タグ

2011年5月30日のブックマーク (32件)

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 被ばく検査 対象の40%以下

    東京電力福島第一原子力発電所では、体の表面に受けた放射線量が100ミリシーベルトを超えた職員などを優先して、体内に入り込んだ放射性物質の量を計測し、全身の被ばく線量を調査していますが、計測装置が少ないうえに、検査に時間がかかり、検査を受けた人は対象の40%以下にとどまっています。 福島第一原発で、体の表面に受けた放射線量を示す「外部被ばく」で100ミリシーベルトを超えた職員は、30日までに30人に上ります。このうち3号機のタービン建屋の地下で高濃度の汚染水に足がつかった2人は、全身の被ばく線量が200ミリシーベルトを超え、最も多い人の被ばく量は240.8ミリシーベルトに達しています。東京電力は、外部被ばくで100ミリシーベルトを超えた職員や事故直後の3月に働いていた職員を優先して、体内に入り込んだ放射性物質の量を示す「内部被ばく」を計測する「ホールボディーカウンター」という装置4台を使って

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 運転員2人 被ばく限度超えか

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で2人の運転員の体内から高い値の放射性物質が検出され、全身の被ばく量が緊急時の限度の250ミリシーベルトを超える疑いのあることが分かりました。 東京電力によりますと、全身の被ばく量が緊急時の限度の250ミリシーベルトを超える疑いがあるのは、福島第一原発の3号機と4号機の中央制御室で働いていた30代と40代の2人の運転員です。2人は、今月23日、茨城県東海村にある日原子力研究開発機構で体内に入り込んだ放射性物質の量を検査した結果、それぞれ甲状腺からほかの作業員の10倍を超える9760ベクレルと7690ベクレルの放射性ヨウ素を検出したということです。2人がこれまでに体の表面に受けた放射線量は、73.71ミリシーベルトと88.70ミリシーベルトに達していることから、今回新たに判明した「内部被ばく」によって、全身の被ばく量が250ミリシーベルトを超える疑いのある

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | iPS細胞 山中教授にウルフ賞

    体のあらゆる組織になるとされるiPS細胞を、世界で初めて作り出すことに成功した京都大学の山中伸弥教授に、ノーベル賞の行方を占うとも言われるイスラエルのウルフ賞が贈られました(国際部発)。 ウルフ賞は、イスラエルの財団が世界的に優れた業績を挙げた科学者や芸術家を選んで、33年前から毎年贈っているもので、29日、エルサレムでことしの授賞式が行われました。6つある部門のうち、医学部門では京都大学の山中伸弥教授とアメリカ・マサチューセッツ工科大学のルドルフ・イエーニッシュ教授に賞状が贈られました。山中教授は、体のあらゆる組織になるとされるiPS細胞を世界で初めて人の皮膚から作り出すことに成功し、再生医学の進歩に貢献したことが評価されました。授賞式に出席した山中教授は「これまで有効な治療法がなかった病気の人でも、今後、新しい治療法がどんどん出てくると思うので、希望を捨てないでほしい」と述べ、iPS細

  • 米格付け会社 東電5段階下げ NHKニュース

    米格付け会社 東電5段階下げ 5月30日 21時38分 アメリカの大手格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」は、福島第一原子力発電所の事故に伴って財務内容が大きく悪化しているなどとして、東京電力の信用力を示す格付けを5段階引き下げ、投資対象としてはリスクが高いと見なされる水準まで下げました。 「スタンダード・アンド・プアーズ」によりますと、▽東京電力は、福島第一原子力発電所の事故に伴い、3月期の決算で財務内容が大きく悪化している。さらに▽政府が先に決定した賠償金の支払いを支援する枠組みの内容や決定の時期が依然不透明だなどと指摘しています。このため、東京電力の格付けを現在の「BBB」から5段階、引き下げて「Bプラス」にしました。この水準は「投機的要素が強い」とされ、投資対象としてはリスクが高いと見なされる水準となります。東京電力の格付けでは大手格付け会社の「ムーディーズ・ジャパン」も格

