タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (23)

  • 思わず納得!ビジネスパーソンなら知っておくべき「ビジネスの法則」15選 - リクナビNEXTジャーナル

    多くの物事には傾向やパターンがあります。それはビジネスでも同じ。ビジネスの世界にはさまざまな傾向やパターンをまとめて一般化した「法則」がたくさんあります。数学の難問も公式を使うと簡単に解けることがあるように、ビジネスに関する有用な法則を知識として蓄えておくことで、目の前の課題や問題に対して迅速で適切な判断ができる可能性が高まります。 そこで今回は、知っていると役に立つビジネスの法則をご紹介します。 数字の対比で表された法則 まず、数字の比が表すビジネスの法則について見てみます。 ●パレート(2:8)の法則 「物事を構成する要素が全体に占める割合には偏りがあり、複数要素のうち一部で全量の大部分の割合が占められている」――これはイタリアの経済学者パレートが語った「寡占」に関する言葉です。例えば「この社会の富の8割は、2割の富裕層によって占められている」などというときに使われます。 パレートの法

    思わず納得!ビジネスパーソンなら知っておくべき「ビジネスの法則」15選 - リクナビNEXTジャーナル
    mangakoji
    mangakoji 2020/03/07
  • 伝説のプログラマーが説く「時間通りに絶対終わらせる」仕事の進め方 - リクナビNEXTジャーナル

    長時間労働が大きな社会問題となっている昨今。「ノー残業デー」や「プレミアムフライデー」など、長時間労働を是正するような取り組みが一部の企業で行われています。けれど「そうは言っても、なかなか早く帰れない」「そもそも仕事が終わらない」と悩んでいるビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。 Windows95の生みの親のひとりであり、「右クリック」「ドラッグ&ドロップ」を現在のような形に設計したというソフトウェアエンジニアの中島聡さんは、著書『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』(文響社)が10万部を超えるベストセラーとなっています。著書では「ロケットスタート時間術」を公開している中島さんに、「どんな要因があっても絶対に早く仕事を終わらせる」仕事の進め方を伺います。 中島聡さん UIEvolution Founder / neu.Pen CEO 1960年、北海道生まれ。高校在学中からアスキー

    伝説のプログラマーが説く「時間通りに絶対終わらせる」仕事の進め方 - リクナビNEXTジャーナル
    mangakoji
    mangakoji 2017/03/11
    95のころだったら日本企業もそうだったのかな?
  • マンガ『機動警察パトレイバー』に学ぶ、仕事の優先順位を見極めるポイント――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『機動警察パトレイバー』に学ぶ、仕事の優先順位を見極めるポイント――大事なことは全部マンガが教えてくれた © ゆうきまさみ / 小学館 「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか?普通に仕事をしているだけでは、なかなか気づくことのできなかった考え方など「マンガから学べた!」ってこと、あると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを紹介する「大事なことは全部マンガが教えてくれた」シリーズ。 今回は、実写映画化され話題を呼んだマンガ『機動警察パトレイバー』(©ゆうきまさみ / 小学館)より、仕事の優先順位を見極めるポイントをご紹介します。

    マンガ『機動警察パトレイバー』に学ぶ、仕事の優先順位を見極めるポイント――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    mangakoji
    mangakoji 2017/02/20
    “あとで大目玉をくうより、普段から小言言われてたほうが気が楽だ。”あわせて読みたい「貧乏になる人の特徴」(時間選好の件)http://rootport.hateblo.jp/entry/2017/02/14/230000
  • デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル

    相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。

    デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル
    mangakoji
    mangakoji 2016/12/07
    ないない
  • 意志力を、鍛えよ! ―今、気になるビジネス書の要約 - リクナビNEXTジャーナル

    NORRIE3699/iStock/Thinkstock 仕事が忙しいと夫婦関係が悪くなるのはなぜか? 何度もダイエットに失敗してしまう理由はどうしてなのか? やらなくてはならない仕事を先延ばしにしてしまう理由は? これらの疑問や悩みを解決する鍵は、「意志力」と呼ばれる力にある。意志力は科学的に証明された力で、筋肉と同じように使いすぎると消耗してしまうため、何かを我慢したりプレッシャーを感じたりすると、全く別の行動にも影響を及ぼしてしまう。また、意志力は回復させることもできるし、鍛えることもできる。 書では、意志力が持つ特徴を述べるともに、意志力を取り戻す方法やそこに潜むジレンマ、そして意志力を鍛える方法が紹介されている。仕組みを理解しておくことで、冒頭の課題を解決するためのきっかけがつかめるはずだ。また、社会心理学に基づいた実験結果から明らかになる人間の不思議な行動は、それ自体とても興

