このシステム、使えないんでお金返してください:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(29)(1/3 ページ) 東京高等裁判所 IT専門委員の細川義洋氏が、IT訴訟事例を例にとり、トラブルの予防策と対処法を解説する本連載。今回も多段階契約に関連する裁判例を解説する。中断したプロジェクトの既払い金を、ベンダーは返却しなければならないのか?
総務省の補助金を利用した自治体でのセキュリティ強化の取り組みが本格化してきた。市区町村のインターネット接続口を都道府県ごとに集約する「自治体情報セキュリティクラウド」では、構築を担当する事業者が続々と決まっている。 7月上旬に福岡県、埼玉県で一般競争入札の入開札が実施されたのに続いて、奈良県、高知県、秋田県、島根県も7月中に入開札や提案審査によって事業者を選定する計画である。山梨県、沖縄県は8月中に事業者を決める。すでに3月~6月に事業者を決定済みの和歌山県や京都府、北海道、山形県などと合わせ、8月末までに少なくとも20団体程度で構築事業者が決まる。これらの団体では、実際にシステム構築作業が動き出すことになる。 2015年6月に明らかになった日本年金機構での標的型サイバー攻撃による個人情報の大量漏えい。事件を受け、マイナンバーを含む住民情報が自治体から漏れるのを防ぐため、総務省は自治体の情
なぜReactなのか React, Cyclejs, Reduxを学んだ上でこれらの技術が何を解決したのかまとめてみる。発想はオリジナルではなく、今まで私が読んだ記事から拝借した解釈などが含まれている。たぶんReact, Fluxを学んだ人にとっては当たり前の感覚を言語化しているだけの内容となる。 TL;DR Q: なぜReactなのか A: フロントエンドが自由度の高いGUIアプリケーションになった。既存の手法では自由度の高いGUI実装を人間にわかりやすく管理することが難しくなった。 自由度の高いGUIな世界 自由度(複雑さ)の低い時代ではrender済みのDOMの上にDOMを操作する(jQueryによる)UIを載せる設計でも十分だった 現代のwebフロントエンドではVisual StudioやXcodeで作るネイティブGUIと同等の複雑さを求められる時代になっている jQueryだけで
Amazon、クラウドIDEを提供する「Cloud9」買収。AWSが統合開発環境をSaaSとして提供する布石か Webブラウザから使える統合開発環境、いわゆるクラウドIDEを提供するCloud9は、Amazon.comに買収されたと発表しました。 We will be joining the Amazon Web Services family, and we're looking forward to working together on terrific customer offerings for the future. 私たちはAmazon Web Servicesファミリーに合流する予定です。私たちはすばらしいお客様の未来に向けてともに働けることをとても楽しみにしています。 (Cloud9のブログ「Great News!」から引用) Cloud9はクラウドIDEを提供しているベ
表題の通り、db tech showcase Tokyo 2016にて、MySQL 5.7の新機能についての解説を行った。スライドをアップロードしたので、セッションに来てくれた方も、見逃したという方もぜひ見て頂きたい。 What's New in MySQL 5.7 InnoDB from Mikiya Okuno 思えば、4年前のdb tech showcaseでMySQL 5.6の新機能について解説したときは、1回のセッションですべての機能を詳解することができた。ところが、MySQL 5.7に至っては、昨年MyNA会でオプティマイザ関連の新機能についての解説を行ったのに続き、今回はInnoDBの新機能だけに的を絞った解説となった。このように小出しにしているのにはワケがある。いや、そもそも小出しにしているというつもりはない。単にMySQL 5.7の新機能が多すぎて
情報処理技術者試験の,高度・午前I(共通)の過去問を,一問ずつ解説している動画がある。 これらの動画への,年度ごとのリンク。 各問題に対して,何の分野の問題なのかカテゴリーを併記。 注意: ※これはわくすたさんが作成した動画。 動画を探しやすくする仕組みは一切存在しないため, まったく使いづらく,情報にたどり着くことが完全に不可能で, 利用のしようがない状況となっている。非常にもったいない。 動画の一覧ページ・目次すらどこにあるのかわからないようなサイトのつくりなので, 当然ながらせっかく良いコンテンツを作ってもユーザに見てもらえない。 「探せない」ということは,「誰も見れない」ということであり, つまり「存在しない」のと同じなのである。 動画の内容は質が高いのに,無駄になっているので,きわめて残念。 平成26年 H26年春 高度午前1問題【共通】 ▶ H26年春・問1 高度午前1問題【共
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く