タグ

憲法に関するmagi-cocologのブックマーク (54)

  • 自民党広報 on Twitter: "【教えて!もやウィン】 第3話 3つの柱 ②「主権と人権」 (続く) https://t.co/MzPAIKmQnh #憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画 https://t.co/eobUOjEiOS"

    【教えて!もやウィン】 第3話 3つの柱 ②「主権と人権」 (続く) https://t.co/MzPAIKmQnh #憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画 https://t.co/eobUOjEiOS

    自民党広報 on Twitter: "【教えて!もやウィン】 第3話 3つの柱 ②「主権と人権」 (続く) https://t.co/MzPAIKmQnh #憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画 https://t.co/eobUOjEiOS"
  • 安倍首相は憲法改正で名を残したいだけだ

    10月22日の衆議院総選挙に向けて、与野党ともに全くと言っていいほど触れていない肝心なことがある。それは、「対米従属論」についてだ。 総選挙後は、改憲勢力が拡大するだろう。となると、これから憲法改正に向けて議論が進む可能性が高い。そこで絶対に避けてはいけないのが、対米従属論である。 今、ベストセラーになっている、ノンフィクション作家・矢部宏治氏の新刊『知ってはいけない 隠された日支配の構造』(講談社現代新書)で、この問題が詳しく指摘されている。 例えば、日米地位協定というものがある。1983年12月に外務省が作成した高級官僚向けの極秘マニュアル「日米地位協定の考え方 増補版」には、次のような箇所があるという。 繰り返すが、これは83年の話だ。敗戦後の占領下時代(ポツダム宣言を受託した1945年からサンフランシスコ講和条約が発効した52年まで)の話ではない。もちろん、今もその内容は全く変わ

    安倍首相は憲法改正で名を残したいだけだ
  • (社説)自民党草案 憲法観が転倒している:朝日新聞デジタル

    「改憲勢力」が3分の2の議席を得た参院選を受け、自民党憲法改正推進部が再開した。 党の憲法改正草案について、保岡興治部長は党の「公式文書のひとつ」と位置づけ、撤回は否定しつつ、衆参両院の憲法審査会に草案を提案することは考えていないと表明した。 草案は自民党が野党だった2012年につくった…

    (社説)自民党草案 憲法観が転倒している:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)

    国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子) 九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。 堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は「『

    東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)
  • それは他人が決めることではない

    天皇陛下が「生前退位」の意向を示されているというニュースが、突然流れてきた(こちらやこちら)。 久しぶりに心底から驚いた。 動揺した、と申し上げても良い。 とっさに考えたのは、 1.どうしてこのニュースがNHKのスクープだったのか。 2.共同通信の記事では、ソースが「政府関係者によると」になっているが、どういうことなのか。 3.そもそも「生前退位」というのは何か? 法制上の問題はないのか? といったあたりのことだった。 で、自分なりに考えてみたのだが、よくわからなかった。 私のアタマの中にあらかじめ備わっている知識では、歯が立たない。といって、どこをどう調べれば正しい情報にたどりつけるのかもわからない。ネット上には、直後から、色々なコメントが流れはじめていたが、どの書き込みを信用して良いのかについても、結局のところ、判断がつかない。 お手上げだ。 しばらくすると、宮内庁の次長が「報道の事実

    それは他人が決めることではない
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2016/07/15
    こんな思想で動く集団が他よりましと思うのは信仰だよ
  • よくわかんないけど、自民の改憲草案読んでないの? 自分はもともと護憲派..

    よくわかんないけど、自民の改憲草案読んでないの? 自分はもともと護憲派じゃなかった 9条は自衛のための戦力に関しては認めていいと思ってたし、 たとえば同性婚の妨げになってる「両性の合意」って言葉を「両者の合意」に変えるとか 時代に合わなくなってきたところをメンテするという方向ならぜんぜん賛成だなあと思ってた でも自民の改憲草案があまりにも、あまりにもクソ過ぎてムリ!ってなった 9条がどうこうとか小さい問題じゃないんだよね そもそもあれ、「国民のあるべき姿を示す」とかいってつくってっからね。 憲法って国の作る法律や為政者に対する枷のはずで、そんなん中学の公民で習うはずなのに。 大筋いいけど表現をもうちょっと変えてほしいとかじゃなくて、作る立脚点がまちがってんだもん。 それでも俺は自民の改正草案がいいと思う!賛成だ!って人はいいよ、それはお互いの信条の違いだ。仕方ない。 あと、そもそも憲法にぜ

