タグ

2009年8月30日のブックマーク (110件)

  • 松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

    すんません、また時間が空きました。 書きたいことは日々たくさんあるんですよ。あ、これブログで書けるな、とか全然思ってるんですよ。でも気がつくと1日って終わってるんですよ。 (以下、脱敬語) 最近の私はなんといっても早起きだ。年なのだろうか。体力がなくなると睡眠時間が短くなるという話を風の噂で聞いたことがある。その類だろうか、何時に寝てもスッキリむくりと8時には目が覚めてしまうのだ。 ここで、8時に起きるなんてなにを当たり前のことをと思った方は手をあげてほしい。今ならサービスで片っ端からへし折れる自信がある。 というのも、私にとって朝8時というのは「深夜」なのである。たしかに文字にすれば「深い夜」となるが、外が暗かろうが明るかろうが誰が何時を深夜と呼んでもその人にとっての夜なのだから文句は受け付けない。これ以上この生活時間のズレを説明するのはとてつもなく面倒なので、今度暇な時、3時ぐらいに起

  • 明日は「日本革命」の日

    の政局が政権交代の秒読み段階に入った。8月30日の総選挙の投票日が2日後に迫った28日、野党第一党の民主党が単独過半数を上回り、圧勝するという見通しが相次いでいる。大半の日のメディアは、民主党が衆議院480議席の3分の2の320議席に迫るほど席巻すると予想した。 毎日新聞は28日付で、26日と27日の2日間に全国の有権者を対象に実施した世論調査の結果、衆議院比例代表投票で民主党に入れるという回答が44%で、自民党(21%)を2倍以上リードしたと報じた。民主党の政党支持率も歴代最高の39%を記録するなど、選挙日に近づくほど民主党の風が強くなっている。自民党の長期政権による腐敗と金権政治に対する嫌悪から、国民が自民党に背を向けたためだ。 自民党の支持率は20%にとどまった。これに先立ち、朝日新聞は、全国300の小選挙区を対象に調査した結果、民主党が少なくとも307議席、最大で330議席を

    明日は「日本革命」の日
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • 衆院選:日本国民が自民党に背を向けたワケ(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

  • asahi.com(朝日新聞社):11歳が有効投票 大阪市選管「大柄で有権者と思った」 - 社会

    大阪市選管は30日、市内の投票所を父親と一緒に訪れた小学生の女児(11)に誤って比例区と最高裁裁判官国民審査の投票用紙を渡し、女児が投票してしまうミスがあったと発表した。票を特定できないため、公選法の規定で有効投票として扱われるが、投票者数には含まれないという。  市選管によると、ミスがあったのは大阪市西淀川区の佃第1投票所。午後2時ごろ、投票用紙の交付担当者2人が、父親(47)に続いて、女児に比例区と国民審査の投票用紙を渡した。女児はそのまま記載台で記入し、投票したという。女児は身長約150センチで、担当者は「大柄なので有権者と思った」と話しているという。

  • 当確情報:第45回衆議院議員総選挙 - ザ・選挙

  • AVG Free Edition vs avast! 4 Home Edition

  • 無料ウィルスソフト徹底紹介!

  • ウィルス対策ソフトは何がお勧めですか? - 教えて!goo

  • フリーのウイルス対策でAVG7.0とavast!4どちらがいいですか?

    以前AVG 6を使用し、AVG 7.0 Free Editionリリースと共にバージョンアップして利用しています。 聞いた話によるとAVGは軽いようです。 ただ、リリース直後なのか、Win9x系でデフラグが出来ない、ユーザ名に2バイト文字が使われているとインストールできない、E-mail Scannerの設定がうまくいかないなどの問題点があるようです。 また、E-Word Changerなど特殊ソフトを使った日語化は可能の様ですが、日語化パッチを使った日語化はまだできないようです。 ZoneAlarmを利用してる場合AVGのE-mail Scannerを利用するならば、ZoneAlarmにメールサーバをトラストに設定しないと接続できない問題がありました。 avast!4は重いみたいですが、検出力はAVGより良いみたいです。 しかし、誤検出が多いという話を聞きますね。 検出力が高い=誤

    フリーのウイルス対策でAVG7.0とavast!4どちらがいいですか?
  • AVGとavastどっちが良いですか? - 英語が読めないならavast!、読めるならどちらでも、といったところでしょうか。個... - Yahoo!知恵袋

    私は3年前から無償のソフトしか使っていません。 avast, zone alart,Spyware Blaster,Adware SE,Spybot & Destroy かなり危険なサイトも行きますが、この組み合わせだけでほぼ完璧にウイルスやスパイウエアー、ボットなどの侵入を防止、あるいは発見、駆除しています。 このコンビでマッカーフィーやウイルスバスターよりも強力にPCを守ってくれます。 市販のソフトなんかもうオサラバですよ!

    AVGとavastどっちが良いですか? - 英語が読めないならavast!、読めるならどちらでも、といったところでしょうか。個... - Yahoo!知恵袋
  • avastとAVGどっちが・・・ - 人気ですか?検出率高いですか?軽いですか?使いやすいですか? - Yahoo!知恵袋

    avastはフリーですが有効期間は1年間です。たまたま春先に期限が来たので、AVGに変更しました。 体感的にも、軽さ・扱いやすさはAVGだと思います。AVGで注意が要るのはPCスキャンの設定で、デフォルトのままだと毎日定期的に延々とALLスキャンを始めてしまいます。メモリーをかなり消費して作業しますから、その間はドン亀PCに陥る可能性ありです。PCを使わない時間帯に設定して、時々自分でスキャンしたほうがいいかも知れません。検出率は似たようなところでしょうね。

    avastとAVGどっちが・・・ - 人気ですか?検出率高いですか?軽いですか?使いやすいですか? - Yahoo!知恵袋
  • avast! antivirus software - computer virus- worm and Trojan protection by ALWIL Software

    アバストがサポートするのは最新のブラウザです。このウェブページのコンテンツを正しく表示するには、ブラウザをアップデートしてください。 Skip to main content 閉じる

    avast! antivirus software - computer virus- worm and Trojan protection by ALWIL Software
  • Windows10を使う際に注意しておきたい4つのプライバシー設定! | 役立つセキュリティ情報を発信 – AVG公式ブログ

    専門家が高く評価する無料アンチウイルスを入手 強力な無料アンチウイルスを入手して、ウイルスやマルウェアからデバイスを保護しましょう。簡単なダウンロード操作を 1 回実行するだけで入手できます。

  • 日テレ困った!24時間テレビを8・30衆院選が直撃:芸能:スポーツ報知

    日テレ困った!24時間テレビを8・30衆院選が直撃 衆院選速報と同時間帯で、24時間マラソンのイモトアヤコ(中央左)のゴールはどうなる?(左からベッキー、手越祐也、1人おいて内村光良、中島知子、松嶋尚美) 政府・与党が13日、解散総選挙について8月30日投開票で合意したことで、日テレ系「24時間テレビ32 愛は地球を救う」(8月29日・後6時半~30日・後8時54分)が衆院選の直撃を受けることになった。先月の定例会見で、細川知正社長(68)は「8月30日(の投開票)は困る。24時間テレビの日だから」と笑っていたが、嫌な予感が的中。難しい対応を迫られることになった。 同局では、前回05年衆院選で午後6時から翌日午前2時まで開票速報を伝えるなど、今回も選挙特番を予定。同時間帯の看板番組への影響は必至だ。放送32年目で初の緊急事態に、関係者は「現時点で編成については何も言えない」と困惑。「両番組

  • 日テレ系「24時間テレビ」番組内で衆院選開票速報:芸能:スポーツ報知

    日テレ系「24時間テレビ」番組内で衆院選開票速報 日テレ系「24時間テレビ32 愛は地球を救う」(8月29~30日・後8時54分)の放送が衆院選投票日(同30日)と重なったことについて、同局は27日、24時間テレビ内で開票速報を伝える方針を示した。 開票が始まる午後8時から出口調査の状況を、24時間テレビの中のL字画面で報じ、午後9時からの選挙特番につなぐ見通し。細川知正社長はこの日、定例会見で地方の系列局が当日の中継車の手配などで苦慮することを踏まえ「前向きに転化するしかない」と話した。 テレビ・ラジオ (2009年7月28日06時00分  スポーツ報知) ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録

  • 実況ニューサロ:維新政党・新風、開票速報中に票が減る

    07/30 01:30更新 画像は、いきなり新風票が増えた瞬間の日テレビ「ZERO×選挙」速報サイト キャプチャ画像。 ネットでの活動が今回目立った右派政党「維新政党・新風」の比例区開票速報を実況していたスレッドでの出来事。 なぜか急激に票が伸びて祭り状態になったのですが、数十分後にいきなり票が減るという面白い事態が発生しました。 あらすじ 22:30 「9条ネット」と抜き合い ↓ 23:00 「9条」に抜かれて、ビリの「共生新党」に追われる ↓ 23:20 TBS・NTVの開票サイトで一気に票が1万以上増加(NHKなどでは動きなし) 「女性党」など泡沫政党全て追い抜く ↓ 23:30 「国民新党」「新党日」との戦い スレ祭り状態 ニュー速勢いトップのスレに ↓ 23:40 「女性党」の復讐 じわじわと近寄られる ↓ 23:50 TBS・NTVの開票、約2万から約4千に転落w ↓ 24

  • 総選挙(第45回衆院選) -ザ・選挙 JANJAN全国政治家データベース-

  • 開票速報 - Google 検索

    NHKNHK選挙WEBは選挙に関する最新情報を掲載しています。全国の選挙予定、注目選挙の開票速報や結果、候補者情報、内閣支持率の推移、選挙に関する記事やリサーチ ...

