タグ

ブックマーク / www.mantol.net (18)

  • 投資市場としてのドラクエ10、12月アップデートまでにやっておきたい金策準備(お金の稼ぎ方 その5) - まんとるぽっと

    1.3バージョンアップとwiiU版についてはこちら! この記事は前編です。後編はこちら! 少し前になりますが、ドラクエ10の12月のアップデート内容ロードマップが公開されましたね。ちなみに詳細は12/17に公開されるようです(動画によると)。 ドラクエの中におけるお金の稼ぎ方(金策)で一番効率が良いのは「投資」じゃないかと僕は思っています。と言うか最近もずっとログインしてるんですが、ストーリーよりレベル上げより、このゲームで一番面白いのはもはや「経済観察」じゃないかとさえ思う今日この頃です。なので今回はドラクエ10の中の経済状況を見ながら、バージョンアップする内容を投資として捉えればどういう儲け方が出来そうかを考えてみます。 オンラインゲームの中の経済?(おさらい) ドラクエ10に見るオンラインゲームの中の経済(初心者のためのお金の稼ぎ方 その1)と言う記事に書いたんですが、ドラクエ10と

    投資市場としてのドラクエ10、12月アップデートまでにやっておきたい金策準備(お金の稼ぎ方 その5) - まんとるぽっと
  • 海外と英語とディズニーランドと食わず嫌いからの、先達はあらまほしきことなり - まんとるぽっと

    前回神楽坂に来て日記を書いたのが一月半前です。久しぶりにまた自転車に乗って神楽坂まで来ました。写真中央はいつも出先で頑張るイーモバイルさんですが、いつも頑張ってくれてるもののやっぱり遅いのでそろそろ買い替えたい…。右側は上島珈琲の季節限定「ほうじ茶ミルク珈琲」。もはや何でもありか。(味は悪くないが、珈琲ではない気がする) ところで、そもそも自分自身が「全く新しいものに、なんでもいいから挑戦したい!」と言うエネルギーを超持ってる人でもなければ、過去の自分が好きだったものの延長戦にしか自分の嗜好は寄って行かないと思うんです。最近、自分から「やりたい!」と思ってやったことではないにせよ、結果的に楽しいことだったり自分のためになったりするようなことがよくあります。ひとえに周りの人や環境のおかげなんだけど、そういう影響をいっぱい受けられるような多様性がずっとあるような生き方が出来ればすごく楽しいだろ

    海外と英語とディズニーランドと食わず嫌いからの、先達はあらまほしきことなり - まんとるぽっと
  • 海外出張と英語がうまくなる実感 ES#009 - まんとるぽっと

    How have you been? ごぶさたしております。しばらく海外出張に行っておりました。海外は3ヶ月ぶり、アメリカは5ヶ月ぶりくらいだったんですけどちょっとずつ英語が上達してきた気がするので書いておきます。 まんとるぽっと英会話日記シリーズ! 英語が苦手な日エンジニアが少しずつ英語を学んでやがて海外技術者に対して英語で笑いが取れるようになるまでの軌跡(の予定)。以下の記事も併せてご覧下さい! 最近の英会話レッスンでわかったことまとめ  ES#005 ES#006 ES#007 ES#008 ドラクエがどれだけ面白いかを英語で説明したら大事なことに気付いた ES#004 お久しぶりと英語で言えるように ES#003 英会話の先生に見るコミュニケーション能力 ES#002 今週から英会話通うことになった! ES#001 英語が苦手な日エンジニア海外仕事をする上での3つの必

    海外出張と英語がうまくなる実感 ES#009 - まんとるぽっと
  • ドラクエがどれだけ面白いかを英語で説明したら大事なことに気付いた ES#004 - まんとるぽっと