    よくわかんないけど、自民の改憲草案読んでないの? 自分はもともと護憲派..
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2016/07/08
    んだんだ
  • 講演会「自民党草案 憲法を知ろう」を聴いたら講師が「はてなー」じゃないかと思うくらいネットでバズった話題が多かった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    6月20日のエントリー にチラシの画像を載せた講演会に行ってみた。 スポンサーリンク 文化会館というのは、こんなところだ。かなりデカいハコモノである。 入口。 大小のホールの他にギャラリーというのが何部屋かあって、多目的で使われている。こんな催しも。 その一室、こちらが今回の会場。聴衆は50人ほどだった。 開演直前。講演中の撮影は遠慮しましたもちろん。 講演は、次のような質問で始まった。 Q. 国民は憲法をまもらなければいけない? ○か×か。 (会場で配布されたレジュメ「自民党新憲法草案を知ろう」より) 今日の聴衆はみな知っていた。×が正解だ。現行の日国憲法九十九条には、次のような規定がある。 第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 (wikipediaより。以下同じ) それを自民党改憲草案では、次のように変えようとし

    講演会「自民党草案 憲法を知ろう」を聴いたら講師が「はてなー」じゃないかと思うくらいネットでバズった話題が多かった - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 憲法学者・木村草太が各党の「改憲」マニフェストを読む〜いま最も危惧すべきポイントは?(木村 草太) @gendai_biz

    文/木村草太(首都大学東京教授) まずは整理してみよう 7月10日投開票の参議院選挙では、憲法改正が争点の一つになっている。 もっとも、一口に憲法改正といっても、その内容は千差万別だ。全く正反対の性質の改憲提案がなされることすらある。そんな中で、漠然と「憲法改正の是非が争点です」とか「憲法改正に賛成ですか?」と言われても、まじめに考えたことのある人であればあるほど、答えようがないだろう。 そこで、「改憲が必要なのか」を考える前に、まずは、憲法改正についてどんな議論が行われているのかを整理してみよう。 選挙序盤の報道では、自民、公明、おおさか維新などのいわゆる「改憲勢力」が、参議院で3分の2の議席を獲得する可能性もあると言われている。もっとも、それらの党を一括りにするのはあまりに乱暴な話だ。 それぞれどこをどう改正すべきかについての主張は、一致しているわけではない。各党の憲法改正についての選

    憲法学者・木村草太が各党の「改憲」マニフェストを読む〜いま最も危惧すべきポイントは?(木村 草太) @gendai_biz
  • 「自衛隊は合憲である」と主張するための「解釈改憲」などなかった|天使もトラバるを恐れるところ

    この項の簡単なまとめ ・「自衛隊は合憲である」と主張するのに、アクロバティックな解釈改憲があったと歴史を捏造する必要はない ・「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」報告書を素直に読もうとすると「我が国が当事国ではないけど武力行使が自衛に当たる」戦争が出てきたり、正直意味不明である ・集団的自衛権は世界的に、都合よく解釈されすぎである(ただし、手段的安全保障の枠組みがある場合は無意味ではない) ・「世界平和を希求し」それに日が貢献しようとするなら憲法9条は堅持されなければならない(別の道を選ぶのであれば、きちんと改憲はすべき) 1) 現在、自衛隊が憲法9条に違反するから9条を変えなければいけない、という議論が行われることがあるが、「自衛隊は合憲である」、あるいは少なくとも「自衛隊の存在が即違憲であるとは言い難い」というのは、歴史的に自明である。 したがって、安倍政権の安全保障政策支持

