2013年5月4日のブックマーク (20件)

  • 「無駄な動き」覚え書き - 幻視球ノート

    2013-04-24 「無駄な動き」覚え書き アニメ 先日、JAniCAの講座(「井上俊之さん小黒祐一郎さんと一緒に『もっとアニメを観よう!』」)を受講して、井上氏の史観による国産アニメの作画発展史について教わった。 その中で印象に残った話題のひとつが、1990年頃に芽生えた「写実的なリアル作画」のベースとなる考え方だった。それは、それまでの商業アニメで省略されてきたような「一見無駄とも思える動き」まで描くという考え方。つまり、人間の動作の中に存在する動きは全部拾って描いてみる、という発想だった。 僕は今まで「リアル作画は、リアルに動くからリアルなんだ」みたいな、漠然とした掴み方しか出来ていなかったのだけど。そうして言葉に翻訳して教わることで、映像をより鮮明に認識出来るようになった。僕らは、必要なモーションだけで作られた動きよりも、一見無駄とも思えるモーションを含む動きを観た時の方が、

    machida77
    machida77 2013/05/04
    演劇やアニメでリアルな動きを作る「無駄な動き」
  • 世界最古の堆積岩発見 東大教授ら、カナダで 生命誕生の痕跡に期待 - MSN産経ニュース

    39億6千万年以上前に形成された世界最古の堆積(たいせき)岩を、東大の小宮剛准教授(地質学)らがカナダ北東部で発見した。従来の記録より少なくとも1億3千万年古く、生命が誕生したころの原始の地球環境を解明する重要な手掛かりが得られるという。 小宮准教授らは平成23年から今年にかけ、カナダ最北東のラブラドル地方を調査し、地表に露出した鉄鉱石を採取。内部に混入した花崗(かこう)岩の年代測定で最も古い堆積岩と分かった。海底に沈殿した鉱物などが固まってできたとみられる。 近隣のグリーンランドでは38億3千万年前の堆積岩から、最古の生命の痕跡とされる生物由来の炭素が見つかっている。今回の岩からも炭素が検出されており、生物由来であれば生命誕生の歴史を塗り替えることになる。 約46億年前に誕生した地球は当初、マグマの海に覆われていたとされ、今回の岩は陸地が生まれて間もなくできたとみられる。世界最古の岩石は

    machida77
    machida77 2013/05/04
  • ダンゴムシ:謎の習性を女子中学生が学会発表へ セーラー服の生物学者- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/05/04
    ダンゴムシの交替性転向反応の実証研究。
  • STSとしてのインテリジェントデザイン - 忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]

    STS学者たちは、インテリジェントデザイン運動がSTSのツールを利用していると認めている。 STS学者Steve Fuller教授がインテリジェントデザイン運動の支援を行っている。 インテリジェントデザインはSTSではないと、STS学者が批判できない。

    STSとしてのインテリジェントデザイン - 忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]
    machida77
    machida77 2013/05/04
    STSとID論の関わりについてのまとめ。相対化によって擁護してきた例。
  • 朝日新聞デジタル:冗談?本気? トルコ首相、安倍首相に「五輪断念を」 - 政治

    【イスタンブール=北川学】トルコのエルドアン首相が3日、同国を訪れた安倍晋三首相との首脳会談で、2020年夏季五輪の招致を断念するよう求めた。会談後の記者会見でエルドアン氏自身が明らかにした。同氏の発言について、AP通信は「冗談めかしたもの」と報道。一方でトルコ地元紙の記者は「彼は気だ」としており、真意はよくわかっていない。  トルコのアナトリア通信などによると、エルドアン氏は会見で「東京はかつて五輪を開いた。招致をあきらめ、トルコにやらせて欲しいと安倍氏に頼んだ。東京都知事に伝えてくれたらありがたい」と発言。安倍氏は「日国民が五輪を楽しめるようにしたい」と答え、受け流したという。  20年五輪の開催地には東京とイスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)が立候補。9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で正式に決まる。 関連記事首相、猪瀬氏発言を陳謝 五輪招致めぐり、トルコ首相

    machida77
    machida77 2013/05/04
    冗談にしても容赦がない話。
  • 朝日新聞デジタル:「プリンは液体」口論で暴行容疑 千葉・成田空港で逮捕 - 千葉 - 地域

    成田空港の手荷物検査で、機内への持ち込みが制限されるプリンを回収した検査員を突き飛ばしたとして、県警は中国・香港へ帰国しようとした男(32)を暴行容疑で現行犯逮捕し、発表した。テロ対策で国際線では液体物にあたるプリンの持ち込みは1個100グラム以下に限られ、容量が制限を超えていたという。 … 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    machida77
    machida77 2013/05/04
    「カレーは飲み物」的な。
  • 音楽の違法コピー、その先にある未来は?

