タグ

2017年5月15日のブックマーク (2件)

  • 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語

    「スゲー。これが今の日技術か……」 「世間はここまで進歩していたのか」 開発したのは、兵庫県西脇市に社を置くシステム開発会社・ブレイン。創業35年、いまも社員20人のうち約16人がエンジニアという、生粋の技術者集団だ。 約10年前にゼロから開発スタート マシンの名前は「BakeryScan」(ベーカリースキャン)。「お店に提供を始めたのは今から4年ほど前。最近になって突然『ネットですごい反響がある』と人に言われて驚いた」――ブレインの原進之介執行役員はこう話す。 BakeryScanの開発が始まったのは2008年にさかのぼる。きっかけは、地元・兵庫県のパン店社長から相談を受けたことだった。 「人が足りなくて困っている。経験の浅い外国人スタッフでもレジ打ちや接客ができるようなシステムを作ってほしい」――。 だが、同社のパンに関する専門知識はゼロ。そこから待ち受けていたのは、約6年にわた

    「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
  • Latest topics > Qiitaで許容される内容の不明点 - outsider reflex

    Latest topics > Qiitaで許容される内容の不明点 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « diffの逆の結果を見る(2つのファイルで同じ行を調べる) Main Ubuntu 16.04でduplicityを使おうとしたらPythonのエラーが出る件 » Qiitaで許容される内容の不明点 - May 15, 2017 Qiitaのコミュニティガイドラインについての発表で参照されているコミュニティガイドラインが何度読んでも肝心の自分の知りたい点について書かれていなくて不安をぬぐえずにいたんだけど、1週間近く経っても特にフォローアップがなされていないようだったので、Twitterで愚痴ってないでちゃんと直接聞いた方がいいかな

    ma7e
    ma7e 2017/05/15