    「自衛隊は合憲である」と主張するための「解釈改憲」などなかった|天使もトラバるを恐れるところ
  • 「明治憲法にかえれ」 改憲派集会で本当に語られていること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「明治憲法にかえれ」 改憲派集会で本当に語られていること
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2016/05/04
    「今改憲を訴えている連中の言うとおりにしたらむしろ改悪だから変えないようにしようで一致」理解可能 「落ち着く所は決めていないけど変える事で一致」理解不能/今より悪くなりうるということが何故理解できない
  • NHK日曜討論で自民党・高村副総裁が『公共の福祉と公共の秩序は同じ』と嘘をつく。

    まとめ 自民党憲法改正草案 起草者名言集 草案の内容はこちら。http://satlaws.web.fc2.com/ 1 安倍晋三氏(憲法改正推進部最高顧問) 2~4 中谷元氏(起草委員長) 5 船田元氏(憲法改正推進部顧問) 6、7 西田昌司氏(起草委員会幹事) 8 礒崎陽輔氏(起草委員会事務局長) 9~13 柴山昌彦氏(起草委員) 14 丸山和也氏(起草委員) 15 片山さつき氏(起草委員) 16 麻生太郎氏(憲法改正推進部最高顧問) 17 補足 役職は草案pdfに記載されている起草時のものです。 48468 pv 854 29 users 351

    NHK日曜討論で自民党・高村副総裁が『公共の福祉と公共の秩序は同じ』と嘘をつく。
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2016/04/05
    こんな体たらくを知ってい他よりましとか言うのはただのポジショントーク
  • 元外交部長が明かす 矛盾に満ちた共産党の安保政策に共感できる理由

    マスコミのなかには不勉強な人がいて、護憲派というのは昔もいまも「非武装・中立」政策をとっていると考える人がいる。しかし、少なくとも90年代半ばまでの共産党は違った。共産党はみずからの安全保障政策を「中立・自衛」政策と呼んでいたのである。この二つはまったく異なる。というより、社会党が掲げていた「非武装・中立」への徹底的な批判のなかで生まれたのが、「中立・自衛」政策だったのだ。 なお、この二つの政策は、「中立」という点では一致している。ここでいう「中立」とは日米安保条約の廃棄と同義語であった。安保条約があるから日の安全が脅かされるのであって、それを廃棄して「中立」の日を建設することが日の平和にとって大事だという考え方は、いわゆる「革新派」にとって昔もいまも変わらない。「安全保障政策」といった場合、この日米安保をめぐる問題が共産党の主張の基におかれているが、稿で論じるのはそこではなくて

    元外交部長が明かす 矛盾に満ちた共産党の安保政策に共感できる理由
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2016/01/07
    是非読むべき
  • 日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 憲法学者:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案は言うまでもなく違憲だ。憲法9条は武力の行使を永久に放棄しているが、外国から武力攻撃を受けた場合、かろうじて個別的自衛権の行使が認められると解釈されている。安倍内閣が「合憲」の根拠とする砂川判決も、1972年の政府見解(72年見解)も、集団的自衛権の行使を前提にしたものではまったくない。 来、安全保障関連法案は、憲法96条に従って国民投票を行い、集団的自衛権の行使を認める内容の憲法改正を行ったうえで成立させるべきものだ。9条を改正せずに法案を成立させるのは、国会だけで事実上の憲法改正を行い、国民の憲法改正権を奪い取ることにほかならない。 与党が選んだ首相が内閣を組織する以上、与党は首相や内閣の決定を国会で実現することになるが、それらの決定が仮に憲法違反なら、政策的に妥当かどうかとは全く違う次元から判断しなくてはならない。与党議員だからといって、「内閣が決めたから合憲だ」と

    日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 憲法学者:朝日新聞デジタル
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/09/20
    中国の海洋進出を批判する時に、法の支配って繰り返した当の本人が、国内の法の支配を破壊するってところがおかしいのであって、前から駄目だったという奴はチラシの裏に書いておくんだ。
  • 安保法案 参院特別委 野党反対で始まらず NHKニュース