  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

  • 24marason @ ウィキ

    2ちゃんねる 24時間マラソン追跡オフ】 大規模off(ネタオフ)板 オフは基的にこの板の24時間マラソン追跡スレのイベントです。 スレが1000に到達するとあっという間にdat落ちするので、随時2ちゃんねるスレタイ検索:「24Hマラソン」で探してください。【2015年】日テレ24Hマラソン追跡OFF*km【38回】 ←「ルート予想」や「いまどこ?」や「ハプニング(救急車きたとか)」を書くスレ 24Hマラソン追跡 現地班用 ←現地からの報告と現地への情報を書くスレ

    24marason @ ウィキ
  • 【すごいぞ! ニッポンのキーテク】地球に優しい日産のクリーンディーゼル (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ! ニッポンのキーテク】地球に優しい日産のクリーンディーゼル (1/3ページ) 2009.6.21 08:00 低燃費で二酸化炭素(CO2)排出量が少ないことから、欧州ではエコカーの主流となっているクリーンディーゼル車。日産自動車が開発したクリーンディーゼルエンジンは、今年10月に国内で導入予定の排ガス規制「ポスト新長期規制」に適合している。黒煙をまき散らし、音や振動が大きく、ユーザーから敬遠されてきたディーゼルのイメージを払拭する技術として期待が高まっている。負のイメージ一新 日産は昨年9月、クリーンディーゼルエンジン「M9R」を搭載したSUV(スポーツ用多目的車)「エクストレイル20GT」を発売した。新規制をクリアしたディーゼル車の発売は初めて。 志賀俊之最高執行責任者(COO)は「環境意識が高まる中、ディーゼル車でも一つの地位を築きたい」とし、ハイブリッド車(HV)が主流

    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    これは単純に「ディーゼル=悪」ってゆー先入観が原因で、日本市場に導入できていなかっただけのような……。ただ、こんなことやってる暇があるなら、EVに集中投資して欲しいんだけどね……。
  • 【すごいぞ! ニッポンのキーテク】「音で音を消す」アサヒビールの意外な騒音防止装置 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ! ニッポンのキーテク】「音で音を消す」アサヒビールの意外な騒音防止装置 (1/3ページ) 2009.6.28 08:00 不眠、頭痛、イライラ感など人体への悪影響が指摘され、人間の耳に低く聞こえる低周波音。鉄道、自動車、家電などさまざまな機器類から発生するが、防音壁や遮音材など一般的な騒音対策では効果的な低減が難しく、決め手がないのが実情だ。 そんな中、意外にも品メーカーのアサヒビールが音響機器メーカーのTOAと共同で開発した低コストの騒音低減技術に注目が集まっている。すでに数百件の問い合わせが寄せられており、アサヒビールは幅広い用途に対応可能として1、2年後の事業化を目指している。少子化で国内ビール市場の縮小が避けられない中、多角化の新機軸としての期待も広がっている。アングラ研究 「当社がこれまでやったことがなく、しかもお客さまが驚く仕事がしたかった」 アサヒの豊かさ創造

  • 【すごいぞ! ニッポンのキーテク】無駄な蒸気で圧縮発電 神戸製鋼の小さな新兵器 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ! ニッポンのキーテク】無駄な蒸気で圧縮発電 神戸製鋼の小さな新兵器 (1/2ページ) 2009.7.5 08:00 工場で発生する無駄な蒸気を使って発電すれば、省エネになり、二酸化炭素(CO2)の削減につながる。これを世界でも最高水準の効率で実現したのが、神戸製鋼所が開発した小型発電機「スチームスター」だ。通常のタービン式の発電機の場合、大量・高圧の蒸気が必要だが、得意とする空気圧縮機(コンプレッサー)の技術を応用し、これまでは放出するしかなかった蒸気を利用できるようにしたのが特徴で、中小企業の規模の小さい工場でも、ガンガンと力を発揮できる。発想の転換 「発想の転換が決め手だった」 スチームスターの販売を担う神戸製鋼のグループ会社、神鋼商事の浦出信次機械情報部チームリーダーは、開発の舞台裏について、こう語る。 そもそも、神戸製鋼に小型蒸気発電機の開発を持ちかけたのは神鋼商事

  • 【すごいぞ! ニッポンのキーテク】帰ってきたミジンコ フジタが植物で水質改善 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ! ニッポンのキーテク】帰ってきたミジンコ フジタが植物で水質改善 (1/3ページ) 2009.7.12 08:00 準大手ゼネコンのフジタが、異なった働きを持つ植物を人工の浮島に植え、水質浄化する「複合型浮島植生工法(フェスタ工法)」を開発し、低コストで富栄養化した湖沼をきれいにする技術を確立した。2種類の浮島 フェスタ工法は、鋼製のフレームにペットボトルを再利用したマットを敷いた“浮島”を設置する水質浄化方法。ショウブやヨシ、ヒメガマといった植物を植え、日差しを遮り、水中の植物プランクトンの発生を抑制する浮島や、水中で生育するササバモやエビモ、ホザキフサモなどの沈水植物を再生した浮島を設置。湖沼の栄養塩を吸収することで水の透明度を高め、水環境が改善する。 透明度が高まり水底に日差しが差し込むようになれば、浮島から自然に分離していた沈水植物が水底で生育し沈水植物の群落が拡大。

  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】“IT温暖化現象”に挑む NTTの光通信 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ!ニッポンのキーテク】“IT温暖化現象”に挑む NTTの光通信 (1/3ページ) 2009.7.20 08:00 光回線サービスの普及に取り組むNTTが、高温の環境でも冷却装置なしで稼働する次世代技術の開発を進めている。通信容量の増大で、処理する情報量が爆発的に増え、通信機器が熱を発し、それを冷やすために使う電気代も、うなぎ登りで増える“IT温暖化減少”を克服するのが狙いだ。NTTでは、光ファイバーを使い、大容量通信が可能なNGN(次世代ネットワーク)を将来の中核事業と位置付けており、対策が急務だ。冷房に莫大な電気代 光通信の光ファイバーには光を発生する「レーザーモジュール」と呼ばれる部品が組み込まれている。通信容量が増えると、モジュールが高温の熱を発するため、専用の冷却装置で、冷やす必要がある。 冷却装置は膨大な電力を消費するため、そのコスト負担も莫大だ。大量の電力を使えば、

  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】電磁波を防げ!TDKの「電波暗室」に脚光 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ!ニッポンのキーテク】電磁波を防げ!TDKの「電波暗室」に脚光 (1/3ページ) 2009.7.26 08:00 電子部品大手のTDKが手がける電子機器の「電磁波(ノイズ)」を抑制する技術に脚光が集まっている。その核となるのが、さまざまな機器から発生されるノイズを測定する「電波暗室」だ。ノイズ対策は、パソコンや携帯電話などのデジタル機器のほか、テレビ洗濯機、さらには自動車などにも必要性が広がっており、TDKにとって、大きなビジネスチャンスとなっている。高性能化でノイズ増大 エレクトロニクス技術の進歩で、高性能化と小型化が加速する電子機器。一方で、使用される電子部品の過密化と信号の高周波化が進み、機器の誤作動を引き起こすノイズの発生量も増大しており、その抑制が大きな課題になっている。 しかも、ノイズが増えれば、電気などのエネルギーの消費効率も悪くなり、それだけ、二酸化炭素(CO

  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】世界初、水銀使わずエコ電池 ソニーが開発 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ!ニッポンのキーテク】世界初、水銀使わずエコ電池 ソニーが開発 (1/3ページ) 2009.8.2 08:00 ソニーが、水銀をまったく使わないアルカリボタン型電池の商品化に成功し、今年10月に売り出す。水銀は電池が膨張するのを防ぐためなどに必要不可欠だったが、捨てられた電池などから漏れると、環境に悪影響が及ぶ有害物質だ。小さなボタン電池での無水銀化は不可能といわれてきたが、持ち前の技術開発力でついに実現した。不可能が定説に 水銀は電池の安全性を保つのに欠かせない。具体的には、負極の材料である亜鉛から発生する水素ガスを水銀の被膜で覆って吸収し、電池の膨張による液漏れなどを防いでいる。しかし、水銀には毒性があり、環境への影響は大きい。 EU(欧州連合)が2006年に電気・電子機器に水銀を使用することを原則禁止するなど世界的に規制の動きが広がっている。 日ではすでに平成3年の段階

  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】納豆金で害虫撃退 出光の微生物農薬 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ!ニッポンのキーテク】納豆金で害虫撃退 出光の微生物農薬 (1/3ページ) 2009.8.8 13:00 出光興産の微生物農薬が、脚光を浴びている。これまでも微生物を使った肥料で実績はあったが、「農家の関心は生産性向上より害虫を予防、駆除できる農薬にある」(アグリバイオ事業部の坂井昌和担当課長)とのニーズに応えるため、研究開発に着手。平成20年1月、納豆菌を使った「タフブロック」の名称でイネ用の農薬を商品化した。イネの種子が発芽する際に、消毒液として使用することで「いもち病」など5種類の病気を予防できるのが特徴だ。生物界の陣取り合戦 の安全、安心への関心の高まりを受け、農業分野に相次いで参入したスーパーや外チェーン向けを中心に、出光の微生物農薬の販売は好調だ。自前で安全な野菜を作るため、低農薬や化学肥料の代わりになる生物農薬への関心が高まっているからだ。自然界にある微生物を

  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】燃費がビックリ改善 日産の次世代変速機 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ!ニッポンのキーテク】燃費がビックリ改善 日産の次世代変速機 (1/3ページ) 2009.8.23 08:00 ジャトコと共同開発 電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)が、エコカーの主役として注目される中、ガソリン車の燃費向上と二酸化炭素(CO2)削減技術として再び脚光を浴びているのが、CVT(無段変速機)だ。 日産自動車と変速機製造大手、ジヤトコ(静岡県富士市)は、燃費性能を従来のCVTよりもさらに10%高める「次世代CVT」を共同開発した。副変速機を備える独自の構造を採用し、小型軽量化と燃費性能を両立させたのが特徴。1年以内に、2000cc未満の乗用車に搭載する計画だ。 日産は、エコカーの代表として電気自動車(EV)の開発に力を入れ、来年にも量産型EV「リーフ」を投入する。一方で、ガソリン車の“エコ化”では、CVTを核の一つと位置付けている。 CVTは、2つのプーリ

  • 地デジ移行まで2年 アンテナ改修に遅れ、“どぶ板”作戦 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    地デジ移行まで2年 アンテナ改修に遅れ、“どぶ板”作戦 (1/2ページ) 2009.7.22 21:14 平成23年7月24日にアナログテレビ放送を停止し地上デジタル放送に完全移行するまで残り2年に迫った。購入が進まなかった地デジ対応テレビやチューナーなどの普及率も今年3月末には60%を突破した。しかし、大都市圏を中心にビルが電波を遮り視聴に障害が出る地域が残されているほか、マンションなどの集合住宅でも屋上などにアンテナをつけないと視聴できない世帯が多い。視聴障害地域や世帯への対策は遅れており、完全移行への課題は依然、少なくない。 対応テレビの普及を後押ししているのが、景気対策として5月にスタートしたエコポイント制度だ。省エネ家電に加え、地デジ対応薄型テレビに対しても最大3万6千円分のポイント(1ポイント=1円換算)が還元される。電子情報技術産業協会(JEITA)の調査によると、薄型テレ

