タグ

人生に関するmame-tanukiのブックマーク (33)

  • 『成功する人は偶然を味方にする』そのための具体的な手段は存在する - HONZ

    書はコーネル大学の人気教授で、ニューヨーク・タイムズの人気コラムニストでもあるフランク教授の著書ということで、よくありがちなアメリカ的な成功指南書なのかと思って読み始めた。 特に、邦題が『成功する人は偶然を味方にする』となっているので、偶然さえも自分の力でコントロールできるという意味なのかと誤解しそうだが、実際には成功者に自分の成功をもっと謙虚に受け止めるよう諭すと同時に、才能や努力といった個人の力だけではどうにもならない社会的な問題を解決し、幸運な社会を作るための公共政策的な提案を行っている経済学である。 それで改めて原題を見てみると、「Success and Luck : Good Fortune and the Myth of Meritocracy」(成功と運:幸運と実力主義という神話)となっていて、邦題とは微妙にニュアンスが違う。この原題から読み取れるように、著者は成功に至

    『成功する人は偶然を味方にする』そのための具体的な手段は存在する - HONZ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/05/07
    読まずにブコメすると、ボーイスカウトで習った「備えよ、常に」が全て。備えて偶然のチャンスをモノに出来れば「運を味方にした」と言われ、逆に備え無く偶然のピンチに対応出来なければ「不運に泣いた」と言われる
  • やる気はスイッチの姿をしていない

    つくづく自転車のペダルみたいだなって思う。 こぎ始めの大変さとか、こぎ続かないととまってしまうところとか、 急坂がきたりギヤを選び間違えたりするとこぎ続けられないこととか。

    やる気はスイッチの姿をしていない
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/05/07
    自分のやる気は、バーベキューとかの火起こしみたいな姿かな。小枝とか新聞紙を丸めたヤツとかから小さく火を付けて、徐々に炎を大きくしてく感じ。やる気の着火剤ください!w
  • 「人を好きになる感覚」はこうしてよみがえる

    異性を好きになる力が衰える? いきなり余談になるが、このところ「異性を好きになる力」について考えている。 連載を含めて、30代40代の独身男女を取材していると、恋人がいないどころか「気になる人すらいない」と聞くことが多いからだ。「人を好きになる感情を忘れかけている」と筆者に告白する人もいる。 人を好きになるにはエネルギーが必要だ。10代20代の頃と比較すれば、われわれ晩婚さんには生物としての元気はそれほどない。仕事や生活での責任も増している。どんなときも恋に落ちるような状況ではないのだ。 だからこそ、心身をできるだけ健康に保つように意識して、「自分はいい感じだ」という自信を持たねばならない。この自己肯定感のようなものが他人を愛する力の根源にあると筆者は思う。 同僚との人間関係がすごく悪いとき、忙しすぎて睡眠不足だったり栄養が偏りすぎていたりするとき、別れた恋人への未練や恨みが残っていると

    「人を好きになる感覚」はこうしてよみがえる
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/04/07
    それ、分かる気がする! 〉「自己肯定感のようなものが他人を愛する力の根源にあると筆者は思う」
  • 罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう

    嫌なことを先延ばしにしてしまう癖がひどく、治したいと思っているが治らない。 思えば昔からそうだった。夏休みの宿題はいつもギリギリ。予習復習が嫌で先延ばし、テスト前にまとめて頑張る。成績は低空飛行。早めにやって、わからないところは質問しに行こう、そういうプランは思い描くものの、結局徹夜で勉強するから質問する時間なんてない。大学受験は1年余計にかかった上に第一志望には落ちた。 危機感を覚えたのは就職活動のときだ。ESを書くのがいやで、提出日当日になって書き始める。徹夜の挙句書き上がらず、午前中に別の面接に行ってから、午後の面接の直前まで、移動の電車の中でも、ESを書いていたこともある。宿題が出せないとかそういうレベルではない。ES出せなければ人生変わるかもしれないという重要な書類をきちんと余裕をもって作成できない不甲斐なさ。 さらに問題なのは、先延ばしにしてる間、決して他のことを楽しんでいるわ

    罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/02/03
    「嫌なこと」だと思うから、ますます嫌になって、モチベーションも暴落し続けて、先延ばし続けて破綻する。好きになるか、開き直ってデフォルトしちゃうしかないよw あと、周囲の人に現状を話すだけで気楽になる事も
  • プロ無職の心得。