    意志力を、鍛えよ! ―今、気になるビジネス書の要約 - リクナビNEXTジャーナル
  • ファミコン・ロボットアニメ・ガンプラは僕らの魂だ!|【Tech総研】

    今月で10周年を迎えたTech総研。それを記念して今回、全国のエンジニア1000名を対象に、子どもの頃に熱中した遊びについて調査した。その結果をベスト10形式で紹介したい。今のエンジニアの原点となったテーマとは? 今回、全国の25歳~44歳のエンジニア1000名(ソフト・ハード500名ずつ。かつ25~29歳・30歳~34歳・35歳~39歳・40歳~44歳250名ずつ均等配分)に対して、子どもの頃に熱中した遊びについてのアンケート調査を実施した。 具体的なテーマに関しては以前、Tech総研で連載していた「懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!」で紹介した、全31のテーマ。(下記参照)

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/01
  • 高橋智隆が悟った“人とロボットの理想の関係”|【Tech総研】

    を代表するロボットクリエイター、高橋智隆氏。今から10年前の2003年4月、奇しくもTech総研とほぼ同じタイミングで自ら代表を務める「ロボ・ガレージ」を設立。特許も取得した、中腰にならずに二足歩行を実現させた技術力や愛くるしいデザイン等、これまでのロボットの常識を覆す数々の画期的な取り組みで注目を集める。その後、ロボカップ世界大会5連覇や電池だけで東海道53次走破やル・マン24時間耐久走行に成功する等、数々の偉業を達成した「EVOLTA(エボルタ)」といった、これまで多くのロボットを、企画・開発・デザイン・設計・制作まですべて高橋氏一人の手で生み出してきた。 そして2013年、2つの大きなチャレンジを仕掛けようとしている。 ひとつは国際宇宙ステーションに初めてヒト型コミュニケーションロボットを打ち上げること。 もう一つは、パーツ付き組み立てマガジンとして知られるディアゴスティーニ・ジ

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/26
    人型ロボットが普及すれば、必ずロボットを人よりも広義の意味で愛する人が出てくる。知らない他人の健康よりも自分のロボットの方が大事になる。そこどう考えてるのか知りたい。自動車より社会問題になると思う
  • 「機械学習基礎」簡単な問題を解いて理解しよう!後篇|【Tech総研】

    問題 糧になるものが金色のキノコしかない黄金の島で、われわれはN君が選んでくれた安全なキノコを齧りながら探索を続けていた。 見渡す限りの黄金だけでも十分な財宝だが、この島には他のお宝は何もないのだろうか。 金色のキノコが生い茂る道をしばらく行くと ザザザッ 風がざわめき、周囲で金色の影が動いた。 後ろから甘い香りが漂ってきた、と思ったら急激に意識が遠のいて行った。 * * * 気がつくとわれわれは手足を縛られ、島民と思われる者たちに包囲されていた。 島民たちはみな屈強という風でもないが、身に纏う金色の鎧が眩しい。 あの鎧はぜひともいただいて帰りたい。 とかそんな事を呑気に考えているうちにわれわれは島民たちに担がれ、全島民が集まる集会場のような場所に連れて行かれた。 * * * 島民は全部で百人ほどいるようだ。老若男女問わず金色の装束を身につけていて眩しい。 われわれの言葉がわかると思われ

    mangakoji
    mangakoji 2013/03/26
  • エンジニアにオススメのTED!14本を紹介します|【Tech総研】

    エンジニアにオススメのTED! 14を紹介します アメリカで年に一度開催される「TED」は知っていますか? ネットの動画で見たことがありますか? もし見たことがなければ、ぜひ以下のURLからお試しください。エンジニアにオススメの動画を集めてみました。 「TED」(Technology Entertainment Design)は著名な研究者、技術者、芸術家、政治家、事業家、文化人などが講演を行うカンファレンスです。毎年アメリカで開催されており、その内容は「TEDTalks」により無料で動画配信されています。 TEDには「TED Conference」のほかに、世界中で開催される「TEDGlobal」や東京で開催される「TEDxTokyo」などがあり、その活動は世界規模で広がっています。 TEDの最大の特徴は、講演者と講演内容の充実度です。各分野の第一線で活躍する人たちが、数分から30分程