  • トヨタ、苦渋の選択 GM合弁米工場の生産打ち切り (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    トヨタ自動車が生産打ち切りを発表したGMとの合弁工場「NUMMI」=7月、米カリフォルニア州フリーモント(AP) トヨタ自動車は28日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁工場「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)での生産を2010年3月で打ち切ると発表した。トヨタが大規模な工場で生産をやめるのは初めて。トヨタにとっては「苦渋の選択」(同社幹部)であり、地元では生産打ち切りに落胆の声も広がる。トヨタは今後、業績の下方修正など厳しい選択を迫られる可能性もある。 NUMMIの生産中止により、「カローラ」はトヨタの高岡工場(愛知県豊田市)、グループの関東自動車工業東富士工場(静岡県裾野市)、カナダの工場に生産を移す。小型トラック「タコマ」はテキサス州で製造。トヨタの生産中止に伴いNUMMIは清算される見通しだ。 トヨタは今後、GMの清算会社と従業員の処遇や損失の負担割合などで具体的な協

  • 地デジ普及率に県民性? 新し物好き福井68・6% おおらか沖縄37・1% (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    地デジ普及率に県民性? 新し物好き福井68・6% おおらか沖縄37・1% (1/2ページ) 2009.8.30 07:59 地上デジタル放送に完全移行する平成23年7月まで2年を切った。3月時点での地デジ対応テレビやチューナーの世帯普及率は60・7%となっている(総務省調べ)が、都道府県別で見ると、1位福井県の68・6%から最下位沖縄県の37・1%まで大きな開きがある=表。国は等しく普及に努めているはずだが、どうしてこれほどの地域差が出ているのか?(三宅陽子) 「最終的に対応するつもりでも、ギリギリで大丈夫と思っている人が多い」 ワースト1位となった沖縄県の関係者は、普及率の低さに県民性を挙げる。おおらかな土地柄に危機感を募らせたのか、6月に沖縄県を訪問した佐藤勉総務相は「特別な対策が必要」と担当者をけしかけた。同省沖縄総合通信事務所は「沖縄でのコンサートやイベントは当日券に人が殺到する

  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】伊藤園「お〜いお茶」のヒ・ミ・ツ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【すごいぞ!ニッポンのキーテク】伊藤園「お〜いお茶」のヒ・ミ・ツ (1/3ページ) 2009.8.30 08:00 伊藤園が緑茶飲料「お〜いお茶」の製造過程で排出される茶殻のリサイクル事業に取り組んでいる。これまでに世に送り出したリサイクル製品は、7月下旬に発売した茶殻入り名刺用紙「マルチカード〈名刺〉茶殻リサイクル紙」で約30種類に達した。技術面でも、水分を含んだままの茶殻を有効活用するという独自のシステムを確立し環境への配慮を徹底している。茶殻から30商品 伊藤園が年間に排出する茶殻の量は、平成19年度で4万3000トンに上る。緑茶系飲料の売り上げ拡大で年々増え続けており、この処理が大きな懸案となっていた。以前は肥料としてリサイクルしていたが、茶殻にはカテキンやビタミンなど有効成分が多く、抗菌・消臭効果もあるため、12年から身近な製品に利用することを前提に社内で格的な研究に乗り出し

  • 地デジ日本方式、アルゼンチンも採用 - MSN産経ニュース

    総務省は29日、アルゼンチンが地上デジタル放送の放送規格で日方式を正式採用したと発表した。日方式採用はブラジル、ペルーに続く3カ国目。日方式の海外へ普及拡大で、関連する通信機器やテレビを生産する国内企業の海外進出に追い風となりそうだ。 現地時間28日夕方(日時間29日早朝)、アルゼンチン・バリロチェ市内で、フェルナンデス大統領と、総理特使として同国を訪問した増田寛也元総務相による署名式が行われた。 地デジは放送規格として、主に日、欧州、米国の3方式がある。日方式は、一つの周波数帯で地デジ放送と、携帯電話向けの「ワンセグ放送」が行えるなど、効率が高い電波利用が可能とされる。 地デジは現在、南米とアフリカ、一部アジア地域で放送方式が未決定で、政府は南米を中心に日方式の売り込みを強化していた。

    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    日本方式っていっても、ISDB-Tじゃなくて、拡張したISDB-TBだよね、たぶん。
  • マラソンランナーのギャラは……? 24時間テレビの真相

    NIGOデザインTシャツとかあったよね~ ――サイゾーウーマンの管理人・しいちゃんが、ウーマンエキサイトのゴシップ好き女の子・えいちゃんを相手に、この1週間で話題になった芸能ニュースをズバッとウラ解説! 気になっていたあのニュースの、ちょっと裏側がのぞけちゃうかも? えいちゃん 今年の『24時間テレビ32 愛は地球を救う』(日テレビ系列)のチャリティーマラソンランナーは、お笑いタレントのイモトアヤコだって。最初「誰それ?」と思ったけど、顔を見たら見覚えがあったわ。セーラー服を着てる人ね。 しいちゃん レギュラー番組は『世界の果てまでイッテQ!』(日テレビ系列)しかないもんね。あの番組を見てないと知らない。これまでは、TOKIOの山口達也(1997年)、V6の森田剛(98年)、アンガールズ(06年)といった人気者か、研ナオコ(01年)、萩欽一(07年)みたいなビッグネームが走ってきたの

    マラソンランナーのギャラは……? 24時間テレビの真相
  • 【ドラマ・企業攻防】ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難  (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【ドラマ・企業攻防】ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難  (1/5ページ) 2009.8.30 16:00 ピッチのウィルコムがピンチだ。国内で唯一、PHS事業を手掛けるが、契約数の減少に歯止めがかからない。26日には、筆頭株主である投資ファンドの米カーライルにより、社長の喜久川政樹前社長が事実上解任され、経営も迷走している。来月にも開始される次世代通信サービスに賭けるが、その前途は多難だ。PHSを愛する男 日の通信業界を代表する“名物”社長は静かにその職を辞した。記者会見も開かれず、短いプレスリリース一枚が発表されただけだった。喜久川氏は副会長に退き、ソニー出身の久保田幸雄氏が後任に就く。 「PHSを心から愛する男」。業界関係者は、トレードマークのるスキンヘッド姿でウィルコムを引っ張ってきた喜久川氏のことをこう呼ぶ。 早稲田大学卒業後、第二電電(現KDDI)に入社。その

  • 【イチから分かる】出口調査 速報以外にもさまざまな活用 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    選挙のたびに繰り広げられるのが、テレビ各局の熾烈(しれつ)な報道合戦だ。30日投開票の衆院選でも、選挙区によっては開票率0%で当確が打たれるケースが出てくるとみられるが、その有力な手がかりの一つに出口調査がある。だが、言葉ではよく耳にするものの、実際に投票所で調査員に出くわしたことがないという人も多いはず。いったいどれくらいの投票所で、どのように行われているのだろうか。(草下健夫)                   ◇ 出口調査は、1967年の米ケンタッキー州知事選で、CBSが導入したのが先行事例といわれる。出口調査の父と呼ばれた世論調査研究家のウォーレン・ミトフスキー氏が開発した手法で、氏の会社は米大統領選をはじめ、世界各国で出口調査を手がけている。 在京キー局の話を総合すると、日では平成元年の参院選で複数のテレビ局が取り入れたが、初めて全選挙区で行われたのは4年の参院選で、日テレ

  • イギリスで大洪水 町が沈む(写真32枚) : らばQ

    イギリスで大洪水 町が沈む(写真32枚) イギリスでは洪水のことを"flood"と呼びます。 洪水というと、大きな災害をイメージさせますが、元々雨の多い国なので、大きな水たまり程度でもそう呼んでいました。 ところが6月からの毎日の雨に次ぐ雨にとうとう大災害の洪水がやってきました。 水がはける暇もなく連日降り続く雨、だんだん水かさは増し、道路は水であふれ、家の中まで浸水してきました。 丸一ヶ月降り続いた結果、35万人もの人に被害が出ています。 BBCによると現在も飲み水にも困るほどの大被害の影響がでているようです。 Times Onlineでも感心した記事を寄せていましたが、これだけの被害でありながら、死者は一名だけだったというイギリスの緊急時のすばやさに感心していました。 現在も雨が多いようで、課題は山積のようですが、大災害時はまず命の安全の確保が第一なので、生活の不便さや不快さが出てきた

    イギリスで大洪水 町が沈む(写真32枚) : らばQ
  • たった一日で植樹された世界一多い木の本数 : らばQ

    たった一日で植樹された世界一多い木の数 BBCの"India eyes tree planting record"によると火曜日(7月31日)にインドでは1000万の苗木が植樹されました。 これはたった1日に行われた植樹の数としては世界の記録となるようで、現在ギネスからの承認待ちのようです。 この植林は環境を保護することに対して人々の関心を高める目的で行われたらしく、合計にすると、見事に10,266,736の苗木がウッタル・プラデーシュ州(Uttar Pradesh)の70区域、9320箇所に植えられた模様。 現在までの記録は2006年の852,587で、タミル・ナードゥ州(Tamil Nadu)の6284箇所に植えられたもので、大きくそれを上回ることになります。 植林された箇所はGPSを利用して記録されていることが公式に発表されており、今回の植林に関して、州の機関、教育機関、農業

    たった一日で植樹された世界一多い木の本数 : らばQ
  • らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの

    地球から人類が消えても、永遠に残るもの 人間がこの地球に現れておよそ10万年以上の月日が流れました。人類は地球のあらゆるところに住み着き、それぞれ自分たちが住みやすいよう、手を入れて来ました。 さて、それではこの地球から突然人間がいなくなってしまったら、どうなるのでしょうか? そんなことを真面目に考えちゃったサイトがあったので、ご紹介します。以下よりどうぞ。 Without us on the earth, What Traces of us would linger? What would disappear? 元のサイトはFlashでマウスオーバーすると文章が出てくるというギミックをもちいてたのですが、それでは読みにくいので、こちらはテキストで書きますね。 人類が消えて2日後 水の汲み上げがストップすることにより、ニューヨークの地下鉄は完全に水浸しになる。 7日後 原子炉の冷却水を循環

    らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの
  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
  • 笑顔のかわいい片足の美人チアリーダー : らばQ

    笑顔のかわいい片足の美人チアリーダー デンバー大学でチアリーダーのキャプテンをしている彼女は18歳のレイシー・ヘンダーソンさん。 元気でかわいくて勉強に恋愛にと、そこらの18歳となんら変わらないどころか、チアリーダーは欧米の女子学生の花形であり、憧れの対象です。 しかしレイシーさんは、9歳のときに悪性の腫瘍ができて片足を切断しています。 それ以来、右足は義足なのです。 母親にチアリーダーを勧められてから努力してチームに入り、そして現在ではキャプテンを務めています。 彼女にインタビューをすると、彼女はどんな質問にも正直に素直に答えます。もちろん足のこともです。 「私は自分の足のことを、恥じても恐れてもいないわ。」と彼女は言います。 彼女自身がどんなささいなことでも質問するタイプの女の子だったそうです。 9歳のときにどうして自分の足が痛むのか、という自分では答えられない疑問と戦うことになりまし

