タグ

中国に関するmame-tanukiのブックマーク (995)

  • エフセキュアブログ : 中国政府がオンライン攻撃をローンチ

    中国政府がオンライン攻撃をローンチ 2011年08月23日20:26 ツイート mikko_hypponen ヘルシンキ発  by:ミッコ・ヒッポネン 中国はオンライン攻撃のローンチでしばしば非難されるが、大抵、状況証拠にとどまる。標的型のスパイ活動Trojanの多くは中国からのもののようだが、実際にそれを証明することはできないのだ。 しかし、新たな証拠が表面化した。 7月17日、ミリタリードキュメント番組「ミリタリーテクノロジ:インターネットの嵐がやって来る」が、政府運営のTVチャネル「CCTV 7, Millitary and Agriculture」(military.cntv.cn)で公開された。 この番組は、サイバー戦争の可能性とリスクに関する、かなり標準的な20分のドキュメンタリー番組のようだ。しかし、理論について話している間にも、カメラの映像では、米国の標的に対して攻撃をロー

    エフセキュアブログ : 中国政府がオンライン攻撃をローンチ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/24
    そんなに杜撰なの?>「最も可能性の高い説明は、編集者がその重要性を理解していなかったために、この映像が最終編集版に含まれたというもの」
  • 中国人民解放軍開発のサイバー攻撃ツール、国営放送の番組で明るみに

    中国国営放送で公開されたドキュメンタリー番組に、中国政府のシステムから米国内の標的に対してサイバー攻撃を仕掛ける場面が登場するという。 中国の国営テレビで公開されたドキュメンタリー番組に、人民解放軍が米国内の組織に対してサイバー攻撃を仕掛ける場面が出てくることが分かったと、米国などのメディアが伝えている。 F-Secureの8月23日のブログによると、問題のドキュメンタリーは中国国営テレビで7月に公開された。内容は軍の技術紹介とサイバー戦争の可能性について解説する一般的なものだが、この中で、中国政府のシステムから米国内の標的に対して攻撃を仕掛ける場面が登場するという。 この場面には人民解放軍の情報工科大学が登場し、攻撃用ソフトウェアで目標を選択する画面が映し出される。標的は中国で非合法組織に指定されている気功集団「法輪功」だが、攻撃目標に選ばれたIPアドレスは米国の大学のものだったという。

    中国人民解放軍開発のサイバー攻撃ツール、国営放送の番組で明るみに
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/24
    米国内の「法輪功」を攻撃目標にセットするシーンがあるんだそうな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : オービスが決定的瞬間を撮影!→ネットに流出して大騒ぎに - ライブドアブログ

    オービスが決定的瞬間を撮影!→ネットに流出して大騒ぎに 1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/22(月) 18:48:56.38 ID:x6acYXKa0 中国四川省 綿陽市の道路で、スピードオーバーでオービスに写った写真がなぜか ネットに掲載され話題となっているそうです。 この写真は7/29の午後二時頃に中国四川省綿陽市内の道路に設置されたオービスが 捉えたもので、80km制限のところ 92kmで通過した車が撮影されていますが、問題は、 運転手がとなりの女性のオッパイを触っているところがたまたま撮影されており、 なぜかこの写真がネットに流出、瞬く間に多くの画像掲示板に転載されて この運転手は 「乳揉み兄貴」のあだ名が付き、一部で人肉検索が始まったそうです。 http://www.nownews.com/2011/08/22/16

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/23
    中国の特定班、優秀すぎて怖い>中国のオービス映像がなぜか流出→"乳揉み兄貴"→人海戦術の"人肉検索"で特定
  • バイドゥ株式会社からのお知らせ(てぃえば、Baiduライブラリ、Baiduモバイル、サービス終了) | Baidu Japan Blog

    平素は弊社バイドゥのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、バイドゥでは2011年8月31日をもちまして、「てぃえば」、「Baiduライブラリ」、「Baiduモバイル」のサービスを終了することになりました。 これまでのご利用、誠にありがとうございます。 サービス終了後は、Webサイトへの接続ができなくなります。 サービスをご利用中のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程、お願い申し上げます。 今後ともバイドゥをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/23
    突然のサービス終了だなぁ>「2011年8月31日をもちまして、「てぃえば」、「Baiduライブラリ」、「Baiduモバイル」のサービスを終了」
  • Twitter / chinanews: 人民網が認めたなんてすごいニュースでしょ?でも、これ ...

