タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (279)

  • 俺のような奴は死んだ方がマシだと考えてる人には死んで欲しくない。 - Automatons Hacking Guide

    『俺のような人間は生きているだけ社会の害になる』そう考えている人が僕のブログの読者には多いかもしれない。でも僕はそう言う人をクズだと思わないし、死んで欲しくも無い。 君たちは自分の責任を認めながらも、せめて世間に迷惑をかけないようにと言う意識が少なからずある。だから自分の利益追従よりも先ず社会の利益を考えている。僕はそうした人を市民だと思う。 来、福祉や社会保障といったモノはそう言う人に与えられるべきだ。つまり僕は何度も書くように、国家の構成員にとって重要なのは、どれだけ大きな生産能力を持っているかだけではない。自分の能力をいかに社会に還元しようと考えることが出来るか?だと思う。個々人の能力差などと言う物は特別天才的な人を除いて、ホトンドが教育や機械の支援で解決することが出来る。社会を良くしようという意識をもちつづければ、例え低級の学校に進んでいても勉学に励み、それに則した、必要とされる

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/05
    だから、あなたのサイトに来る人は死んだほうがマシだとおもってるんじゃないのかな?自分はtakeのみの人間だと
  • ふつうの空間 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    月一回の読書会で、いつも利用させていただいている市民センターが、あります。  そこの会議室を借りて、いつも読書会を行っているのですが、いつ頃からか、その会議室が禁煙になりました。でも、市民センター全体が、禁煙というわけではなく、ロビーの一角に喫煙室が設けられていて、タバコを吸いたい人は、そこで吸ってもいいようになっていました。 読書会のメンバーは、ほとんどタバコを吸わないのですが、一人、数学者のKさんだけは、吸わない私から見ると、ヘビースモーカーかな、と思えるくらい、タバコをよく吸われる方で、会議室が禁煙になっていない頃は、読書会中にも、缶コーヒーの空き缶を灰皿代わりにして、何かタバコを吸われていました。会議室が、禁煙になると、Kさんは、時々席を外して、ロビーの喫煙室にタバコを吸いに行かれるようになりました。 ある時、読書会に行くと、ロビーの喫煙室が、突然なくなっていて、市民センター内で

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/04
    なんというか、とても日本的だと思いました
  • 3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide

    そもそもはてなホームレス擁護してる連中も批判してる連中も実情を見ないで空論を交わしてる。誰一人としてホームレスと人間として向き合ったことがある奴が居ないのはすぐに分かる。あの歯の抜け落ちた洞穴のような穴から悪臭とともに放たれる言葉を五感で感じ取ったことがある奴はいるのだろうか?空想のホームレス像でアレコレ議論している。当に馬鹿馬鹿しい。ホームレスにもホームレスコミュニティ的なものがあって、そこが心理的にも物質的にも互助会として非常に上手く機能しているから、「生活保護と家」というのを事務的に一人ずつバラバラにやったのではうまくいかないなんて話を聞くとマジ笑う。さも事情通のようにしたり顔で良くいう。その中に実社会よりもキツいヒエラルキーがあってリンチされたり、婆さんホームレスが売春してたり、縄張り争いしたりしていることは語られない。そして餓死などによって間接的に殺人が行われたりすることも知

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/04
    あのさ、自分がその一部になったときのために擁護してるんじゃないの? その一部の人が増えてるのが問題なんじゃないの? さらに子供ができて「地図にない街」状態になることを銅考えてるのか?
  • あなたと違うんですとは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

    元は、福田康夫総理大臣が2008年9月1日の辞任表明会見において、中国新聞 道面雅量 記者から「総理の会見はいつも人ごとのようだ」と突っ込まれ、「私は自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたと違うんです」と答えたのが発祥。 やや早口の発言であったため、「あなたとは違うんです」との表記も見受けられる。 リスト::台詞 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    あなたと違うんですとは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    つまり、隠してる事実が山ほどある。ってことですね。わかります。
  • ドイツ人の女の子から聞いた笑い話 - ハックルベリーに会いに行く

