2009年3月13日のブックマーク (14件)

  • 【第8回ケータイ国際フォーラム】 モバゲー、mixi、ウェザーニュースから見た日本のケータイ文化

    京都で開催されているイベント「第8回ケータイ国際フォーラム」の最後を締めくくる企画として、モバイル業界のキーパーソンを集めた「トップカンファレンス」が開催された。 「トップカンファレンス」は3つのセッションに分かれており、最初のセッションは「ケータイの世界戦略~日発ケータイ文化は世界に拡がるのか」と題し、ディー・エヌ・エー 代表取締役社長の南場智子氏、ミクシィ mixi事業部長の原田明典氏、ウェザーニューズ 取締役の石橋知博氏が自社のサービス紹介を交えてディスカッションを行った。同セッションでは、誌でもおなじみのケータイジャーナリスト、石野純也氏がコーディネーターを務めた。 ディー・エヌ・エー 代表取締役社長の南場智子氏 ディスカッションでは、日のケータイ文化の興味深いところが各登壇者から語られた。南場氏はモバゲータウンの掲示板について「どうやったらドリブルがうまくなるのかとか、自

    machinery_ltd
    machinery_ltd 2009/03/13
    「日本はガラパゴスというより、半世紀ぐらい進んでいる」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ドラゴンクエスト4(FC版)がどれだけこの法則に従って作られているか

    http://anond.hatelabo.jp/20090308024639 あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則 http://gs.inside-games.jp/news/181/18110.html が、ロト3部作にはあまり当てはまらないことを前回はチェックしました。 ファミコンではドラゴンクエストはもう1作作られています。天空三部作の1作目、ドラクエ4(DQ4)。 デモシーンが作れるようになるくらい容量が増えたら、どうなるか、というのが、この作品をロト三部作と比べればわかりそうです。 まあ、ロト三部作と違って主人公が少なくとも5人、もしかしたら8人いるから、という要素もあるのだと思うのですけどね。 1.主人公は寝坊する。 「あなた いつまで ねてるの? はやく おみせに いかないと また おやかたに しかられるわよ。 ねえ あなたったら……。」 第3章、トルネ

    ドラゴンクエスト4(FC版)がどれだけこの法則に従って作られているか
  • 若い女性に人気のスイーツ鍋(笑)いちごチーズ鍋を食べた。

    若い女性に人気のスイーツ鍋(笑) いちごチーズ鍋をべた。 先日、 名駅経済新聞というローカルニュースサイトに、 こんなタイトルの記事があるというタレコミ情報があった。 「トマトチーズ鶏鍋」「いちごチーズ鍋」 名駅の創作料理店が期間限定提供 鍋に、いちごだと??? (これだよね?) 思わず、画面ににじり寄る俺、 トマトチーズ鶏鍋はどうってことはないが、 いちごチーズ鍋となると話が変わってくる。 記事によると、 そのお店は場所柄、平日はビジネスマン、 週末は20代から30代の女性客が多いんだそうな。 名古屋のデキるビジネスマンは、 どんなものをっているのか? まさか、いちごチーズ鍋で鍋合コンなんぞを・・・ 無駄に膨らむ妄想をポケットに詰め込んで、 郊外に住む俺の知らない名古屋の最新トレンドを求めて、 実際にべに行ってみたのであった。 鍋は2人からしか注文出来ないとのことなので、 近所に住

  • 平凡なおもちゃの非凡な価値 - レジデント初期研修用資料

    問題が簡単そうに見えたなら、その人はまだ、問題の複雑さを理解できていない。 解答に驚きを覚えたなら、そのプロダクトは、まだ完成に至っていない 問題に突き当たって、その複雑さを理解できた人が作ったものは、たいていの場合、複雑すぎたり、 あるいは新しさが必要以上に強調されて、どこかいびつで、受け入れられない。ここが中間点であり、出発点になる 複雑すぎた第一世代は、洗練を経て、平凡に回帰する 新しいけれど複雑な製品は、どこかで根的な何かを突破して、シンプルで、画期的な何かへと生まれ変わる。 当に画期的な製品は、誕生と同時に、常識を上書きしてしまう。それは一見すると、 なんだか昔から存在していたような、誰でも思いつきそうな、平凡なものに見える おもちゃはしばしば「物の道具」よりも役に立つ 「おもちゃ」のおもちゃらしさというのは、使いやすさであり、見通しの良さであり、応用可能性の高さなのだと思

