タグ

2013年3月15日のブックマーク (17件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    使ってみたらすごかった。>移行しやすさ。GoogleRaderよりいいいとこもある
  • まんぷく遊々記 特別編 不正ダウンロード

    Author:片倉真二 屋号 彩早堂 漫画家・原画家 片倉真二の個人サイトです お仕事の依頼はメールフォームか下記アドレスへお願いします。 katakurashinjiアットマークgmail.com Pixivはこちら 画像転載に連絡は不要ですが、画像の著作表示は消さないでください まんぷく遊々記別館へはこちらから Twitter

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    で、金にする方法が間違ってるとか思わない?仮にもIT企業なんだから、サイバーノーガード戦法で戦おうとか、やめたほうがいいと思うよ。
  • 【アイマス×メタルマックス】鋼の豆タンク を256倍楽しむ方法 - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

    「~256倍楽しむ方法」をご紹介するわけではないんですが~ 面白いですな「METAL M@X」! 普通の投稿動画の256倍は面白いので無問題。METAL MAXかアイマス好きな人には(そうでなくても)おすすめなんで、ぜひ見てチョ! 続き気になる~!! ■ドラム缶P さんの公開マイリスト 「アイマス×メタルマックス 鋼の豆タンク」 6話+2 19パート(現在進行形)の超大作! http://www.nicovideo.jp/mylist/22203861#+sort=7 ■第1話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13031107 ■面白いです~ 一気見すると勿体ないので、1日に1話だけゆっくり消化しましたが、明日が待ちきれずに、夜中にゴソゴソとAパートだけ見て次の日会社で眠い思いをしたり。そのくらい面白いっすな。 アイディア、文芸(シナリオの言葉遣いや単語選び

    【アイマス×メタルマックス】鋼の豆タンク を256倍楽しむ方法 - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
  • How to get 2000ºF Solar Power

    Convert a junk TV into a 2000ºF solar cooker. Here's a technique for hacking a 4 foot mega magnifying lens out of your old TV, and some of the things you can do with it! Endcard Links: Scorcher Frame: https://goo.gl/OFCaEr Power of Solar: https://goo.gl/5ghwUx Make Electricity: https://goo.gl/VgdqqP Metal Melter: https://goo.gl/jolsPz See What Else I’m Up To: Instagram: https://goo.gl/C0Q1YU

    How to get 2000ºF Solar Power
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    東芝製のリアプロジェクションTVをバラして、おっきなフレネルレンズを入手。色々溶かしたり燃やしたりできるぜ!アイハバ(ソーラー)パワー!!!
  • La surconsommation on Vimeo

    La surconsommation désigne un niveau de consommation situé au-dessus de celui des besoins normaux ou d'une consommation moyenne. Image provenant du film Samsara : Samsara est un mot tibétain qui signifie la roue de la vie, un concept à la fois intime et vaste, qui définit l'âme de chacun.

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    肉がどう生産されてるか。の動画。殺すシーンはない。おもしろかった。
  • 『なかよし』の漫画家キットで描いた漫画を『週刊少年マガジン』に持ち込んでみた / その漫画を公開

    いつか漫画家になりたい。幼い頃からそう考えていた私(デリケートゾーン佐藤)は2012年10月、人気漫画誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)に原稿を持ち込みした。ジャンプ担当者の方に、「意識を高く持って描いて頂かないと」という指摘を受け、その原稿は持ち帰ることになった。 ふたたび作品を描いた私は、改めて持ち込みすることを決意。今度はジャンプ同様に人気漫画誌として、長らく愛されている『週刊少年マガジン』へ。電話で持ち込みの希望日を伝え、原稿を持って講談社へと向かったのである。 ・プロの漫画家を目指したい ひとつ誤解のないように伝えておくが、私は昔から小説家になりたいと気で思っており、その思いはいつしか「漫画家になりたい」へと変化していった。絵が持つ力に魅了されたのである。もちろんその思いも気で、日常の仕事をしつつも絵が上達するべく努力しているし、プロの漫画家になりたいという夢は気なのだ。けっ

    『なかよし』の漫画家キットで描いた漫画を『週刊少年マガジン』に持ち込んでみた / その漫画を公開
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    いや、ドラマが無いのは別に悪いことじゃないと思うけどな。むしろ今の編集というか漫画界の限界の方を感じたよ。漫画はおもしろくなかったけど
  • 見たらゼッタイ笑顔になる「赤ちゃん大笑い動画」7選 | ロケットニュース24