    machida77
    machida77 2013/05/04
  • 世界初“腹びれイルカ”無念の突然死… 先祖返り?謎の解明は続く (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    世界でも例のない腹びれのある珍しい雌のバンドウイルカ「はるか」。「捕鯨の町」として有名な和歌山県太地町にある町立くじらの博物館で飼育されていたが、4月4日に死んだ。腹びれは鯨類の進化の過程で不要になった後ろ脚の可能性があり、「後ろ脚の消失という最大の謎の解明につながる」と研究者の注目を集めていた。子孫誕生に向けて今年1月に雄との“同居”も始めていたが、突然の死に、飼育、研究に携わった関係者は無念の表情を浮かべた。「はるか」はどこから来たのか。謎は残ったままだ。(加藤浩二) 〔フォト〕胸びれと尾びれの間に腹びれがある  ■あらゆる治療も… 「微熱があるな」。平成18年10月に同博物館に搬入されて以来、はるかの体調を見守り続けていた阪信二獣医師は3月19日、はるかの体調の異変を感じた。翌20日、はるかはエサをほとんどべなくなった。 阪獣医師は、はるかの欲が落ちるのを何度もみている。

    machida77
    machida77 2013/05/04
  • 続古武道の剣術での刀の持ちかた

    まとめ 古武道の剣術での刀の持ちかた 古武道の剣術での刀の持ちかたが手をよせているのかについて。 38914 pv 69 9 users 7 ちていのき @baritsu シュティルフリート男爵撮影とある剣術(左) これは見たことなかったな。長崎大の古写真データベースにあるのはわずかにポーズが違い彩色で撮影者未詳となってる(右)  http://t.co/T3RuGdEccD  http://t.co/KrY5ULsiMZ 2013-05-01 04:44:13

    続古武道の剣術での刀の持ちかた
  • 町山智浩さん映画の予告編を語る

    真山森 (マヤマシン) @mymm9w ええ!日公開日も決まってるのに! RT @TomoMachi: まだ完成してません RT @akira_mori0120: @TomoMachi  「パシフィック・リム」はどうなんでしょうかね? http://t.co/bx2SnVKI2d 2013-05-01 09:24:55 町山智浩 @TomoMachi 7月12日公開の映画が4月末に完成しているはずがないです。大丈夫ですか? RT @mymm9w: ええ!日公開日も決まってるのに! RT @TomoMachi: まだ完成してません RT @akira_mori0120: @TomoMachi  「パシフィック・リム」は 2013-05-01 09:30:18

    町山智浩さん映画の予告編を語る
  • なぜTOEFL義務付けなどという発想が出てくるのか - H-Yamaguchi.net

    自民党教育再生実行部が大学入試にTOEFL義務付けを提言したと報じられたのは、しばらく前のことだった。これが夏の参院選の公約になるらしい。 「「大学入試にTOEFL義務付けを」 首相に自民提言」(朝日新聞2013年4月8日) 提言自体は公開されておらず、報道だけでは内容がよくわからないので、放置していた。しかし最近、提言をとりまとめた政治家のインタビューが別の記事になっていて、これがあまりに笑止な内容だったので、さすがにひとこと書きたくなった。 「(争論)大学入試にTOEFL 遠藤利明さん・江利川春雄さん」(朝日新聞2013年5月1日) 私も副大臣や政務次官として国際会議に出ました。公式な会合は通訳がつきますが、大事なのはその前のあいさつから始まって、夜のパーティーとか、みんなでわいわいやっている場での会話です。それが次の会合に生きてくる。でも悔しいことに英語で話せない。中高で6年もや

    なぜTOEFL義務付けなどという発想が出てくるのか - H-Yamaguchi.net
    machida77
    machida77 2013/05/04
  • 古代遺跡をロボットで調査、神殿に隠し部屋 メキシコ

    (CNN) およそ2000年前に建設されたといわれる中米の古代都市テオティワカン。メキシコの人気観光地でもあるその遺跡を発掘調査している考古学チームが、小型ロボットを使って神殿の下に隠されていた3つの部屋を発見した。メキシコ国立歴史考古学研究所(INAH)が明らかにした。 テオティワカンの神殿は、当時信仰されていた神「ケツァルコアトル」(「羽毛のある蛇」の意味)がまつられている。神殿の下のトンネルは非常に狭く、最後まで発掘されずに残っていた。 INAHなどの調査団は、ロボットシステム「トラロックII―TC」を使ってこのトンネルを調査した。システムは3段階式で、重さ約35キロ、高さ45センチの台車は、半径5メートル以内の地形を調べるスキャナーとビデオカメラを搭載。これを使ってトンネルの形や深さを調べた。 この台車に積まれた昆虫ロボットは全長40センチ。赤外線カメラを使って障害物をよけながら、

    古代遺跡をロボットで調査、神殿に隠し部屋 メキシコ
    machida77
    machida77 2013/05/04
  • ソフトとの対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした本音(山岸 浩史)