    mangakoji
    mangakoji 2012/12/10
  • まつもとゆきひろと増井雄一郎が創る“軽量Ruby”とは|【Tech総研】

    Ruby」を開発したまつもとゆきひろ氏は、世界で最も知られた日人ソフトウェア技術者と言っても過言ではないだろう。RubyWebサービスで多く使われるようになった理由はコンピュータ性能を向上させることにあるのだが、それだけでなく「美しい」「性能がいい」「バランスがいい」ということからで愛されている。しかしながら、コンピュータの世界はWebだけではない。組み込みという領域、そこにもRubyを広げたいと思ったことが、組み込み向けの軽量版Rubyを開発するきっかけとなった。 そして、福岡県の企業や大学が、組み込み向けの軽量Rubyプロジェクト誕生を大きく後押ししたという。福岡県にはメーカーや、関連する組み込み開発を行うソフトウェア関係の企業が多い。最近のデジタル家電は、PC並みのスペックや通信機能が搭載されるようになり、デバイスの性能もどんどん向上している。当然、必要となる組み込みソフトウェ

  • Perlハッカー小飼弾氏が語る、Pythonは傲慢な外国語!?|【Tech総研】

    Pythonユーザーのためのカンファレンス「PyCon JP 2012」が、9月15日~17日の3日間に渡り、東京都品川区にある産業技術大学院大学で開催された。今年は「つながるPython/Python Connect」をテーマとして、参加者が交流しやすいイベントを目指したという。まずは「PyCon JP 2012」座長の寺田学氏に話を聞いた。 「アメリカ、ヨーロッパやアジアなど世界各国で開催されており、日での開催は今年で3回目になります。このPyCon JPを通じて、Pythonユーザーが集まり、PythonPythonを使ったソフトウェアについて情報交換し、交流することを目的としています。今年は、新たな試みとして、Python 関連コミュニティによる併設イベントを設けました。Pythonという括りを超えた技術の交流を図るためです」(寺田氏) 2日目の昼休みに行われた「オープンスペー

    mangakoji
    mangakoji 2012/11/19
  • ビッグデータが解き明かす!ももクロ・ブレイクの理由|【Tech総研】

    アイドル戦国時代!ポストAKBとなるのは誰か? 星の数ほどある(?)アイドルグループの中からAKB48、ももいろクローバーZ、Berryz工房、スマイレージ、東京女子流、私立恵比寿中学を選び、ビッグデータで解明する。 ブログと「ブレイク」との相関関係を探る 「アイドルグループ戦国時代」と呼ばれる現在、彼女たちの方向は2つに分かれる。ブレイクするアイドルと、そうでないアイドルだ。では、その差は何か。さまざまな要因があるとは思うが、ビッグデータを使って解明できないかと考えた。 今年6月に行われた「2012年第4回AKB選抜総選挙」。覚えている人も多いだろうが、この順位をビッグデータを使って予測し、「選抜メンバーとなる上位16人中15人」(順不同)を的中させた会社がある。株式会社ルグランである。今回は同社が「アイドルグループ・ブレイクの法則」について、クチコミデータ(ブログ)とブレイクとの相関関

    mangakoji
    mangakoji 2012/10/26
  • まつもとゆきひろ×茂木健一郎「日本のエンジニア」|【Tech総研】

    脳科学者の茂木健一郎氏と、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏の対談の後編です。前編は「言語デザイナーの脳」をお届けしましたが、後編は「日エンジニア」がテーマです。その優秀さはお二人ともが認めていました。 茂木 Rubyというプログラミング言語を、まつもとさんは独力で開発された。プログラムを組むより言語そのものに興味があったという話は前回お聞きしましたが、組織ではなく個人で活動をスタートさせたわけですよね。 まつもと はい。私のように個人ベースで言語をデザインする人は少なくありません。 茂木 ただ、個人の活動が必ずしもうまくいくわけではないですし、Rubyのようにヒットするケースはまれでしょう。パラノイアというと大げさですが、何かにすごくこだわっている個人が物事を成功させるのだと思うんです。 その半面、こうした人にはどこかに弱い部分があることも珍しくないです。まつともさんはどうなのでしょ

    mangakoji
    mangakoji 2012/09/14
    ソニーもホンダそうだとおもうけど>異なる個性が補いあう
  • SFじゃない!温暖化対策で地球を冷やす「気候工学」|【Tech総研】

