞き、謝罪もせずに高圧的な態度を取る前監督への怒りを増幅させたという。全柔連は11月10日までに前監督に始末書を出させて沈静化を図ったが収まらず、選手たちは翌11日付で告発文

    m_nagase
    m_nagase 2013/02/06
    警察に訴えようにも相手が警視庁の警官だし
  • 全柔連、事実を矮小化?…「暴力5件は1人分」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全日柔道連盟が30日に記者会見で明らかにした「園田監督の暴力は5件」とする内容は1選手に対する件数で、15選手全員への暴力行為は「はるかに上回る数」であることが関係者の話で分かった。 選手側の関係者は「全柔連がなぜそうした間違った発表をするのか。事実を矮小(わいしょう)化している」と憤り、不信感を強めている。 全柔連は会見の中で、「暴力は5件。加えてコーチが1件。2010年8月から12年2月」と説明していた。

    m_nagase
    m_nagase 2013/02/01
    炎上中
  • 識別力は60センチ、米民間衛星にも及ばず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    複数の政府関係者によると、昨年12月12日の北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射の際は、情報収集衛星も前日に発射台からのミサイル取り外しをとらえたが、その後の動きを把握できず、政府は「発射の可能性がなくなったわけではない」との米国情報を頼りに警戒を続けた。アルジェリアの人質事件でも政府は衛星による情報収集を試みたが、成果はほとんどなかったようだ。 4基体制の完成について、北海道大の鈴木一人教授(国際政治経済学)は「武力を使わずに国際紛争を解決するには、情報力がカギとなる。1日1回であっても、常に他国の情報を入手できる手段ができた意義は大きい」と強調する。 しかし、地上にある物体を見分ける性能は光学衛星で現状、最高約60センチとされ、自動車を識別できる程度だ。人間がいるかどうかを識別できる米偵察衛星の約10センチはもちろん、米民間衛星「ジオアイ」の約40センチにも及ばない。

    m_nagase
    m_nagase 2013/01/28
    軍事衛星の本当の性能など公表するわけないだろ
  • 電車内に白い粉「細菌テロか」ヘリ出動…正体は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日夕、神戸市須磨区の山陽電鉄東須磨駅に到着した電車の車内から白い粉が見つかり、炭疽(たんそ)菌などの細菌テロを警戒し警察や消防が出動する騒ぎがあった。 約2時間後、白い粉の正体は砂糖だったことが判明。遠巻きに作業を見守っていた付近住民らはホッと胸をなで下ろしていた。 兵庫県警須磨署などによると、同日午後4時10分頃、東須磨駅で、到着した山陽姫路発須磨行き普通電車の車内を見回っていた車掌が、座席に白い粉が落ちているのを発見。通報を受けた市消防局の消防隊員約50人がヘリコプターや特殊災害車などで駆け付けるとともに、付近住民に、「窓は開けず、室内に待機してください」と注意を呼び掛けた。須磨署が周囲約100メートルを立ち入り禁止にしたため、周辺では車の渋滞が発生した。 通行人らが不安げに見守る中、防護服姿の消防隊員が車内を調べ、粉を採取。検査器で調べたところ砂糖だったことがわかった。同電鉄はこ

    m_nagase
    m_nagase 2013/01/26
  • キャプテンを継続「なら、殴ってもええねんな」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)の2年男子生徒(17)が、所属するバスケットボール部顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、男子生徒が昨年12月22日、キャプテンを続ける意思を伝えた際、部顧問が「なら、殴ってもええねんな」と発言していたことが、大阪市教委への取材でわかった。 遺族が市教委側に伝えていた。生徒は翌23日に自殺した。市教委は「明らかに行き過ぎた言動で、生徒が心理的に追い込まれた可能性がある」として詳しく調べる。 市教委によると、生徒は同22日の練習試合で体罰を受け、試合後に顧問と教官室で面談。「(体罰を受ける)キャプテンがしんどい」と打ち明けたが、顧問から「キャプテンを辞めればBチーム(二軍)行き」と迫られ、「(キャプテンを)頑張ります」と答えた際、「殴ってもええねんな」と念押しされたという。

  • 首都高・羽田トンネルで天井板の金具2か所破断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、緊急点検を行っていた首都高速道路会社は6日、1号羽田線・羽田トンネルで天井板をつり下げる金具が2か所破断していたと発表した。 同社は、損傷箇所を金属製ワイヤで補強する応急処置を実施した。安全性向上のため、天井板そのものを年内にも撤去するとしている。 羽田トンネル(延長約300メートル)には上り線、下り線に計4か所、各約20メートルのつり天井部分がある。いずれもコンクリート板約160枚を鋼材で連結した天井板1枚(各約22トン)を、ステンレス製の金具計14個でつり下げている。1か所の破断は今回の点検で発見。もう1か所は2006年に把握していたという。 今回見つかったのは上り線で、つり金具14個のうち1個が折れていた。もう1か所は下り線で、6年前の定期点検時に破断が見つかっていたが、「直ちに落下する恐れはない」として、補修されていなかった

    m_nagase
    m_nagase 2012/12/06
  • スタッフ雇用にはマラソンを年80回…山中教授 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「研究スタッフをきちんと雇うには、マラソンを1年間に80回走らないといけない。人に優しい研究予算のメカニズムにしてほしい」 今年のノーベル生理学・医学賞に決まった山中伸弥・京都大教授(50)が18日、政府の総合科学技術会議の有識者議員会合で、日の研究現場の雇用環境の改善を訴えた。 山中教授は、自身が所長を務める京大iPS細胞研究所の教職員約200人のうち、9割近くが有期雇用で、その人件費は年間約8億円と説明。今年3月に完走した「京都マラソン」で集まった寄付金が1000万円余りだったことと比べながら、スタッフの雇用が、助成期間限定の国の研究費(競争的資金)に依存する問題を指摘した。