    ソフトとの対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした音 「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実【前編】 【訂正】GPS将棋開発者の金子知適氏より、文中の金子氏の発言に関する記述に2ヵ所、事実と違う点があるとのご指摘をいただき、検討しましたところ、筆者の誤認であることがわかりましたので、訂正いたします(該当箇所に注釈があります)。金子氏に多大なご迷惑をおかけしましたことを、謹んでお詫びいたします。 人間が機械と引き分けて泣く日が来ようとは・・・ 「人間がコンピュータに負けちゃ、だめだよね?」 高校生になったばかりの息子がニュースを見ていてそう問いかけてきたのだけど、どう答えたものだろうか──ある友人からそんなメールが届いたのは、4月19日の夜だった。 親子ともに、将棋についての知識はほとんどない。そして、その息子さんは「人間」を応援するニュアンスでそう言ったのだという。 将棋のプロ棋

    ソフトとの対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした本音(山岸 浩史)
    machida77
    machida77 2013/05/04
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    machida77
    machida77 2013/05/04
    評判の良いGunosyを使って少し経つと、半分埋れた自由の女神像をみつけたチャールトン・へストンのような気持ちになった。「なんてことだ。ここははてブだったのか」
  • 渓流魚、河川増水すると支流に 北大が釣り人の言い伝え証明 - 日本経済新聞

    北海道大の小泉逸郎特任助教は、大雨などで河川が増水すると、渓流魚は川の流れが穏やかな支流に逃げることを突き止めた。増水でかき乱された河川を避けるためとみられる。釣り人の間で言い伝えられてきた知識を証明した。成果は1日に日動物学会誌(英文)に掲載された。研究チームは国土交通省が北海道の十勝平野を流れる札内川のダムで試験放水が実施された際、札内川に流れ込む支流のうち4を対象

    渓流魚、河川増水すると支流に 北大が釣り人の言い伝え証明 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2013/05/04
  • 町山さんと深町さんによる『L.A. ギャングストーリー』補足説明

    映画評論家の町山智浩氏とノワール小説家の深町秋生氏が、現在公開中の映画『L.A. ギャングストーリー』の批判と共に、当時のロサンジェルスの状況を解説しています。傑作映画『L.A. コンフィデンシャル』の理解に役立つと思ってまとめました。俺は『L.A. ギャングストーリー』楽しめましたが、お二人の意見は大変参考になりました。

    町山さんと深町さんによる『L.A. ギャングストーリー』補足説明
  • スターバックス蔦屋書店武雄市図書館店における座席数の話

    佐賀県武雄市において先月リニューアルオープンした図書館なのだけど、こちらにはスターバックスも出店していて人気らしい。もちろん、オープンしたばかりというのもあるだろうけど。 オープンから少しして知ったことは、そのスターバックスの座席数がカウンターだけの6席だということ。これは 2013/04/12 のスターバックスの店舗検索のスクリーンショットからも分かる [01] 。 ちなみに武雄市図書館サイトに記述されているルールでは、以下のようになっている。 Q.65 飲できる場所はありますか? A 館内のスターバックスで購入された飲み物は、すべての閲覧スペースに持ち込むことができますので、コーヒーを飲みながらを読むことができます。また、スターバックスで購入されたお事は、一階テラス席およびマガジンストリート近くのお座席で、お召し上がりいただけます。 ※館内で購入されたペットボトルやフタつき容器(

    スターバックス蔦屋書店武雄市図書館店における座席数の話
    machida77
    machida77 2013/05/04
    武雄市図書館の中のスターバックスの席数は実際にはどうなのかという問題。消防法の届出では6席なのに実際の座席は102席という運用をしているのか。解明してほしい謎。
  • なりすましメールの被害のお知らせ : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    なりすましメールの被害のお知らせ : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
    machida77
    machida77 2013/05/04
  • 「テニス肘」会社員が10年で激増 (web R25) - Yahoo!ニュース

    スマホを片手で持って、もう一方の手で操っているときも、手が反っていることは多い。このケースは「電車の中でスマホのゲームをしている人、手の小さい女性によく見受けられます」(斎藤先生)とのこと 唐突だが、テニス肘になった。「テニスなんかやってません!」と医者に訴えると、原因はパソコンでタイピングをしすぎたからだという。物をつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をする際に、肘の外側から前腕にかけて激痛が走る…というのが主な症状。珍しい病気にかかってしまった! と思いきや、近年、パソコンが原因でテニス肘を患うケースは珍しくないとか。 「かつてテニス肘は、タイピストや調理師、SE、事務職の人、主婦など、手首を酷使する人特有の疾患でした。ただ、家庭やオフィスにパソコンが普及してからは、誰もがかかる疾患に。患者数はここ10年で倍以上、もしくは3倍程度になっています」(川口整形外科眼科の川口正博院長

    machida77
    machida77 2013/05/04
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    machida77
    machida77 2013/05/04