    かれこれ1年弱、無職生活が終わったので書いてみることにする。 自分の無職生活のまとめと、これから無職になる人への助けになればいいと思う。 ・エジプトに行っても何も変わらない。 仕事を辞めてアフリカ大陸に渡ったくらいでは何も変わらない。そもそも1日あれば着くしね。仕事を辞めてエジプトに行ったくらいでは何も変わらないってことは仕事を辞めてエジプトに行かないと分からないのかもしれない。旅に出て何かが変わる人は旅くらいで変わる程度の何かしか持っていないのかもしれんね。 ・無職には無職が集まる。 仕事を辞めると人と社会人とは生活のリズムが合わなくなる。そのせいか分からないのだけれど、気付けば周りに無職がわりと居る、みたいな状況になっている。仕事をしている時は周りに無職は全然居なかったので、住む世界、見える世界が変わったのかもしれない。 ・無職こそ正しい生活サイクルを。 基的に何にも所属していない無

    プロ無職の心得。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/01/17
    押井守監督の『イノセンス』でバトゥが言ってた諺「ロバが旅にでたところで馬になって帰ってくるわけじゃねえ」を思い出したw〉「エジプトに行っても何も変わらない」
  • 好きなこと 仕事になんか したくない - Everything you've ever Dreamed

    「好きなことを仕事にする」という考え方を見かけるたびにアレルギー反応が出てしまう僕のヤワなカラダ。具体的には二の腕にチキンポック。僕は、好きなことを仕事になどしたくない。好きなことが嫌いになることほど不幸なことはないからだ。 きっつー、ばっちぃ、アブねー。3Kという言葉があるように、仕事には嫌なこと、メンドくさいことが付きまとう。たとえ好きなことでも、仕事にした瞬間、嫌な部分を突きつけられるわけだ。きっつー。仕事とは金を稼ぐことなので、仕事それ自体に問題がなくても、金を支払ってくれる人との関係がうまくいかず面白くないことだってある。めんどー。 文章を書く仕事もやっているけれど、それは、文章を書くという行為が好きではないからだ(好きじゃないのでなかなか上達しない)。文章という手段を選んでいるのは、自分の考えを相手に伝える際、会話の次に効率的だからだ。それしかない。文章よりも楽に、正確に、伝達

    好きなこと 仕事になんか したくない - Everything you've ever Dreamed
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/01/08
    巡り巡って気が付けば若い頃に好きだった仕事をやってるけど、 「愛した女が実はクソビッチやった!でも…やっぱり好きやねん!」な感じでやってる。好きな事を仕事にするチャンスがあれば、とりあえず乗っちゃえ
  • 【面倒】風呂がめんどくさい!! 理由と対策を考えた!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    僕は仕事終わって飯ったら基的に部屋でだらだらしてるんだけど、寝る時間も近づいてくると「あー、風呂入んなきゃー」ってなってくる。でも、この状態から風呂へ行くまでが、非常にダルい!

    【面倒】風呂がめんどくさい!! 理由と対策を考えた!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/11/03
    何事も、一歩踏み出すまでが面倒臭いw 入浴しちゃうと、こんなに気持ちイイならさっさと入れば良かったと毎回思う。〉「 結果先へ先へと伸ばし、寝ないといけないギリギリになって「やべえ!」って慌てて入って 」
  • 2chでおっぱい晒すの卒業した

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/30
    自分のオッパイ写真をアイコンにした偽垢との遭遇話とか、なんか自分の身体をスキャニングして造られたアンドロイドとの対峙的なSF風味があってワロタw
  • 一人暮らしのOL - Togetterまとめ

    黒川依 @black9arrows GW明けに同僚が配っていたお土産のどれを誰から貰ったかよく思い出せないまま全部べてしまった一人暮らしのOLの絵を描きました pic.twitter.com/BWPGTxRzT4 2015-05-12 03:01:23

