タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (7)

  • 【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題

    イラク北部のキルクーク(Kirkuk)と中部ティクリート(Tikrit)の間の橋に立てられたイスラム教スンニ派(Sunni)過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の旗(2014年9月11日撮影)。(c)AFP/JM LOPEZ 【9月23日 AFP】シリアやイラク、アフリカでジャーナリストが誘拐、殺害され、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」とその分派によるプロパガンダのためのおぞましい動画が公開されるなか、私たちAFPも編集倫理の原則を再確認する必要に迫られている。 私たちに突き付けられた課題は、報道する義務と、記者たちの安全を担保することのバランスをどう取るか。さらには暴力のプロパガンダに利用されないように、そして犠牲になった人の威厳も守りながら、過激派が公開する写真や動画をどこまで報じるかという問題だ。

    【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題
    manga_thousand
    manga_thousand 2015/01/26
    フリーランスの記者から写真を買い取らないことで、彼らの生命を守る。テロリストの公開する映像をそのまま報道しないことで、彼らのプロパガンダ戦略に報いる。AFPが出した解は高潔で素晴らしい。
  • アマゾン、仏で書籍の「1円配送」開始 無料化禁止法に対抗

    米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のフランス語版サイトを映したタブレット端末の画面(2012年11月13日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【7月11日 AFP】米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、フランス国内での無料配送を禁止する法案を同国議会が可決したことへの対抗策として、1ユーロセント(約1.4円)での書籍配送を開始することを決めた。 仏議会は先月、小規模の書店の保護を目的として、アマゾンなどのネット小売り大手による書籍の無料配送を禁止し、現行法の下で許されている最大幅である5%の値引きを認める法案を可決。新法は今月8日に発効した。 アマゾンの利用者らには現在、1セントでの配送サービスが提供されている。仏アマゾンの「よくある質問」ページには、新法が発効して以降、「残念ながら書籍の無料配

    アマゾン、仏で書籍の「1円配送」開始 無料化禁止法に対抗
    manga_thousand
    manga_thousand 2014/07/12
    痛快極まる
  • 米海兵隊のサイトにサイバー攻撃、シリア電子軍の犯行か

    米バージニア(Virginia)州のクアンティコ(Quantico)米海兵隊基地に掲げられた米海兵隊の紋章(2012年3月9日撮影)。(c)AFP/Paul J. Richards 【9月3日 AFP】米海兵隊が兵士募集のために開設しているサイト「Marines.com」が2日、シリア政権寄りのハッカーグループからサイバー攻撃を受け、シリアへの軍事介入に反対するメッセージが表示される状態に一時に陥った。 米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)のホームページには、このメッセージを捉えたスクリーンショットが掲載された。掲載画像からは「バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)のメンバーを救うために君たちの命を危険にさらしている裏切り者だ」と綴った文字が読み取れた。 海兵隊はサイバー攻撃があったことに

    米海兵隊のサイトにサイバー攻撃、シリア電子軍の犯行か
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/09/03
    電子軍なんて格好いい単語初めて聞いた 2011年頃から活動していたらしいが
  • 売春ドライブイン「セックスボックス」登場、スイス・チューリヒ

    スイス・チューリヒ(Zurich)でリマト(Limmat)川から臨む旧市街の夜景(2007年8月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【8月19日 AFP】スイスのチューリヒ(Zurich)市当局は15日、売春専用のドライブイン「セックスボックス」を公開した。売春婦が客を取る新たな場として昨年、住民投票で設置が決まったもので、26日に記念式典を行い正式オープンする。市は、売春婦の実態管理に役立つと説明している。 市西部の旧工業地域に設置された「セックスボックス」は、扉がなく板で仕切られただけの車庫のような形状の区画が9つ並んでいる。利用可能な時間帯は、毎日午後7時~翌朝5時。 ドライブスルー形式のファストフード店舗と同様に、車に乗ったまま敷地に入り、標示に従って進む。車内にいるのが運転手1人だけでないと、敷地に入るゲートは開かない仕組みになっている。道路脇

    売春ドライブイン「セックスボックス」登場、スイス・チューリヒ
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/08/20
    無くそうと思って無くせるものではないんだから、行政が管理できるならそれが一番だな 娼婦の衛生安全が確保できるし、地下組織に金が流れないし
  • 米国の親7割が、子どものフェイスブックを監視

    交流サイト(SNS)・フェイスブック(Facebook)のトップ画面(2013年2月25日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER 【6月14日 AFP】米国の親の約7割が、米交流サイト(SNS)大手フェイスブック(Facebook)上の子どもたちの活動をチェックしているとの調査結果が14日、発表された。一方で、子どもたちの自己管理能力に信頼を置いている親も多かった。 南カリフォルニア大学アネンバーグ校(USC Annenberg)デジタル未来センター(Center for the Digital Future)が行った同調査によると、親の70%が子どものフェイスブック・アカウントに目を光らせ、約46%がパスワードを知っていた。 一方で、30%がフェイスブックの自由な利用を子どもに許していた。その理由としては、「子どもに信頼を置いている」「監視すると信頼がないように受け止められる」と

    米国の親7割が、子どものフェイスブックを監視
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/06/16
    黙って見てるだけなら… 現実で書いたことに突っ込んで来たり、SNSで絡んで来たりしたら困惑するな
  • ロンドンに不思議な白い建物出現、日本人建築家が設計

    英ロンドン(London)の美術館「サーペンタイン・ギャラリー(Serpentine Gallery)」で、自身が手がけた建物の上に座りポーズを取る日人建築家の藤壮介(Sou Fujimoto)氏(2013年6月4日撮影)。(c)AFP/BEN STANSALL 【6月5日 AFP】英ロンドン(London)の美術館「サーペンタイン・ギャラリー(Serpentine Gallery)」で、日人建築家の藤壮介(Sou Fujimoto)氏(41)が設計した建物が完成し、4日にお披露目された。8日から一般公開される予定。 同ギャラリーは毎年、期間限定で世界各国の建築家による構造物を設置する「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン(Serpentine Gallery Pavilion)」を開催しており、13回目となる今年は、藤氏が過去最年少で抜擢された。(c)AFP

    ロンドンに不思議な白い建物出現、日本人建築家が設計
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/06/06
    この写真では判らないが、一応内部にカフェが設けてある 建物と呼べなくもないか?
  • 救急車運転手が心臓発作、搬送中の末期がん患者が運転交代し命救う

    パリ(Paris)市内を走る救急車(2009年6月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【4月18日 AFP】フランスで先週、末期がん患者を病院に搬送中の救急車の運転手が心臓発作を起こしたため、患者が代わりにハンドルを握って病院まで運転し、運転手の命を救っていたことが17日、病院関係者の話で明らかになった。 仏北部の町ランス(Lens)の病院のフレデリック・アリアンヌ(Frederic Allienne)救急救命室長がAFPに語ったところによると、このがん患者は海沿いの町ベルクシュルメール(Berck-sur-Mer)在住のクリスチャン・ナイエ(Christian Nayet)さん(60)。11日、救急車を運転して同病院に運転手を運び込んだ。 仏紙ボワ・デュ・ノール(Voix du Nord)によると、ナイエさんは定期検査のためリール(Lille)市内の病院に向かっ

    救急車運転手が心臓発作、搬送中の末期がん患者が運転交代し命救う
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/04/20
    人の命かかってるので巫山戯たくはないが、これは笑ってしまうな しかも応急処置までするとは、この患者何者や
  • 1