タグ

2011年7月28日のブックマーク (29件)

  • 作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞

    SFの草分け的存在で、大ベストセラー「日沈没」などで知られる作家の小松左京(こまつ・さきょう、名=実=みのる)氏が26日午後4時36分、肺炎のため大阪府箕面市内の病院で死去した。80歳だった。告別式は近親者のみで行った。大阪府生まれ。京大イタリア文学科卒。雑誌編集、工場の現場監督などの職を経験した後、漫才台作家になる。1964年に「日アパッチ族」を発表、歴史や文明をテーマにスケールの大

    作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞
  • 被災のため納期教えない日本の部品工場に台湾大手企業が激怒

    電力の供給問題は、日にとって喫緊の課題である。電力が絶対的に不足する期間が3年も4年も続いたら、日から大半の産業が逃げ出してしまう。その危険性を、大前研一氏が指摘する。 * * * 第一陣は外資系企業だ。日の電力不足の状況と日政府の対応能力のなさを見て、すでに外資系企業の日の社長たちは、日にある工場やオペレーションを他の国に分散するBCP(事業継続計画)を一刻も早く提出するよう社から要求されている。彼らは自分のクビがかかっているから、のんびり構えてはいられないのだ。 さらに、日だけに部品や機械を依存していたらリスクが高いと思い知った東アジアのメーカーが、調達先を日以外に分散することも必至だ。 この4か月でとくに苦労したのは世界最大のEMS企業である鴻海精密工業、パソコンメーカーのASUSやクオンタ、スマートフォン・携帯情報端末メーカーのHTCといったチャイワン勢(提携・協

    被災のため納期教えない日本の部品工場に台湾大手企業が激怒
    mako_to
    mako_to 2011/07/28
  • 自由すぎる報道協会 Vol.3 長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)1

    行こうかなあ、とちらり脳裏をかすめたが、やはり前期の終わりで体調維持が最優先。ネットで視聴。ただこう見ているとやはりライブの方が面白い。ネット時代ほどライブの価値があがると僕は思うし、音楽の世界の収益構造はとっくにそうなっているわけだが。 http://www.ustream.tv/recorded/16268707 長谷川さんはいままで二回ほどお話したことがあるけどとても紳士で、でも書くのを読むと激しいw。代表作は「さらばポチ=御用記者」とでもいう以下の。リフレ派の記者としての活動も顕著。 官僚との死闘七〇〇日 作者: 長谷川幸洋出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/31メディア: 単行購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (22件) を見る 僕がわりと熟読したのが以下の。これはやはり御用ワールドというものを明白にしたもの。「御用学者」という存在に非常

    自由すぎる報道協会 Vol.3 長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)1
  • なでしこジャパンは敢えて国民栄誉賞の辞退を

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

  • 改悪された「原子力損害賠償機構法案」東電の破綻処理をにおわせる修正案の欺瞞

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 東電福島原発事故の賠償を進めるための「原子力損害賠償機構法案」について、民主・自民・公明3党の修正合意が成立し、26日、修正案として衆議院東日大震災復興特別委員会に提出され、民主、自民、公明などの賛成多数で可決

    改悪された「原子力損害賠償機構法案」東電の破綻処理をにおわせる修正案の欺瞞
  • 欧州ソブリン債危機、ついにフランスに飛び火か?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Mark Deen(Bloomberg News記者) 米国時間2011年7月21日更新「 The Next Debt Crisis Could Come from Paris 」 フランスのニコラ・サルコジ大統領はこれまで、ギリシャやアイルランド、ポルトガルで起こっているソブリン債危機で欧州の対応策を取りまとめる重要な役割を果たしてきた。だが、欧州の共通通貨「ユーロ」を守るためにサルコジ大統領ができる最も大きな貢献は、深刻化するフランス経済を改善することかもしれない。 仏首相経済諮問委員会の委員であり、フランス国際関係研究所(IFRI、パリ)に勤めるジャック・ミストラル氏は「このまま進めば、我が国は危機的な状況に陥る。小手先の対応では難を逃

