タグ

メディアと軍事に関するmahalのブックマーク (33)

  • ロシア政府、調査報道ジャーナリストのグローゼフ氏を指名手配

    ブルガリア人ジャーナリストのクリスト・グローゼフ氏がロシアの指名手配リスト入り/Hannah McKay/Reuters/FILE (CNN) ロシア内務省がブルガリア人の調査報道ジャーナリスト、クリスト・グローゼフ氏の指名手配情報を公式サイトに掲載した。 グローゼフ氏はジャーナリズム団体「ベリングキャット」でロシアに関する調査報道を率いている。 ロシア内務省のウェブサイトには、グローゼフ氏について「刑法の条文に基づく指名手配」とする告知が掲載された。 独立系の人権監視団体OVDインフォによると、グローゼフ氏はロシア軍に関する「偽ニュース」が拡散したとされる事件について、捜査対象となっている。 ロシア政府はプーチン大統領がウクライナ侵攻を開始した直後の今年3月上旬、ロシア軍に関する「偽情報」とみなした情報を故意に拡散させることを刑法で禁止した。法定刑は15年以下の禁錮とされている。 グロー

    ロシア政府、調査報道ジャーナリストのグローゼフ氏を指名手配
    mahal
    mahal 2022/12/27
    Bellingcat、創設者のヒギンズ氏は元々ゲーマーだったのが情報ハックの力でOSINT屋になったという暇空茜界の超大物的な人物なんだけど、そっからロシア相手にするレベルで覚悟決めたのって、どういう勢いだったんだろ?
  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    mahal
    mahal 2022/12/09
    こう書いちゃうと「なんて酷いことを!」みたいにそりゃ思うんだけど、現実問題として「仮想敵国は、これと同じ手法を日本の評価や防衛力を損ねる方向でナンボでも行ってくる」という蓋然性は、とても高いのよね…
  • 軍事、戦略、ロシア専門家・小泉悠登場「前・後」で情報シーンはどう変貌したか? (マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    時代の寵児となった小泉悠 ロシア軍によるウクライナ侵攻開始以来、「軍事」「戦略」「ロシア」専門家として小泉悠氏は、人の意図とおそらく無関係に時代の寵児となり、教養的な信頼性・お茶の間アイドル性・サブカル的アングラ性による聖三位一体を成し遂げてしまった。まさにファティマの聖母もビックリといえよう。 ちなみにファティマの聖母預言では「ロシアがいずれヤバいことをやらかすから何とかせんといかんよ君たち」というガチ発言があったものの、世間的には、まぁ冷戦終結でそのへん何とかなったんでしょ、とタカを括っていたのだ。あまい、あまいぞ俗世! 神的・霊的存在にとって「短期」とはたぶん50年程度の話なワケで。 今般、彼の新著というか対談集『ウクライナ戦争の200日』(文春新書)にて、中国専門家の安田峰俊氏とともに鼎談メンバーとして代表イレブン招集がかかったのを機に、このあたり、状況について思うことを述べてみ

    軍事、戦略、ロシア専門家・小泉悠登場「前・後」で情報シーンはどう変貌したか? (マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    mahal
    mahal 2022/10/09
    全裸氏がメディアの健全さに貢献してることは重畳だけど、氏をこういう煽て上げスターシステムに乗せて欲しくはない、というお気持ちはあり。
  • 戦費試算「1日最大3兆円」、高価な長距離精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か…「支持失う前に金欠に」

    【読売新聞】 ロシアウクライナ侵攻が長期化し、戦費がプーチン政権の重荷になり始めている。米欧などによる経済制裁で国家財政が苦しくなり、戦闘機の補修やミサイルなど兵器の補給にも制裁の影響が及んでいる模様だ。 露国防省によると、セルゲ

    戦費試算「1日最大3兆円」、高価な長距離精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か…「支持失う前に金欠に」
    mahal
    mahal 2022/03/30
    開戦当初の2兆でも「いや、盛ってない?」だったけど、更に数字が上がってる…。にしても、兵器損失のソースが @oryxspioenkop って辺りは、何か時代にメディアが対応しちゃってる感はあり
  • 「まさか」の戦争始まった(前編) 故郷に砲撃、自宅追われる人々 ウクライナ取材20日間 | 47NEWS

