タグ

2008年6月27日のブックマーク (18件)

  • Web2.0への関心に世代差はあるか? | スラド IT

    米国では80年以前に生まれた世代を「Generation X」、80年以後生まれを「Generation Y」と呼びますが、この二つの層でいわゆる「Web2.0」への関心が大きく異なる、という調査結果が明らかになりました(Study reveals Web 2.0 gap between Gen X, Gen Y moms)。 調査によると、80年以前に生まれた世代はインターネットを「あるタスクをかたづけるための道具」として認識し、他人と交流するためのツールとしてはあまり使っていないとのこと。いっぽう、80年以後に生まれた世代はいわゆるSNS的なものやブログ、動画/写真共有サイトなどに非常に興味を持っているそうです。 これは米国での話なので、若干日では事情が異なるかもしれませんが、確かに現在30代の人は、それよりも若い人よりもブログやSNSなどへの興味は少ないような気がします。/.Jer

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    なんか、逆な気が、シャンプー(genY)の方が(以下略
  • まさに自爆スイッチ! Eraser&UWSCで緊急証拠隠滅 | 教えて君.net

    UWSCからEraserを自動実行するよう設定する ネトラン特製マクロファイル「netrun_eraser.UWS」をテキストエディタで開き、以下の行の「C:¥Program Files¥Eraser¥eraser.exe」の部分をEraserをインストールしたパスに変更しておく UWSC.exeをダブルクリックし、「設定ボタン」→「設定」とクリック 設定ウインドウが開くので、「スケジュール設定をする」をクリック スクリプトの横の「...」をクリックし、ネトラン特製マクロファイル「netrun_eraser.UWS」を選択 「設定なし」をクリックし、タイマー設定を開き、「UWSC起動時」にチェックを入れ「OK」→「OK」とクリックしたら「×ボタン」をクリックしてUWSCを終了しておく。次回からはUWSCを起動すると、Eraserが実行されるので注意! Eraserのタスクを登録する cow

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    「定期的にアクセスしないと、上書きされる。」のほうが便利だと思うよ。実装も簡単そう。つかunixのtmp dirとかみたく
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080627mog00m200011000c.html?inb=rs

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    BIG FOOL TREAT
  • まもなく常勤会長を退任--ビル・ゲイツ氏の発言を振り返る

    世界で最も有名なハイテク企業のトップであるBill Gates氏の発言は、これまで新聞や雑誌で数多く取り上げられてきた。しかし、中には、鋭さや大胆さだけでなく、全く的外れな内容で際立つ発言で注目されることもあった。以下はsilicon.comが厳選したGates氏の発言集だ。 初期 「私の知る限り、ソフトウェアを書いて金持ちになった人は一人もいない」 これはGates氏の音だったのだろうか。80 Microcomputing誌のインタビューより(1980年) 将来の予測 「われわれは、32ビットのオペレーティングシステム(OS)など決して作らない」 --だが1993年にMicrosoftは32ビットOS「Windows NT 3.1」を発売する(1983年にMSXを発表した当時のGates氏の発言より)。 「スパムは2年以内に完全に消滅する」 --Gates氏は2004年、この大胆かつ完

    まもなく常勤会長を退任--ビル・ゲイツ氏の発言を振り返る
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    []ビルゲイツ・ファンデーションは、革命的な何かをもたらすのか?正直言って、MSが悪くなくなった最近のビルより、これからのビルのほうが、ずっと気になる。
  • メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定

    イギリスの日刊紙「The Sun(サン)」によると、メルセデスベンツは7年以内に石油で動く自動車を全廃する計画を立てており、理由としては環境に配慮してエコフレンドリーにするためというのもあるが最終的には結局、石油燃料が尽きてしまうため、だそうです。 詳細は以下から。 Mercedes prepare for the future | The Sun |HomePage|Motors|Phil Lanning この計画によると現在のエンジンを順次、ハイブリッド、電気自動車、そして水素を燃料とするエンジンに変えていく予定になっており、次の10年間の間に開発を行うとのこと。しかしその第一弾は既に今年の10月に売りに出される新しいAおよびBクラスのモデルで「Start/Stopテクノロジーとして採用されており、この技術を使うと赤信号で止まる度にエンジンが停止、ブレーキペダルから足を上げると再びエ

    メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    はい、はい、先駆的、先駆的
  • 父親にWiiを取り上げられた少年、激怒して自ら命を絶つ

    イギリスで父親に任天堂の次世代ゲーム機「Wii」を取り上げられた少年が自ら命を絶つという選択をしたそうです。 生きてさえいれば、これから先いくらでもゲームをするチャンスがあったのではないかと思われますが、どのような経緯でこのような結末を迎えたのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Schoolboy found hanged after his father confiscated his new Wii | Mail Online この記事によると、13歳の少年Jake Robertsが誕生日にもらったお金で買ったWiiをプレイしようとしたところ、ちょうど彼の姉妹がテレビを見ていたためにプレイできなかったそうです。その結果姉妹と彼は口論を繰り広げ、最終的に父親がWiiを取り上げたとのこと。 Jakeは激怒して自分の部屋に戻りましたが、父親が説教するために後から部屋に入ったところ、部屋には腹い