    今日の2コマ目。初めての先生だったので自己紹介から。なんか趣味無いのって話になって最近はまってるドラクエの話をしました。と言うかなんかドラクエと、オフィスの服装のカジュアルさについての話だけで終わってしまった… まんとるぽっと英会話日記シリーズ! 英語が苦手な日エンジニアが少しずつ英語を学んでやがて海外技術者に対して英語で笑いが取れるようになるまでの軌跡(の予定)。以下の記事も併せてご覧下さい! お久しぶりと英語で言えるように ES#003 英会話の先生に見るコミュニケーション能力 ES#002 今週から英会話通うことになった! ES#001 英語が苦手な日エンジニア海外仕事をする上での3つの必殺技 ES#000 ドラクエの話だけで1時間オワタ 普段日語ですらシャイボーイな僕なんですけど、好きなことなら英語でも結構話せるもんなんだなと実感。 Do you know Drag

    ドラクエがどれだけ面白いかを英語で説明したら大事なことに気付いた ES#004 - まんとるぽっと
  • ドラクエ10の家の売れ行きと住宅販売事情 - まんとるぽっと

    12月アップデート向けの情報はこちら!(投資市場としてのドラクエ10、12月アップデートまでにやっておきたい金策準備(お金の稼ぎ方 その5)) 12月のアップデート向け情報その2もあります。 ついにドラクエの大型アップデートがありまして、色んなものがバージョンアップしています。中でも大きいのは「住宅」の登場で、これでゲーム内に家を買うことが出来るようになりました。僕も初日に買っちゃったんですが、写真は家の前から見える雲海と夕日です。景色が良いのでここにしてしまった…住所はグレン雲上地区3丁目1番地です。遊びに来たらぜひコメント残して行って下さい! と言うわけで今日はその「住宅」について、ゲーム内でどんな感じで家が売れているか。一言で言うとドラクエ内の住宅界は「圧倒的に供給過多」「一等地(と住んでる人が思ってるだけ)とそれ以外の差が激しい」と言う感じになっております。いつものノリで「ドラクエ

    ドラクエ10の家の売れ行きと住宅販売事情 - まんとるぽっと
  • ドラクエ10の中の経済格差と、経済政策としての10月大型アップデート(お金の稼ぎ方 その3) - まんとるぽっと

    1.3バージョンアップとwiiU版についてはこちら! ドラクエ経済のお話、第3弾です。前回と前々回は「ドラクエの世界でも経済が回っている」「しかも最近は不景気になってきた」と言う内容を書きました。次回は「どらくえでぼくがかんがえた経済政策」みたいな内容で書こうかなーと思ってたらちょうど大型アップデートが来ていたので、それに合わせて書きます。 ドラクエ経済シリーズ! ドラクエ10の1.3アップデートwiiU版発売に伴う経済への影響(お金の稼ぎ方 その7) 12月アップデートまでにやっておきたい金策準備 その2(お金の稼ぎ方 その6) 投資市場としてのドラクエ10、12月アップデートまでにやっておきたい金策準備(お金の稼ぎ方 その5) ドラクエ10のアップデートに伴うバブル景気について(お金の稼ぎ方 その4) ドラクエ10の中の経済格差と、経済政策としての10月大型アップデートお金の稼ぎ方

    ドラクエ10の中の経済格差と、経済政策としての10月大型アップデート(お金の稼ぎ方 その3) - まんとるぽっと
  • ドラクエ10内の職人が儲からない不景気状態について(お金の稼ぎ方 その2) - まんとるぽっと

    1.3バージョンアップとwiiU版についてはこちら! 久しぶりにドラクエの話を。でも久しぶりな気がしたけど見返すとそうでもなかった。 ドラクエ10に見るオンラインゲームの中の経済(初心者のためのお金の稼ぎ方 その1)と言うのを前に書いたのでその続きです。お金の稼ぎ方をお探しの方は、下の方にお金の稼ぎ方の方法一覧をまとめたのでそちらをご覧下さい。ドラクエ10の中の経済格差と、経済政策としての10月大型アップデートお金の稼ぎ方 その3)もあります。そしてその4もあります。 ※いくつか追記しました。コメント下さったみなさんありがとうございます!9のギルドマスターの依頼と、10のサポートゴールド給付など。 話題の(!)ドラクエ10関連記事はこちら! 投資市場としてのドラクエ10、12月アップデートまでにやっておきたい金策準備(お金の稼ぎ方 その5) ドラクエ10の関連検索ワードをgoogle a