  • 東京電力「福島原発、年内の収束は不可能」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京電力「福島原発、年内の収束は不可能」 1 名前:英二@まいごφ ★:2011/05/30(月) 03:07:55.46 0 福島第1原発事故の収束に向けた工程表について、東京電力が「年内の収束は不可能」との見方を強めていることが29日、複数の東電幹部の証言で分かった。1〜3号機でメルトダウン(炉心溶融)が起き、原子炉圧力容器の破損が明らかになったことで、東電幹部は「作業に大きな遅れが出るだろう」としている。 東電は4月17日に「6〜9カ月で原子炉を冷温停止状態にする」との工程表を公表、 1号機の炉心溶融が発覚した後の5月17日にも工程表の見直しはないとしていた。 東電幹部の一人は「9カ月という期限はあくまで努力目標だ」としており、原子炉を 安定状態に持ち込んだ後に想定していた政府による原発周辺住民の避難見直し時期 についても影響が出そうだ。 東電は5月初旬まで、原子炉格納容器に水を満た

    東京電力「福島原発、年内の収束は不可能」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 【日本の解き方】公務員給与削減のまやかし カット少なく期間も時限的会期短く成立のメド立たず - 政治・社会 - ZAKZAK

    政府は23日、国家公務員の給与カットについて連合系の公務員労働組合連絡会(連絡会)と合意した。  省課長・室長級以上の幹部職員の月給を10%カット。課長補佐・係長級は8%、係員は5%、期末・勤勉手当(ボーナス)や管理職手当については一律10%カットで、2013年度までの時限措置とする。これは一般職公務員28万人が対象だ。  なお、自衛官などの特別職にも適用されるが、被災地での活動に対する手当は増額などで実質的にはカットは補填されるようだ。  まず、この政府の方針は09年の衆院選で民主党が掲げた総人件費20%カットには遠く及ばない。これまで民主党はこの20%カットを指摘されると、政権4年間でやるといっていた。震災復興という大義名分で渡りに船だったが、そのチャンスも逃した。しかも復興財源という名目としたたために13年までの時限措置になっている。  その一方で、給与カットは労働協約締結権を付与

  • 時論公論

    混沌とした時代、次々と押し寄せるニュースの裏に、何があるのか? 「時論公論」は“明日を生きる指針”を提供する解説番組です。

    時論公論
  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
    mako_to
    mako_to 2011/05/30
  • 中古マンション、はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に - 日本経済新聞

    東日大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。買い手と売り手で1000万円の差東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた

    中古マンション、はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に - 日本経済新聞
  • uskeizai.com

  • 生活保護制度見直し 協議開始 NHKニュース

    生活保護制度見直し 協議開始 5月30日 18時47分 厳しい雇用情勢の影響で生活保護の受給者の増加に歯止めがかからないことから、厚生労働省は、受給者の経済的な自立支援策を盛り込むなど生活保護制度の見直しに向けて、自治体の代表者と協議を始めました。 厚生労働省で30日から始まった協議会には、細川厚生労働大臣のほか、大阪市の平松市長ら自治体の代表者が出席しました。生活保護の受給者は、3年前のリーマンショックによる失業者の増加などに伴って急増し、ことし2月時点の受給者は、戦後の混乱期以来となる200万人を超えているとみられています。生活保護費の総額は、今年度3兆4000億円を上回る見通しで、およそ4分の3を負担する国と4分の1を負担する自治体の財政を圧迫しています。見直しに向けた議論では、働き盛りの世代の受給者の経済的な自立をどう支援するかが焦点となり、細川大臣は「国と自治体が一体となって支援

  • 大前研一『日本復興計画』(文藝春秋)一問一答 第三弾

    BBT757Chは地上波ではなかなか放送できないニュースの質や裏側、隠された因果関係を明らかにし、それらが個人や企業­に与える影響を毎週詳しく解説するスカパーの会員制チャンネルです。この番組の最新情報が受け取れるメルマガ登録はこちら。  http://www.lt-empower.com/mag2/mag2.asp?m=youtube 大前研一のtwitterアカウントはこちらから http://twitter.com/ohmaebot 4月28日(木)大前研一新刊『日復興計画』発売! 東日大震災を踏まえ、大前研一が長期的な見通しから、 個人ができること、国ができることを緊急提案 http://bunshun.jp/pick-up/ohmae-recovery/

