タグ

2011年8月12日のブックマーク (17件)

  • 史上最速のマッハ20。ファルコンHTV-2飛行テスト進行中:DARPA Tests Falcon HTV-2, Fastest Plane Ever‎

    IQ Test in 40 min. (c) One Mans Blog Wondering how much IQ you have? Click above to check it. You can go forward and backward, skipping questions or overwriting your answers. Take as much time as you want for your speed doesn't matter. Completed, press submit button. For evaluation, visit the source . You can also check how much your body costs at Cadaver Calculator . 40分でできるIQテスト。上のイラストをクリックするとスタ

    史上最速のマッハ20。ファルコンHTV-2飛行テスト進行中:DARPA Tests Falcon HTV-2, Fastest Plane Ever‎
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    楽しそう
  • The Griswolds Are At It Again

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    今時エアコン積んでる自動車は珍しくありませんが、このエアコンは…タイムマシン・デロリアンかと思いましたよ!!!
  • 女傑と呼ぶにふさわしい歴史上の偉大な女戦士たち10人 : らばQ

    女傑と呼ぶにふさわしい歴史上の偉大な女戦士たち10人 歴史上、英雄と呼ばれる人物は数多くいますが、武器を持って活躍した女性も少なくありません。 中でも女傑と呼ぶにふさわしい、偉大な10人をご紹介します。 1. ゼノビア ゼノビア - Wikipedia 3世紀にローマ皇帝の権威が低下した時代に、シリアやエジプト周辺を領土としたパルミラ王国 の女王。「ササン朝ペルシャの侵略からローマ東部属州を護る」という名目で、次々に領土を拡大していきました。 ゼノビアは自らを「エジプトの女王」と称し、「戦士なる美の女王(Warrior Queen)」とも呼ばれました。その後ローマ帝国との争いに敗れ捕虜となりますが、ローマの元老院と再婚し、裕福な暮らしをしたとされています。 2. カラミティ・ジェーン カラミティ・ジェーン - Wikipedia 西部開拓時代における女性開拓者でありプロの斥候。凄腕のガンマ

    女傑と呼ぶにふさわしい歴史上の偉大な女戦士たち10人 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
  • 暴動が続くイギリスで「ロンドン五輪の新しいロゴ」が人気を呼ぶ : らばQ

    暴動が続くイギリスで「ロンドン五輪の新しいロゴ」が人気を呼ぶ 放火や略奪など、ここ数日起きているイギリスの暴動には目を覆うばかりです。 2012年のロンドン・オリンピック開催を目前としているだけに、この混乱はダメージが大きいとみられていますが、この暴動を受けて作られた、よりふさわしい「新しい五輪のロゴ」が話題を呼んでいました。 人気トピックとなっていたロゴをご覧ください。 まさにイメージ通りの暴動になっていますが、笑えない状況ですね……。 この情勢悪化に、このままオリンピックが滞りなく開催できるのかという不安も上がっているようで、海外掲示板ではさまざまな意見が出ていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・ちょっと不謹慎だけど、笑い出してしまった。 ・君だけじゃないようだ。 ・ブラックユーモアを楽しむのはオレだけではなかった。 ・なかなかいい仕事だ。しかしどこからか取ってきた画像かな。

    暴動が続くイギリスで「ロンドン五輪の新しいロゴ」が人気を呼ぶ : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    オリンピックは圧制の象徴だからな。Mr.レイプ知事が固執するはず
  • GALAXY Tab、欧州で販売差し止め | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2011年08月11日 16時05分 GALAXY Tabがダメなら似たようなモノ全部アウトでは? 部門より ドイツの裁判所は、サムスン電子の「GALAXY Tab 10.1」の販売をオランダを除くEU各国で禁止する仮差し止め命令を下したとのこと(Computerworld、CNET Japan、家/.)。 仮差し止め命令は、GALAXY TabがiPadを模倣しているとして米Appleが求めていた措置。AppleはGALAXY TabがEU各国において製品デザインを保護する制度である欧州共同体意匠に違反していると主張しており、ドイツ裁判所はこの訴えを認めたものと思われる。 サムスンはこれに対し「失望した」とコメントしており、欧州および世界の顧客のGALAXY Tabを提供すべくあらゆる措置を講じるとも述べている。 なお、Appleはオーストラリアにおいても

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    さすが世界一獰猛なアップル法務部だけあるな。アップルの司法操作能力は完璧!
  • 「人工尿」開発中、目的は野犬退治 | スラド