    欧州ソブリン債危機、ついにフランスに飛び火か?:日経ビジネスオンライン
  • クルーグマン経済学の翻訳ブログ Default In A Liquidity Trap (Very Wonkish)/July 25, 2011, 3:26 PM

    Default In A Liquidity Trap (Very Wonkish)/July 25, 2011, 3:26 PM Default In A Liquidity Trap (Very Wonkish) 流動性の罠にある時のデフォルト(超オタク風) Nick Rowe asks a good question: if we took our models seriously, what would we expect the effects of threatened default to be on the larger economy? His answer is that expected default should work just like expected inflation, which means that if anything it should be

  • 小沢元環境相 代表選にらみ提言 NHKニュース

    小沢元環境相 代表選にらみ提言 7月27日 23時55分 民主党の小沢鋭仁・元環境大臣は、みずからの議員グループの会合を開き、菅総理大臣の後継を選ぶ党の代表選挙をにらんで、震災からの復興の財源について、臨時増税ではなく、国債の発行で確保するなどとした政策提言を発表しました。 小沢・元環境大臣は、菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙への立候補に意欲を示しており、27日、みずからの議員グループの会合を開き、政策提言を発表しました。それによりますと、震災からの復興の財源について、臨時増税を行って、被災した現役世代に負担させることは不合理だとして、国債の発行で確保するとしています。また、エネルギー政策について、革命的な技術の進歩がなければ、原子力発電所の新設や増設はできないとして、原発を段階的に廃止する一方、再生可能エネルギーの普及などを強力に展開するなどとしています。小沢・元環境大臣は、代表選

  • インドとパキスタンが対話再開 NHKニュース

    インドとパキスタンが対話再開 7月27日 22時52分 緊張した関係が続くインドとパキスタンは、領土問題を含む包括的な政府間対話を3年ぶりに再開し、懸案のテロ対策で協力することで一致しました。 インドとパキスタンは、領有権を争うカシミール地方の帰属を含む包括的な対話を、7年前に始めましたが、2008年11月に起きたムンバイ同時テロ事件に、パキスタンのイスラム過激派が関与しているとして、インドが、パキスタンにテロ対策の徹底を求め中断していました。しかし双方は、関係改善の方向で歩み寄り、27日、インドの首都ニューデリーで、両国の外相による包括的な対話が3年ぶりに再開されました。対話のあと共同声明が発表され、懸案になっているテロ対策の分野で協力を強めることで一致しました。またカシミール地方を巡っては、両国が互いに実効支配する地域の間で、貿易や人の交流を進めることでも合意し、経済をきっかけに信頼関

  • アメリカ独立戦争の経済的影響 - himaginary’s diary

    についてPeter H. LindertとJeffrey G. Williamsonという2人の研究者が論文を書き、その内容をvoxeuで紹介している(Mostly Economics経由)。 voxeuでは、1840年価格による個人所得という形で実際の値が示されている。それをグラフ化してみると以下のようになる。 また、同時に示されている期間別の年成長率をグラフ化してみると以下のようになる。 これを見ると、1774年時点では南部は北部の倍近い所得を誇っていたが、独立戦争後の期間(1774-1800)にその南部で特に落ち込みが見られ、1800年以降も他の2つの地域に比べて回復がはかばかしくなかったことが分かる。 ただ、それでも1800-1840年の全国ベースの成長率は1.26%に達し、クズネッツのいわゆる近代成長の基準値である1%をクリアしている。一方、同時期(1801-1831)の英国の成