    「その時が来れば、武器を手に取って戦う」「いざとなれば避難する準備はできている」―。ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まる前、2月中旬に記者が市民の声を聞いて回った印象としては、男性だと前者、女性なら後者の答えが多かったように思う。そのほとんど全員が「だけどまさか、ロシア当に攻めてくることはないだろう」と付け加えた。そして皆、なんとか普段通りの日常生活を保とうと心がけているように見えた。 プーチン大統領が欧米諸国を挑発し、自らの存在感を示そうというゲームに興じているにすぎない―。このような見方が、「まさか」の事態が現実になるまでの一般的な受け止め方だったはずだ。記者も同じように感じていた。ましてや首都キエフへの攻撃などあり得ない、と。 しかし、2月24日未明、ウクライナ全土への攻撃は始まった。一日で全ての様相は一変した。次々に殺されていく市民たち。自宅を追われ、逃げ惑う人々でごった返す駅

    「まさか」の戦争始まった(前編) 故郷に砲撃、自宅追われる人々 ウクライナ取材20日間 | 47NEWS
    mahal
    mahal 2022/03/16
    本朝メディアというポジションでやれる範囲の目一杯をやり尽くしての、戦争前夜からの記録。
  • 沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算 - 琉球新報デジタル

    7日の在沖米軍基地内の新型コロナウイルス新規感染者は254人となり、1日当たりの過去最多を更新した。基地内の直近1週間の新規感染者数を人口10万人当たりに換算すると2千人に迫り、世界最悪レベルとなることが紙の試算で分かった。 在沖米軍で確認された新規感染者数は7日までの直近1週間で903人。県の資料によると、在沖米軍の軍人、軍属、家族は2011年6月末現在で、合計人数4万7300人。その後は情報が提供されていない。この数字で試算すると、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は1905・3人となる。 厚生労働省が公表している感染者数が多い国と比較すると在沖米軍基地内の数字の大きさが分かる。2021年12月26日までの1週間、新規感染者数が最も多い米国は人口10万人当たり358・2人。新規感染者数が米国に次いで多い英国は同901・3人となっている。 (仲村良太) 【関連ニュース】 ▼沖縄県

    沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算 - 琉球新報デジタル
    mahal
    mahal 2022/01/08
    全世界の米軍基地の比較とか取ったんかと思って喜び勇んで記事を開いたら、他の「国全体」と「基地」の比較って、それならぶっちゃけどっかの国内既存クラスターでも最大でそれなりの数字になったりはせんか?
  • イラン、ウクライナ機の撃墜認める 「人的ミスだった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イラン、ウクライナ機の撃墜認める 「人的ミスだった」:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2020/01/11
    見出しの「おわび」ってのが妙に引っ掛かって、例えば本朝で与党でも野党でもいいけど、何か発言を撤回するときにあんま使うケースを見た記憶がないけど、ここで使う?みたいな。
  • 日本「サハリン、北方領土急襲も」 元ロ軍高官主張、主要メディア一斉に報道 | 47NEWS

    北海道・根室半島の納沙布岬(左下)沖に広がる北方領土。歯舞群島(中央)、色丹島(右上)、国後島(左奥)。はるか右奥にうっすらと択捉島が見える=30日(共同通信社機から) 元ロシア軍高官で軍事専門家のアナトリー・ザイツェフ氏が軍事ニュース週刊紙「軍事産業クーリエ」に、日は領土的野心を捨てておらず日ロの紛争時にはサハリンと北方領土を急襲する可能性があるとする論文を掲載したところ、イズベスチヤ紙(電子版)、国営テレビのニュース番組「ベスチ」(同)、レグヌム通信などの主要メディアが相次いで転載、波紋を呼んでいる。 (共同通信=太田清) ザイツェフ氏は極東地域に限れば、戦闘機や潜水艦などの空海軍力で日ロシアを上回っており紛争では日が優位に立つとした上で、日は北方領土占領後、同地域に関心を持つ米国の求めに応じて即座に米軍を駐留させると予想。米国は日ロの紛争そのものに対しては中立的立場をとるも

    日本「サハリン、北方領土急襲も」 元ロ軍高官主張、主要メディア一斉に報道 | 47NEWS
    mahal
    mahal 2019/01/31
    何か今朝くらいに日本の被害意識の強さを揶揄するツイート見た気がするけど、その分野においてはロシアって国に敵う存在もなかなか居ない件
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    mahal
    mahal 2018/12/25
    もう実際起きてる事象の検討に関しては完全に印象論レイヤーに引きこもって、何とか日本の問題としようと躍起みたいな読後感
  • 「伝書鳩」は甲子園速報や東京オリンピックで使われ、湾岸戦争にも配備された! 鳩界の重鎮に“鳩通信全盛期”の話を聞いてきた | スタッフブログ | マイネ王

