タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ターミナルに関するma7eのブックマーク (4)

  • GoTTYでブラウザからルータを操作してみた - Qiita

    はじめに ネットワークプログラマビリティ勉強会 #8の「ブラウザからルータを操作してみた」の関連記事です。GoTTYでWebブラウザのターミナルからルータへTELNETRubyスクリプトの実行をしてみました。 Webブラウザで「ルータへのTELNET」と「コンフィグ一括保存スクリプト」の実行デモ 動機 QiitaのGoTTY 良さそうを見て、Webブラウザ上にターミナルを表示する方法を知りました。Go言語のバイナリをダウンロードし、gottyコマンドで非常に簡単にWebブラウザでターミナルを表示でき、通常のターミナルと遜色なく利用できたため、ルータを操作するために活用しようと考えました。 最初はルータへのTELNETのみを目的としていました。しかしながら、PerlRubyで作成したCLIスクリプトの実行も可能である気づき、今まで作っていたスクリプトをWebブラウザ上で実行しようと考えま

    GoTTYでブラウザからルータを操作してみた - Qiita
  • ターミナル画面を勝手に共有して他人の作業を覗いてみる - Qiita

    この記事は 2015年 Livesense Advent Calendar 24日目の記事です。 今日はクリスマスイブということで、いつもお世話になっている敏腕若手インフラグループリーダーに感謝の気持ちを込めてクリスマスプレゼントを送りたいと思います。 プレゼント何にしよう? さてプレゼントを送ることを決めたは良いものの何をあげようか迷っていました。 そんな時以前話したある会話を思い出しました。 インフラグループリーダー 「踏み台サーバとかのターミナル画面って簡単に共有できる方法ないのかな?」 インフラグループリーダー 「特に新人とかはエースエンジニアの障害対応とか見てるだけで勉強になるんだよね」 インフラグループリーダー 「オペレーション時の確認者とかも作業者のPC覗きこむんじゃなくて自分のPCで見たいよね」 自分 「他人のターミナルに書き込むことはできるんでできそうですよね」 インフラ

    ターミナル画面を勝手に共有して他人の作業を覗いてみる - Qiita
  • デザイナーのわたしがターミナルをこわいと思っていた話 - デザイナーのイラストノート

    デザイナーとして仕事をはじめて10年を超えますが、「ターミナルで」とか「コマンドで」という言葉を聞くとついビクッとして苦手意識が出てしまいます。最近は少しおもしろくなってきたので、何がこわかったのかということを、擬人化した「ターミナルくん」を使って書いてみたいと思います。 ターミナルくんこわい その1:無表情すぎる 立ち上げてみてもボタンがどこにもない、なにこれこわい。スタートとかキャンセルとかしたいときどうしたらいいの。 その2:完了してもなにも言わなかったりする 「できたよ!」みたいなアピールもなく、できてる?って聞いたらできてますけど?みたいなイメージ。 でもエラーやコマンドがないときははっきり怒られます。 その3:すぐ「権限」っていう わたしのパソコンなのに何なの権限って。 その4:その割には話しだしたら止まらない 思わずキャンセルボタンを探す。GUIツールだったらプログレスバーが

    デザイナーのわたしがターミナルをこわいと思っていた話 - デザイナーのイラストノート
  • コマンド1発で、ターミナル上の全操作を録画してブログに埋め込める「asciinema」

    ターミナル上で行っている「コマンド操作」のすべてを、簡単なコマンドを入力するだけでバックグラウンドで録画してくれる「asciinema」を紹介! ターミナルだけで完結できる点や、動作が非常に軽快なのが魅力的だったのでサクッと概要を解説しておきます。 使い方!まず、以下のコマンドから体のソースをインストールします。 $ curl -sL https://asciinema.org/install | sh あとは、録画コマンドを入力すれば、すぐに記録が始まります。 $ asciinema rec ~ Asciicast recording started. ~ Hit Ctrl-D or type "exit" to finish. 作業が終わったら、録画終了コマンドを入力すればOK! $ exit ~ Asciicast recording finished. ~ Press <Ente

    コマンド1発で、ターミナル上の全操作を録画してブログに埋め込める「asciinema」
  • 1