    ドラクエ10内の職人が儲からない不景気状態について(お金の稼ぎ方 その2) - まんとるぽっと
  • ドラクエ10に見るオンラインゲームの中の経済(初心者のためのお金の稼ぎ方 その1) - まんとるぽっと

    12月アップデート向けの情報はこちら!(投資市場としてのドラクエ10、12月アップデートまでにやっておきたい金策準備(お金の稼ぎ方 その5)) 12月のアップデート向け情報その2もあります。 ドラクエがメンテ中のようなので、メンテ中のおともに。メンテの分だけ世界がよくなるならそれでいいです。 どうしても、どうしてもドラクエについて何か書きたい衝動が抑えられないので、ドラクエ10の中の、いやオンラインゲームの中にある「経済」について少しだけ書きます。ドラクエやってない人にも分かるようにがんばって書いたよ>< お金の稼ぎ方の話は一番下の方に書いてるので、稼ぎ方をお探しの方はそちらをご覧下さいまし。稼ぎ方の話その2もあるのであわせてどうぞ! ドラクエ10の中の経済格差と、経済政策としての10月大型アップデートお金の稼ぎ方 その3)もあります。ドラクエ10のアップデートに伴うバブル景気について(

    ドラクエ10に見るオンラインゲームの中の経済(初心者のためのお金の稼ぎ方 その1) - まんとるぽっと
  • 日記じゃなくブログを書くようになって変わったこと - まんとるぽっと

    ブログ初心者なので最近ブログ書いてて嬉しかったことを嬉しそうに書きます! まじめにブログを書くようになった記念日を3月6日(キュレーションとはただの「まとめ」なのか?)とすると、もうすぐ6月なのでそろそろ3ヶ月になります。ちなみに1ヶ月目の時は まじめにブログを書いてみてわかった、よくあること4つ と言うのを書きました。 ブログと日記 どう違うんでしょうね、ブログと日記。 僕がネットを始めたのは1999年で、高校(高専)に入ってパソコンルームみたいなのがあったからでした。当時はwindows 98でした。そこでプログラミングしたりHTML書いてgeocitiesでホームページみんなで作ったり掲示板作ったりチャットルーム設置したりして遊び始めて、その頃からネットに何か書いてた気がします。それは確かに「日記」だった。 日記なので、内輪の人間だけ理解出来る言葉や文章しか書いてないし、そもそも自分

    日記じゃなくブログを書くようになって変わったこと - まんとるぽっと
  • キュレーションの未来(キュレーションの時代 - 佐々木俊尚) - まんとるぽっと

    今更ながら「キュレーションの時代」をちゃんと読みました。ソーシャルメディア等を通して無数のキュレーターによる視座が提供され、人々がそこから情報を得られる時代。誰もがある分野ではキュレーターであり、フォロワーであり、マスメディアや従来の広告のような画一的ではない情報流通が当たり前になる時代。そういう時代がここで述べられているキュレーションの時代だと思います。 言葉の定義ですが、いったん以下のように使います。 キュレーション → ある視座、ある考え方に基づいて情報を整理すること。整理する人のことを「キュレーター」 ビオトープ → 生態系。ここでは特に、ある視座、考え方の元に集まっている人たちの集まりのこと。 とは言えキュレーションと言う行為は昔からある もともと「キュレーション」と言う言葉が使われてきた博物館などだけではなく、「○○の話なら××さんが詳しいよね」と言うのはどこにでもあって、事実

    キュレーションの未来(キュレーションの時代 - 佐々木俊尚) - まんとるぽっと
  • ソーシャルゲームで人は時間の買い物をしている(ネトゲ廃人 - 芦崎治) - まんとるぽっと

    ゲームからゲーミフィケーションだけを取り出してソーシャルゲームが出来てるんじゃないか、と以前書きましたが、逆にソーシャルゲームにしか無いものもあるだろう、と言う話です。それってなんでしょう。僕は「時間を買うこと」だと思っています。 先週「ネトゲ廃人」と言うを読んだのでその感想を書こうと思ったら、ちょうどこんな記事が出ていました。 コンプガチャ、カギはネトゲ廃人・搾り取り加減 なかなか過激なタイトルです。ソーシャルゲームのコンプガチャ問題などが最近話題ですが、儲けるためには一部の超重課金ユーザ(=廃人)を増やすのが儲けのポイントですね、って話。廃人、と言う言葉の来の意味は置いておいて、ここでは「ネトゲ(ネットゲーム)にハマりまくる人」のことをこう呼んでおきます。 ちなみにネトゲってなんなの?と言う方のために有名なゲームを書いておきますね。 ウルティマオンライン 一番古い、流行ったネトゲ。

