タグ

2013年7月4日のブックマーク (5件)

  • Kinect for Xbox360 + OpenNI2 + OSX 10.8 が「とりあえず」動くまで - Thanks Driven Life

    環境 Kinect for Xbox360 OSX Mountain Lion 10.8.2 Homebrew 0.9.4 びるどー 事前準備 びるどー $ brew install libfreenect --universal # universal 無いと駄目 OpenNI2 びるどー 家 OpenNI/OpenNI2 ではなく、 OpenNI2-FreenectDriver を使う $ git clone git://github.com/piedar/OpenNI2-FreenectDriver.git $ cd OpenNI2-FreenectDriver $ LDFLAGS="-L$(brew --prefix)/lib" \ CFLAGS="-I$(brew --prefix)/include -I$(brew --prefix)/include/libfreenect"

    Kinect for Xbox360 + OpenNI2 + OSX 10.8 が「とりあえず」動くまで - Thanks Driven Life
  • @executable path, @load path and @rpath

    Note: this article is actually about the @executable_path, @load_path and @rpath install paths used by the linker on Mac OS X; wiki titles can’t include underscores, however, because they are ambiguous with spaces. Absolute paths Useful for frameworks installed in shared locations. Example: Install path: /Library/Frameworks/Foo.framework/Versions/A/Foo @executable_path Useful for frameworks embedd

    @executable path, @load path and @rpath
  • GUGEN

    GUGENは日最大級のオリジナル ハードウェアコンテストです 2013年からはじまりました「GUGENコンテスト」も今年で11年目、前身となる「電子工作コンテスト(2009~2012年開催)」から数えて15年目となります。 GUGENを通じて、よりよい未来をみんなで考え、 みんなで作り上げる 「誰のためのものづくりか」 作り手の人たちは、家族や身近な友人といった顔が見える相手がどう喜ぶか、どう日々の生活が変化するかを想像することが大切です。 その想像したアイデアを、私たちは実現へと全力でサポートしてまいります。GUGENではコンテストだけではなく課題解決のアイデアを考える場を作り、アイデアのブラッシュアップやプロトタイプづくりを応援する様々な取り組みを行ってまいります。 「未来」がどうなるかは誰にもわかりません。 だからこそ、未来の普通となるアイデアを皆で考え、 みんなで実現するためのプ

    GUGEN
  • アクティブ探索をOpenFrameworksで試す | Creativenture

    名古屋大学院大学の村瀬先生のセミナで聞いた、アクティブ探索をOpenFrameworksで実装してみました。 アクティブ探索は画像内の何かを探す際の検索を劇的に短縮できるアルゴリズムです。 簡単にいうと、ヒストグラムの相関などで評価を行う場合、その部分で相関係数があまりにも離れていれば、そこを中心に『マッチングするまでもない相関係数しか出てこない範囲』が数学的に求められるため、検査精度を落とすことなくその範囲を無視でき、画像検索のスピードが早くなる、というもの。 村瀬先生のサイトにあったチュートリアルを参考に、というかベースに、基幹の部分をMISTからOpenFrameworksで扱う機会の多いofxOpenCvとofxCvに変更して実装してみました。 とりあえず動くだけのコードなのでかなり無駄な処理が入ってますが、とりあえずこんな感じ。 スピードは出ているのですが、最後の座標が微妙にずれ

  • 小型サーボモータ ES3103--販売終了

    こちらの商品は商品置き換えの為販売終了します。別の商品への置き換えを予定しています。 小さなサーボモータです。動作角度は120度です。サーボの制御にチャレンジしてみたいという方にオススメです。 仕 様 サイズ: 38 x11.5 x 24mm(サーボ耳を含む)/28 x 12.7 x 27mm(サーボ耳を含まず) 重量: 17g (ケーブル、コネクター含まず)/18g (ケーブル、コネクター含む) スピード:0.14秒/60度 (4.8V時)/0.12秒/60度 (6.0V時) トルク :2.5kgf-cm(4.8V時)/3.0kgf-cm(6.0V時) 動作電圧:4.8V~6.0V入力パルス幅:1500usec〜1900usec コネクター:JRタイプ(オレンジ:信号、赤:電源、茶:GND) Arduino IDEの標準ライブラリ使う場合 servo.attach(pin, min, m

    小型サーボモータ ES3103--販売終了
    mactkg
    mactkg 2013/07/04
    angleに180を入力すると120度ってことは、90を入力した時は60度なのかな?それとも90度?