タグ

2014年4月12日のブックマーク (5件)

  • 【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】

    プレゼンテーションのスライド資料を作る上で押さえておきたい基をまとめました. 多分これがslideshare内で一番役に立つと思います. スライドの作り方を学んだことがない方、参考にどうぞ! 2016.01.22 書籍発売 好評につき重版決定!! http://book.impress.co.jp/books/1114101129 リニューアル増量版 http://www.slideshare.net/yutamorishige50/ss-41321443 2014.11.9アップロード! 【連絡先等】 Yuta Morishige Webサイト: https://mocks.jp/ ※旧タイトル 【プレゼン】研究室発表のプレゼン資料の作り方【初心者用】Read less

    【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
  • wri.peのソースコードを公開しました。

    schooで授業もやるし、まぁ隠しておく意味もないかなーと思ってので、wri.peのソースを公開する事にしました。 https://github.com/masuidrive/open-wripe 全部公開しているので、キーを適切にセットすれば自分で動かす事ができます。 元々、公開するつもりでは無かったので、ソースは読みやすくはなっていません(汗 pull-requestを貰えれば取り込みなども行いますので、興味のある方は直接投げてもらうか、Twitter/Facebookなどで声をかけてください。 4/1からwri.peの作り方を解説する授業を4週間schooで行いますので、興味のある方は聞いて頂けるとうれしいです。 増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 増井 雄一郎 先生 – 無料動画学習|schoo(スクー) Webサービスのつくり方

    wri.peのソースコードを公開しました。
  • Hound

    Review your Ruby code for style guide violations with a trusty hound. View the style guide Sign In with GitHub Activate Repos Tell Hound which GitHub repos to watch. Commit & Pull Request Code Write and commit code as you normally would then open a pull request to get review by Hound. View Hound Comments Hound will review your pull request and make inline comments on any style guide violations. Si

    Hound
  • Hubotを導入したらレビューの敷居が下がった話 - yo_waka's blog

    ウチの会社ではHipchatとGitHubを開発のコミュニケーションの中心にしている。 だんだん人も増えてくると、以前よりプルリクの数がそれだけ増えて、レビューで1日終わってしまう人がでてきた。 昔から仕様を知っている人にレビューが投げられがちで集中しやすいとかは他の会社でもよくある話しだと思う。 レビューは自分のタスクと同様に大事だけど、それで自分のタスクが全くできなくなったり、新しく入ってきた人がレビューする機会を失うのはあまりよくない。 というのもあって、Hubotを立ててみてプルリクのレビュアーをランダムで振れるようにしてみた。 Hubotというのはご存知Hipchatのbotとして動くプログラムで、botにコマンドを指定してリモート実行させたり、特定の文字列に反応させたりということがHipchat上でできる。 CoffeeScriptでスクリプト書けるのでとてもお手軽。 sush

  • コードレビューについて : 小野和俊のブログ

    伊藤直也さんが「些末なコードレビュー」というエントリを書いて話題になっている。このエントリで伊藤さんはコードレビューの話と、はてなJavaScriptの話と2つの話題に触れている。前者のコードレビューについてはアプレッソでは8年ほど前から「コードレビューを通っていないコードはコミット不可」というルールですべてのソースコードに対してコードレビューを必須にしてきた関係で私も思うところがあるので、エントリを書いてみようと思う。 伊藤さんが例示しているように、インデントやreturnの省略などの話は好みの問題であり、議論してもソフトウェアの改善につながらない。なのでコードレビューでこうした宗教論争が起こるようなら、コーディング規約を見直すべきだ。「無駄に悩んだり議論したりすることを減らす」ことはコーディング規約の主たる効果のひとつだと言える。 コードレビューに慣れないチームが、何の考えもナシにコ

    コードレビューについて : 小野和俊のブログ