    一般財団法人電力中央研究所 社会経済研究所 主任研究員 杉山昌広氏 1978年生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科卒業。米国マサチューセッツ工科大学で気候工学の博士号と技術と政策の修士号を取得。2009年に電力中央研究所に入所。専門は地球温暖化対策のモデル分析。 人は昔から「気候を変えたい」という願望を持っていた。顕著な例が雨を降らせる「雨乞い」であり、現在でも人工降雨の研究や実験は世界各国で行われている。だが、近年注目されている「ジオエンジニアリング」(気候工学)は、「地球温暖化対策」であることが特徴だ。 簡単に説明すれば、太陽から地球に入るエネルギーと地球から出ていくエネルギーが同量であれば、地球の温度は変わらない。二酸化炭素や水蒸気などの温室効果ガスが地球から放出されるエネルギーを遮っているので、気温が徐々に上がっているのだ。 そこで、気候工学は主に2つのアプローチを持つ。入るエネ

    mangakoji
    mangakoji 2012/09/11
  • 圧巻の神業!現場職人はバール2本ですべてを動かす|【Tech総研】

    メカ業界では珍しい、フリーランスの職人が登場した前回のセミコン見ル野。今回は、いよいよ海を飛び越え韓国を舞台に、バールで巨大メカを操る現場職人の、思いもよらない神業をご紹介します。

    mangakoji
    mangakoji 2012/08/12
    超すごいバールの様なもの「「
  • 小悪魔のイラスト日記1「ケーブル」を伊勢幸一に聞く|【Tech総研】

    「『小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記』があつい!」で紹介した小悪魔が、Tech総研にやってきた! 健気にも……エンジニアのために「ケーブル」を説明するという。講師は何と、多趣味&豊富な知力で知られるライブドア執行役員の伊勢幸一氏。これはあなたへのバレンタインプレゼントだ! エンジニアと言えば!・・・やっぱりLANケーブルですよね。 小悪魔は実はLANケーブルはこのお仕事をするまで見たことがありませんでした。 インターネットはもちろん無線でやってました! ということで今日はLANケーブルについて勉強してきました。 LANケーブルとは機器間をつないで通信できるようにするための通信ケーブルです。 コンピュータは情報を1と0の組み合わせで理解しています。 LANケーブル上でもこの0と1を使ってデータを送っています。 具体的には コンピュータはLANケーブルの電位の差(電圧)を読み取り、0と1を

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/14
    10Base5が10Base2の改良だと思うけどな。
  • じ~んときた!現代のエンジニア22人の名言集|【Tech総研】

    世の中には名言、格言、○○語録といった、味わい深いフレーズがいくつもあります。その中には当然(?)エンジニアが語った内容もあるわけです。歴史上の人物、ではなく、現在を生きるエンジニアの言葉を紹介します。

    mangakoji
    mangakoji 2010/03/25
    うー、玉石混交といった感。「許可をとるより謝る方が簡単」グレース・ホッパー(COBOLのおばちゃま)とかが好き
  • 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版|【Tech総研】

    話題の技術用語テスト「ソフトウェア編」「ハードウェア編」に続く第3弾! 今回はエンジニアの苦手分野?の声もある「漢字」がテーマ。とはいっても、もちろんTech総研のテストは一味違う。“技術の薫りのする漢字”で、いざ、勝負! 「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。 では、技術立国日が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが? 「そんなの、ハタケが違う」と言うなかれ。普段の仕事の中でしばしばお目にかかる漢字や、さまざまな技術分野に関係する漢字を、少しずつ集めてみた。「読み方」「書き方」の2章立て、問題は3択形式で全20問。あなたは何問正解できるだろうか。(※正解には、慣用読みも含みます)

    mangakoji
    mangakoji 2009/04/22
    一問しくった。
  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    mangakoji
    mangakoji 2009/02/27
    どこをどう突っ込んでいいのかわからない。 間違ってるとかスキだらけとか、そういうのとは全然ちがうんだ
  • 君は不採用!人事が明かす"ビックリ応募エンジニア"/Tech総研

    事実に基づく正確な職務経歴書、落ち着いたスーツで誠実な受け答えの面接……って普通の転職スタイルだと思いますよね? そんな常識を吹き飛ばすようなエンジニアが、実はたくさんいるんです。どんな人かって? 気付いていないだけで、あなたの姿なのかもしれませんよ。 エンジニアの中途採用(書類審査+面接)に携わる、人事部門などの担当者100人にアンケート調査を行った。最初の質問は、「書類審査(履歴書や職務経歴書)で不採用とした中で、いちばん驚いた事例」。併せて「こうしていれば落とさなかった」という採否のボーダーラインも尋ねた。単なる書類だから大したことないと思っているなら、さにあらず。まずはご一読ください。

    mangakoji
    mangakoji 2008/10/14
    どうして、自分の採用基準が根本的に間違ってると思わないんだろう。文系と同じ基準で見てるんじゃないの?