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/17
    あ、そうなんだ。中国ネットメディアのTumblr的転載しまくり状況がイマイチよく分からない>「これ財新網の記事を人民網が転載しただけなんだぜ……。サーチナェ……」
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-15 22:34 中国から見ると「日韓国はそっくりだ」、そして国力が上なのは・・・=中国メディア 中国メディアは、日韓国はともに先進国であり、中国から見ると「とても似ている国」だと伝えつつ、「日韓両国の国力はどちらが上なのか」と問いかける記事を掲載した。・・・・

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/17
    2012年中国指導部交替に向けての何かメッセージ??>「中国政府主導の経済路線における飛躍的発展や安全技術より市場を優先する戦略の課題を浮き彫りにしたと指摘」
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/15
    英フィナンシャル・タイムズ紙「中国の情報部員がヘリの写真を撮影したほか、ヘリ機体の特殊金属をサンプルとして持ち帰った」
  • 上海‐温州高速鉄道乗車記 - 梶ピエールの備忘録。

    8月8日から11日にかけて、科研の調査旅行で温州に行く機会があり、関空から上海に入った後、温州まで7月23日に事故を起こした「動車(在来線を走る高速鉄道)」に乗って移動しました。切符代は2等車で187元と、同じ移動区間の航空券が900元以上かかることを考えればかなり安めです。以下、その際に撮影した写真を何枚か紹介します。 上海虹橋駅の乗車待ち合い室の様子。とにかくだだっ広い。 乗車券を見せるとミネラルウォーターをサービスで配ってくれる。 座席は先頭車両。乗車する前に記念写真を取る人も多い。 車内の様子。ほぼ満席。 堂車(8号車)で販売していた弁当(鶏肉カレー煮)。インスタントのスープとセットで35元。かなり高め。でも、ご飯はおいしく炊けていた。 無事温州南駅に到着。この駅もかなりだだっ広い。 移動中、車両の中で多分子供がお茶かなんかの飲み物をこぼしたのがこちらの方まで広がってきて、床に

    上海‐温州高速鉄道乗車記 - 梶ピエールの備忘録。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/14
    中国高速鉄道は満席かガラガラか問題 http://goo.gl/9iJhP 、満席だったよ証言が一つ増えた。
  • 中国事故で犠牲者哀悼紙面、上海紙の幹部更迭 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【上海=角谷志保美】中国の高速鉄道事故に関連して香港紙「蘋果日報」などは6日、上海紙「青年報」の副編集長が更迭されたと伝えた。 新華社通信の記事だけ掲載するよう求めた共産党中央宣伝部の指示に背き、7月29日の1面で、事故の犠牲者に哀悼の意を示す紙面作りをしたためという。 高速鉄道事故の報道を巡っては7月末、鉄道省を批判した中国国営中央テレビの報道番組制作者、王青雷氏も停職処分を受けたと伝えられている。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/06
    新華社通信の記事だけ掲載せよとの共産党中央宣伝部からの指示に背き、事故の犠牲者に哀悼の意を示す紙面作りをしたため、とのこと。
  • ミニブログ炎上で中国赤十字窮地に:日経ビジネスオンライン

    郭美美は豪邸に住み、フランス製のエルメスのバッグを愛用し、イタリア製の高級スポーツカーのマセラティを乗り回す。飛行機の座席はもちろんファーストクラス、乗馬クラブでサラブレッドにまたがることもある。弱冠20歳の彼女は高画素カメラ付きの携帯電話で自分の超セレブな生活を撮影し、中国最大のミニブログサービスの新浪微博*で公開していた。 *中国の3大ポータルサイトの1つである新浪が運営するミニブログサービス 無名の女性が一夜で有名人に 彼女のような金持ちが贅沢な生活ぶりをネット上でひけらかし、一般のネットユーザーの反感を買うことは珍しくない。だが今回の“郭美美事件”は別格だ。彼女が「中国赤十字会商業総経理」なる肩書を名乗っていたことにネットユーザーが注目し、「中国赤十字会への義援金が不正に使われているのでは」という疑念を提起した。それを引き金にネット世論が“炎上”し、100年の歴史を誇る名門慈善団体

    ミニブログ炎上で中国赤十字窮地に:日経ビジネスオンライン
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/06
    高速鉄道事故絡みではネットは中国の民主化を促進するように見えたけど、この騒動を見ると文化大革命的危険な熱狂を生みかねない気も…
  • 中国の人民日報、サイバー攻撃への「国家的」関与否定 | ワールド | Reuters