    では、伝書鳩の歴史には、こんな事実があることは知っていますか。 ・1966年まで、新聞社の通信手段として「鳩」がいた ・1990年の湾岸戦争にも、伝書鳩が配備されていた ・1994年までスイス軍には伝書鳩部隊があった すべてホントの話。鳩たちが働いていたのは大昔ではなく、割と最近のことなのです。 電話や電送【※1】が発達した後も、伝書鳩たちは多くのメリットを見出され、重宝され、数々のシーンで大活躍していきました。 【※1】電流または電波によって、写真や文字などの像を遠隔地に送ること。 そこで今回は、日鳩レース協会の特別顧問などを歴任され、数々の鳩レース優勝を飾ってきた、鳩界の重鎮ともいえる山雅嗣さんにお話を伺ってきました。

    「伝書鳩」は甲子園速報や東京オリンピックで使われ、湾岸戦争にも配備された! 鳩界の重鎮に“鳩通信全盛期”の話を聞いてきた | スタッフブログ | マイネ王
    mahal
    mahal 2018/11/07
    レース鳩0777っすね>id:ROYGB氏。ところで、鳩舎って、読みは奇しくも競馬のそれと同じく「きゅうしゃ」になる、のかな?
  • 東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 批判への対応から浮かぶネット軽視

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 批判への対応から浮かぶネット軽視
    mahal
    mahal 2017/11/17
    この手の紙面限定お手盛り検証記事から伝わるもの、「嘘も100回言えば」の精神以外ほぼ存在しないという意味では、別にネットで要るかと言えば要らんかな…。
  • 「わき上がる激情を禁じ得ない」労働新聞、核実験を報道:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の労働新聞(電子版)は4日付紙面で、前日の核実験の模様を大々的に報道した。1面に実験について協議した朝鮮労働党の会議と、実験成功を発表した核兵器研究所の声明を掲載。2面には実験を支持し、米国との対決を強調する当局者や市民の声を写真付きで伝えた。 金己男(キムギナム)党副委員長は談話で「核は先軍朝鮮の象徴であり、尊厳、生命」と主張。「水爆の爆音には、地球上から米国という大陸を永久になくそうとする千万軍民の強い信念が込められている」とも語った。張徹(チャンチョル)国家科学院長は「輝かしい科学研究成果を多発的、連続的に成し遂げていく」と語り、更なる軍事挑発を示唆した。 一般市民の声も2面で紹介。「わき上がる激情を禁じ得ない」「朝米決戦のなかでの歴史的な快挙だ」「米国など帝国主義者の横暴な専横と圧殺を粉々にして先軍朝鮮の力を世界に見せつけた」などとするコメントを掲載した。 5面には、北朝鮮

    「わき上がる激情を禁じ得ない」労働新聞、核実験を報道:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/09/04
    「性欲をこらえ切れなかった」っていう性犯罪者の供述やんけ事案
  • 岩波『科学』 on Twitter: "「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,速度もオスプレイには及ばなくても相当に速いのです。かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。ですから,自衛隊はオスプレイを必要だとは考えていませんでした。」(『科学』1月号)"

    自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,速度もオスプレイには及ばなくても相当に速いのです。かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日では十分です。ですから,自衛隊はオスプレイを必要だとは考えていませんでした。」(『科学』1月号)

    岩波『科学』 on Twitter: "「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,速度もオスプレイには及ばなくても相当に速いのです。かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。ですから,自衛隊はオスプレイを必要だとは考えていませんでした。」(『科学』1月号)"
    mahal
    mahal 2016/04/22
    2階から目薬作戦で福島4号機の燃料プールによる放射能被害を食い止め、ビン・ラディン殺害にも貢献した神ヘリCH-47を永遠に称えよ(グルグル目)
  • 「最後の陸相、阿南惟幾」は不正確 陸軍省廃止は11月 | GoHoo