    数年前、ドイツ人の女の子(当時17歳)と知り合って、その子から聞いた笑い話。ドイツ人の、今40代くらいの世代の人たち(彼女の親の世代)は、アニメについて2度びっくりさせられた経験があるのだという。 1度目は、彼らがまだ子供の頃。その世代の人たちは、子供の頃、みんなテレビで「アルプスの少女ハイジ」を見ていたらしい。もちろんドイツ語の吹き替え版で。これはもう、ほとんど全員見てたらしい。そして当時は、これを作ったのはなんの疑いもなくドイツ人だと思っていたのだそうだ。当時は、日人がアニメーションを作るなんていうことは誰も知らなかった。ましてや、「アルプスの少女ハイジ」という彼らにとって馴染み深い国民的な童話を、外国人が(それもアジア人が)作るなんていうのは想像すらつかなかった。だから、だいぶ後になって(もう大人になってから)、それを作ったのが実は日人だったというのを知らされ、たいそう驚いたとい

    mangakoji
    mangakoji 2008/08/28
    20年後には、「こんなすごいものを作った日本は今では(プププ」となるわけです。すばらしい
  • Something Orange

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 Something Orange

    mangakoji
    mangakoji 2008/08/21
    これ字の本だろ?せめてtextファイルで配給してくれば。せめて横書きなら。
  • 天才はどれだけその業を背負う覚悟がある? - Automatons Hacking Guide

    それはさておき日人は自分に自信のない人が多すぎる。日教育の伽藍的傾向が強すぎるのだろうか。考えてみると僕の中高時代は教師より数学のできる生徒が同人誌的な解説プリントを作ったりとか、地名の由来にものすごく強い生徒がいて地理の時間に先生が解説を求めてたりとか、バザール的な要素が強かったのかもなぁ。id:nishiohirokazuRe: 「「勉強会の違和感」に感じる違和感」に感じる違和感 - 西尾泰和のはてなダイアリー日人に自分に自信の無さ過ぎる人が多すぎるのも同意だけど、自信過剰な人が多いことも考慮しなきゃダメだと思う。僕は前々から言ってるけど、西尾君はエリートの環境に育って居ることを考慮しなきゃダメだ。この経歴をみたら誰一人として西尾君がエリートであることを否定しない。 世の中は西尾君のように生きられる人ばかりじゃない。機会を与えることで、井の中の蛙に見てはいけない大海を知らせて不

    mangakoji
    mangakoji 2008/08/18
    ちょっとまて、そのエリートが言わなきゃ時計が止められるみたいな言い方だな。止められないよ。進む船だから舵を切った方がいい。
  • 長文日記

    mangakoji
    mangakoji 2008/08/17
    どちらかというと、iPhonでマンガを売る方法。という感じの文章
  • 悪魔の呪文『誠意を示せ!』悪質クレーマー撃退の50のポイント クイック読了 - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)

    『悪魔の呪文『誠意を示せ!』悪質クレーマー撃退の50のポイント』深澤直之著を数分間で読みました。 ポイント 1. (日国内では)謝ってもよい。 2. 社会的妥当性のある対応案の提示が原則→顧客が受け入れなければ法的対応 3. 法的クレーム処理に応じず、自身の不当要求を押し通そうとする者=クレーマー 4. 24種類の行為類型の一つに当てはまったらイエローカードを切る 5. 「できること」、「できないこと」、「やるべきこと」、「やってはいけないこと」を理解し、実践する 6. 悪魔の呪文『誠意を示せ!』には法的クレーム処理の実践→誠意の内容を相手に言わせる 7. エンドレスの交渉は開き直って打ち切る 24の行為類型 行為類型1 複数部署へのクレーム 行為類型2 社長(役員)を出せ、責任者を呼べ、上の者を出せのリピート 行為類型3 クレームの中身が次々に変わり、題のクレームが忘れられている 行

    悪魔の呪文『誠意を示せ!』悪質クレーマー撃退の50のポイント クイック読了 - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)
    mangakoji
    mangakoji 2008/08/11
    いかにも、時につれて変化しそうな要約
  • ekken?

    ekken?