    安全保障関連法案を審議している参議院の特別委員会は、締めくくりの総括質疑の前に、断続的に理事会を開いていますが、民主党などが「国民の理解が広がっていない」として質疑に反対しており、委員会は、まだ始まっていません。 特別委員会を前に、午後6時半すぎから開かれた理事会で、民主党などは「地方公聴会の直後に、締めくくりの総括質疑を開催するのは問題だ」、「国民の理解が深まっていないなかでの開催は受け入れられない」と主張して、質疑に反対しました。 その後、理事会は断続的に開かれていますが、委員会は、まだ開かれていません。 与党側は、16日中に締めくくりの質疑を行い、民主党などの出方によっては、16日夜にも委員会で採決に踏み切る構えです。 これに対し、民主党などは、質疑を行うのであれば、鴻池委員長の不信任動議を提出することも検討していて、委員会での法案の採決をにらんで、与野党の攻防が激しさを増しています

    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/09/17
    違憲の法律はいくら国民が望んでも成立させてはいけないはずなので、理解が進んでいない事を立ち止まる理由として挙げないで欲しい。
  • 民主・枝野幹事長「礒崎補佐官は更迭すべき」 NHKニュース

    民主党の枝野幹事長は、国会内で記者団に対し、礒崎総理大臣補佐官が26日、安全保障関連法案に関連して、「法的安定性は関係ない」と発言したことについて、「行政に関与する資格はない」と述べ、安倍総理大臣は、礒崎補佐官を更迭すべきだという考えを示しました。 これについて、民主党の枝野幹事長は、27日、国会内で記者団に対し、「事実であるとすれば、行政に関与する資格はないと言わざるをえない。法的安定性に関係なく、ルールがその時々の都合で、ころころ変わるということは、憲法はもとより、そもそも法治主義や法の支配の観点から、行政に携わる資格がないと思う」と、批判しました。そのうえで、枝野氏は「安倍総理大臣は、行政のイロハのイも分かっていない補佐官を、いつまで使い続けるのか」と述べ、安倍総理大臣は、礒崎補佐官を更迭すべきだという考えを示しました。 公明党の山口代表は27日、党の参議院議員総会で礒崎補佐官の発言

    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/07/28
    どうせ彼の人は任命責任なんてとらないだろうから、このままぼろを出し続けてくださいって声に出しちゃっても良いような……やっぱだめかな?
  • 自衛隊は違憲か合憲か - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「【メモ】憲法学者の中では「自衛隊自体が違憲」が今も多数派なことをどう考えるか(〜朝日新聞アンケート)」なるtogetterがあり、どうも、戦争法案を違憲だとする憲法学者らを揶揄する目的があるような感じです。 こういう内容は、戦争法案のごり押しを意図・支持する連中にとっては、ありがたい存在でしょうね。 「現在の自衛隊の存在は憲法違反にあたると考えますか。」 憲法違反、と答えた憲法学者は50人 憲法違反の可能性がある、は27人 憲法違反にあたらない可能性がある、は13人 憲法違反にはあたらない、は28人 上記、togetterで揶揄している連中は、基的に個々の憲法学者の意見なんか見てもいないのがもろわかりで、カウントした数字だけ見てるようです。 憲法上での自衛隊の存在を判断するなら、警察予備隊としての発足当初から旧日軍復活の意図が明らかであり、その認識の上で違憲だと指摘されて当たり前でし

    自衛隊は違憲か合憲か - 誰かの妄想・はてなブログ版
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/07/27
    大体今の政府の説明だって「憲法の枠内の任務」って話をしているわけで。任務に縛りをもうけることで、違憲ではないって理屈に今までしてきたのに、じゃあ自衛隊自体も違憲だよなと迫る人の頭の悪さといったら……
  • 憲法解釈変更「法的安定性は無関係」 礒崎首相補佐官:朝日新聞デジタル

    礒崎陽輔・首相補佐官 憲法9条全体の解釈から、我が国の自衛権は必要最小限度でなければならない。必要最小限度という憲法解釈は変えていない。 政府はずっと、必要最小限度という基準で自衛権を見てきた。時代が変わったから、集団的自衛権でも我が国を守るためのものだったら良いんじゃないかと(政府は)提案している。考えないといけないのは、我が国を守るために必要な措置かどうかで、法的安定性は関係ない。我が国を守るために必要なことを、日国憲法がダメだと言うことはありえない。 当にいま我々が議論しなければならないのは、我々が提案した限定容認論のもとの集団的自衛権は我が国の存立を全うするために必要な措置であるかどうかだ。「憲法解釈を変えるのはおかしい」と言われるが、政府の解釈だから、時代が変わったら必要に応じて変わる。その必要があるかどうかという議論はあってもいい。 来年の参院選は、憲法改正が絡む話でしっか