    アメリカ独立戦争の経済的影響 - himaginary’s diary
  • テロで市長殺害 アフガニスタン NHKニュース

    テロで市長殺害 アフガニスタン 7月27日 20時54分 アフガニスタン南部の都市、カンダハルで、27日、市長が自爆テロで殺害され、南部の地域では、要人を狙った暗殺が続き、さらなる混乱が懸念されています。 アフガニスタン南部の都市カンダハルで、27日、ハミディ市長が市の庁舎で地元の住民たちと協議をしている際、男が、頭に巻くターバンに隠し持っていた爆弾を爆発させました。この自爆テロで市長ら2人が死亡し、反政府武装勢力タリバンのスポークスマンは、NHKの取材に対して、自分たちの犯行だと主張しました。カンダハルでは、今月12日、南部地域でカルザイ政権を支え、アメリカ軍との調整役などにあたっていたカルザイ大統領の弟が殺害されたばかりです。タリバンが今も勢力を維持するカンダハルで、カルザイ政権に協力する地元の有力者が相次いで殺害されたことで、南部の地域では、混乱が一層深まることに懸念が広がっています

  • 玉虫色になった賠償スキーム|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    東京電力の賠償スキームというタマムシが玉虫色の羽を広げて飛び続けている。 損害賠償支援機構などという組織の新設が必要かといえば、全く必要はない。この法案そのものがそもそも必要なく、東京電力を破綻処理すればいいだけのことだ。資主義ならば、当然そうなる。 問題は、今の自民党の立ち位置が定まらないこと。こんな法案は、来、一蹴しなければならないのだが、党内には、この法案に賛成しようという根強い電力族が蠢いている。 どうも自民党内は、執行部を含め党内の大勢が東京電力の即時破綻処理には慎重だ。 シャドウキャビネットを辞職し、役職停止中の河野太郎としては、平場の会議で発言するしかない。 塩崎、柴山、平、河野の四人組で、やや孤立しながらも、最終的には中川、高村両大先輩や小泉、稲田両代議士などからも支援をいただいた。 結局、多勢に無勢で、二段階の破綻処理を目指す修正になった。 法案の責任者

  • 民主 臨時増税に反対相次ぐ NHKニュース

    民主 臨時増税に反対相次ぐ 7月27日 20時25分 政府が、震災の復興財源を確保するため、10兆円規模の臨時増税を行いたいとしていることについて、民主党は、所属議員による議論を行いましたが、「震災で景気の足腰が弱っているなかでの増税は復興の妨げになる」などといった反対意見が相次ぎました。 震災の復興財源の確保を巡って、政府は10兆円規模の臨時増税を行い、その期間は、5年を基に、最長で10年とすることなどを盛り込んだ「復興の基方針」を今月中に取りまとめたい考えです。これについて、民主党は、27日夕方、所属議員から意見を聞くための会合を開きました。平野復興担当大臣が政府の立場を説明して理解を求めたのに対し、出席者からは「震災で景気の足腰が弱っているなかでの増税は、復興の妨げになるだけだ」とか、「菅総理大臣がいつ退陣するかわからない不安定な状況のもとで、国民に新たな負担を求めるべきではない

  • “震災口実増税 認められず” NHKニュース

    “震災口実増税 認められず” 7月27日 16時26分 民主党の会派からの離脱届を衆議院に提出した小沢元代表に近い議員のグループは会合を開き、政府が復興財源を確保するため、10兆円規模の臨時増税を行いたいとしていることについて、「震災を口実にした増税は認められない」といった批判が相次ぎました。 16人の衆議院議員をメンバーとするこのグループの27日の会合には、11人が出席しました。この中で出席者からは「おととしの衆議院選挙で、『むだを省けば、財源は出てくる』と訴えて政権交代したのだから、増税ありきではなくもっとむだの削減に取り組むべきだ」、「震災からの復旧も進んでいるとは言えないなかで、震災を口実にした増税はとんでもない」などといった増税に対する批判が相次ぎました。また、会合では、菅総理大臣と岡田幹事長がおととしの衆議院選挙の政権公約=マニフェストの実現の見通しが甘かったと認め、陳謝したこ