    笑顔のかわいい片足の美人チアリーダー : らばQ
  • らばQ : こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10

    こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10 他人が考えるビジネスのアイデアなんてくだらないものが多いですよね。 人から聞くアイデアのいかにもバカげたこと。 そんなの成功するわけねーだろというようなアイデアには結構出くわすものです。 ところがどう考えても儲からなさそうなのに、なぜか売れてしまったというのがありました。 実はそのアイデアは意外にもイケていたというものです。 「こんなアイデアでネットビジネスに成功しました特選10」をご紹介します。 1. Million Dollar Homepage 1ピクセルをたった1ドルで売るというバカバカしいアイデアでリッチになったのは、21歳のアレックス・テュー(Alex Tew)さん。このイギリス人の大学生のアイデアはニュースにもなっていたので記憶に新しいですが、自分のサイトの表示画面を区分けしてオークションで売るという実に単純な

    らばQ : こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10
  • お金が有り余った人向けの超高価アイテム集 : らばQ

    お金が有り余った人向けの超高価アイテム集 お金というのは、無いところには綺麗さっぱり無いですが、有るところには有り余るほどあるようです。そして湯水の如くお金が湧いてきて使い道に困っている人のために、むやみやたらに高価でゴージャスな商品が用意されています。 一般人にはよくわからないと言いますか、手が届かないと言いますか、しかし見るだけなら許されるという、絢爛豪華でセレブな品物を集めて参りました。 椅子 この1985年にマーク・ニューソンにデザインされたこの椅子は1.5億円を軽く超えるお値段で、アルミニウムとファイバーグラスでできています。座り心地が1.5億円ってどんなのか全く想像もつきませんが、堅そうではあります。 ポルシェ ポルシェはそれだけで普通にゴージャスなんですが、「金ぴかゴールド」好きの愛好家が、金の腕時計、金の携帯、ゴールドアクセサリーなどを、何でもかんでも金にしている間に止まら

    お金が有り余った人向けの超高価アイテム集 : らばQ
  • 化粧というより特殊メイクなコンテストのビフォーアフターを見た人の反応 : らばQ

    化粧というより特殊メイクなコンテストのビフォーアフターを見た人の反応 メイクオーバーとは、化粧だけでなくヘアスタイルからファッションまでを含むそうで、テレビ等でも「こんなに変身しました」といった感じで見かけるあれですね。整形の無いビューティーコロシアムといったところでしょうか。 そんなメイクオーバーのコンテストというものがあるらしく、12時間(!)かけて、どれだけ美しく変身できたかを競ったそうです。もはやメイクというより特撮の世界ですね。 画像は2006年のコンテスト(SonnyRadio.com)のビフォー・アフターですが、Digg(海外のソーシャルニュースサイト)のコメント欄が2ちゃんねるのようになっていました。どこの国でも思考は似てるようです。 以下、2ちゃんねるDiggの反応 画像クリックで大きな画像 ちなみに、このSFX超大作の優勝者は左から2番目の女性だそうです。 Diggの書

    化粧というより特殊メイクなコンテストのビフォーアフターを見た人の反応 : らばQ
  • 宇宙から見た壮大な地球の現象10 : らばQ

    宇宙から見た壮大な地球の現象10 壮観な景色は人を大いに魅了します。テクノロジーの進化により、大自然の美しい瞬間を画像として見ることができるようになってきました。 感動できる数多くの写真の中でも、地球の外から撮影された写真は、テクノロジーのすばらしさと自然の偉大さを一度に見ることができ、言葉で表現しつくせないような気がします。 そんな地球の現象を壮大に写し出した10の画像を紹介します。 1. スリランカ海岸の津波(2004年12月26日) ※画像をクリックして拡大 上記の写真はスリランカの南西海岸で、例のスマトラ島沖地震による津波が押し寄せる5分前に、海水が400mほど急激に引っ張られたところです。 ※画像をクリックして拡大 上記は大きな津波が打ち寄せた直後で、さらに渦を巻いた次の波が打ち寄せ続けているところです。 2. 中国の新疆の扇状地(2002年5月2日) ※画像をクリックして拡大

    宇宙から見た壮大な地球の現象10 : らばQ
  • 宇宙飛行士が語る宇宙のトイレ事情(動画) : らばQ

    宇宙飛行士が語る宇宙のトイレ事情(動画) 先日JAXAとNHKが、月周回衛星「かぐや」から地球の入りと出をハイビジョンで撮影し、話題になっていました。 あまりにも美しい宇宙に浮かぶ青い星に、見とれてしまった人も少なくないのではないでしょうか。あんまり美しすぎて言葉も出ず、NHKでの放送はゲストの発言に意味が無かったらしいですけども。 しかし、やはり宇宙はいいですね。久しぶりに心ときめく映像でした。 そんなロマンティックな宇宙でも、スペースシャトルなどの宇宙船や今建造中の国際宇宙ステーションとなると、やはり人が暮らすものですから出るものは出ます。 そんな宇宙のトイレ事情を宇宙飛行士がわかりやすく解説するビデオがあったので、字幕を付けてみました。 解説してくださるのはカナダの宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんです。オンタリオのサイエンスセンターに訪問したときの映像のようです。 ……あんな美し

    宇宙飛行士が語る宇宙のトイレ事情(動画) : らばQ
  • らばQ : 女が世界を支配したら・・・・

    女が世界を支配したら・・・・ レディス用駐車場 ええ、当然です。女性用の駐車場は一番スペース豊かでないと困ります。 メークアップミラー付きマウス 鏡とメイクアップを女性から切り離すなんて考えられません。 フラワーデコレーション付きボーリング場 女性の手にかかると何もかもが華やかに美しくなるのです。 レディス用スクリュードライバーセット ハイヒールは十分金づちとして使えますし、ナイフはドライバーとして活躍です。 シートロック方式トイレ もうこれで男性が座席を上げたままということがなくなります。 そうですそうです。男性も座ってやればいいのです。 トイレットペーパー充実トイレ あるいはこれでトイレットペーパーの替えの心配なし。 女性警告用スピードカメラサイン ええ、当然ながらヘアセットとメークアップの警告です。 女性用スピードメーター ええ、数字で言われてもわかりません。 「停止」「遅い」「ちょ

    らばQ : 女が世界を支配したら・・・・
  • 女が男からメチャクチャ聞きたいセリフ : らばQ

    女が男からメチャクチャ聞きたいセリフ 以前紹介した 女に必死に伝えたい男のルールの数々 が密かに好評でしたが、今度は逆バージョンとも言える、女性の側が男性に是非言ってほしいセリフ集というものがありました。Small Bits & Pieces 世の女性はこれを見てうっとりする事請け合いです。そして世の男性はこれを見てドン引きすること請け合いです(冷たい汗) では、女性は胸をときめかせ、男性はむずがゆくなるのを抑えつつご覧ください。 言われる前にこれをやってしまうよ。 言われると、今やろうとしてたのにって思う不思議 これから僕がずっとゴミ出しするよ。君は二度とやる必要ないからね。 朝は忙しいんだよなぁ、え?忙しいのはお互い様?、ス、スミマセン のショッピングに行こう。 コレなんて罰ゲーム? 君に花を贈るのに何か理由がいるのかい。 日男児たるもの、こんなキザで歯の浮いt、あ、いや何でもない

    女が男からメチャクチャ聞きたいセリフ : らばQ
  • 言葉では言い表せない1枚の写真 : らばQ

    言葉では言い表せない1枚の写真 「言葉では言い表せない一枚の写真」と題されたものが、海外サイトで話題を呼んでいました。 どんなものなのか、まずは写真をご覧ください。 この写真はバイク事故で足を失った人が撮影したものを、その友人が投稿したものだそうです。 感慨深い気持ちになるほかに、この写真の角度や写し方が芸術的であると、それも話題になっていました。 一部コメントを抜粋してご紹介します。 ・ぐっとくるいい写真だ。 ・ちょびっと考えさせてくれる写真は好きだ。 ・ちくしょう。 ・撮り方がすべてだ。いいショットだ。 ・C3POはいつから短パン履くようになったんだ。 ・僕はアトランタのストーン・マウンテンの近くに住んでいてよくハイキングするが、あの荒い山を義足でハイキングする男をよく見る。その男の果敢なことと、その義足のデザインのすばらしさに敬意を表しておくよ。 ・最初に見たときはカメラのトリックだ

    言葉では言い表せない1枚の写真 : らばQ
  • JAL社長の給料がパイロットより低い…「アメリカとは大違いだ!」アメリカ人たち大絶賛 : らばQ

    JAL社長の給料がパイロットより低い…「アメリカとは大違いだ!」アメリカ人たち大絶賛 不景気が続くと経営者の手腕が試されます。 経営困難に陥る会社もあれば傾いた会社を建てなおすなど、トップの責任は重大です。 そんな中、JAL(日航空)の社長の給料がパイロットより低いことについて、CNNがレポートした映像がYoutubeで注目を集めています。 それを見たアメリカ人たちが「アメリカの経営者もこうでなくちゃいけない」とコメントが盛り上がっていましたのでご紹介します。 西松遥(にしまつ はるか)社長はJALの経営再建をかけて自らの給料を下げ、バスで出勤という質素なスタイルをとっており、CNNがそれを放送したことで話題となりました。 YouTube - Japan Airline's CEO Slashes his Pay Below the Pay of Pilots, other CEO Sh

    JAL社長の給料がパイロットより低い…「アメリカとは大違いだ!」アメリカ人たち大絶賛 : らばQ
  • らばQ : 地球について知っておきたい10の事実

    地球について知っておきたい10の事実 自分が住んでいるところのことを知ることはとても大切なことです。 地球からは何と言っても現在引越しは簡単にできません。そんな大事な私たちの住まいでありながら、知らないことも多いような気がします。 欧米では宇宙や科学についての記事が日に比べて結構人気があります。 大気が地球の外に漏れているなんて記事が日では人気記事になるとはとても思えず、記事そのものも少ない気はします。 記事が少ないから人気が出ないのか、人気がないから記事が減るのかはわかりませんが、普段取り上げる海外ニュースや事件同様、大事なことかもしれないと思い、取り上げました。 1.地球の表面の重力は同じではない 場所により、重力が強いところや弱いところがあるようです。 インドからインド洋にかけては弱く、南太平洋では比較的強いことがわかっています。 重力の強弱がでる理由は今のところわかっていません