  • コンピュータ業界の歴史は「おもちゃ」による勝利の積み重ね - kなんとかの日記

    (追記(2008-07-09): このエントリはタイトルにあるように「歴史ではおもちゃこそが勝ってきた」ことを再認識することが焦点であり、JavaRubyHSPは話の質ではありません。誤解を避けるため、当初つけていたカテゴリ[java]は外しました。) これはJava屋さんのホンネがよく出てる。 いっても良いですか?PerlとかRubyとかツールであって言語じゃないんです。Javaは言語にふく組まれています。PerlRubyは遊びお道具なんです。まあ、まじめにやれば、言語になるけど、エラー処理とか書きにくそうなんですね>Perl。PrelはC言語のにおいがします。RubyはPascalのにおいがします。大体、変数宣言・型宣言しなくても変数がつかえるって、昔のBASICと同じじゃないですか? http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080626/1214416

    コンピュータ業界の歴史は「おもちゃ」による勝利の積み重ね - kなんとかの日記
  • 【ルポ】自分を好きになれなかった少年 - bogusnews

    大東京小学校に向かう通学の道が、小学5年生のサトシにはとても苦痛だった。特にきょうのような火曜日の朝は…。担任のミチコ先生の面談があり、「自尊メーター」でチェックを受ける日だからだ。うなだれて教室に入ると、クラスメートたちは楽しげに自慢話をしあっている。 「オレ、親に大人買いさせてレアカード100枚ゲットしたぜ。これで最強カードマスターだぜ」 「ウチなんか、200色入り色鉛筆セット買ったわよ。これでピカソを超えるわ」 サトシはさらに憂になった。サトシは自慢どころか、自分を好きにさえなれない少年だった。都教委の推進する 「自尊教育」 の落ちこぼれだった。 面談が始まった。ひとりずつ面談室に呼ばれては自信に満ちた顔で戻ってくる。サトシは時間の流れが止まらないものかと願ったが、イヤな順番ほど早く巡ってくる。問題なく面談を終えたリョウが、肩をいからせながら教室に戻るなり「サトシの番だ」とアゴでド

    【ルポ】自分を好きになれなかった少年 - bogusnews
    machinery_ltd
    machinery_ltd 2009/03/13
    マジ反論とか野暮ってもんだ
  • Amazon.co.jp: 夢現力―あなたの中の無限の可能性を引き出し、夢をかなえる5つの力: 和仁達也: 本

    Amazon.co.jp: 夢現力―あなたの中の無限の可能性を引き出し、夢をかなえる5つの力: 和仁達也: 本
  • 『「ウェブの人」の方が頭が固い、って話。』

    先日とある飲み会にて、とても素晴らしいコピーを書く、とあるコピーライターの方と同席をさせて頂いたときの話。彼の仕事が載る先は、ほぼマスメディアが多い(つまり彼のコピーは、ウェブにあまり載らない)。そういう方である。 その人が「ウェブの人の方が頭が固いよね」ってコトバを口にした。 このコトバが出るまでの経緯は簡単に言うと、彼と話をしていた著名なウェブ系クリエイターの方がいて、そのクリエイターがこのコピーライターの方に向かって「もっと●●さん(←コピーライター)みたいなトラディショナル側の優秀な人にウェブの仕事に関わって欲しいんですよ」的な発言をしていた。 この発言が、特にトラディショナルというコトバ自体と、そのコトバ自体が発する「固く、進歩が止まっている」というニュアンスが、恐らくちょっと気に障ったのか、出てきたのが「ウェブの人の方が頭が固いよね」ってコトバだった(気がする、酔っ払ってたので