    ソーシャルゲームで人は時間の買い物をしている(ネトゲ廃人 - 芦崎治) - まんとるぽっと
  • googleの検索候補予測のちょっといい話 - まんとるぽっと

    2ヶ月半ほど前にこんな記事(google suggest API(検索候補予測)について調べてみた)を書きました。以来ずっとgoogle suggestのAPIを叩きまくってDBに貯めていたんですが、せっかくなのでその結果を少しだけ見てみます。あと面白かった検索ワード群について。(いい話は一番下の方にあるのでそこだけ見たい人は下の方へどうぞ) やったことのおさらい 「あ」から「ん」の一文字、「ああ」「あい」「あう」…「んん」までの日語二文字までの範囲の全ての組合せで検索候補予測を1位から10位まで取っておきました。あとは「ガンダム」「三国志」「夫」「」などなど(後述)。それを2012/2/18から今までなので、約2ヶ月半。以下のようなデータになります。 id query registed_date rank data 1 aa 2012/2/18 23:11 0 aaa 2 aa 20

    googleの検索候補予測のちょっといい話 - まんとるぽっと
  • google suggest API(検索候補予測)について調べてみた - まんとるぽっと

    サジェスト? googleの検索窓で、例えば「a」って入れた時点で amazon ana au アメブロ とか出て来るじゃないですか。これをgoogle suggestと呼びます!検索の候補を予測してくれる機能。便利。サジェストとか補完とか、オートコンプリート(auto complete)とか色々言い方はありますね。 何がしたいの? 検索って結局、世の中の人々の「いま知りたい」ことが反映されているものなわけで。検索クエリの統計でもいいんだけど、サジェストの候補、例えば「akb48 」で検索した時点で何が候補として出されるかと言うのは時々刻々とニーズも変わるしきっとgoogleの中の人も頑張って候補を作ってるんじゃないかと予想しましてAPIでひたすらとって統計を取れないかを考えてみました(長い)。ちなみに今は「akb48 」と入れると、 akb48 総選挙 akb48 メンバー akb48

    google suggest API(検索候補予測)について調べてみた - まんとるぽっと
  • ソーシャルゲームを「ゲーム」と呼びたくない理由 (「ソーシャルゲームのすごい仕組み」 - まつもとあつし) - まんとるぽっと

    「ソーシャルゲームのすごい仕組み」を読んだので簡単に感想を。一応自称ゲーマーの僕ですが、従来のテレビゲームとソーシャルゲームってそもそもどう違うんだっけ、についてうまく表現できませんでした。このではその辺りの違いについてうまく書かれていてとても面白かったです。 ざっくり言うと 作者のまつもとさんはTCG(トレーディングカードゲーム)好きで、どちらかと言うとソーシャルゲームがあまり好きじゃないなのかもなぁ。ちなみに、僕はそうです。マジックザギャザリングのカードとかまだたまに買います。 ざっくり言うと以下の感じの内容。 ソーシャルゲームとはそもそも何なのか。 どうやって生まれてきたのか。 従来のテレビゲームとソーシャルゲーム質的な違いは? ソーシャルゲームの抱える問題。ゲームの未来。 従来のゲームとソーシャルゲーム質的な違い、それこそがタイトルの「すごい仕組み」なわけですが、 ミッシ

    ソーシャルゲームを「ゲーム」と呼びたくない理由 (「ソーシャルゲームのすごい仕組み」 - まつもとあつし) - まんとるぽっと
  • アプリとWebの境界線はこれからどうなる?googleがいらない世界へ。 - まんとるぽっと