    仕事・勉強で疲れやストレスがたまって、最近全然笑えていないというそこのあなた、ぜひ今から紹介する動画7を見てほしい! これらの映像を見れば、間違いなく笑顔になるはずだ! 海外情報サイト「YourTango」が紹介しているその7の動画には共通して、あるとっても素敵なものが映っている。そう、この世の天使「赤ちゃん」の笑顔である! ただただ笑い続ける赤ちゃんや、ワンコと戯れ大笑いする赤ちゃんなど、これらの動画には元気で明るい赤ちゃんがたくさん登場する。そしてみんな動画のなかで、まぶしいほどに輝く満面の笑顔を見せており、見ていると自然とこっちまでニヤニヤしてきてしまう。 やはり赤ちゃんの笑顔は、最高の心の栄養剤である。ということで、今後疲れてヘトヘトになった時は赤ちゃん笑顔動画を見て、レッツ・リフレッシュだ!! (文=田代大一朗) 参照元:YouTube/kaihongc, BruBearBa

    見たらゼッタイ笑顔になる「赤ちゃん大笑い動画」7選 | ロケットニュース24
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
  • 【噂ニュース】鉄腕アトムの記憶容量は約2テラバイト / 同容量のHDDはヨドバシで1万円くらい

    不朽の名作『鉄腕アトム』! 主人公のロボット・アトムは、自分で考え、自由自在に空を飛び、パワーは10万馬力、60カ国語以上を話し、しかも人間の心の善悪まで感じることができる。 その現在のテクノロジーでも実現できないスーパーロボット・アトムの記憶容量をご存知だろうか? 一説によると15兆8000億ビット、換算すると約2TB(テラバイト)なのだという。 15兆8000億ビットという記憶容量は、『鉄腕アトム』の原作の初期設定であるそうだ。この容量はどれくらいのものなのだろう。1バイト=8ビットなので計算すると 15兆8000億ビット =1兆9750億バイト =197万5000MB =1975GB =1.975TB =約2TB となる。 さらに2TBという数字を身近なものと比較してみると…… ・ファミコンカセット(1MB):197万50003DSソフト(4GB):約494 ・DVD(片面1

    【噂ニュース】鉄腕アトムの記憶容量は約2テラバイト / 同容量のHDDはヨドバシで1万円くらい
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    いやいや、記憶容量ではなくて、ハードウエアのRTL的な意味でレジスタが2TB。つまり2T LEってイメージなんじゃないのか?1LE100Gageとすると200TG ペンタで1GGくらいじゃなかったっけ?
  • WindUp

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    子供が沢山のゼンマイオモチャで遊ぶ動画。ひと目で日本企画のモノた沢山出てきてるけど、今後は日本のモノはなくなってゆくんだろうね。ちょっと寂しいが
  • はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム

    はてなのウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」は、撮影した写真を気軽にアップロードして家族や友人と手軽に共有できるウェブアルバムです。無料で容量は無制限。ケータイからのアップロードも可能です。

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    どっかに貼ったるわ!
  • オタクと変態はモテる - クマムシ博士のむしブロ

    オタクや変態がモテるためには、自らの歪んだ性癖を隠さずに誇りをもってアピールするべきだ。 オタクや変態だからモテないと思い込むのは、大きな間違いである。確かに、オタクや変態は異性からいぶかしげな眼で見られがちだ。嫌われることもある。だから、自分の趣味や性癖が異性にバレるのを極端に恐れ、隠そうとする。ちょっとファッションに気を使ってみたり流行りの話題についていく努力をして、「普通の人カモフラージュ」を試みる。 だが、これはモテるためには逆効果なので、今すぐやめるべきだ。このような行為は、その他多くのマジョリティ、つまり普通の集団の中に飛び込んで自らを目立たなくしてしまうことである。マニュアル通りのPRポイントをエントリーシートに書きこむ就活生のように、好かれも嫌われもしない当たり障りのない人間になってしまうことだ。 世の中にはマジョリティから逸れた尖った人間、つまり、変わった性癖を持つ人たち