    mako_to
    mako_to 2011/05/30
  • 震災 首都圏の渋滞経過が判明 NHKニュース

    震災 首都圏の渋滞経過が判明 5月30日 17時44分 東日大震災の当日、首都圏の幹線道路は鉄道各社が運転を見合わせた影響などで激しく渋滞しましたが、渋滞が時間の経過とともにどのように広がっていったのか、その全体像が警視庁への取材で明らかになりました。 東京都内の道路状況を監視する警視庁の交通管制センターには、震災当日の渋滞状況の詳細なデータが残されていました。地震発生直後、首都高速道路が全線を通行止めにしたため、車が一挙に一般道に流れ込み、渋滞が広がり始めます。その後、鉄道各社の運転見合わせの影響から、車やタクシーで帰宅しようとする人たちが増え続け、渋滞は午後8時ごろピークに達します。さらに、ふだんは混雑しない郊外の上りの幹線道路が、大きく渋滞していたことも、警視庁の分析で新たに分かりました。都心で働く家族を車で迎えに行く人たちが増えたことが要因とみられ、渋滞に拍車をかける結果となりま

  • 地震:海底に東南海地震の痕跡 海洋機構チームが発見 - 毎日jp(毎日新聞)

    東南海地震の震源域にあたる紀伊半島沖の海底から、地震で生じた熱で変成した岩石を、海洋研究開発機構の坂口有人・技術研究主任(地質学)らのチームが見つけた。深さは438メートルでプレート(岩板)境界で発生する地震で最も浅く、海底から地震の痕跡が直接確認されたのは世界初という。震源が浅いと津波を伴う可能性がある。 東南海地震は約90~150年間隔で起きるマグニチュード8級の地震で、21世紀前半にも発生するとみられており、対策強化が求められそうだ。米地質学会誌に発表した。 チームは、フィリピン海プレートが陸側のプレートに沈み始める境界の断層で、地球深部探査船「ちきゅう」が07~08年に掘削した試料を分析。断層の最下部にある幅約1センチの層内の石炭粒子が、短時間で300度近い高温になった形跡を確認した。地震で断層がずれた際に生じた摩擦熱が原因という。今後、生じた時期を解析する。 津波が起こる典型的な

  • 最高裁 国歌斉唱義務づけ合憲 NHKニュース

    最高裁 国歌斉唱義務づけ合憲 5月30日 17時4分 学校の式典で教職員に国歌の斉唱を義務づけることが思想や良心の自由を保障した憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「思想や良心の自由を間接的に制約するが、教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」として憲法に違反しないという初めての判断を示しました。 この裁判は、東京都教育委員会が平成15年に出した通達に基づいて、学校長が教職員に日の丸に向かって起立し、国歌を斉唱するよう命じていることについて、都立高校の元教員が「思想や良心の自由を保障した憲法に違反する」と訴えたものです。30日の判決で、最高裁判所第2小法廷の須藤正彦裁判長は「戦前の軍国主義との関係で国歌の斉唱を否定的に受け止めている者にとっては、思想や良心の自由に対する間接的な制約になるが、教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」と指摘して憲

  • 社会保障改革

     トップページ > 各種部・会議等の活動情報 > 社会保障改革 > 集中検討会議 社会保障改革に関する集中検討会議(第九回) 議事次第 平成23年5月30日(月) 18:00~19:50 官邸4階大会議室 1.開会 2.討議 3.閉会 配布資料: (資料1)集中検討会議における意見の概要 (資料2)前回会議での指摘事項について(年金支給開始年齢の引上げ関係) (資料3-1)井堀教授説明資料(消費税の逆進性について) (資料3-2)吉川教授説明資料(消費税増税のマクロ経済に与える影響について) (資料3-3)研究報告書(要約)【資料3-1、3-2関連】 (資料3-4)研究報告書(体)【資料3-1、3-2関連】 (資料3-5)田近教授説明資料(消費税の税率構造のあり方及び消費税率の段階的引上げに係る実務上の論点について) (資料3-6)研究報告書【資料3-5関連】 (資料3-7)参考資料