  • 米国債格下げが当然である理由 : Market Hack

    米国の債務上限引き上げ問題の解決がここへきてまた遠のいている観があります。 なぜなら下院共和党案に一部議員が拒絶反応を示しているからです。 でもアメリカの機関投資家は「問題はそこじゃない」という認識を持ちつつあります。 つまり仮に8月2日の期限までに債務上限が何らかの譲歩により無事引き上げられても米国は最上級の格付け、トリプルAを失うという観測が支配的になりつつあるのです。 その理由としては2つが指摘できます。 一番目の理由は現在残っているどの財政赤字削減策が採択された場合でも赤字の圧縮額は格付け機関が求めている「4兆ドル程度の圧縮が必要」という目標からは程遠いという点にあります。 安易な「意思決定の先延ばし案」だけしか選択肢が残っていない以上、折角、債務上限を今回引き上げることに成功しても、また暫くすると同じ議論をイチからやり直さなければいけないのです。 もうひとつの理由はもっと根源的な

    米国債格下げが当然である理由 : Market Hack
  • Murray Hill Journal 別館

    How the Deficit Got This Big (NYT, 7/23/11) 「反政府コンサバが何を言おうと、教育関係や海外支援などの軍事費以外の歳出削減の部分は、財政赤字の主因ではない。事実それらは予算全体の15%にしかならず、この10年間、予算に占める割合としては変化はなかった。そこの部分を削減しても財政赤字の穴を埋めることはできない。」 この記事の中に出ている2つのグラフが秀逸。This article is a MUST read.

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「ここに注目!」 | ここに注目! 「暮していける最低賃金に(結果未判明版)」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年07月26日 (火)ここに注目! 「暮していける最低賃金に(結果未判明版)」 【前説】続いて「ここに注目」です。今年度の最低賃金をいくら引き上げるのか、厚生労働省の審議会の協議が大詰めを迎えています。後藤解説委員です。 【質問①】協議は今、どんな状況なのでしょうか? 【質問②】最低賃金。なぜ今、注目されているんでしょうか? 今の最低賃金ではフルタイムで働いたとしても、月収12万円ほど。まじめに働いても貧困から抜け出せない人たちが増えているからです。最低賃金の影響を受けやすいのは、主にパートやアルバイトなど、非正規雇用の人たちですが、厚生労働省が去年、行った調査では、時給800円未満で働いている人のうち、主に自分の収入で家計を支えているという人が17.4%、2割近くに上っていたんです。一刻も早く、こうした"働く貧困層"をなくして

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「ここに注目!」 | ここに注目! 「犯罪死の見逃しを防げ」

    << 前の記事 | トップページ |  2011年07月27日 (水)ここに注目! 「犯罪死の見逃しを防げ」 きのう(26日)開かれた犯罪対策閣僚会議で、犯罪を見逃さないための新たな死因究明制度について検討する関係省庁の作業チームを設置することが決まりました。現在の制度の問題点などについて、渥美解説委員に聞きます。 Q1:まず、この死因究明制度、何が問題になっているのでしょうか? 医師が病死だとはっきり判断した人以外は、警察がすべての遺体を調べているのですが、犯罪による死亡であることを見逃していたケースが相次ぎ、平成10年以降に発覚しただけでも43件にのぼっています。 Q2:どうして見逃してしまうのですか?  A2:警察の捜査が不十分だったことや、遺体の状況を見誤ったことがありますが、その背景に、日では死因を究明する制度が十分でないことがあるのです。 現在の制度では、犯罪による死亡の疑い