    らばQ : 地球について知っておきたい10の事実
  • トイレの水のほうが飲み水よりきれい?! : らばQ

    トイレの水のほうが飲み水よりきれい?! 自分の水を学校に持ってきてはいけないという校則に疑問を感じていたオレゴン州の中学生のカイルレイ君が課題授業をかねておこなった実験。 校則に異議を唱えるという意味もあったようだ。 4つの水飲み場の水と、もう一つトイレの水のサンプルをコットンに染みこませ、バクテリアの様子を見ると、なんとトイレの水のほうが清潔だという結果がでてしまった。 トイレは常に清潔に保つためにかなりの薬品が日常的に入れられるので、そのせいもあるが、それにしても水飲み場の水よりきれいだというのは問題ではある。 実験結果を学校の研究室に持ち込んで、バクテリアの成長の様子を見せたというからなかなかのやり手である。 ついでに、教育委員会にも結果を持ち込みパワーポイントで説明。 にもかかわらず、結局校則は変わらなかったが、この結果のあとすぐに水飲み場の水の改善はなされ、教室でも水の供給がなさ

    トイレの水のほうが飲み水よりきれい?! : らばQ
  • ビジネス史上に残る「大失敗の決断」ワースト6 : らばQ

    ビジネス史上に残る「大失敗の決断」ワースト6 ビジネスの成功において、先見の明が大事なことは言うまでもありません。 常に先のことを見越し、そして決断する。それが成功の鍵と言えます。 とは言っても人間ですから、そう簡単に未来は見えず、決断には失敗もあります。 あるいは成功するわけがないと思っていたものが、思いがけずブレイクすることだってあります。 結果的に、これは大失敗だった、という史上に残る「決断」をご紹介します。 1. ビートルズを拒否した 責任者: イギリスのレコード会社であるデッカ・レコードのマイク・スミスとディック・ロウは新人の評価をするロンドン支店の責任者でした。 背景: 1961年12月13日、マイク・スミスはリバプールまでロックバンドのステージを見にやってきました。彼はそのバンドには才能があると感じ、彼らを翌年のニューヨークのオーディションに招待しました。グループはロンドンま

    ビジネス史上に残る「大失敗の決断」ワースト6 : らばQ
  • 「白雪姫が25人」日本のモンスターペアレントを英タイムズ紙が紹介、欧米人の反応は… : らばQ

    「白雪姫が25人」日のモンスターペアレントを英タイムズ紙が紹介、欧米人の反応は… 日のマスメディアではモンスターペアレントの記事が頻繁に取りざたされています。 大きくなりつつある社会問題の一つとなっているのですが、このことがイギリスの大手新聞であるThe Times紙で紹介されていました。 取り上げていた内容は日の親のモンスターぶりで、「学校の劇で主役が一人というのは正当ではないと、話を捻じ曲げて白雪姫を25人に増やし、小人役なし、魔法使いのおばあさん役無しの話に仕立て上げた」というものです。 欧米人の彼らから見て異様と思えるこの舞台劇も、日のモンスターペアレントである観客にとっては、勝ち取った、勝利の話であるようだと皮肉めいた論調です。 いかにモンスターペアレントが進化しつつあるのか、どんな風に教師狩りなどの嫌がらせをしているのか、といった紹介もあり、恥ずかしい日の一面が堂々と

    「白雪姫が25人」日本のモンスターペアレントを英タイムズ紙が紹介、欧米人の反応は… : らばQ
  • 世界一受けたいハッカーの授業 : らばQ

    世界一受けたいハッカーの授業 非常に有名なある「ハッカー」の顛末というのがありますが、いつの時代も自分を「スーパーハカーだと信じて疑わない人というのはいるものです。 今回はそんな「スーパーハカー」がセキュリティ講座で巻き起こした騒動をご紹介しましょう。 ある小さな教室で先生をしている人のお話。 その教室には情報技術職の経験者もいれば、単位のためにどこからか送られて来る人もおり、17歳くらいの若い子が夏休みの退屈しのぎに来てる事もあったそうです。 実験室スタイルのその教室には、各生徒にパソコンが1台ずつ割り当てられていて、ワークステーションに接続してLinuxをネットワークブートするように作られていたそうです。ようするに起動のたびシステムをサーバから読み込むもので、サーバに入ってるシステムだけちゃんと面倒見ておけばいいわけですね。こういう教室にはぴったりでしょう。 そんな教室に、ピーマくん(

    世界一受けたいハッカーの授業 : らばQ
  • 親から受け継ぎたくない遺伝ランキング・ワースト10 : らばQ

    親から受け継ぎたくない遺伝ランキング・ワースト10 好む好まざるに関わらず、親から受け継ぐ遺伝というのは人生につきまといます。 母親に似て美人だとか、父親の高い知能を受けついだとか、もらう遺伝子はいいものばかりでもありません。 こんな遺伝子は受け継ぎたくないワースト10が記事になっていたのでご紹介します。 10.ハゲ 男性に多いハゲですが、いまだなぜ薄くなってゆくのはしっかりとは解明されていません。もちろん遺伝が成すとも言われますが、親からの受け継ぐ数個の異常な遺伝子の組み合わせによって起こるとされています。 余談ですが、親も親戚も一同にハゲていて、子供の頃から大人になったら絶対にハゲると確信した私の知人は、研究に研究を重ね(どんなのかは教えてくれませんでした)予防に早くからハゲみ、彼一人いつまでたってもふさふさでした。親戚中で「なぜお前だけハゲないのか」と何度も聞かれたそうです。遺伝を環

    親から受け継ぎたくない遺伝ランキング・ワースト10 : らばQ
  • 「それは無しだろ…」変な盗難防止した写真15枚 : らばQ

    「それは無しだろ…」変な盗難防止した写真15枚 物騒な世の中なので、盗難を避けるために、頑丈な鍵を購入したり工夫を凝らすことが大切です。 治安によって事情も異なるでしょうが、さすがにこれは効果があるのかな?と首をかしげるものもあります。 そんな不思議な盗難防止作戦をご紹介します。 15. 木にロック 普通であれば木にくくってあるなら、切り倒しでもしない限り安心かと思います。しかしこういう状況を見ると考え直してしまいます。もっともこの車に盗難防止が必要なのかという疑問も残りますが…。 14. 犬の散歩方式 電柱(といっても外国の電話線専用のとても細いもの)にタイヤをロープでつなぎとめておくわけです。仮に車が盗まれても、細いとは言え重い柱を引きずることになるので逃げ切らせないという利点があります。欠点は、車のフレームや車軸の損傷と、電柱の修理代がかかります。さらに知人に「なんでそんな長いロープ

    「それは無しだろ…」変な盗難防止した写真15枚 : らばQ
  • 盗んだ貴重なコインを預けに行ったら銀行員が持ち主だった : らばQ

  • らばQ : ネットに依存しすぎて涙目のあなたが今読むべき12の言葉

    ネットに依存しすぎて涙目のあなたが今読むべき12の言葉 そこのあなた。ええ、あなたです。最近ちょっとネットをやり過ぎだと思ってませんか? そんなあなたを救うためにはまず手順、意思、気合の3点セットが必要です。今日は手順にあたる「ネット中毒から立ち直る12ヶ条」紹介したいと思います。 ちなみに意思と気合はよそからゲットしてください。 一、昔ながらの風習に戻り、朝はコーヒーを飲みながら新聞を読むべし! 新聞てナニ? 二、朝はちゃんと両手を使ってべるべし! 決して片手にマウスやタイピングなどするべからず! え?右手はマウスに乗ってないと挙動不審になります。 三、昼までには着替えるべし! 普段着とパジャマが共用なんだけど… 四、なんとか部屋の片付け、洗濯、夕飯に何べるかなどをインターネットを思い浮かべる前にやってしまうべし! それは瞑想より難しい 五、机に向かって、今では希少なネット環境のな

    らばQ : ネットに依存しすぎて涙目のあなたが今読むべき12の言葉
  • PC初心者にスクリーンショットを撮らせるメチャクチャ手取り早い方法 : らばQ

    PC初心者にスクリーンショットを撮らせるメチャクチャ手取り早い方法 基的な操作でも初心者相手だと苦労しがちです。 画像キャプチャひとつでもコピー&ペーストから、いちいち説明しなきゃならない……そんな悩みを吹き飛ばす画期的なスクリーンショットの撮り方が編み出されました。 確かに手っ取り早いし、今時は液晶モニタやノートなのでさらに扱いやすくなっております、って 力技か! 真面目に期待して見に来た人、すみませんでした!(逃) boutcolonblank.com: SUPPORT: Can you send me a screenshot?より グランツーリスモ 5 プロローグ 特典 特製ステッカー付きposted with amazlet on 07.12.11ソニー・コンピュータエンタテインメント (2007/12/13) 売り上げランキング: 3 おすすめ度の平均: ユーザーをなめるな!

    PC初心者にスクリーンショットを撮らせるメチャクチャ手取り早い方法 : らばQ
    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    PrtSC → Win→R→Pbrush[Enter] → Ctrl+V 、かなぁ。Writeでもいいけど。
  • パソコンって男なの?女なの? : らばQ

    パソコンって男なの?女なの? 英語の名詞には、"the"や"a"などの日語にはない冠詞というものがつきます。 スペイン語やフランス語などは、さらに名詞が男女の性別にわかれます。 たとえば家なら女性、鉛筆は男性という風にです。そこでパソコンはどちらの性別なのか、ある生徒が尋ねたそうです。 先生は答える代わりに、クラスを男子と女子に分け、自分たちで考えるように言いました。 そして、それぞれ決定した理由を4つずつ述べなさい、と…。 男子のグループは「パソコン」は女性であるとしました。 その理由は、 1. 中身のロジックがどうなっているか、作った人以外の誰にもわからない 2. パソコン同士のコミュニケーションに使われる言語は、ほかの誰にも理解できない 3. どんな小さなミスも、後で取り出せるように長期間メモリーに保存される 4. 気に入ったパソコンを見つけたとたん、その装飾(アクセサリー)にお金

    パソコンって男なの?女なの? : らばQ
  • 貼ると初めて意味の分かるポスター : らばQ

    貼ると初めて意味の分かるポスター 上に並んだ3枚のポスター、どんな意味か分かりますか? 貼って初めて意味が分かるようになっています。 察しの良い方はもうお気づきかもしれませんが、これは電柱にぐるっとまわして貼るポスターになっています。 貼るとこのように。内容はイラク戦争の反戦を訴えたものです。 ジェット機のミサイルも…。 めぐりめぐっています。 手りゅう弾も…。 "What Goes Around, Comes Around"は、「因果応報」や「人を呪わば穴二つ」と言った意味。 戦車の大砲も…。 何のための戦争か考えさせられるポスターではないでしょうか。 実際問題、今起きている経済危機も莫大な戦費に負うところもあると考えると、非常に説得力を感じます。 Bits & Pieces | What goes around comes aroundより 戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸

    貼ると初めて意味の分かるポスター : らばQ
    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    つなぎめの背景を、きちんとエンドレスになるようにつないでこそ、こういうのが「活きる」んだけどねぇ……「継ぎ目は目立たせる、でも背景はつなげる」じゃないと、「因果応報」ってところが伝わりにくいと思う。
  • オーガズムのことで知っておくべき10のこと : らばQ

    オーガズムのことで知っておくべき10のこと とかくオーガズムに関しては謎が多いものです。 男女差や個人差が大きいのもそのひとつのようですが、医学的にも男女の性愛のこととしても、興味はあれどなかなか知る機会は無い…と言う人が多いのではないでしょうか。 サイエンス・ジャーナリストのメアリー・ローチ女史による、「あなたの知らなかったオーガズムに関する10のこと」と題した17分に及ぶスピーチを簡単にまとめてみました。 1. 胎児は子宮内でマスターベーションをする 超音波に関する医療報告書の中には、胎児がマスターベーションをする動きに近いものが確認されているそうです。 2. オーガズムを感じるのに性器は必要はない もちろん性器への刺激で達する人が多いのですが、その他の報告では眉毛をなでるだけで達するケースや、脊椎を負傷しその傷の近くが非常に繊細になっているケースや、膝でもいいというケースなどがあるそ

    オーガズムのことで知っておくべき10のこと : らばQ
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
  • 「浮気…?」決して妻を出し抜こうとしてはいけない理由 : らばQ

    浮気…?」決してを出し抜こうとしてはいけない理由 ある男性が、家にいるに電話しました。 「やあハニー、上司とその友人が週末にカナダまで釣りに行くのに僕も誘われたんだが、これは出世できるチャンスなんだ。悪いけど週末の3日分の着替えを用意して詰めておいてくれないかい」 夫は続けます。 「それから、屋根裏にある釣竿と、道具箱も用意しておいて欲しい。あと会社を4時半に出るので、荷物を取りに家にさっと立ち寄るので頼むよ。あっ、そうだ。僕の新しいシルクの青いパジャマも入れておいてくれ」 は、このパジャマが変だな…と、いぶかしんだものの、良である彼女は夫が頼んだどおりの準備をしておきました。 長い週末が終わり、疲れつつも充実した顔をして夫が帰ってきました。 は夫を優しく迎え入れて、魚はたくさん釣れたかどうかをたずねました。 夫は、「ああ、たくさん釣れたよ。スズキに、バスに、カワカマスまで釣れ

    「浮気…?」決して妻を出し抜こうとしてはいけない理由 : らばQ
  • 目で追い切れないハイスピードなロボットの動きに驚きの声(動画) : らばQ

    目で追い切れないハイスピードなロボットの動きに驚きの声(動画) ロボットの進化は多岐方面に渡りますが、人間の目ではもうついていけないスピードを誇るロボットが東大研究室で開発されています。 その映像の模様が、海外で大きな反響となっていましたのでご紹介します。 こちらが東京大学の石川小室研究室で開発されたロボットの映像。 ロボットが超高速でドリブルをしたり、落下してくるボールをキャッチしたりと、すごい動きをやってみせます。 これを見て海外サイトでは驚きのコメントが寄せられていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・ニンジャのスキルをロボットに託したんだ…戦争がまもなくやってくる…。 ・ロボット VS ニンジャ 絶対に見に行く映画だ。 ・もうオレらは…。 ・まだ人間のほうが速いと思わせる映像。 ・そろそろNBAが乗っ取られる。俺らは終わりだ。 ・あれをいつオレの手ができるようになるんだろう。 ・

    目で追い切れないハイスピードなロボットの動きに驚きの声(動画) : らばQ
  • 「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 : らばQ

    「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 国民を扇動する方法として使われてきた手法を、格言としてテキストにしたこちらの画像が話題を集めています。 「通常、民衆は戦争を望まないが、人々を指導者の言いなりにするのは簡単です。国が攻撃にさらされてると国民を煽りなさい。平和主義者のことを、国に危機をもたらし、愛国心がないと公然と非難しなさい。どの国でも同じように効果があります」 いろいろと考えさせられる一節ですが、海外サイトでは反響が大きくコメントも沸いていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・真実だ。だが、分かるものだけに意味がある。 ・愛国心を人は勘違いしている。政府やリーダーについていくことを愛国心とは言わない。自分たちのベストを、欲し、行動し、信じることである。敷かれた道のみを歩いていくのは、単なるレミングス(集団ネズミ)に過ぎない。愛国心は政府を信用することではなく、自分の

    「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 : らばQ
  • サラリーマンが覚悟するべき職場での20のルール : らばQ

    サラリーマンが覚悟するべき職場での20のルール 仕事は上手くいってますか?昇進しそうですか? あなたの会社での働きぶりはどうですか?周りはあなたをどう見ていますか? 役に立つかはさておき、職場のルールとして念頭に入れておくと良い(かもしれない)20のルールというものをご紹介します。 1. 上司はいつも正しい。 2. 上司が間違っていると思ったらルール1を見よ。 3. 仕事が増える人がいる一方で、それとは別に給与が増えたり、昇進したり、元気になるやつがいる。 4. Ph.D.(博士号)は、Pull Him Down(引きずり落とせ)の略である。頭が良ければ良い人ほど、勤勉であればある人ほど熱心に仕事をし、その人を熱心に引きずり落とそうとする輩が多い。 5. デキるやつなら、ほとんどの仕事を引き受けるべきで、さらにデキるやつなら、そこから抜け出せる。 6. 上司が生産性の向上について語り始めた

    サラリーマンが覚悟するべき職場での20のルール : らばQ
  • 女性にも上半身裸でいる権利を…ニューヨークでトップレス女性たちがパレード : らばQ

    女性にも上半身裸でいる権利を…ニューヨークでトップレス女性たちがパレード ニューヨークのセントラルパークで、「女性にも男性と同様の権利が与えられるべき」と、先週の日曜日にパレードが行われました。 その権利とは、公共の場で上半身裸になる権利です。 アメリカでも女性が公共の場で上半身裸になると公然わいせつ罪となりますが、なんとニューヨーク州では1992年に女性のトップレス姿が認められるという判決が出たため、逮捕されることがなくなったそうです。 国中の女性にその権利があるべきとする女性や、それを支持する男性たちが「胸を開放すれば心も解放される」「もはやニューヨークでおっぱいは不謹慎では無い」などが書かれたカードを掲げて行進しました。 これを目撃した人々は、もちろん驚きを隠せなかったようです。 ・信じられない、もう最高だよ。うちの奥さんにもぜひ参加しようって言ってみるよ。(地元 21歳 男性 自転

    女性にも上半身裸でいる権利を…ニューヨークでトップレス女性たちがパレード : らばQ
  • Windows、Mac、Linux、結局どれが使いやすいの?説得力ありすぎのグラフ : らばQ

    WindowsMacLinux、結局どれが使いやすいの?説得力ありすぎのグラフ パソコンやOSにも色々と種類があり、どれを使えば良いのかややこしいですよね。 使ってる陣営に聞いても、「やれ値段が…、やれユーザビリティが…、やれシェアが…」など都合のいい長所を並べてくれるため、余計に迷ってしまいます。 そんな中、使いやすさが一目で分かる、やけに説得力を持ったグラフがありましたのでご紹介します。 ゲームをやるならWindows、ハッキングにはLinux、動画編集にはMac OS X、エッチな画像を見るならどれでもばっちり。 つまり多くの人にとって、どれを選んでも使いやすいと言うことのようです。 え?わ、私は違います…よ?(歯切れ悪) Level of Usability | Funny Pictures Blog (+Videos, Jokes & More!)より 僕が2ちゃんねるを捨て

    Windows、Mac、Linux、結局どれが使いやすいの?説得力ありすぎのグラフ : らばQ
  • 思わず笑ってしまう…本当にあった法廷のやりとり集 : らばQ

    思わず笑ってしまう…当にあった法廷のやりとり集 裁判員制度がもうじき施行されることもあって、一般人も裁判と無縁でなくなりました。 やはり法廷というと厳粛で重々しいイメージが強いですが…。 そんな中でも、やはりくすっと笑ってしまうようなやりとりもあるようです。 アメリカの裁判で書記が書きとめた、実際の証人尋問を一部ご紹介します。 弁護士: あなたは性欲は強いほうですか? 証人 : いえ、マグロです。 弁護士: その日の朝、あなたの夫が最初に言った言葉はなんですか? 証人 : 「キャッシー、僕は今どこにいるんだい?」と彼は言いました。 弁護士: なぜ、それがあなたを怒らせたのですか? 証人 : 私の名前はスーザンだからです。 弁護士: その重症筋無力症という病気はあなたの記憶に影響を及ぼしますか? 証人 : はい。 弁護士: では、どのように影響を及ぼすのか言ってください。 証人 : 忘れま

    思わず笑ってしまう…本当にあった法廷のやりとり集 : らばQ
  • 日本がどれだけロボット王国なのかわかる、世界の比較グラフ : らばQ

    がどれだけロボット王国なのかわかる、世界の比較グラフ 日がロボット王国というイメージは、自他共に認めるところだと思います。 ASIMOやAIBO、ガンダムやドラえもんまで、いたるところにロボットが溢れています。 では、実際に使われている産業ロボットの数や密度は、世界と比較してどの程度なのか? それをグラフにしたものをご紹介します。 多分に驚くことでもないのでしょうがグラフで視覚化されてみると、改めてすごいと思わざるを得ません。 これは10カ国のロボットの密度の表で、1万人あたりの産業ロボットの密度だそうです。 日の密度は世界平均の10倍、2位のシンガポールや韓国と比べても倍近くと群を抜いています。 米国が意外と低いのは、格差社会であることを物語っていそうですね。 トップ3はアジアですが、大陸別に見るとヨーロッパの密度が一番高くなっています。 こういった産業ロボットはさらに増え続け、

    日本がどれだけロボット王国なのかわかる、世界の比較グラフ : らばQ
  • トイレの横の席で苦痛を味わった人のクレームの手紙 : らばQ

    トイレの横の席で苦痛を味わった人のクレームの手紙 GIGAZINEさんの記事でも紹介されている、diggで大人気の航空会社へのクレームがあまりにおもしろかったので、翻訳してみました。 このおもしろさを再現するためにけっこう超訳してますが、ご了承の程を。 敬愛なるコンチネンタル航空様 私はこの悲劇的な座席29Eに座る羽目になった顛末を、吐き気をもよおしながら書いてるところでございます。ご存じかとは思いますが、私は貴社の飛行機のこの席に座るということに相なりました。この座席の位置は、ご存じの通り便所のすぐ横でございます。ええもう、近すぎて左手を伸ばせば便所のドアに届かんばかり。私の五感はフライトの間ずっと拷問にかけられているかのようでございます。 何が一番の責め苦であったかといいますと、それを説明するのも困難極まりないのでございますが、トイレの扉が開かれるたびに飛んで来る洗浄液であるのか、60