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/06
    マカフィーの報告 http://goo.gl/sMKbC に反論。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/08/04/20110803hackers-hide-files/

    https://jp.techcrunch.com/2011/08/04/20110803hackers-hide-files/
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/04
    一番怖いのは米国だけどw>「McAfee自身はそれと名指ししてはいないが、過去の行動から当然疑いの目が向くのは中国だ」
  • 収容所国家中国の深い闇

    アーティストの艾未未は釈放されたが、中国共産党は「アラブの春」の飛び火を恐れて天安門事件以来最も過酷な弾圧を続けている アーティスト人生で最も注目を集めたパフォーマンスは、柄になく控えめだった。中国で最も著名な芸術家で反体制活動家の艾未未(アイ・ウェイウェイ)が6月22日、11週間ぶりに釈放されたが、見るからに精気がなかった。 「短いほうが元気が出る」ので自分で髪を切ったと、北京のアトリエで報道陣に冗談を言ってみせたが、拘禁生活の過酷さは隠せない。以前より痩せ、目には恐怖の色が見て取れた。 1年間発言を禁じられているとの理由で、拘禁生活についてはコメントを拒否。当に自由になったのかは分からないと、誌記者に話した。「裁判は行われないはずだが、先のことは分からない」 拘禁中に拷問されたのかという問いを投げ掛けると、一瞬沈黙してこう答えた。「何も言えない。申し訳ないが」 温家宝(ウエン・チア

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/03
    2ページ目は恐ろしい記述が満載>「当局は拘束者の死因について、「顔を洗っていて死んだ」とか「目隠し鬼ごっこをしていて死んだ」などと、とうてい信じ難い説明を」
  • 中国国宝級の皿割れる 故宮博物院、隠蔽疑惑も - 日本経済新聞

    【北京=共同】中国北京市の故宮博物院で、一級文物(日の国宝に相当)に指定されている宋代(960~1279年)の皿が誤って割れ、6片のかけらになった。1日の新華社電が伝えた。この事故は7月30日に短文投稿サイト「ツイッター」の中国版「微博(ウェイボ)」で暴露され、博物院は31日になって公表した。隠蔽を図ったのではないかとの疑惑が浮上している。皿は高さ約4センチ、直径約20センチの

    中国国宝級の皿割れる 故宮博物院、隠蔽疑惑も - 日本経済新聞
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/01
    ウェイボリークス!>「この事故は7月30日に短文投稿サイト「ツイッター」の中国版「微博(ウェイボ)」で暴露」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/07/31
    満席写真の朝日 http://goo.gl/V0F8a とガラガラ写真の時事 http://goo.gl/kxhSw 。どっちが実情を伝えてるの?という話(北朝鮮式にエキストラ大量動員なら大爆笑だけど、さすがに…)
  • 人民解放軍副総参謀長「日本は危険な方向に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月26日に行われた日中防衛次官級協議で、中国人民解放軍の馬暁天(まぎょうてん)副総参謀長が、南西諸島への陸上自衛隊配備計画や、海上自衛隊による東シナ海での警戒・監視活動の強化方針を問題視し、「日は危険な方向に向かっている」と批判していたことが分かった。 これに対し、中江公人防衛次官は、「陸自の配備は日防衛の空白地域をなくす意味がある。特定の国を想定していない」と説明した。 また、「専守防衛という日の防衛政策の基方針に変わりはない」と反論した。複数の政府関係者が30日、明らかにした。 会談は、防衛省で約4時間行われた。この中で、馬氏は、陸自配備は中国をけん制するものだとの認識を示した。日が新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)や、先月の日米共同声明で、東シナ海や南シナ海で海洋活動を活発化させている中国を念頭に、「脅威」や「懸念」を表明している点についても、「我々には何ら懸念されるよ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/07/31
    ↓ブコメで駄洒落クラスタが「このコメントにはビックリ暁天!」とか絶対に書いてるだろうなぁ、と思ったら…あれ!?
  • asahi.com(朝日新聞社):中国高速鉄道、ほぼ満席 乗客「一度起きたら再発ない」 - 国際