    産経新聞は7月21日付大阪版夕刊1面トップで、「最後の陸相が遺した気概 阿南惟幾 聖断に従い土決戦を回避」と見出しをつけた戦後70年企画記事を掲載し、「終戦の日を前に、最後の陸相、阿南惟幾大将が再評価されている」などと記した。しかし、阿南惟幾大将は終戦前の陸軍大臣としては最後だが、陸軍省は1945年11月30日まで存続しており、最後の陸相は下村定大将だった。したがって、阿南惟幾を最後の陸相と報じたのは歴史的事実として正確ではない。(追記:日報道検証機構は産経新聞社に質問したが、8月22日現在、回答はなく、訂正もされていない。) 阿南は、昭和天皇による「大東亜戦争終結の詔書」が放送される直前の1945年8月15日早朝、自決したとされる。その後、鈴木貫太郎内閣は総辞職し、8月17日に組閣した東久邇宮稔彦王が一時陸相を兼務したが、8月23日に下村が陸相に任命された。下村陸相は続く幣原喜重郎内

    「最後の陸相、阿南惟幾」は不正確 陸軍省廃止は11月 | GoHoo
    mahal
    mahal 2015/08/18
    産経とかいう下村定完全無視メディアw
  • 琉球新報の記者 滝本巧氏「辺野古沖、海保の船が抗議市民二人乗りのゴムボートに乗り上げ、かなり危険な状態に」

    匠 TAKIMOTO "Takotaki" Takumi @takotaki 名護市辺野古沖。海保の船が抗議市民二人乗りのゴムボートに乗り上げ、かなり危険な状態に。もはや、これって海難レベルでは? pic.twitter.com/dt46inn8Kc 2015-03-10 12:35:08 滝匠 Takotaki @takotaki 沖縄の地元紙・琉球新報にいてます。現在デジタル推進局。基地担当やWashington特派員、東京報道部、経済部、社会部を漂流しました。ちなみに投稿は個人の考えで、リツイートも賛意だけではありません。Reporter with The Ryukyu Shimpo, newspaper in Okinawa, Japan https://t.co/O5qFJJTDMI

    琉球新報の記者 滝本巧氏「辺野古沖、海保の船が抗議市民二人乗りのゴムボートに乗り上げ、かなり危険な状態に」
    mahal
    mahal 2015/03/11
    何で右舷から行かないんだろうね。宗教上の問題なのか、単に右から行くとすんなり避けられるからか。
  • 戦場ジャーナリストって本当に必要なの?

    イスラム国の件で言えばシリアに行く(シリア人ではない)日人含めた外国人戦場ジャーナリスト、必要ですか。 シリア政府軍及び公式な従軍記者の報道は信用出来ないの? 日人戦場ジャーナリストの記事、写真って結局兵士、市民、難民の情緒的な記事や写真で見れば迫力あるし泣けて気持ちいいよ。 でもそれだけだよね。 追記 文章が拙くて意味が不明になっていたところを修正しました。修正せずに追記したほうが良かったけど元の文章を忘れました。すみません。 不明瞭な文章で誤解を招きましたが日人ジャーナリストが特に「情緒的になりすぎる」とかは思っていません。 欧米メディアでも情緒的過ぎる人は幾らでもいると思っています。 いくら増田でも金麦琥珀のくつろぎ、搾りグレープフルーツと二も空けてから書くのは今後控えたいと思います。 >tosh-herk お酒のせいにするなら飲まないか書かないか。色々な意見があったほうが

    戦場ジャーナリストって本当に必要なの?
    mahal
    mahal 2015/01/26
    交戦者が好き勝手に配信出来るインフラがある結果、彼らに戦場ジャーナリストが守って貰えず安全性が確保出来ないこの時代、そもそもそれが生き残るには戦場報道PMCつか民間観戦武官的な軍事自衛が要求されるかも。
  • 常岡浩介さん宅にガサ入れ!7日14時更新 - 高世仁のジャーナルな日々

    6日の午後、ジャーナリスト常岡浩介さんの自宅に、警視庁のガサ入れがあった。 夕方、携帯電話もメールもつながらないので、おかしいなと思い、自宅に電話を入れると、同居人が「いま、警察が来ています」と小声でいう。なんと、ガサ入れの最中だった。 午後4時ごろ、警察官7人(警視庁公安部外事3課)が自宅にやってきて、任意の事情聴取を要求したが、常岡さんはこれを拒否。すると彼らは捜索令状を見せて家探しし、夜8時半ごろ、常岡さんの取材道具をごっそり持って行ったという。 押収されたものは、 ハードディスク3台やSDカードからPC3台、スマホと携帯計8台、ビデオカメラ2台、デジカメ2台、それに名刺、テレビ番組の台などまで多数。 記録媒体のデータが一番の目的か。 旅券と現金はいったん押収し、あらためたうえで返却したそうだ。 常岡さんが、カメラなどは取材に必要なものだが、いつ戻ってくるのかと聞くと、「捜査の進展

