タグ

2014年9月27日のブックマーク (3件)

  • Make: Japan | 真の「道具」としてのLSI・半導体 ─ なぜ “LチカLSI” を作ったのか

    2014.09.24 真の「道具」としてのLSI・半導体 ─ なぜ “LチカLSI” を作ったのか Text by tamura 先日、makezineの「Lチカ専用LSIを作ってみた」にて紹介した “LチカLSI” をなぜつくったのか、そしてMakerにとっての意味を作者の秋田純一さん(金沢大学)に寄稿していただきました。 LEDを点滅させる「Lチカ(LEDチカチカ)」といえば、Arduinoなどのマイコンのはじめの一歩の定番です。例えばArduinoだとサンプルスケッチ「Blink」でLチカができます。マイコンが登場する前は、発振回路を使ってLチカをするのが定番で、無安定マルチバイブレータや定番のタイマIC「555」などの方法がありました。 電子部品としてのマイコンやICはシリコンを原料とする半導体製品であるわけですが、産業としての半導体は「ムーアの法則」によって進む方向が決定づけられ

    Make: Japan | 真の「道具」としてのLSI・半導体 ─ なぜ “LチカLSI” を作ったのか
    mactkg
    mactkg 2014/09/27
    アツい
  • SICK EDIT ~ かっこいい映像を典型化=作ってるよこういうの、、、

    いやあ迷惑なんですけど。こういうの作られると(笑 「かっこいい映像」「気持ちのいいつなぎ」って結局みんなが それが正解と思うから典型化していくんですね。そういう「正解」を見ると「またかよ」と思うという。真に創造的なものではない。で、これはそういう「正解」を笑いに変えてくれた映像なんだけど、これ、逆に編集の教材になるよねと思ったので、ちょっと訳してみた。こういうの作りたくないよね、と。 問題の動画はこちら。 How to Make a Sick Mountain Bike Edit (Vimeo) 以下抄訳。 さあマウンテンバイクのフィルムを作ろう。まずこの映像は「フィルム」だからね。ビデオだけど「ビデオ」ではなく「フィルム」と呼ぶべし。作ったものは「Edit」と呼ぶので間違えないように。 友達に出演してもらう。着る服は明るめで。森の中は暗いので明るい服を着るように。あと手袋もダメ。それから

    SICK EDIT ~ かっこいい映像を典型化=作ってるよこういうの、、、
    mactkg
    mactkg 2014/09/27
    面白いw
  • はてなサマーインターンに参加してきました(写真多めで) - はるさめスープ

    以前の日記に書いたとおり、8月11日から9月5日までの間行われたはてなサマーインターンに参加したので、インターンでの出来事や感想について書きたいと思います。 はてなサマーインターンの内容については、インターンに参加した他の方々が素晴らしいエントリを発表されているので、このエントリでは文章はほどほどに写真多めでお送りいたします。 はてなインターンについて はてなサマーインターン2014 はてなインターンは京都にある社にて行われるので、インターン生は期間中自宅もしくは近くのホテルから社に向かいます。 僕の自宅はギリギリ京都まで通える所にありますが、毎日長時間通勤するのは辛かろうとのことで、はてなの方に期間中ホテルを手配していただきました。太っ腹です。 最高の昼 はてなでは毎日手作りの昼ご飯が振る舞われ、無料でべることができます。 金曜日はカレーです 毎日健康的な事を摂ることができ、顔

    はてなサマーインターンに参加してきました(写真多めで) - はるさめスープ
    mactkg
    mactkg 2014/09/27
    お疲れ様でした!!!!!!! PicLog良かった!!