タグ

2018年5月5日のブックマーク (2件)

  • 母に習う負けないシンプルな株式投資。配当金収入は精神的な安心を生む

    年末、ゴールデンウイークなどの大型連休には、実家に帰省しています。 帰省費用もばかになりませんが、年に2,3回しか会わないので惜しまず帰ります。 さて、帰省の際に母と話すのが「投資の話」です。 大体、半年に1回ほど会いますが、その半年の間に必ず投資をされています。 すでにリタイアして年金生活なので、株式投資の方法は極めてシンプルですが、とても参考になります。再現しやすい投資方法です。

    母に習う負けないシンプルな株式投資。配当金収入は精神的な安心を生む
  • 地元の"足"を軽視するローカル鉄道は滅ぶ 「ひたちなか海浜鉄道」の勝ち方

    人口減で各地のローカル線が厳しい状況にある。もう「地元の足」としての鉄道は不要なのだろうか。実は茨城県の「ひたちなか海浜鉄道」は、そんな状況でも着実に乗客数を伸ばしている。10年前の廃線危機を乗り越え、現在では延伸も計画中だ。なぜ再生できたのか。そこには観光に頼らず、地元密着を徹底する姿勢があった――。 「3.1キロの延伸」を計画 ゴールデンウイークで行楽が格化する時季だ。この機会に、行楽地に出かけてローカル鉄道に乗る人がいるかもしれない。だが、地方ローカル線は廃止が相次ぐ。3月31日には広島県三次市と島根県江津市を結ぶ「JR三江線」(全長108.1キロ)が全線廃止となり、88年の歴史に幕を閉じた。 三江線のように利用者減で廃線になる路線、第三セクターに移行したが集客に苦しむ路線など、全国的にローカル線が厳しいなか、新たに鉄道距離を伸ばす「3.1キロの延伸」を計画する鉄道がある。茨城県ひ

    地元の"足"を軽視するローカル鉄道は滅ぶ 「ひたちなか海浜鉄道」の勝ち方