    トイレの横の席で苦痛を味わった人のクレームの手紙 : らばQ
  • ところ変われば…世界の笑えるトイレ表示の画像いろいろ20枚 : らばQ

    ところ変われば…世界の笑えるトイレ表示の画像いろいろ20枚 日の公衆トイレは誰にとっても重要なものなので、パッと見ただけでわかるような男女別の表示になっています。 しかし、海外ともなると国によって発想が違うので、「なんだこれは?」とか「トイレはどこ?」と切羽詰ったことになりがちです。 そのなかでもとりわけユニークだったり笑えるトイレ表示の数々をご覧ください。 トルコ これは結構わかりやすいかな。 スウェーデン 性差というか突起部分がアイコン化されている感じ。わかるようなわからないような。 タイ ハリウッド映画みたいな男女ですが外国人向けなのかなぁ。 イラン 女性がとてもイスラム。 パリ しゃれていますね、なぜか英語ですが。 米国 科学博物館のもので、ロボットの絵も。 イギリス インドのようなバグパイプのような伝統的なかんじですけど、ちょっとわかりにくい。 イギリス 珈琲ショップのもの。女

    ところ変われば…世界の笑えるトイレ表示の画像いろいろ20枚 : らばQ
  • 想像のはるか上を行く、公衆トイレが無いと訴えるキャンペーン : らばQ

    想像のはるか上を行く、公衆トイレが無いと訴えるキャンペーン 日では大抵の場所に公衆トイレがあります。 しかし海外では公衆トイレが当たり前にあるとは限らないので、「いざというときに困ることはないんだろうか?」なんて思ってしまいますよね。 そこはやはり現地の人も不便に感じるようで、公衆トイレが欲しいというキャンペーンが行われたのですが、そのやりかたは予想の範囲を超えるものでした。 上記の写真は男性が用を足しているところに見えますが、実はこれ、紙でできた人で、ニューヨークに公衆トイレがないと訴えるキャンペーン用のものだそうです。 なかなかおもしろい試みの宣伝ですが、公衆トイレがないと男性は結局こうなってしまうので、木を守る意味もあるそうです。 それにしても……、なかなかインパクトがあります。不謹慎を禁止しようとする宣伝にしては不謹慎な気もしますが…。見慣れた光景になってむしろ仲間を増やしそうな

    想像のはるか上を行く、公衆トイレが無いと訴えるキャンペーン : らばQ
  • 野外気分が満喫できすぎて恥ずかしくなる…トイレ : らばQ

    野外気分が満喫できすぎて恥ずかしくなる…トイレ 天気のいい日に、一日中、家やオフィスにこもっていると滅入ってきますよね。 屋外に出て日差しや自然に触れると、開放感で気分がリフレッシュできます。 オープンカーや青空映画館、花見にバーベキュー… とにかく野外気分が味わいたいっ……でも、さすがにそれはないんじゃないの?という画像を紹介です。 なんという公衆。 屋外丸見えだけならともかく、公衆の面前過ぎるというか、ベンチをそっちに向けられると観客は正面からガン見ですよ。観客がいる時点で大きく間違ってますが。 そんなわけで、公衆トイレはこういった綺麗で先進的な所を利用したいですよね。 中から丸見えなマジックミラー(汗)。落ちつかなすぎて出るものも出なくなりそう……。 でも外から見えないだけ、こういうのよりはマシです。見た目以上に臭いような。トイレの衛生観念は日に生まれてきてよかった。 ここまでくる

    野外気分が満喫できすぎて恥ずかしくなる…トイレ : らばQ
  • 噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち : らばQ

    噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち 真夏のロシアでは、卒業式や試験の終わりに噴水で羽目を外すのが恒例となっているようです。 服がずぶ濡れなんておかまいなしの、女子学生たちのはしゃぐ姿をご覧ください。 卒業式を迎えて騒ぐ高校生たち。 頭までどぼん。 水着着用の気合い入った女性も。 暑さになれていないロシア人だけに、気持良さそうです。 サンクトペテルブルクでは噴水に洗剤が数投げ込まれ、泡だらけになったことがあり、おそらくその時のもの。 泡だらけだろうとおかまいなしです。 乾けば洗濯の必要がなかったりして…。 カップルも水浴び。 心の底から楽しそう。 よいしょ。 見る方も見られる方も楽しそうな光景。 スカートまでびっしょり。 噴水シャワー。 スタイル抜群なのは、さすがロシア女性。 お嬢様は無茶しません。 足だけジャブジャブ。 女子高生たちの喚声が聞こえてきそうです。 ドキッとして

    噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち : らばQ
  • らばQ:これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告

    これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告(PART1) 興味のない商品の広告は邪魔くさく感じるものですが、なかには楽しませてくれるユニークな物もあります。 そんな思わずうなってしまう、刺激的でクリエイティブな14の広告をご紹介します。 その他のシリーズは以下よりどうぞ。 (PART2)、(PART3) 1. Smart Brabus(自動車広告) 橋に掲げられた、何の変哲もなさそうな車の広告。 でもこの橋、実は開閉式なのです! ぴょーん。 まるでジャンプして飛び移ろうとしているように。 目立つと同時に、車の軽さや機動性まで伝わってくる素晴らしい広告ですね。 2. Spar(レストラン) ムンバイにあるレストランのプロモーションのひとつだそうですが、人工の貝を開けてみると… 「シーフードを探してませんか?」Spar シーフード・フェスティバル と書かれてあります。景観を壊さず

    らばQ:これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告
  • 人を刺せないようにした画期的な包丁が登場…イギリス : らばQ

    人を刺せないようにした画期的な包丁が登場…イギリス 銃や刃渡りの大きいナイフなどの凶器は、簡単に凶悪犯罪に結びついてしまいます。 しかしながら包丁は生活必需品なので、銃刀法違反として取り締まるわけにもいきません。 イギリスでは日のように銃規制されていますが、近年ナイフによって若者が命を落とす事件が相次いでおり、世間を騒がせています。 そんなナイフや包丁の危険を減らすべく、画期的なキッチンナイフが登場しました。 それがこちら。キッチンナイフとしての機能を損なわず、なおかつ武器としては役に立たないという仕様になっています。 凶悪犯罪を減らそうというプロジェクトの一環でデザインされたもので、ジョン・コーノック氏により考案されました。 しばらくこのナイフのテスト検証されるようですが、切ることは出来ても深く刺すことは難しそうです。 当然ながらナイフである以上100%の安全を保証出来るものではありま

    人を刺せないようにした画期的な包丁が登場…イギリス : らばQ
    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    人を刺すことを「決してアフォードしない」うえに、それができない「制約をきちんと含んでいる」良いデザインの包丁。本来危険なものも、こうやって「デザインで処理できる部分だってある」と言うのは興味深い。
  • 「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ

    「日恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。 巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれているようです。 それもそのはず、われわれ日人だって現物見たら度肝抜かれました…。 熱い反応で沸き返っている海外サイトの様子をご紹介します。 photo:Steve Nagata's photostream これが今にも動き出しそうなリアル・ガンダム。夜のライトアップもド迫力です。 7月11日〜8月31日の間、無料公開されるそうで、頭部が動き、体の50カ所から光と煙が出るそうです。 後ろ姿。実際にこの目で現物を見ないことには、ミニチュアに感じてしかたありませんが、ちょっとした戦車並みの重量です。 日はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外

    「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ
    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    四半世紀後には、もっと小さいモデルでもいから「使えるもの」を作って欲しいなぁ……ってゆーか、実際それなりのものが出来てもおかしくなさそうな気がしてきた。
  • 日本語の「よろしくお願いします」に相当するぴったりな英訳がないというお話 — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    LLイベントでPerlを作ったラリー・ウォールさんをお招きして,お台場で事会をしていたとき。一緒に来ていた息子さん(21歳くらい)と,英語には日語の「いただきます」に相当する言葉がないんだってねえ,というようなお話をしていた。 息子さんは大の日アニメ好きだというのを知っていたので,実際にアニメの事シーンで「いただきます」がどう訳されているのか聞いてみたところ。どうやら「べましょう」とか「おなか空いた」とかいうような意味の言葉に翻訳されることが多いらしい。「いただきます」だけじゃなくて「ごちそうさま」に相当する言葉もないらしい。「いただきます」はべ物を作っている人やべ物自体に感謝するための言葉だから,クリスチャンが事前にお祈りをするのと同じですよね,と言ったら,「お祈りはしない」って言ってました。大抵黙ってべ始まるのだそうだ。 こんなことを思い出したのは,英文メールを書いて

    maple_magician
    maple_magician 2009/08/30
    こういうのが気になる人には、 http://blog.goo.ne.jp/shugohairanai の記事群が面白いと思うよ。
  • nikaidou.com: 今までの教育をすべて疑うことのできる勇者は一流大学にいるか?

  • http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3341.php

  • nikaidou.com: 面倒ゴトを起こさずにネットで本当のことを書く方法

  • nikaidou.com: こういうバカに限って返事しても届かない

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • NTTと東大、ucode対応リモコンでネット機器を操作する会議支援システムを開発

    NTTと東京大学は11月28日、ネットワーク上の情報や機器にucodeを割り当て、リモコン端末で操作可能とする会議支援システム「Conference@ID(カンファレンスエイド)」を発表した。NTTのサイバーソリューション研究所と東京大学の坂村健研究室が共同で開発したもの。 ucodeは、T-Engineフォーラムが提唱するユビキタスコンピューティング向けID体系で使用されるコード。Conference@IDでは、現実世界の機器とネットワーク上の情報をucodeで対応付け、リモコン端末から会議で使用する機器を検索・操作できるようにしている。 Conference@IDシステムは、ucodeと機器を結びつけるサーバ群、ucodeを用いて情報や機器を検索・操作するリモコン端末、リモコン端末の指令を受けて情報をサーバから取得して処理をする機器という要素で構成した。これにより、小さなリモコンだけで

    NTTと東大、ucode対応リモコンでネット機器を操作する会議支援システムを開発
  • T-Engineフォーラム/アクティブタグ利用の物流システム実証実験開始