  • 【コラム】G8サミットでのエネルギーめぐる戦い | Chosun Online | 朝鮮日報

    【コラム】G8サミットでのエネルギーめぐる戦い 福島原発 福島第一原子力発電所では今も、作業員たちが放射性物質の流出を防ぐため必死の戦いを繰り広げている。一方、遠く離れたフランスでも先週、原子力発電をめぐる戦いが繰り広げられた。主要8カ国首脳会議(G8サミット)で、福島第一原発の事故を受け、今後のエネルギー産業の主導権を握るための激しい論争が行われたのだ。 エネルギーの80%を原子力発電に依存する原発輸出大国フランスは、今回のG8サミットを、世界の原子力市場で主導権を握るきっかけとすべく、総力戦を展開した。サルコジ大統領は「今すぐ原発に代わる役割を果たせるエネルギー生産手段はない。安全な原発を維持することが唯一の方策だ」として、ドイツが主導する「脱原発」ムードの広がりにくぎを刺そうと全力を傾けた。フランスはアラブ首長国連邦(UAE)の原発の受注合戦で、韓国の低価格戦略の前に予想外の敗北を喫

  • ご飯も炊けるアイ・ミーブ、震災で要望 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱自動車は30日、電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」に搭載しているリチウムイオン電池を使って、炊飯器などの家電製品に利用できるようにする装置を年内に発売することを明らかにした。 東日大震災で多くの家庭用電源が失われたことから、移動できる大容量電源として注目を集めそうだ。 同社は、被災地の自治体に約80台のEVを提供しており、調査したところ「温かいご飯を炊くため、炊飯器をつなぐコンセントがほしい」との希望が多く寄せられたという。今の機能では、たばこライター用電源から携帯電話の充電やパソコンの使用はできるが、電力消費量の大きい家電は使用できない。 このため、同社は、100ボルトのコンセントに対応した装置を、当初計画より1年前倒しして、今年中に実用化する。対応消費電力は1500ワットを目指しており、炊飯器や洗濯機など大半の家電が使えるようになる。

  • 全日空系の格安航空「ピーチ」、共食い覚悟の離陸 知名度など課題 - 日本経済新聞

    全日空輸などが出資する格安航空会社(LCC)は24日、ブランド名を「ピーチ」に決めたと発表した。欧米で高いシェアを持つLCCだが、日でのシェアや知名度は高くない。東日大震災に伴う訪日客数減や燃料高などの逆風も吹く。新規客の開拓は全日空にとって大きな試金石だ。「初のジャパン・ブランドのLCCとして、日とアジアの懸け橋になりたい」。LCC「ピーチ・アビエーション」の井上慎一・最高経営責任者

    全日空系の格安航空「ピーチ」、共食い覚悟の離陸 知名度など課題 - 日本経済新聞
  • 池上彰氏 原発20基分の「地熱資源」を活用すべきと提案

    原発に代わるエネルギーをどうすべきか、ジャーナリストの池上彰氏は「日ならでは」のエネルギーに注目すべきと指摘する。 * * * 私が注目したいのは、「日ならでは」の新エネルギーです。 たとえば今、最も有望な代替エネルギーの一つは地熱発電です。日は火山国であり、地下には1000度ものマグマだまりで熱せられた高温の地下水が豊富に広がっています。簡単に言うと、温泉の元ですね。 日の地熱資源量は、2300万kW以上。アメリカ、インドネシアに次いで世界第3位を誇り、ざっと原発20基分に相当するとも言われます。地下に眠るこの“宝”を有効活用しない手はありません。 地熱発電は高温の地下水から熱水や蒸気を取り出し、タービンを回して発電します。地下水はその後、再び地下に戻すため枯渇せず、天候や気象条件に左右されないので安定した出力が見込まれる上、CO2の排出が少ない。利点だらけなのです。 しかし、国

    池上彰氏 原発20基分の「地熱資源」を活用すべきと提案
  • 東京新聞:東北電、90年に大津波の論文 福島原発に生かされず:社会(TOKYO Web)

    東日大震災との関連が指摘される平安時代の869年に起きた貞観地震による津波について、女川原発(宮城県)の2号機増設の調査をしていた東北電力が1990年、津波が残した砂などの分析から、原発近くの仙台平野では海岸線から3キロ程度が浸水する大規模な津波だったとの調査結果をまとめていたことが30日、分かった。 当時、論文をまとめた阿部壽・東北電元常務は「原発でこうした調査をした例は、当時は聞かなかった」としている。女川2号機の津波想定はこうした調査などから高さ9・1メートルとされた。 東北電は、今回の地震で高さ14〜15メートルの津波が直撃した東京電力福島第1原発の近くの福島県内に浪江・小高原発を建設する計画を68年に発表。ここで津波の調査をすれば、福島第1原発などの危険性も判明した可能性があったが、地元の反対が強いことなどから実施していなかった。 貞観津波は古文書に「(多賀)城が壊れた」「千人