    父親にWiiを取り上げられた少年、激怒して自ら命を絶つ
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    父親「を」説教しても、言うことを聞かなかったので、親育てに失望したわけだ
  • Pythonを用いたCGIスクリプティング入門 | OSDN Magazine

    Web開発者にCommon Gateway Interface(CGI)スクリプティングについての質問をすると、おそらく返ってくる大多数の回答は「Perlを使っています」というものだろう。このようにかなり以前からCGIスクリプティングの世界を席巻している言語がPerlであるのは確かだが、それ以外の選択肢がない訳でもなく、むしろPerlより優れているはずのツールもいくつか存在しているのである。よって稿では1つのチュートリアルとして、高速かつ多機能でマルチプラットフォームに対応したPythonを用いたCGIスクリプティングの世界を簡単に紹介することにしよう。 インタープリタ型のオブジェクト指向言語としてGuido van Rossum氏の開発したPythonは、イギリスのテレビ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』にちなんだ名称が冠せられているが、その初回リリースは1991年と意外に古く、今では、

    Pythonを用いたCGIスクリプティング入門 | OSDN Magazine
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    pythonでcgiを各方法
  • 改訂版: LinuxノートPC上でサスペンド/ハイバネーションする方法 | OSDN Magazine

    昨年6月、私は「LinuxノートPCのサスペンドとハイバネーション」(翻訳記事)という記事を書いた。以来、状況がいくつか(嬉しいことに良い方向で)変わったため、再びこのテーマを取り上げることにした。また、前回の記事の中で書いたサスペンド用のシェルスクリプトについての改善案を何人かの読者からいただいたので、今回の新版でそれらの提案を取り入れた。ただ残念ながらコメントのほとんどが匿名で投稿されたものだったので、書いてくれた人たちのクレジットをきちんと示すことはできなかった。 前回の記事以来に起こった最大の状況の変化は、マルチコアCPU搭載のラップトップが今やデファクトスタンダードになっているということだ。Intel Core DuoプロセッサとCore2 Duoプロセッサはモバイルユーザ向けにSMP(対称型マルチプロセッシング)機能を提供しているだけでなく、それ以前のプロセッサと比べて消費電力

    改訂版: LinuxノートPC上でサスペンド/ハイバネーションする方法 | OSDN Magazine
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    本当に使えればうれしいが…
  • パワーポイントとは何のこと? | スラド IT

    先日、某大学で非常勤講師の集中講義を行ったときのこと。事務のお姉さんから「パワーポイントを使いますか」と聞かれたので、「パワーポイントは使わないけど、VGAプロジェクターの用意をお願いします」と答えました。当日教室に行ったら、古色蒼然たるOHPプロジェクターが机の上に。 「これじゃなくて、VGAのプロジェクターありますか?」 「プロジェクターというと、これしかありませんが」 「えーと、あの、コンピューターの画面を映すやつです」 「ああ、パワーポイントのことですか。でも先生パワーポイントは使わないとおっしゃってましたよね」 どうもこの事務のお姉さん、というか、この大学では、VGAプロジェクターのことをパワーポイントと呼称しているようです。いちおう情報系の学部もあるところなんですが、最近はこんなもんなんでしょうか。

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    それは 「プワーポイント (poor-point)」
  • 忍者の目撃証言に小学校がパニック、一時学校閉鎖に

    アメリカの小学校で「忍者が現れた」という目撃証言がパニックを引き起こし、一時学校閉鎖にまで至ってしまったそうです。 なにやらよく分からない話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 cbs3.com - Fake Ninja Causes N.J. School Lockdown この記事によるとアメリカのBarnegatにある公立小学校で「学校の裏にある森を忍者が走り抜けた」という目撃情報を受けて、一時学校が閉鎖されてしまったそうです。 警察が確認したところ、「忍者」は近くの中学校のキャンプの指導員で、仮装イベントに出場するために黒い道着を着てプラスチックの刀を持っていたとのこと。 実際に学校が閉鎖されたのは30分ほどだったそうですが、そもそも海外では「忍者」に対してどのようなイメージが抱かれているのでしょうか…。

    忍者の目撃証言に小学校がパニック、一時学校閉鎖に
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    オレハ、オオイシダ! オノレニンジャメ!
  • HOW TO - Hide an airplane factory

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    太平洋戦争で日本軍の空襲をさけるために偽装した飛行機工場の写真。つかそのロックヒード・バーバンクってドコよ?ロッキードの間違い?
  • コミュニケーション強者とはこういう人を言うのだろう。 - 風のはて

    軽く絶望した話。けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた : ITmedia オルタナティブ・ブログ営業屋さんって、只者じゃない。いやこの人だけ特別なのかもしれないけど。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員での合コンなどである。うぇぇ、飲みニケーション・・・職場の飲み会もできれば行きたくない俺にとっては異世界の話。 以前、私のマンションの上の階の子供が夜中に走り回ってうるさかった時に、そこのお父さんを飲みに連れ出して、酔っ払ってから協力をお願いしたことがあった。なんと言う策士。というのは悪い言い方だが