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/31
    「なまえ」それは、燃える命
  • ぼくの知り合いのとてもモテる人について - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくの知り合いにとてもモテる男の人がいる。その人のモテ方はすさまじくて、もうとにかく女性を取っ替え引っ替えだ。彼女もコロコロ変わるけど、浮気もしょっちゅうだし、一晩だけのなんて言い出したらキリがない。ちなみにその人は全然イケメンじゃない。むしろブサイクの部類だ。なのにモテる。並み居るイケメンをなぎ倒して余りある。どんなイケメンもその人には叶わない。みんな、「あいつには負けるよ」とシャッポを脱ぐ。というより、呆れられる。「なんでそんなにモテるの?」って。その人のモテ方は異常だからだ。まるで鬼の首を取ったようにモテる。で、「なんでそんなにモテるのか?」ぼくも、その人と付き合う中でそれを考えたことがあったので、それを今日はここに書いてみたい。 まずその人は、お母さんに溺愛されて育った。きっと良い育てられ方をしたのだろう。自分の存在に対して揺るぎない自信がある。特に女性に対しては、臆したりビビった

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/17
    少女マンガはそんな展開バッカだね。ハッカーがハックしたくなる心理か?なんか女がいかに本心を語らないのかが良く分かる。自己分析してないとも思わないけど。つか同異性関係無くリスペクトない人間関係疲れない?
  • 『冥王計画ゼオライマー』と『メタルギアソリッド』 - 架空力学のセカイ

    ふとしたきっかけで、『冥王計画ゼオライマー』を約十年ぶりに見返したのだが、結構面白く見れた。 初見の時は、なんだか暗いだけで悪役のエキセントリックさ以外にウリのないアニメだなぁと思った程度だったが(僕は基的にアニメを見る才能や教養がまったくかけている人間である。許されたし)、今みると、さすがに付け焼刃の知恵もついたか、いろいろ見所が多く、たとえば、まるで怪獣映画のようなロボット描写や、うじうじ悩む主人公など、この作品も『エヴァ』の直近の「親」の一人なのだなぁ、などと思った。 それと、同時に気づいたのは、この話の構造が、最近、ついに完結編『4』が発売された『メタルギアソリッド』とほとんど同じだということ(以下、『MGS』シリーズと『ゼオライマー』のネタを割るので注意)。 両者とも、作中の過去で、ある重要な人物が存在し(木原マサキ/ビッグボス)、その人物を複製する計画が仕組まれ(冥王計画――

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/04
    だから、それすらもマンガ版の縮小生産なんだってば
  • コミュニケーション強者とはこういう人を言うのだろう。 - 風のはて

    軽く絶望した話。けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた : ITmedia オルタナティブ・ブログ営業屋さんって、只者じゃない。いやこの人だけ特別なのかもしれないけど。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員での合コンなどである。うぇぇ、飲みニケーション・・・職場の飲み会もできれば行きたくない俺にとっては異世界の話。 以前、私のマンションの上の階の子供が夜中に走り回ってうるさかった時に、そこのお父さんを飲みに連れ出して、酔っ払ってから協力をお願いしたことがあった。なんと言う策士。というのは悪い言い方だが

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    [](id:umikaji)さん飲み会ひらいてよ!
  • インターネットは加速装置。良くも悪くも。 - 遥か彼方の彼方から

    戯言今日のメッセージは「宿題を手っ取り早く終わらせるためにググってコピペするのはかまわないが、あくまで確信犯としてやってほしい」ということ。特に仕事でネットを使う時には、ネットにはでたらめな情報・勝手な意見があふれている、ということをキチンと認識した上で使いこなしてほしいということ。 難しい問題に直面したときに、自分で考える前にまずググって答えを探してしまっていませんか?ネットで見つけた解決方法をろくに考えずもせずに採用してしまっていませんか?自分で考える前にググっていませんか? このエントリが発端となり、「ググってばかりで考えない奴が多い!」とか「むしろググりまくって考えるきっかけを!」とか「ググってもいいけど、ググられる方が得だよ」とか色々なことが書かれてます。 それは、どっちも正しいです。少なくとも僕はネットをやり始めてから「考えること」を大切にするようになったし、実際よく考えるよう

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/22
    []昔、電卓が一般普及したとき(以下略
  • 天才コンプレックス - shi3zの日記

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/13
    芸術的な何かをして天才って感じる僕は、奇跡的な何かをしたり、作ったりする人が天才に見ます。でもこの人は将来天才になる可能性は大きそう
  • ビ○グイシューは貧困を救わない(だろう) - HALTANの日記