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | ほっと@アジア「ピックアップ@アジア」 | ピックアップ@アジア 「生誕150年 ベンガルの詩人 タゴールが教えてくれる事」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年07月25日 (月)ピックアップ@アジア 「生誕150年 ベンガルの詩人 タゴールが教えてくれる事」 【V:タゴール著作/タゴール写真】。 Q。 アジア人として初めて、ノーベル文学賞を受賞。 今年、生誕から150年を迎えたインドの詩人、タゴール。 【V:インド国旗、バングラ国旗】。 Q。 インドやバングラデシュ国歌を作詞作曲した事でも知られ、 母国では、マハトマ・ガンジーと並び称されるほどの存在です。 【V:東京・タゴール生誕150年記念会雑感】。 Q。 そして先日、日でも、その生誕を祝う催しが行われました。 各界から多くの人々が訪れる中、こんな人の姿も...。 【V・ON:谷垣自民党総裁】。 「0425やっぱり何というか・・・。 (タゴールの作品は日人と)感性が波長があうところがあるんじゃないでしょうか。」 【V・ON:

  • 痛いニュース(ノ∀`) : ひろゆき「フジテレビと日本テレビの放送免許が危ない」…外国人の株保有比率が20%以上に - ライブドアブログ

    ひろゆき「フジテレビと日テレビの放送免許が危ない」…外国人の株保有比率が20%以上に 1 :取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/07/27(水) 12:40:28.41 ID:SJ02XO/00 フジテレビと日テレビの放送免許が危ない問題。 西村博之 日には、電波法という法律があって、携帯電話の電波やテレビの電波などの管理をしています。んで、限られた電波資源を外国が乗っ取ったりしたら大変なので、 テレビ局などは、外国人株主の比率をは20%以下にしなければいけないと決められています。(電波法 第五条) んで、外国人直接保有比率は、証券保管振替機構で見られるんですが、 2011/07/26の数字を見ると、、、 日テレビ 22.66% TBS 7.19% フジテレビ 28.59% テレビ朝日 14.57% テレビ東京 1.26% フジテレビ

  • SYNODOS JOURNAL : 政治とメディアの関係を改めて考える 吉田徹

    2011/7/2717:39 政治とメディアの関係を改めて考える 吉田徹 ヨーロッパ主要国がギリシャの潜在的デフォルトにどう対処するかで騒ぐなか、イギリスは、「ニュース・オブ・ジ・ワールド(NoW)」紙の盗聴疑惑で揺れ動いた。以下ではその経緯を紹介するとともに、日の状況にも言及しつつ、「政治とメディア」をめぐる問題をいま一度考えてみたい。遠回りにみえるかもしれないが、このケースを通じて、日のおかれた状況がより明確になると思われるからだ。 ■NoW盗聴事件の経緯 発端は、今年初めにNoWの盗聴疑惑に捜査当局が解明に乗り出したところにまでさかのぼる。NoWは世界的な知名度こそ低いが、19世紀末に創刊され、英字新聞として最大部数を誇った老舗新聞である。週一回、日曜に発行されるこの新聞を1960年代に買い取ったのが、のちに「メディア王」と呼ばれることになるルパート・マードック氏だった。 NoW

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「首相退陣政局の行方」

    << 前の記事 | トップページ |  2011年07月25日 (月)時論公論 「首相退陣政局の行方」 国会では、きょう夕方、菅総理大臣が示した退陣の条件の1つ、今年度第2次補正予算が成立し、政局の焦点は、与野党の対立が続く、赤字国債発行法案などの2つの法案の取り扱いに移りました。退陣の意向を表明してから、50日あまり、菅総理大臣は依然として、当面の続投に意欲を崩していません。一方、谷垣・自民党は対決路線に舵を切ったように見えます。今夜は、菅総理大臣の退陣問題をめぐる政局の行方について、考えて行きたいと思います。 これを受けて、政局の焦点は、菅総理大臣の退陣の条件のうち、与野党の対立が続き、成立のめどがたたない、2つの法案、赤字国債発行法案と、再生可能エネルギー買い取り法案の取り扱いに移りました。 この2つの法案について、岡田幹事長ら民主党執行部は、自民党などとの協議を月内には終え、速やか