    野犬の一種である「ディンゴ」による家畜への被害に悩むオーストラリアでは、研究者たちによって「人工ディンゴ尿」の開発が進められているそうだ(ロイターの記事、Reuters Africaの記事)。 一般的な犬やと同様にディンゴは尿によるマーキングで縄張りを主張するが、マーキングされた地域に他のディンゴや野生動物が近寄ることはないという。これを利用して人工尿によるマーキングを行うことで、ディンゴを遠ざける試みだ。政府の研究機関、Department of Sustainability and EnvironmentのAlan Robley氏によれば、ディンゴを傷つけることなく、都市部や農場などにディンゴが近寄らないようにすることが可能になるとのこと。研究者たちはオーストラリア各地で捕獲されたディンゴから収集した尿に含まれる化学物質を分析し、人工尿の配合を研究しているそうだ。野犬に対する同様の試

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
  • mixiの「足あと機能」を愛する17000を超える実名の要望署名、ミクシィ社に手渡される|ガジェット通信 GetNews

    ネットコミュニティ史に残る出来事 8月10日、コミュニティサイト『mixi』に昔からあった「足あと機能」をこよなく愛する人達の手による「足あと機能」の改修に反対する署名がミクシィ社に手渡された。「足あと機能」の改変に抗議するコミュニティには25万人以上の人が参加。そして署名の数は17000を超えた。署名は実名で、住所とコメントも添えられているもの。ネットサービスの機能改変に対してこれだけの数の署名が集まったのは前代未聞だろう。しかも「実名」である。ネットコミュニティ史の中でも特筆すべき歴史的な出来事と言える。ガジェット通信も署名受け渡しの様子を取材させていただき、ミクシィ社側のコメントをいただこうとしたが残念ながら取材は断られ、コメントをいただくことはできなかった。 SNSの一機能が消えただけなのに……なぜ25万人が抗議するのか 署名の受け渡し方法は当初ミクシィ社側から郵送を指定されたそう

    mixiの「足あと機能」を愛する17000を超える実名の要望署名、ミクシィ社に手渡される|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    いいね、とか+1
  • 花嫁

    サラリーマンになって数ヵ月後、誰かに教えられるわけでもなく、行き着いた鉄則がある。 「どの仕事から片付けていいのかわからない時には、まず机の上から片付けろ」 それから20年以上が経過したいま、しみじみと感じる。机の上がいつまで経っても片付かない。どうりで仕事が終わらないはずだ。 机の上に書類が山積みになっているのだから、床の上の書類の山など、気に留める余裕さえない。だが、先日つまづいて、その書類の中に古いアルバムの束があることを思い出した。たしか父がもともとこの会社のどこかに置いてあったものだが、父に尋ねても、白黒写真に写っている人物に心当たりがないという。捨てるわけにもいかず、もう2年くらい放置してあった。 先日の午後、比較的時間に余裕があり、かといって机の上を片付ける気にもならなかったので、その古いアルバムをめくってみた。ホコリが舞い上がり、私の鼻の奥の粘膜を刺激して、鼻水が止まらなく

    花嫁
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    単純にうらやましい。せめて見合いをしてみてかったな。
  • 理論上、不死の人間が存在する。その人数は?:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    理論上、不死の人間が存在する。その人数は?:DDN JAPAN
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    ワローター
  • ムツゴロウ(畑正憲) あまりの過激に収録がNGとなった伝説のインタビュー:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ムツゴロウ(畑正憲) あまりの過激に収録がNGとなった伝説のインタビュー:DDN JAPAN
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
  • 微妙に奇妙で心配になるレトロ広告 - Weird Vintage Ads:DDN JAPAN

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
  • 【ガジェモニ】メモれるマウスパッド『BOARD BOY(ボードボーイ)』読者レビュー|ガジェット通信 GetNews

    ガジェット通信の製品モニター募集『BOARD BOY(ボードボーイ)』にたくさんのご応募をいただきました。当選された方々から届いたレビューをご紹介いたします。今回は3人の方のレビューを採用させていただきました。 【募集終了しました】メモれるマウスパッド『BOARD BOY(ボードボーイ)』のレビューをしてくださる方募集【ガジェモニプレゼント】 https://getnews.jp/archives/123022 今回はセンチュリー・白箱ドットコム様から『BOARD BOY(ボードボーイ)』をご提供いただきました。 *   *   *   *   * AJさんのレビュー パソコン作業中に電話がかかってきた! 連絡事項をメモするにもメモ帳をワサワサと探したり、作業中にIDやパスワードなどちょっとしたメモを取るのにデスクトップ上にいちいちメモ帳を起動させる。そんな手間がなくなる。『BOARD B

    【ガジェモニ】メモれるマウスパッド『BOARD BOY(ボードボーイ)』読者レビュー|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    ワローター
  • But The One On The Left Makes It So Tempting!