    一人暮らしのOL - Togetterまとめ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/05
    「楽しいお寿司屋さん」を「楽しいはてなブックマーク」に置換しただけの一人暮らしのオッサンだけど、なんか年がら年中ニヤニヤしながら生きてる。もう少し悲観的に生きるべきなのか?w
  • ゲリラブログ参 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/25
    シロクマ先生の記事じゃないけど、平凡なオッサンになれるって幸せかもw〉「「ゲリラ戦士の最高年齢は40歳以上であってはならない」(チェ・ゲバラ)40歳になっってしまった・・・ ゲリラ定年」
  • 誰も教えてくれない本当の「おじさん」になる方法 - ぼくらのクローゼット

    2015-04-20 誰も教えてくれない当の「おじさん」になる方法 RECOMMENDS ~生きる~ 【精神科医シロクマ先生の不惑日誌】 今年40を迎える精神科医の熊代(通称シロクマ)と申します。この歳になってやっと、自分がおじさんになった手ごたえを感じているのですが、思春期とは大きく異なった境地にまだ戸惑っています。 おじさんって、こんなに変化しないものだったんですね。精神科も家庭も趣味も頑張っているけれど、頑張っているからといって何かが変わるわけでもなし、「新しい自分」や「ここではないどこか」に移れそうな気配もありません。似たような場所、似たような状況をグルグル回っているような感覚です。 思春期の頃は、何か違った自分になりたいだとか「ここではないどこか」へ飛び立ちたいだとか、夢みたいなことを夢見て、実際にやろうとしていました。例えば私の場合、オタク研究家になりたいなどと思ってホームペ

    誰も教えてくれない本当の「おじさん」になる方法 - ぼくらのクローゼット
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/24
    学生時代に「厚い壁」だと思っていた所に、オッサンになってから『ネムルバカ』の先輩みたいに偶然ドアが開いているのを見つけて飛び込んで以来「 不安定なおにいさん 」なので、おじさんになれる人は羨ましくもあるw
  • 四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠

    bokukuro.com 不定期ですが、リンク先に寄稿することになりました。“不惑日誌”らしく、おじさん話をしようと思ってます。脱-オタクファッションの行き着いた果てや、ファスト風土のおじさんの話もしたいところですね。 それはさておき、こちらは自分のブログなので、勝手気儘に垂れ流して構わないでしょう。 不惑。 びっくりしましたよ、こんなに逃げ場の無いものだなんて。これまでの積み重ねの延長線上として現れた“現実”がどこまでも広がっていて、それがセカイを構成しているんですよ。かつて私は、“現実が追いかけてくる”と連呼して非モテの人達をうんざりさせていましたが、当時、私が言っていたことは四十にして証明されました。やっぱり追いかけてきましたよ、“現実”が。 しかし、私が言っていた“現実”とは、空想的なもの言いでした。良い現実もあれば悪い現実もあり、ラクな現実もあれば塗炭の苦しみもある……そんな風に

    四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/24
    自分の場合、この先死ぬまでいくらでも世界線の改変が可能過ぎて恐ろしいんですが。うん、下向きに堕ちる角度は選び放題っポイ!〉「 世界線の改変可能性が高かったのは、数年前ぐらいまでだったのですね」
  • 遠い

    もうすぐ40になる独身・一人暮らしの自分 仕事はあまりできない 決められた時間に行ってできない部分は言葉で誤魔化したりしつつ、終わりの時間が来るまで何とか乗り切る、その繰り返し 新しいことは学ばず、古いことはだんだん忘れてゆく 生活はだらしない 掃除機かけるのもバスタオルの洗濯も、月1回もやらない、のトイレだけは2日以内に何とか掃除する 事は半分くらい安い外栄養バランスもあまり考えてない 税金払うのを忘れていてよく督促状が来るが、滞納金は発生する前に払えている こんな駄目人間だけど、それでも自分の人生の中では、今は一番ちゃんとまともに生きられている時だ 何もできない子供の時代から、カタツムリよりもゆっくりだけど、前進はしていると思う まがりなりにも自力で稼ぎ(そうできるようになれたのは、嫌がる自分に金と発破かけて受験とかさせてくれた親の力だが) まがりなりにも自分で身の周りの事を処

    遠い
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/23
    自分も「宇宙飛行士」になるつもりは、もうない。怠惰という重力の井戸の底でそっと生きて、逝きたい。ほんと、これ。〉「 40年近くかけてどうにか作り上げた、このちっぽけで粗末な自分の世界を、壊したくはない 」