  • 電力不足 財界「海外移転」いうが/アジア 日本より深刻

    大企業、財界は電力不足が続くと工場を海外に移さざるをえなくなると、またもや「空洞化」の大合唱です。しかし、アジア途上国の電力不足は日以上に深刻です。 「ごもっとも」 「それほど簡単に海外に出ることができるのか。工場を移転するにしても、人員の確保にも、ある程度の時間がかかるし、受け入れ国の電力供給が確保できるかという懸念もあると思うが」 20日、経済同友会・長谷川閑史代表幹事の定例記者会見で記者からこんな質問が出ました。長谷川氏の答えは「ご指摘の点はごもっとも」。「そう簡単に海外移転ができるわけではない」と認めました。急速な経済成長が続くアジアの途上国では深刻な電力不足が慢性化しています。 第一生命経済研究所が2日に発表した「定例経済指標リポート」は中国について、「電力不足の深刻化により、一部地域で輪番停電が実施されるなど生産への下押し圧力が高まっている」と分析しました。 日貿易振興機構

  • 米軍次期トップ 予算削減懸念 NHKニュース

    米軍次期トップ 予算削減懸念 7月27日 11時47分 アメリカ軍の制服組のトップに指名されているデンプシー陸軍参謀総長は、財政赤字削減に向けて与党・民主党が打ち出した日円にして80兆円に上る国防費削減は、アメリカの安全保障を脅かすとして、強い懸念を示しました。 オバマ大統領によって、アメリカ軍のトップ、統合参謀部議長に指名されているデンプシー陸軍参謀総長は、26日、みずからの承認に向けた議会上院での公聴会に出席しました。財政赤字削減を巡り、議会でぎりぎりの交渉が続くなかで、公聴会では与党・民主党が提示した10年間で1兆ドル(日円にしておよそ80兆円)の国防費の大幅削減についての質問が相次ぎました。これに対してデンプシー参謀総長は「オバマ大統領の30兆円の削減案でも難しいのに、この額は不可能に近く高いリスクを伴う」と述べ、アメリカの安全保障を脅かすとして強い懸念を示しました。また、デ

  • uskeizai.com

    mako_to
    mako_to 2011/07/28
  • ジョージ・ソロスが他人のお金の運用を止める理由 : Market Hack

    ジョージ・ソロスが他人のお金の運用を止めると発表しました。 なぜか? 真相は人に聞かないとわからないけど、要するに「他人のお金が要らなくなった」からだと僕は思います。 米国の投資銀行界には「理想のアガリ方」というのがあって、先ず優秀な学生はゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーなどの有名な投資銀行に就職します。 その「勝ち組」の中でも特に腕前に自信のある奴は数年勤めて人脈や評判を固めればサッサと退職してヘッジファンドを始めます。(永年勤続は優秀さの証ではありません。) ヘッジファンドの運用資産をどんどん大きくすると投資銀行で稼いでいた時のボーナスの10倍とか、時には100倍もの収入を得ることが出来ます。(但しサラリーマンとして誰かのファンドに雇ってもらっていては駄目。) そして自分自身のカネもそのファンドの中で運用するわけですが、ある時点で外部投資家の資金を全部返してしまって、自分

    ジョージ・ソロスが他人のお金の運用を止める理由 : Market Hack
    mako_to
    mako_to 2011/07/28
  • 平成23年7月27日(水)午後-内閣官房長官記者会見 | 政府広報オンライン

    外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。 よろしければ以下をクリックしてください。 Link ご注意 リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。 この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。 ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。 閉じる

    平成23年7月27日(水)午後-内閣官房長官記者会見 | 政府広報オンライン
  • 平成23年7月27日(水)午前-内閣官房長官記者会見 | 政府広報オンライン

    外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。 よろしければ以下をクリックしてください。 Link ご注意 リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。 この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。 ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。 閉じる

    平成23年7月27日(水)午前-内閣官房長官記者会見 | 政府広報オンライン
  • TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~