    (前注)いや、前からなんであの程度のものをみんなで持ち上げるのか疑問だったもので・・・。以下は反論もあるでしょうね。間違いがあれば謝罪しますが。※一部は伏字にしました。一読者 2008/05/03 11:58 正直に言えば、(売ってれば)×××××××を買ってあげられるぐらいですかね。だからこそ、たとえ焼け石に水だとしても、支援運動をやっている人をネット上で上から目線でけなすようなことはしたくないとも思います。自分は所詮、口だけの人間ですから。ちなみに、ネットでリフレのバナーを張って、誰が一人でも救うことができましたか?それこそ、自己満足もいいところでは?2008-05-01■[雑感][はげしく同意]「市民」「共生」幻想の危うさ すなふきんの雑感日記 コメント欄http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080501/1209595779#c1209783538

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/05
    ブルナーと水木しげる号は買った。この文章、道路使用許可とか言い出した瞬間に上から視線匂って気になってたまらなくなった。行政の許可が無いことはすべて悪いことなんだろうな。
  • ある街でおこった新古書店と書店が生み出した万引きサイクル - pal-9999の日記

    「子供が万引きで捕まえられてかわいそう。なんで取りやすい場所に置くんだ」と書店に抗議する親も…の万引き、年間40億円 これ読んで、ああそういえば、と思って思い出した話なんだけど。 これは、とある街のとある書店と新古書店で起こった話なんだけどね。 ある街に、古くからある書店があった。その近くには、中学校と団地があった。そのあたりの子供は、当然お金がない。書店は、昔っから万引き被害に悩んでいたわけだ。 で、比較的最近、その街に、新古書店が出来た。まぁ、今なら誰でも知っている某大チェーンのアレね。 で、なんだけど。 はっきりいって、規模では、新古書店のほうがでかく、その上、品揃えも多いので、はっきりいって、新古書店のほうが、旧来からある書店よりも、ずっとずっと色んながあった。新刊とかも、しばらくすれば、そこに出回ってしまう。 さらに、は、全部立ち読みできてしまうので、万引きなんてする必要が

    mangakoji
    mangakoji 2008/04/25
    ブッコフ? いや、アキバのあの店もすごそうに見えるけど。
  • 2008-04-22 - 空中キャンプ

    きちんと目的を定めないで書店をうろうろしていると、ただ時間ばかりがいたずらにすぎてしまい、気がつくと奥菜恵の告白をたんねんに熟読していたりする。だめである。あらためていうまでもなく、わたしはあと50年もしないうちにころっと死ぬのであり、いずれ不帰の客となる前に、たくさんの良書を読むなどしてできるだけ有意義に時間をすごすべきだということを頭ではわかっているつもりなのだが、どうしてもそれができないのはひとえに意志のひ弱さゆえである。 しかし、奥菜さんはいろいろとたいへんなようで、特に離婚後の恋愛関係のくだりは「おもしろいなあ」とおもいながら読んだ。離婚した後、歳下の恋人ができたこと。しかしその男が浮気ばかりするのでくやしかったこと。電話にでないので不審におもって家の前までいき、そこから電話を鳴らしたら、女もののカチューシャを頭につけた恋人が携帯で話しながら玄関からでてきたこと(=会話を聞かれ

    mangakoji
    mangakoji 2008/04/23
    あの子みたいにかわゆくなれたら、自分に恋するんじゃないのかな。幸せだと思うが。何も他人なんかに…
  • 僕が非コミュである原因 - 遥か彼方の彼方から

    戯言僕はコミュニケーション能力がかなり低い人間です。2人で歩けば会話は途切れ、3人以上で歩けば会話に参加しない。 その原因が、何となくわかった気がします。話すのが苦手だからでは決してないんじゃないかなと。軽蔑の眼差しを向けられることを覚悟であえて書くと、僕は他人への興味がかなり薄いです。どうでもいいとは言わないまでも、わざわざ聞こうとは思わない。普段どんな人だろうが、どんなものが好きだろうが、気にしないし気にならない。詮索したくないからというのも理由の一つではありますが、まず僕の方から相手のことについて質問することはないです。「バイトしてるんだ」「へえ、何のバイト?」といった、最低限レベルの受け答えは何とか出来ますが、逆に言えば「バイトしてるんだ」とでも言われない限り「何のバイトしてるの?」なんてことはまず聞かないです。 興味を持てない。だから聞かない。会話はもちろん続かないし、人の会話に

    mangakoji
    mangakoji 2008/04/22
    非コミュなんて単語が発明されてたのか。つか会話が発生しなくても、無視しなければ別に無問題だと思いますが。