    スマートフォン上のアプリとWebサイトの関係は今後どうなっていくのだろう。Webの新規事業を作る立場として考えたい。 アプリのパターンを2つに分けてみる 以下のようにアプリを2つに分けて考えてみます。明らかにMECEじゃないけどいったんどちらかに分類して考えて下さい。 端末の機能を使わないと実現出来ないアプリ UIだけアプリとして作って、コンテンツをWebから取って来るアプリ 1.端末の機能を使うアプリ 例えば今だとカメラとか、GPSとか、電話、通信機能自体を使ったアプリ(LINEとかも)。あとは高速/快適に動作するゲームだったり、アプリ固有のUIによってその価値が成り立っているもの。こういうのは今後もスマホのハードウェアが進化するたびに生まれて有意義なものが出来ていくと思うので、いったん置いておきます。 2.UIだけでコンテンツはWebにあるアプリ 例えばRSSリーダーだったり、検索アプ

    アプリとWebの境界線はこれからどうなる?googleがいらない世界へ。 - まんとるぽっと
  • ここ半年くらいの行動ターゲティング/行動ログ系の炎上まとめと今後の予想 - まんとるぽっと

    行動ターゲティング、行動捕捉のサービスやその周りで起きた炎上、出来事をまとめておきたいと思います。一番最後に、まとめと今後の予想を書いてます。 カレログ 2011年8月 「彼氏のケータイにこっそり入れて居場所を追跡する」と言うことを目的としてサービス提供を開始。ただ「人の同意を取ってね」と言ってはいるものの、こっそり入れさせることを目的としている点が特に問題となり、特に男性ユーザから「男にプライバシーは無いと言うのか」など非難の声が集中。GPSを飛ばして行動ログをそのまま見れる管理画面があったりとか、自分のケータイに入ってたらと思うと確かに恐ろしいサービス。。! その後12月からは、「パートナーとの情報共有アプリ」として復活、現状もサービス提供中。 彼氏追跡アプリ「カレログ」登場 専門家からは“違法性”を指摘する声も カレログ(公式) applog 2011年10月 ミログ社のapplo

    ここ半年くらいの行動ターゲティング/行動ログ系の炎上まとめと今後の予想 - まんとるぽっと
  • まんとるぽっと

    またカナダのバンクーバーの空港からこれを書いていますが、なんかブログ書くのが出先ばかり、という感じになってます。でも出先の方が考える時間も多いしまとまって時間が取れるから好き。 この夏に移住することを考えていて年単位で準備をしていたのですが、年明けになって急に「カナダのビザ発給が厳しくなってるらしい...」という情報が出始めました。お願いしているコンサルタントの方からも「最近申請した人みんな落ちてます...」的なことを聞いてて、こりゃまずいということで2週間くらい気で準備してました。 僕が申請したのはICT-WPと呼ばれる就労ビザで、こちらに会社を作って日の親会社から子会社に経営者として移ってくるというスキームのもの。一応、日での会社の経営経験もそれなりにあるし、IT業界の中で専門性もあるので具体的な事業プラン書くのに困らなかった、というのは恵まれていたかも。知り合いからリファレンス

    まんとるぽっと
    mantol
    mantol 2012/03/12
  • キュレーションとはただの「まとめ」なのか? - まんとるぽっと

    珍しく画像とか貼っちゃったり。いま仕事で扱っていることもあり、人の情報取得行動について興味があります。その中で今更だけど「キュレーション」について考えてみたい。 キュレーション? 定義は色々ありますが、よく日語に直されるのは「まとめ」ですね。 キュレーション(コトバンク) キュレーションって何ですか? NAVER森川社長に聞く 世の中にある情報を整理して、まとめる。まとめることによって文脈を持たせ、個々の情報源単体では持てなかった価値を出す。それがキュレーションの持つ意義だと思う。例えば「銀座で会社の飲み会の2次会として使える駅から近い店」と言う良いまとめ記事があれば、それはホットペッパーやべログの「銀座 2次会」と言う検索結果よりもきっと有意義なものになるはず。 キュレーションサイトの例 メジャーなものとして以下の3つを挙げておきます。 Naverまとめ Bestmania Toge

    キュレーションとはただの「まとめ」なのか? - まんとるぽっと
  • 1