    『「ウェブの人」の方が頭が固い、って話。』
  • 『(「型」×「音」)×「数」』

    (「型」×「音」)×「数」で何かを作りたい。あるいは((「型」×「音」)×「数」)×「一体感」で何を作りたい。テキストがないので、参考にするのは下記。 ■DJ OZMA ■パラパラ系(テクパラとか派生系含む) ■ハロプロ系 ■オタ芸(オバ芸含む) ■ズクダンズンブングンゲーム系 こういうの狙って、うまくいっているやつとうまくいっていないやつの分析からだな、まずは。また基これ系は消費されるコンテンツなんだけど、息の長かったパラパラは今考えるとすごい。パラパラ考えたやつって天才だ。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■今読んでる■ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■告知■ ――――――――――――――――――――

    『(「型」×「音」)×「数」』
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | あの!店頭用巨大ゲームボーイが絶賛売り出し中!

    machinery_ltd
    machinery_ltd 2009/03/13
    90年代オワタ
  • 堀江貴文『大好き、おにぎりせんべい』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 【2ケース以上送料無料!】マスヤ おにぎりせんべい 80g X20袋入 あんまり関東方面の人はなじみがないかもしれないが、関西以西では子供の頃から親しんでいる、私が一番大好きなお菓子。九州では少なくともスーパーとかで普通に売っているのだが、東京ではそうでもないらしい。おにぎりせんべいが、べたい、というと怪訝な顔をされ、それなに?という風になる。どうも、関東では、草加煎のようなものが主流らしく、あの甘めの甘辛味は受け入れられないといわれているのだそうだ。 私はそうは思わないんだけどなあ。。。で、最近知った話なんだけど、実はおにぎりせんべ

    堀江貴文『大好き、おにぎりせんべい』
  • 粘膜人間 - 情報考学 Passion For The Future

    ・粘膜人間 「「弟を殺そう」―身長195cm、体重105kgという異形な巨体を持つ小学生の雷太。その暴力に脅える長兄の利一と次兄の祐太は、弟の殺害を計画した。だが圧倒的な体力差に為すすべもない二人は、父親までも蹂躙されるにいたり、村のはずれに棲むある男たちに依頼することにした。グロテスクな容貌を持つ彼らは何者なのか?そして待ち受ける凄絶な運命とは...。第15回日ホラー小説大賞長編賞を受賞した衝撃の問題作。 」 おぞましい。グロテスク。不気味。残忍。悪趣味。しかし読み始めたら止まらない暗い魅力がある。 河童が主要登場キャラとしてでてくるが、この妖怪の描き方が昔話や伝説に出てくる河童とかなりずれている。ぐにゃりとした体つきで低知能で兇暴な性格。怒りだしたら何をするかわからない。想定外の要素に満ちた河童。正体がわかっている恐怖よりも、得体の知れないもの、異形のもののほうが底なしに恐ろしい。明

  • 山手線の発車メロディ全曲が聞けるキーホルダー風アプリ『山手線 サウンドロップ』 – 今日のアプリ第359回

    電車の発車メロディは、”ご当地ソング”が使われるなど、駅や地域の個性が反映されて楽しいですよね。 今日のアプリ『山手線 サウンドロップ 』は、山手線の発車メロディを全曲聞くことができるアプリです。 駅ごとの発車メロディが聞けるキーホルダーのガチャポン(ガチャガチャ)がありますが、それのアプリ版といった感じでしょうか。 アプリの使い方は、中央のボタンを押すだけ、といたってシンプルです。 デフォルトでは、ボタンを押すと山手線の駅で流れる発車メロディをランダムに再生します。 画面右下の「i」をタップすると設定画面に移動でき、自動ロックのオン/オフ、曲の途中でボタンが押された場合の挙動を指定できます。 発車メロディはデフォルトのランダムの他、駅を指定することも可能です。駅によっては外回りと内回りでメロディが違うのですね。 ほとんど聞いたことがあるメロディなのに、なかなか駅名をいい当てことができない

    山手線の発車メロディ全曲が聞けるキーホルダー風アプリ『山手線 サウンドロップ』 – 今日のアプリ第359回