グーグルは5月12日(現地時間)、Googleドライブのサイドパネルで利用できるAI機能「Gemini」が、フォルダ内のファイルに対する操作を日本語を含む新たに20以上の言語でサポート開始したと発表した。これにより、複数のファイルを横断した情報の要約や抽出がより容易になる。 AIがフォルダ内の日本語ファイルも解析、要約や質問応答が可能に 今回のアップデートにより、これまで英語のみ対応だったフォルダ単位でのGemini利用が大幅に拡大された形だ。ユーザーは、指定したフォルダ内のファイル群について、「このフォルダを要約して」「フォルダ内のコンテンツのテーマは?」「ファイルに基づくと期限はいつ?」といった質問を自然言語で投げかけることができるようになる。対応言語には、待望の日本語のほか、フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語、スペイン語など計28言語が含まれる。 この機能を使えば、特定のプロジェク