  • タイで選挙戦本格化 選挙カー盗難、選対幹部射殺 | newsclip (ニュース、政治のニュース)

    【タイ】7月3日の下院選に向け、各党が選挙戦を格化している。 与党民主党党首のアピシット首相は28日、タクシン元首相派の野党プアタイの地盤である東北部に入り、アムナートジャルーン県、ヤソトン県、ウボンラチャタニ県で自党候補者の応援演説を行った。各会場には数百人が集まり、感触は上々だったようだ。 タクシン元首相の妹でプアタイの比例代表1位のインラク候補は同日、バンコクのルムピニ公園で選挙演説を行った。会場には数千人が押し寄せ、熱気に包まれた。 両党は選挙後の連立工作をにらみ、中小政党の引き込みにも乗り出している。プアタイは「民主党、(連立パートナーの)プームジャイタイ党との連立は困難」(ノパドン元外相)とする一方、連立パートナーのチャートタイパタナー党、チャートパタナープアペンディン党に秋波を送っている。民主党は立ち位置を明らかにしないチャートタイパタナー党に対し、いら立ちを強めているよう

  • パレスチナ国連加盟要請へ/アラブ連盟 米の拒否権が焦点

    【カイロ=伴安弘】アラブ連盟(21カ国と1機構で構成)の中東和平プロセス委員会は28日、9月の国連総会がパレスチナ独立国家を国連の正式加盟国として承認するよう要請することを決定しました。 同委員会は声明で、「1967年の境界線に沿って、東エルサレムを首都とするパレスチナを、(国連の)フルメンバー(正式加盟国)として認めるよう国連総会で要請することを決定した」と述べています。 67年の境界線に基づく国家承認とは、第3次中東戦争でイスラエルが占領した東エルサレムを含むヨルダン川西岸地域とガザ地区を将来のパレスチナ国家の領域とすることを指します。 オバマ米大統領は19日の演説で67年の境界線に基づくイスラエルとパレスチナの和平交渉を提唱。しかし、国連でのパレスチナ国家承認は「イスラエルを孤立させる」として反対しています。イスラエルは67年の境界線に基づいた国境画定を拒否しました。 この日の委員会

  • 参院「問責決議」より衆院「内閣不信任」を優先する「民主・自民増税大連立」の都合(髙橋 洋一) @gendai_biz

    いよいよ今週にも菅内閣に対する不信任決議案が野党からでてくるようだ。政治日程を考えると、6月1日(水)党首討論直後の可能性もあり、2日(木)衆議院会議菅総理サミット報告、3日(金)参議院予算委員会集中審議と続く、その間で野党から出されるだろう。 不信任案成立のためのハードルは高い。与党等319議席なので過半数240のために必要な与党内造反は81議席。民主党内に不満は高まっているが、除名処分されても、そのまま総選挙になってもいいと思う民主党議員がどれだけいるか。菅総理は支持している民主党議員は1割程度だろうが、それでも不信任案に賛成とはいかない。と考えるのが普通で、とても不信任案は成立しないだろう。 もちろん政治の一寸先は闇なので、思わぬ展開もありえるが、不信任案が提出されても成立しないという、上のシナリオには民主党と自民党の双方にメリットがある。 民主党にとっても、この騒ぎで菅降ろしがで

    参院「問責決議」より衆院「内閣不信任」を優先する「民主・自民増税大連立」の都合(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 原賠支援機構の概要固まる 負担金収納など4業務 - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