    オタクと変態はモテる - クマムシ博士のむしブロ
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    わかりやすいグラフ。俺のいいたいのもそういうコトだ。「好き、どうでもいい、嫌い」の順に並べると更にマジックが強くなったのに
  • 桜島で神様がお怒りじゃ~!!日本の九州・桜島で撮影された噴火と落雷を同時にとらえた火山写真がスゴすぎる!! | コモンポスト

    写真家のマーティンさんは、日の九州・鹿児島県にある名所「桜島」で信じられないような火山写真の撮影に成功しました。この世の終わりを思わせるような凄まじい写真をご覧ください。 こちらの写真は、2013年2月に桜島で撮影されたもの。真っ赤に燃えるマグマと噴煙から雷が発生している様子が確認できます。 落雷の原因は、噴火によって舞い上がった火山灰が帯電していることで、噴火と同時に落雷が発生するという現象が発生するという説があるものの、詳しいことは分かっていないといいます。 雷や噴火のメカニズムを知らない時代なら「神様がお怒りじゃ~」となっていたのでしょうね。 source

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    美しいね。つかカメラマン死ぬだろ。
  • 矢は一本たりとも放たれていない! 首相個人への「信頼感」のみによって経済が動き出す前代未聞の展開に死角はあるか(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    矢は一たりとも放たれていない! 首相個人への「信頼感」のみによって経済が動き出す前代未聞の展開に死角はあるか トヨタ自動車や日産自動車などボーナスや毎月の賃金アップに満額回答を出す企業が春闘で相次いだ。アベノミクス効果に加えて、安倍晋三首相はじめ閣僚たちが繰り返し報酬アップを求めた異例の要請が効いたようだ。 これまでは株高円安という市場の活況が好感されていたが、いよいよ賃金に跳ね返ってきた。いまのところ大手企業やコンビニ業界などに限られているが、いずれ下請けや取引先の中堅、中小企業にも広がってくる可能性が強い。 円安は輸出製造業にはプラスである。原材料を輸入している企業には必ずしもプラスではないが、日経済全体としてはプラスだろう。 株高は企業や家計のバランスシートを改善し、その勢いで賃金も引き上げるところが出てきた。賃金の上昇は当然、消費に跳ね返る。次は設備投資の拡大も期待できる。あき

    矢は一本たりとも放たれていない! 首相個人への「信頼感」のみによって経済が動き出す前代未聞の展開に死角はあるか(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    日本経済は人治で動く、安倍にはお友達が多い。ってことなんだろうなぁ。逆に言えばにほんの市場の不透明性を証明してるわけで、その点は暗澹たる気分だ。これでいいタイミングで退陣してくれれば名総裁と
  • 日本のロボット技術はやはりすごい - NEDOの最先端災害対応ロボットたち

    極限環境下における作業のための装着型ロボット 最後は、(3)の「災害対策用ロボットスーツHAL(災害対策用HAL)」。こちらもSakuraと一緒に2012年10月に発表されているが、その時はあまり触れなかったので、紹介しておく(画像43~47、動画11)。災害対策用HALは、福島第一原発の建屋内のような、高放射線や高温多湿といった極限環境下において過酷な復旧作業を行う場合、作業員の安全や健康を確保するために開発された装着型ロボットだ。

    日本のロボット技術はやはりすごい - NEDOの最先端災害対応ロボットたち
    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    このヘルメット、装着できるマスクあるのかな?致命的だよね
  • ■■ androidで書いた絵を、Google+のインスタントアップローダにupする方法 - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

    ■■ androidで書いた絵を、Google+のインスタントアップローダにupする方法 なんか、今年の頭くらいから、共有時のpicasaのプラグイン?が腐って、インスタントアップローダにupできなくなってました。 インスタントアップローダからでないと、 「写真選んで、編集して、文章書いて、ってな共有」するのは上手くゆかないので苦労してました。 googleドライブ経由したり、色々アプリ入れてみたり。 出来てみると当たり前の方法でした。 ■手順 1. google+をインスコ。メニュー→設定→インスタントアップロード→ON ONの表示時にON設定になる 2. 絵をJPEGにセーブ・変換 3. (なければ)アストロファイルマネージャーなどのファイラーをインスコ 今セーブした絵を探し、DCIMフォルダーにコピーか移動 GalaxyNoteの場合 移動元  /mnt/sdcard/CloverP

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
  • Twitter / hikaru4006: これはないわ ...

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳しい説明

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    マミさん大変なことに
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/15
    理科ってナデシコならルリの立ち位置なんだよなぁ