タグ

itニュースとマーケティングに関するmahler-5のブックマーク (7)

  • DeNAとワールドが提携、アパレルに特化したBtoBマーケットプレイスを開設へ

    ディー・エヌ・エー(DeNA)とワールドは10月13日、業務提携によりアパレルに特化した新たなBtoBマーケットプレイス「バイヤーズクラブ」を2010年1月末に開設すると発表した。 ワールドは、「UNTITLED」などのブランドを持つアパレル企業。卸事業部では全国の専門店に向けて展示会受注形式を中心とした卸販売をしており、約4300店舗の取引先を持つ。また、2008年にはBtoBサイト「W-WIN」を開始していた。 一方、DeNAはアパレルと雑貨を中心としたBtoBサイト「NETSEA(ネッシー)」を運営しており、サプライヤー会員数は8600社、バイヤー会員数は7万7000社、商品数は42万品となっている。 この提携に伴い、ワールドはW-WINを解消し、バイヤーズクラブへ移行する。DeNAはNETSEAを引き続き運営するが、アパレルに特化した商材を求める一部の会員はバイヤーズクラブへ移ると

    DeNAとワールドが提携、アパレルに特化したBtoBマーケットプレイスを開設へ
  • 「ネットで服は売れない」は過去の話--ネットと実店舗の連携を進めるアパレル業界

    試着もしないで洋服は買えない。 肌触り・生地感が大切・ ネットではイメージがわかない。 ネットで服は売れない。 これまでのアパレル業界ではこのような声が多くあがっていた。 しかし、そんなこれまでの常識を覆す動きが、2006年を皮切りにアパレル業界で繰り広げられている。 2006年はファッションアパレルEC業界において激動の年となった。プレイヤーの相次ぐ上場、ファッションイベントの海外進出、アパレルブランドの自社通販格化。 これまでの流れに加え、近年ではターゲットを特化させた雑誌連動型ECサイトが、トレンドに合わせた商品展開によって売り上げを着実に伸ばしてきた。 携帯電話サイトを軸にクチコミで顧客獲得を進めてきたある企業は、インパクトのあるファッションイベントや雑誌と連携したコンテンツ展開で顧客との関係性を強化することに成功した。 また、別のある企業は1つの仮想街に各ブランドが店舗を出店す

    「ネットで服は売れない」は過去の話--ネットと実店舗の連携を進めるアパレル業界
  • Business Media 誠:EC最前線インタビュー: 昨日上場! ZOZOの2つの強さとは――スタートトゥデイ・前原正宏氏

    “インターネットでモノを売る”ECサイト。ECコンサルティングを行う吉田卓司氏が、数あるECサイトの中から第一線で活躍しているサイトをピックアップし、「最新ではなく最前線」をコンセプトに、現場の目線で「ECの今」を語ってもらう対談企画だ。 連載の第5回目に登場するのは、昨日(2007年12月11日)、東証マザーズに上場したばかりのスタートトゥデイである。千葉県の幕張に社を構えるスタートトゥデイは、ファッション・ライフスタイルを提案するサイト「ZOZO RESORT」(ゾゾリゾート)を展開している。今回はスタートトゥデイ取締役、マーケティング部長の前原正宏氏との対談をお送りする。 ファッション感度が高い人が集まる、インターネット上の仮想の街“ZOZOTOWN” 突然だが、あなたは「ZOZOTOWN」(ゾゾタウン)というECサイトをご存じだろうか。 ZOZOTOWNは、今、もっとも勢

    Business Media 誠:EC最前線インタビュー: 昨日上場! ZOZOの2つの強さとは――スタートトゥデイ・前原正宏氏
  • 動画、モバイル、仮想世界--次世代マーケティングコミュニケーションの潮流を探る

    次世代マーケティングコミュニケーションをテーマとしたイベント「CNET Japan Innovation Conference(CJIC)2007」が10月25日に開催された。 YouTube、SNS、ブログに代表されるソーシャルメディアが台頭し、情報発信の方向性が多様化した現在、インターネットマーケティングの手法はどのように変わっていくのか。ウェブサービスや検索をはじめ、動画広告、ゲーム内広告、モバイル、仮想世界など、新たなマーケティング戦略を推し進める業界トップランナーによるプレゼンテーションが繰り広げられた。 「大衆」から「個衆」へと変化する市場で注目集める行動ターゲティング 新しいマーケティング手法として注目を集める行動ターゲティング。その仕組みや効果、そして自社における行動ターゲティングの展開について、ヤフー広告部営業企画部部長の近藤弘忠氏が語った。 2007/11/01 08

    動画、モバイル、仮想世界--次世代マーケティングコミュニケーションの潮流を探る
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mahler-5
    mahler-5 2007/11/16
    電通が動き出した
  • ブランドの基本概念とウェブブランディング:マーケティング1

    ウェブサイトがブランディングに活用されるようになってから、まだそれほど年月が経ったわけではない。にもかかわらず、インターネットの特性を活かした様々なブランディングの手法が次々と生み出されている。 これらの手法は、ブランド構築という目的に沿って理解し位置づけることによって、より効果的に活用できるものと考えられる。そこで、連載では、ブランド理論の基的な部分を紹介しながら、従来のブランディング手法とウェブブランディングとの共通点や特徴を明らかにしていくこととしたい。 ブランドとは何か ブランドという言葉は、もともと古期スカンジナビア語の「Brandr(焼き付ける)」という言葉に由来するといわれる。焼印は、牛の所有者が自分の所有する牛と他人が所有する牛を区別するための手段として用いられた。また、中世の陶工は、自分たちの作品である印として、陶器の底に独自のサインやマークを入れたという。 このよう

    ブランドの基本概念とウェブブランディング:マーケティング1
  • この速さなら買える!――WiiよりXbox360が売れる「ニコニコ市場」 - ITmedia News

    動画にコメントが付けられるサイト「ニコニコ動画」の商品販売コーナー「ニコニコ市場(仮)」が人気だ。7月12日にスタートしたばかりだが、7月28、29日の土日だけで3600点が購入され、売り上げは右肩上がりに増えている。 ニコニコ市場は、動画に関連する商品をAmazon.co.jpからユーザーが検索し、動画の直下にアフィリエイトリンクを貼り付けるというもの。商品を選ぶのもユーザーなら買うのもユーザー。商品リンクのクリック数や購入数も表示され、“広告効果”も確認できる。 「何でそんな商品貼り付けるんだよ」「しかも買うのかよ」「売れすぎだよ!」――商品やクリック数、購入数を見たユーザーが、動画にこんなコメントを書き込むことも。コメントを見たユーザーが商品に気付いてネタとして購入したり、買った商品を紹介する動画を公開するなど、市場を起点に新しいネタが生まれ、動画をさらに面白くしている。 購入数ラン

    この速さなら買える!――WiiよりXbox360が売れる「ニコニコ市場」 - ITmedia News
  • 1