    mahal
    mahal 2014/10/07
    この条文が死文化してたのは、実際に使う側からすれば「安易に使える」ものではなかったというお話ではないのかな。たまたま直近で対処することが国際的に求められる未法制化な事案で妥当した、ってだけで。
  • 海自艦出動 武力で県民恫喝する野蛮 - 琉球新報デジタル

    中世の専制君主国と見まがうありようだ。何という野蛮な政府か。 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設強行の前段である海底ボーリング調査に向け、政府が海上自衛隊の掃海母艦「ぶんご」の派遣を検討していることが分かった。 移設反対派の市民を武力で恫喝(どうかつ)する狙いであるのは明らかだ。 政府は沖縄を、軍が市民を威嚇してよい地域と見なすということだ。そんなことを実行してしまえば政府と沖縄が抜き差しならぬ対決局面に入ることを、安倍政権は知るべきだ。 「ぶんご」は前甲板に速射砲を持ち、重機関銃数丁を格納する。掃海母艦との名称はあるが、攻撃能力を見れば事実上、軍艦だ。 それに対し、移設反対の住民は暴動どころか破壊活動一つ行っていない。武器一つ持たず、非暴力に徹している人々だ。その“丸腰”の市民に軍艦を差し向けるという。市民を、交戦中の敵国の軍のように見なすということだ。 政府は機関砲なども装備する海

    海自艦出動 武力で県民恫喝する野蛮 - 琉球新報デジタル
    mahal
    mahal 2014/08/08
    むしろここまで言葉を尽くされると、これ自体がテロリストのアジテーションみたいに見えて来て、何と言うか平和主義こわいです的な。
  • 「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)

    の内閣は今週、同盟国を防衛する日の権利を宣言し、戦争放棄を規定した憲法の名残を破り捨てた。日はこうして、扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入りを果たすことになる。 実は、ほぼすべての国が専門的には集団的自衛権として知られる権利を保持している。 日と同様に第2次世界大戦で間違った側についたドイツは実際、1955年に西ドイツが北大西洋条約機構(NATO)に加盟して以来、同盟国を守る義務を負っている。憲法で軍隊を廃止したコスタリカのような国だけが平和主義の原則を果敢に守り通している。 主要国で例外だった日の平和主義 つまり、主要国の中では、日は例外だった。我々は、必要とあらば戦争を仕掛ける用意があると宣言する国がまた出たということを嘆くかもしれないし、安倍晋三首相の国家主義的なレトリックを嫌悪するかもしれない。だが、

    「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)
    mahal
    mahal 2014/07/04
    英国流修辞やなぁ。ただ、空騒ぎと認めるならそもそも記事にする必要あったんか?>日本はこうして、扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入り
  • ノルマンディー上陸作戦70年を特集したイギリスの新聞4紙が魅せる

    英国にとっては栄光の歴史なんでしょうね。70年前のノルマンディー上陸作戦(Dデイ)を、こぞって新聞社が特集しています。newsworks.org.ukという新聞業界人向けサイトがそれらのフロントページをずらりとビジュアルで並べています。いやぁ、惚れ惚れ。 老兵の背中で全てを表現した大衆紙のデイリー・メール サイトがトップバッターとして紹介しているのが、大衆紙のデイリー・メール。ご覧の通り、Dデイの特別版を作っているのです。流石は、英国大衆のツボを心得ているって感じ70年前に上陸した海岸を再訪した老兵の背中で全てを表現させようとしている編集センスが素晴らしいなぁ! 伍長さんだったそうで、当時ゴールド・ストームに上陸した兵士の数を、国旗の数で再現していますね。しかも見開きで。 今更ながら、その凄まじい数に圧倒されます。 エリザベス女王の黙祷シーンを1面にした夕刊紙 一方、倒れた兵士を忘れないと

    ノルマンディー上陸作戦70年を特集したイギリスの新聞4紙が魅せる
    mahal
    mahal 2014/06/11
    本朝でミッドウェーの新聞記事とか再現したら、ただの火葬戦記になるから……