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    こんな理由で売れない本がある古本屋なんて!直書きが目立ちます
  • 字が下手ックソな大人が増殖中 「字が下手な人は、思考の質自体も劣ってる」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年08月12日13:08 一般ニュース 社会 コメント( 0 ) 字が下手ックソな大人が増殖中 「字が下手な人は、思考の質自体も劣ってる」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/11(木) 16:34:54.90 ID:DLB68EuU0 子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国 2011.08.11 Thu posted at: 15:16 JST 0代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の手紙には、その傾向がはっきりと見てとれる。手書き文字のひどさだ。 有名人の「10代の自分への助言」を特集したに掲載された2人の手書き文は乱雑で、筆記体のサインに至っては、かろうじて判読できる程度だ。 カナダの芸能記者ジャスティン・キング氏によれば、10代のスターたちの字が下

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    JIS文字がいい。友達の父親が学校の提出物にJIS文字つかってて驚いたり。まあ、考え抜かれてるだけある。
  • hiro1839のプロフィール - みんカラ

    ROCKET, POCKET, ROADSTER ライトウエイトスポーツカー ミニカー, マイクロカー EV 最近、特に LOTUS, RADICAL, BAC, ARIEL, KTM などのヘンタイスポーツカーに興味津々です(笑) 2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 軽快で加速がよく、都内の移動や買い物(小さなもの)によく使っています。 ロードスターには、趣味のRCカーに行くときくらいしか乗らなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

    hiro1839のプロフィール - みんカラ
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
  • DefCon注目の的! AppleとAndroidのモバイルゲームにセキュリティホール見つけたハッカーは...10歳少女

    DefCon注目の的! AppleAndroidのモバイルゲームセキュリティホール見つけたハッカーは...10歳少女2011.08.12 09:00 satomi アノニマスと3文字局(FBI、CIA、NSA)がウロウロ入り乱れて異様な雰囲気が支配した今年のハッカーカンファレンス「DefCon」で、なんと言っても注目を攫ったのはCyFiというハンドルの10歳少女! 携帯のゲームが遅くてヒマだったのでハックしてみたら、なんと、でかいセキュリティホールが見つかったんです! 早速このゼロデイに「TimeTraveler」という名をつけて、会議初企画DefCon Kidsで発表しました。成人ハッカー形無しですよね。 CyFiちゃんが遊んでたのはモバイルの農場ゲームです。 作物生育の進みが遅いので「早くなんないかな」と思っていじってたら、Wi-Fi接続を無効化して携帯の時計を進めてやると、作物が

    DefCon注目の的! AppleとAndroidのモバイルゲームにセキュリティホール見つけたハッカーは...10歳少女
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    面白いハックだとは思うけど、これのドコがセキュリテキーホールなの?
  • 文句ばかり言う人 - 諏訪耕平の研究メモ

    文句ばかり言う人がなぜ文句ばかり言うのかというと,何かしらの他者,あるいは現象に接したときまず悪いところを探そうとしてしまうから。なぜ悪いところを探そうとしてしまうかというと,自分が周囲から悪いところばかり指摘されているから。周囲が自分のよいところに目を向けてくれないので,自分も周囲のよいところに目を向けようと思えない。 僕はその人の置かれたそういう状況を「居場所がない」と呼ぼうと思う。何度も書いてきたが,居場所の定義は「環境からの要求と当人の欲求が一致したときに得られる場所」。文句ばかり言う人,居場所がない人は,何かしら当人の欲求が環境からの要求と一致していないのだろうと思う。 以前出会ったある中学3年生が,とにかく文句ばかり言っていた。当に,二言目には誰かの悪口を言う。どんな話題を振っても,何かしら悪口につながってしまう。 「巨人今何位?」 「あー,あかんわ。原監督が駄目。」 「AK

    文句ばかり言う人 - 諏訪耕平の研究メモ
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/12
    イヤミな人。つまりあらさがさしをする人を「居場所がない」と表現。幸薄そう