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    [](id:umikaji)さん飲み会ひらいてよ!
  • いつでも青空が見られる「バーチャル窓」 | スラド

    SkyFactory社という企業から、「The Programmable SkyCeiling」というアレゲな照明器具が発売された。 SkyFactory社は青空の写真を照明に仕込んだ、どこでも青空が見られる窓(照明器具?)を作っているメーカーだが、このThe Programmable SkyCeilingはさらにそれを発展させた製品で、時刻に応じて青空の色や光の強さを自動調整、日の出から日没まで刻々と変わる青空ををリアルにシミュレートしてくれるそうだ。 もしこの照明システムが職場にあれば、憂仕事でも朝日や夕日を浴びながら明るくこなせるかも?

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    何かと思ったら、空の印刷されたスクリーンを投影する照明ですか。地球温なんとかですぐ潰されますね。
  • 血液から抽出した遺伝子を測定して「統合失調症」かどうか早期診断する技術を開発

    ついに「統合失調症の検査キット」の開発に成功したそうです。これは株式会社エスアールエルが独創的シーズ展開事業・委託開発によって行ったもの。これにより、DNAマイクロアレイを用いた約5万5000遺伝子の分析結果から統合失調症に関連して変動する10種類程度の遺伝子を抽出し、専門医による統合失調症の早期診断を支援する技術として活用され、早期治療の実現によって患者の重症化回避や治癒率向上に貢献することが期待されるそうです。 詳細は以下から。 統合失調症検査技術の開発に成功――早期診断をサポート 統合失調症は人口の約0.8%が発症している疾患で、慢性化すると通常の社会生活が営めなくなる場合があり、心理症候学的基準によって複数の病型に分類されています。が、最終的な診断では専門医の経験に依存するところが大きいのが現状。症状が慢性化する前に治療を行う方が言うまでもなく好ましいので、生物学的マーカーを用いた

    血液から抽出した遺伝子を測定して「統合失調症」かどうか早期診断する技術を開発
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    いよいよ、遺伝差別開始ですか、そうですか。次はAB型は犯罪予備軍として銃殺ですね。めんどくさいから。
  • 2ちゃんねるに警視庁から「犯行予告」について通報依頼のメールが来ていることが判明、その内容とは?

    ネット上での「犯行予告は犯罪行為である」として、今月の24日から全国の警察に通達がいっており、ほぼ毎日、次々と犯行予告した人たちが捕まっているわけですが、警視庁から2ちゃんねるの管理人ひろゆきに対し、「犯行予告があった際には通報して欲しい」という旨のメールが来ていることがわかりました。 その全文は以下から。 警視庁から来たメールを張ってみるの巻 掲示板管理者各位 貴殿におかれましては、平素から警察業務に格別のご理解とご協力をいただき、 厚く御礼申し上げます。 さて過日、秋葉原におきまして無差別殺人事件が発生いたしましたが、事件 につきましては、犯人が犯行予告と思われる内容をインターネット上の掲示板に 書き込んでおりました。この他にもインターネット上には殺人、爆破等の犯行予 告及び自殺予告等の有害な情報が掲載されているところであり、これら事件等の 未然防止のためには、警察による把握が必要不

    2ちゃんねるに警視庁から「犯行予告」について通報依頼のメールが来ていることが判明、その内容とは?
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    いや?犯罪予告は犯罪じゃないよ? おまえら警察に騙され過ぎ
  • 冗談抜きで今にも事故が起きそうなインドの鉄道橋 : らばQ

    冗談抜きで今にも事故が起きそうなインドの鉄道橋 インドのビハール州バクサル県(Bihar's Buxar district)で、列車が通り過ぎるたびに崩れ続けている橋があります。 毎日列車は運行しており、いつこの橋が崩れ落ちても不思議はない状態で、もはや事故待ちの状態になっているそうです。 IBN Liveによると、今にも崩壊しそうなこの橋は、この状態のまますでに2年が経過しているのだそうです。 列車が通り過ぎるたびに、下の橋のコンクリートが崩れていっているそうで、しかも修復には一切手をつけていないというのです。 橋の状態は非常に悪く、大惨事になる恐れがあると言います。 この橋は50年前に建設され、橋の状態はよくないと鉄道会社も宣言し、通過のときの制限速度も時速30kmまでということになっています。 ところが制限速度が課されていても、それが守られていることはほとんどありません。 電車が通る

    冗談抜きで今にも事故が起きそうなインドの鉄道橋 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    []こらまた美しい。日本もちょっとこのおおらか方向に振ってもいい気がするね
  • Better safe than sorry - keep the Large Hadron Collider on all the time!

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    強粒子衝突器 (ハドロン・コレダー) の写真
  • Amateur TV Receiver

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    エアダクトパイプ流用の1.2GHzのアンテナ