タグ

2016年4月15日のブックマーク (8件)

  • グーグル、カスタマイズ可能な「Nexus」スマートフォンケース「Live Case」を発売

    Googleは米国時間4月14日、「Nexus」スマートフォン向けにカスタマイズ可能なケース「Live Case」を提供開始した。「Google Store」で発売されている。価格は35ドル。 Googleによると、ユーザーが手持ちの写真をアップロードするか、「Google Maps」で場所を選び、「Nexus 5X」「Nexus 6」「Nexus 6P」端末用のカスタムケースをデザインできるという。ケースのデザインを選択すると、それに合う壁紙をダウンロードできるようになっている。 注目すべき点は、ケースの背面にプログラミング可能なボタンが付いていることだ。このボタンは、ユーザーのお気に入りのアプリを起動するショートカットとして機能する。 ユーザーは、Google Storeで公開されているツールでケースをデザインすることができる。フィルタを追加して選択した写真を自分の好みに合わせてカスタ

    グーグル、カスタマイズ可能な「Nexus」スマートフォンケース「Live Case」を発売
    mactkg
    mactkg 2016/04/15
    ほしい
  • Kite - Programming copilot

    From 2014 to 2021, Kite was a startup using AI to help developers write code. We have stopped working on Kite, and are no longer supporting the Kite software. Thank you to everyone who used our product, and thank you to our team members and investors who made this journey possible. Our journey at Kite While we built next-generation experiences for developers, our business failed in two important w

    Kite - Programming copilot
    mactkg
    mactkg 2016/04/15
    #sigpx
  • MINDネットワークの変遷 | 明治大学

    明治大学について 明治大学について 大学紹介 学長室 ビジョン・計画 キャンパス案内 情報公開 明治大学の取り組み 支援をお考えの皆さま 施設貸し出し 採用情報 ガイドブック・広報紙誌 教育/学部・大学院 教育/学部・大学院 学部 法学部 商学部 政治経済学部 文学部 理工学部 農学部 経営学部 情報コミュニケーション学部 国際日学部 総合数理学部 大学院 専門職大学院 資格課程 共通科目・教育支援 留学 学年暦・シラバス・科目ナンバリング 生涯学習 図書館 情報サービス(パソコン・ネットワーク) 付属高校との連携 研究 研究 研究・知財戦略機構 研究の企画推進 産官学連携 研究機関 学内教員・研究者用サイト 社会連携・社会貢献 社会連携・社会貢献 社会連携機構 地域社会との連携(地域連携推進センター) 生涯学習の拠点(リバティアカデミー) 震災等復興活動 明治大学×SDGs(特設サイト

    MINDネットワークの変遷 | 明治大学
    mactkg
    mactkg 2016/04/15
  • BRDG

    BRDG

    BRDG
    mactkg
    mactkg 2016/04/15
  • 今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ

    2016年4月13日に六木Super Deluxeで開催されたIT/Webエンジニア向けイベント「TechLION vol.25」(http://techlion.jp/vol25)に出演した際の講演スライドです。 持ち時間20分ということで、以前にシェアしたスライド「効果が出る仕事の教え方」を題の演目と捉えて、そこに入る前のマクラとしてお話をまとめました。 ※直接対面でお話しする前提で作ったスライドなので、スライドだけ見てもいまいち伝わりづらい部分、誤解釈させてしまうリスクもあって、内心こわごわの共有ですが、いくらかでも、つまんでお役立ていただけるところがあれば嬉しいです。 出演後の後書きをブログにまとめましたので、よろしければあわせてご覧ください。 TechLION出演の後書き┃心のうち http://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/te

    今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
  • Plan 9

    目次 0.0.1  注意事項 1.0.0 ニュース 2.0.0 Plan 9 とは 2.1.0 誕生 2.2.0 現在のコミュニティ 2.3.0 ホームページの目的 3.0.0 目次 3.1.0 Plan 9 のインストールと運用 3.2.0 Plan 9 の香り 3.3.0 プログラミング 3.4.0 UNIX との違い 3.5.0 Pegasus プロジェクト 3.6.0 その他 4.0.0 Plan 9 第四版 マニュアル 5.0.0 Plan 9 関係へのリンク 5.1.0 海外(団体) 5.2.0 海外(個人) 5.3.0 国内(俺のもあるよと言う人は知らせて下さい) 5.4.0 Web 上の記事 5.5.0 News Group 改訂: 2008/01/07 Plan 9 とは 誕生 Plan 9 は1995 年に Bell 研究所によってリリースされた新しいオペレーティングシ

    mactkg
    mactkg 2016/04/15
  • Diff Unix Plan9

    以下に思いつくままにUNIXとPlan9との相違点を述べる。ツールに過ぎないものの相違は省いている。(重要な論点が抜け落ちているかも知れない。) なおUNIXに関しては多数の文献があるが、それが生まれた過程と特徴に関しては Dennis M. Ritchie による "The Evolution of the Unix Time-sharing System"(http://cm.bell-labs.com/cm/cs/who/dmr/hist.html) を読むのが良い。 root 特権 Plan9 には root特権は存在しない。そして root に関する全てのしがらみがPlan9では廃止された。 root のような特権ユーザがいない chown コマンドが廃止された SUID を廃止した su コマンドがない (しかしこれは作れるはずである。しかし必ずパスワードが要求されるが) 「

  • stack.gl

    #stackgl stackgl is an open software ecosystem for WebGL, built on top of browserify and npm. Inspired by the Unix philosophy, stackgl modules "do one thing, and do it well". It is easy to use parts of stackgl à la carte, and because it is written from the bottom up, you can always drill down a layer. Unlike many 3D engines, stackgl emphasizes writing shader code, and provides powerful tools like

    mactkg
    mactkg 2016/04/15