    憲法解釈変更「法的安定性は無関係」 礒崎首相補佐官:朝日新聞デジタル
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/07/27
    憲法違反認める趣旨の発言だけど、これ解禁されてたんだっけ。
  • 安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)

    先日のブログでこれについて永江論を展開したのですが、同じような見解が意外と多いのに驚きました。 永江論は以下 そもそも集団的自衛権は、私も当に必要なら憲法改正した上でやるべきだと思う。それをしなかったからもめた。しかし以下のようなかたちで中国を牽制するために急ぐ必要があったのではないかと。憲法改正に失敗したら一気に中国が侵攻拡大してくると考えてそのリスクを採らなかった。 安倍さんがキチガイで戦争に突き進みたいとかいう方たちに言いたいのだが、世の中にそんな人いないって。そんなの考えてるの過激派だけだって。内戦で革命起こしたいわけだから・・。 いま、南沙諸島での埋め立てとか空港建設など中国の侵略が日常的に急ピッチで進んでいて、アメリカや、日やオーストラリアに東南アジア各国から助けを求められてます。日も中古の巡視艇を供与したりはしてますが・・。 中国は自国の領土を主張してる範囲見てよ。これ

    安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/07/20
    仮にこれが正しいとして、将来の政権が「(説明できないけど裏にはこういう事情があって本当は違憲だけれど)合憲なので(と偽って)君が反対するこの法律作るね」ってやったら反対しないのか?するだろ?
  • 集団的自衛の重要性を周知して改憲すれば良いと思う - 発声練習

    河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり:集団的自衛権を考えるは、これまで自民党が説明していることを整理してまとめているように見える。 報道ステーション:憲法学者に聞いた〜安保法制に関するアンケート調査の最終結果でコメントを載せている憲法学者の何名かは上のエントリーで説明している「我が国も、集団的自衛権という権利を保有しています。」という点には賛成していて、その上で集団的自衛権は「他衛」なので「自衛」ための戦力である自衛隊を使うのは9条に反している or これまでの政府の解釈と一貫性がなくなると指摘している。 集団的自衛権が国連憲章51条で認められているという指摘。 集団的自衛権は個別的自衛権の共同行使ではなく、第三国による「同盟」国への攻撃を自国の死活的利益への攻撃とみなして反撃することを指す。また、これを国連憲章51条は「安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、

    集団的自衛の重要性を周知して改憲すれば良いと思う - 発声練習
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/07/18
    改憲のハードルとかいうけど、「国際紛争を解決する手段としては」の部分のみ対象に改定を発議したらすぐ終わると思うよ。賛成されるかは別にして。/既に指摘されているけど、色気出していろいろセットにするから
  • 「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース

    与党が7月15日にも、衆議院の特別委員会で採決する構えをみせている安全保障関連法案。この法案をめぐっては、多くの憲法学者が「憲法違反だ」と声をあげるなど、反対論が根強い。安保法案をめぐる政治の動向をどうみればいいのか。安保法案に異をとなえる漫画家の小林よしのり氏に聞いた。 ●安保法案は「従米法案」 ーー安保法案について、どう考えているのか。 ワシはそもそも改憲派で、いまの「自称保守」の連中よりタカ派だと思ってる。けれども、今の安保法案には反対しないといけない。それは、あの法案がひとえに「アメリカ」を向いているから。 政府があの法案を通したい理由は、「夏までにこの法案を通す」ってアメリカに約束したからです。あの法案を一番正確に言い表す言葉は「従米法案」。 戦争法案っていう表現は、的確ではない。これは、アメリカについてくためだけの法案だから「従米法案」で、だからダメだってワシは言ってる。 こん

    「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/07/14
    あれディスりブコメ多いな/自分はぜひ読むべき評価なんだけど