    印刷 事故後まもなく運行を再開した高速鉄道「和諧号」=30日、浙江省永嘉県、林写す家族連れなどでほぼ満席の和諧号の車内=30日、林写す  中国・温州の高速鉄道事故から1週間が経った30日、事故現場を挟む永嘉―温州南間(約20キロ)の高速鉄道の「和諧号」に記者が乗った。原因究明を待たず運行再開したことに批判が出たが、この日の客席はほぼ満席。安全優先を訴える切実な声がある一方で、「高速」を求める人々は絶えない。  追突したD301号が事故の直前、激しい落雷のために緊急停車した温州郊外の永嘉駅。駅前でアイスキャンディーを売る男性は「事故が起きてから、この駅で下車する人は半減したよ」とため息をついた。  待合室の乗客は、スーツケースを抱えたビジネスマンから、サンダル姿の軽装のお年寄りまで様々。上海まで1等席が219元(1元は約12円)で、正規運賃だと千元を超える飛行機より大幅に安く、長距離バスと大

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/07/31
    一般庶民が乗れる料金じゃない、って記述をどこかで読んだ記憶があったけど意外と安い?>「上海まで1等席が219元(1元は約12円)で、正規運賃だと千元を超える飛行機より大幅に安く、長距離バスと大差ない」
  • 事故現場からの生中継

    今一番注目されている高速鉄道事故について、わたしはなんら一次情報を手に入れることができる立場にはない。中国ではジャーナリストには「記者証」所持が義務付けられており、外国メディアも例外ではない。警察が現場を仕切る事件、事故の現場取材など、記者証をもたないフリーランスにはまったく不可能な話なのだ。 だからわたしも、この事件に高い関心を抱いていた人たちと同じように、既存のメディアからの情報によって事態を判断するしかなかった。しかし、わたしのこの「既存のメディア」にはインターネットがかなりの割合を占めている。 中国ではインターネットは「一庶民が公に向けて発言できる場」として大きく利用されているのは周知の通りだが、特にマイクロブログと呼ばれるツールがその情報発信力を爆発的に広げている。日ではマイクロブログと言えばツイッターだが、中国ではそのツイッターへのアクセスがブロックされており、その一方で「微

    事故現場からの生中継
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/07/31
    高速鉄道事故が加速させる、中国報道記者の中華twitter"微博"を使ったダダ漏れ報道。報道規制のかかる自社メディアより先に微博へ情報を。
  • 鉄道省批判の中国国営TV局制作者、停職処分に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【香港=槙野健】香港紙「東方日報」は30日、中国浙江省温州で起きた高速鉄道事故で、鉄道省を批判した中国国営中央テレビの報道番組制作者、王青雷氏が停職処分になったと伝えた。 王氏の担当番組のキャスターは26日、高速鉄道について「安全でないなら、これほどの速度が必要か」と発言。鉄道省が事故車両を埋めた問題も指摘していた。 また、王氏はミニブログに「強権を恐れずに誤りを批判する記者が一人でもいれば、その国はまだ良心がある」と書き込み、多くのネットユーザーの支持を得ているという。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/07/31
    「一个国家,只要还有一个不畏强权针砭时弊的记者,这个国家就还有灵魂(強権を恐れずに誤りを批判する記者が一人でもいれば、その国はまだ良心がある)」
  • 【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。 - ライブドアニュース

    中国浙江省温州市で23日に起きたの死者は既に39人になった。当局が事故発生後数時間で救援を止めてしまったことに対し、「当局は復旧のことしか考えていない」と遺族が不満を訴えている。 香港メディアの『明報』が報じたところでは、事故のあった甬温線は25日午前7時に運行再開。当局の資料によると、これまでに確認された死亡者は39人で、これは最終的な数字ではないという。温州市では多くの市民が市役所前広場に集まり、キャンドルを灯して犠牲者を追悼している。また数十名の遺族も追悼に参加するとともに、座り込みで抗議を示した。 浙江から来た男性は今回の事故で妊娠7ヶ月のとお腹の赤ちゃんを含む5人の親族を失った。発見されたの遺体は、顔が掘られて判別できないほどだったという。男性は義母と甥の遺体は鉄道部が救援終了を発表してから20時間後に発見されたと訴える。同じ車両には無事に救出され、鉄道部が「奇跡」と称した2

    【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。 - ライブドアニュース
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/07/28
    「夜中の1時、封鎖テープを突っ切って事故現場に入った男性が見たものは、指導者の訓戒を待つ消防員の姿だった。誰一人、救援活動を行うものはいなかった」