    東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償の支援に向け、政府が新設を計画する「原子力損害賠償支援機構」の組織概要が固まってきた。機構には理事長と理事、その他委員からなる運営委員会を設置する。同委員会は予算や資金計画の作成などを担う。機構の主要業務は(1)事業者からの負担金の収納(2)政府の支援を受けない形での事業者への資金援助(3)政府の支援を受ける形での事業者への特別資金援助(4)損害賠償の円滑化--の4分野。今国会中の機構法案成立は不透明な情勢だが、政府は被災者の早期救済に向けて法案策定作業を着々と進めている。 原子力事業者は機構に参加しなければ原子炉の運転を禁じられる。原子力発電事業者に加え、再処理事業者にも参加を求める方向だ。機構の設立にあたり、電気事業について専門的な知識と経験を有する者が発起人となる。大手電力会社による発起が想定される。発起人は機構の定款を作成し、出資を募

  • iPSの山中教授にウルフ賞 NHKニュース

    iPSの山中教授にウルフ賞 5月30日 5時8分 体のあらゆる組織になるとされるiPS細胞を、世界で初めて作り出すことに成功した京都大学の山中伸弥教授に、ノーベル賞の行方を占うとも言われるイスラエルのウルフ賞が贈られました。 ウルフ賞は、イスラエルの財団が世界的に優れた業績を挙げた科学者や芸術家を選んで、33年前から毎年贈っているもので、29日、エルサレムでことしの授賞式が行われました。6つある部門のうち、医学部門では京都大学の山中伸弥教授とアメリカ・マサチューセッツ工科大学のルドルフ・イエーニッシュ教授に賞状が贈られました。山中教授は、体のあらゆる組織になるとされるiPS細胞を世界で初めて人の皮膚から作り出すことに成功し、再生医学の進歩に貢献したことが評価されました。授賞式に出席した山中教授は「これまで有効な治療法がなかった病気の人でも、今後、新しい治療法がどんどん出てくると思うので、希

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 原子炉は40年間も運転できない?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    河野太郎のメールマガジン「ごまめの歯ぎしり」の登録はこちらから。 http://archive.mag2.com/0000006653/index.html ブリュッセルで開催されたClimate Parliamentから帰国。 時差ぼけしているが、夜、久しぶりに太郎塾の会合。かつての学生が、今や立派な外資系企業の最年少課長になっていたり、日企業の部長だったり、シンクタンクの研究員やコンサルタントになっていたり、上場を目指す企業の経営者であったり、子育て中だったり、婚活中だったり、仙台で被災していたり...。 原子炉の新規立地ができないことを前提としたエネルギーシナリオについて、議論する。 40年で原子炉が廃炉になる間に、再生可能エネルギーと省エネに力を入れるというシナリオが、そもそも、成り立たないのではないかという疑問が提示された。 もし、このままいけば、原子炉の新規立地同様

  • 大きな「正義」の話を聞かせてくれ – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償問題が混迷の度合いを増している。これは当たり前で、そもそも政府の支援スキームが電力料金の値上げを前提としているにもかかわらず、安易な料金引き上げを政治的に不可能にしてしまったからだ。 こうした混乱を招いたのは、これが損得の話ではなく正義の問題だということを政府が正しく認識していないからだ。 話の前提として、以下の3点はほとんどの国民が合意するだろう。 福島第一原発事故を1日も早く収束させること。 原発事故の被害者・被災者にできるだけ早く適切な賠償を支払うこと。 電力の安定供給を維持し、電力不足を早急に解決すること。 原発事故の責任問題というのは、これら喫緊の課題を所与として、そのうえでどのような解決策がもっともすぐれているかを考えることだ。 このとき、政府案以外に上記の3つの条件を満たす方法がないとすれば話は簡単だ。政府はそのことを、具体的な数字や根拠をあげて国民に説明す

    大きな「正義」の話を聞かせてくれ – 橘玲 公式BLOG
  • 民主・小沢鋭氏ら、憲法改正で超党派議連 来月にも - 日本経済新聞

    民主党の小沢鋭仁前環境相、自民党の山有二元金融担当相らは来月にも、憲法改正手続きの緩和を目指す超党派の議員連盟を立ち上げる。衆参両院で憲法審査会の規程が制定されたのを機に、改正論議を活発にし、将来の改正実現につなげる狙いだ。現行憲法は96条で憲法改正手続きについて「各議院の総議員の3分の2以上の賛成」で発議すると定めている。超党派の

    民主・小沢鋭氏ら、憲法改正で超党派議連 来月にも - 日本経済新聞