    T-Engineフォーラム/ユビキタスIDセンター(東京都品川区)は1月30日、ユビキタスID技術を活用した「アクティブタグを用いた通い容器ロケーション管理システム」の実証実験を開始すると発表した。 実証実験では、通い容器に内蔵したucodeアクティブタグが卸売市場や物流センターに設置する基地局と定期的に通信することで、その先に接続されている情報システムが通い容器のロケーション(位置情報)を正確に把握する仕組みを実証する。 システムが実用化されれば、荷受の状況次第で商品を置く場所の変わる市場や物流センターで、商品の効率的な管理が可能となる。また、ucodeアクティブタグ内蔵の温度センサーを用い、配送途中の商品の温度履歴を管理し、ロケーション管理システムと連動させる。 これにより、商品の荷受や出荷時刻の管理などを含め商品の流通環境を事業者が正確に把握できるようになる。また、これらの情報を事業

    T-Engineフォーラム/アクティブタグ利用の物流システム実証実験開始
  • T-Engineフォーラム、トロン協会/ucodeによる備品管理・物流管理などセミナー開催

    T-Engineフォーラムとトロン協会は、「TRONSHOW2009」を12月10日から12日までの3日間の会期にわたって東京都港区赤坂の東京ミッドタウンで開催するる。 ■開催概要 日時:12月10日(水)~12日(金)10:00~17:00 会場:東京ミッドタウンホール&カンファレンス(東京都港区赤坂9-7-2) 入場料:1000円(事前登録により無料) 詳細・事前登録は、下記URLを参照。 http://www.tronshow.org/ ■主なプログラム (12月10日) 11:00~12:00 「はじめてのucode」(開催場所はミッドタウンカンファレンスRoom4) ~ユビキタスID技術を構成する要素技術を基礎から解説~ 講師:ユビキタスIDセンター 15:00~16:00 「ucodeによる備品管理・物流管理」(ミッドタウンカンファレンスRoom7) ~ucodeを使った物流管

    T-Engineフォーラム、トロン協会/ucodeによる備品管理・物流管理などセミナー開催
  • EPCとucode、複数のRFIDコードを1つのシステムで相互運用する実証実験

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 【TRONSHOW2008】ucode対応タグを新たに4種認定,合計21種に

    T-Engineフォーラムは2007年12月11日,ユビキタスIDセンターで新たに4種類のRFIDタグを,同センターが推進する規格「ucode」に対応していると認定したと発表した。これでucode対応タグは21種類になる。 ucodeは「すべてのものと場所にユニークなIDを割り当てられる」(T-Engineフォーラム会長で東京大学教授の坂村健氏)ことを狙っている。ucodeは2128のIDを付与できる体系で,「全世界共通の物品番号や,全世界共通の場所番号として使うもの」(坂村氏)。 今回認証したのは,富士通の「FPcode」とリンテックの「TS102LC」,凸版印刷の「ブロック用大型注型タグ」「薄型ラミネートタグ」。富士通のFPcodeは印刷タグと呼ばれるもので,人の目に見えにくい色成分を用いてコードを埋め込んでいる。残りの三つは電池を使わないパッシブ型のRFIDタグ。これらのタグはすべて

    【TRONSHOW2008】ucode対応タグを新たに4種認定,合計21種に
  • http://www.ubin.jp/press/pdf/UNL081210-01.pdf

  • 技術大国のDNA | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    −−三菱電機のUHF帯RFID製品の特徴についてご紹介いただけますか。 會田氏:三菱電機では、UHF帯RFIDリーダライタ装置、各種RFIDタグ、RFIDアンテナといったハードウェア製品、システム構築に必要なソフトウェア開発キットを販売しています。通信距離の長さ、タグの認識率といった基性能は業界ではトップクラスだと自負しています。また、UHF帯RFIDを使ったシステムとして、「入退場管理」「機材管理」「リターナブル容器管理」「物流管理」の4つのソリューションをご提供しています。 −−RFIDソリューションを導入する企業には、何か傾向のようなものはありますか。 會田氏:「当に業務に使えるのかどうか、小規模な予算で導入して試してみたい」というお客様が増えています。三菱電機でも「車両入退場管理システム」「機材管理システム」について、最小構成でお試しいただける「車両入退場管理システムLite」

  • 技術大国のDNA | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉Vol.1 RFID[2]

  • 技術大国のDNA | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉Vol.1[1]

    製造業、物流・流通を中心に、様々な産業分野での導入が進みつつあるRFID。ビジネスを、そして社会を支えるインフラとして注目を集めるRFIDの市場動向について、また、最新の技術と導入状況について、三菱電機株式会社IT宇宙ソリューション営業第一部 RFID機器課課長を務める會田一男氏に話を聞いた。 聞き手:深尾典男(nikkei BPnet プロデューサー) −−RFIDの基礎的な技術は20年以上前からあると聞いていますが、ここ数年で、企業の関心が急激に高まっています。理由はどこにあるとお考えですか。 會田氏:個人的な意見ですが、SuicaやICOCAといった決済機能付きの鉄道の乗車カードの普及によって、ICカードや非接触通信による認証技術に対する認知度が飛躍的に高まったのではないでしょうか。企業の中でも「さらに通信距離が延びれば、自分たちの業務にも使えるのでは」と、考えるところが増えていると

  • 技術大国のDNA | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉Vol.5 ジェットタオル[1]

  • ワイヤレス給電を実際に行っているムービーがネット上で公開中、その実力の一端が明らかに

    ワイヤレス給電による世界初の商用化を目指すベンチャー企業「WiTricity」のCEOであるEric Giler氏がTED Global 2009にて行った公開デモの様子がネット上で公開されました。この技術はもともとMITによって開発されていたもので、磁気共鳴を利用しているため、安全であるというのが最大の特徴です。既にいくつかの会社が電話、カメラ、テレビおよびその他のデバイスにこのワイヤレス給電を計画しているとのことで、近い将来、世界を変える技術になると予想されています。 ムービーの再生は以下から。 Eric Giler demos wireless electricity | Video on TED.com この人がEric Giler氏 早期のワイヤレス給電のアイディア、実現不可能なレベル バッテリー・充電池は年間400億も捨てられているという現実 有線はダメ バッテリーもダメ だ

    ワイヤレス給電を実際に行っているムービーがネット上で公開中、その実力の一端が明らかに
  • 時事ドットコム:全米初、ネット依存症の治療施設=パソコン抜きで45日間

    全米初、ネット依存症の治療施設=パソコン抜きで45日間 全米初、ネット依存症の治療施設=パソコン抜きで45日間 【シリコンバレー時事】インターネット重度依存症の社会復帰を手助けする全米初の格施設「ヘブンスフィールド診療所」が西部ワシントン州で開業した。創設者で精神科医のヒラリー・キャッシュ博士は、ネットで得られる強度の興奮や渇望に対する「自制心を取り戻し、家族・友人との社交性を回復するのが主眼」と話している。  同州シアトル東郊の2万平方メートル強の広大な森林に囲まれた施設で「患者」には45日間の「デトックス(=解毒)プログラム」を用意、費用は1万4500ドル(約140万円)。具体的にはパソコンやネットから完全に遮断された環境で炊事や洗濯、社会奉仕活動、週末のハイキングなどを通し、「規則正しい生活」(同診療所)が義務付けられる。  さらに、専属の精神科医による個人面談のほか、患者同士で復

  • 「DSそっくり」なiPhoneアプリ、そっくりすぎて配信停止に

    怒られても仕方ない「そっくり」ぶり 起動画面。ロゴマークもそっくり アイデアは面白かったのですが、さすがにやりすぎちゃったという感じでしょうか。 ZM2 Devというメーカーが配信していた「DS DoubleSys」というiPhone/iPod touch用アプリが先日、Nintendo of America(NOA)からの要請で配信停止となってしまいました。 このアプリ、一言で言えば「なんちゃってニンテンドーDS」。アプリを立ち上げると、3Dで再現された「そっくりDS」が画面内に出現、「PIXEL MANIA」というオリジナルゲームで遊んだり、ゲーム内で獲得したスコアによって、新しい体カラーや、新しいゲームカートリッジを獲得することができたりするというもの。 ダブルタップで体がパカッと開きます メニュー画面はまさに「そのまんま」 こんなふうに、角度を変えて見ることもできたりします し

    「DSそっくり」なiPhoneアプリ、そっくりすぎて配信停止に
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 麻生首相「自民党に力を!」と絶叫 麻生コールが沸き起こる

    1 : ウグイスカグラ(関西地方):2009/08/29(土) 21:14:54.36 ID:Gwrs6b29 ?PLT(12001) ポイント特典 「自民党に力を」首相絶叫=麻生コール、熱狂渦巻く-東京・池袋 8月29日21時10分配信 時事通信 自民党総裁の麻生太郎首相は、東京・池袋のJR池袋駅東口を全国遊説の終着地に選び、 「われわれに力を与えてください」と絶叫。伝えられる劣勢がうそのように、 1万人以上の群衆からは「麻生」コールが沸き起こり、首相は満面の笑顔で拳を高々と突き上げた。 首相が東口ロータリーに到着したのは午後7時半すぎ。ワイシャツの袖をまくり上げた姿は、 まさに戦う党首。選挙カーの上で東京10区出馬の元防衛相小池百合子氏の横に立つと、 「麻生さーん」と声援が飛んだ。 「景気対策を麻生太郎は完全にやり遂げてみせます」「日を守るのは自由民主党」。 約15分間にわたり必死の

    麻生首相「自民党に力を!」と絶叫 麻生コールが沸き起こる
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ITpro SPECIAL : Cisco Data Center Forum 2009 Review

    ITの世界に新たな変革の波が押し寄せている。企業は,どんなシステムなのかではなく,「ビジネス要求にいかに迅速に対応できるのか」を重視し,効率的で即応性の高いサービス基盤を強く求めているのである。 そのためには,システムの複雑さを解消し,柔軟性・拡張性に優れたIT基盤を構築する必要がある。そのキーファクターとなるのが,仮想化などの技術を活用したハード,ソフトを含むデータセンター全体の最適化である。 シスコシステムズ(以下,シスコ)では,次世代コンピューティング・プラットフォーム「Cisco Unified Computing System」や仮想化データセンター用のスイッチングプラットフォーム 「Cisco Nexusファミリー」をベースに,データセンターの進化を促す「Cisco Data Center 3.0」を提唱。データセンターの中で重要な役割を担うネットワークの仮想化を中核に据え

  • レオパレス被害者の会 - アルカン速報

    1 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:53:04 ID:I5oTpMW7 ティッシュの音まで丸聞こえ!! 欠陥住宅の固まり、レオパレス21に住んでしまった人たちのスレッドへようこそ! ~~~レオパレス21入居前~~~ +____ /⌒  ⌒\ /( ⌒)  (⌒)\ + /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   新生活がんばるお!! |     |r┬-|     | \      `ー'´     /  + ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i |  \/゙(__)\,|  i | >   ヽ. ハ  |   || ~~~入居後~~~ ___ /::::::::::::::::\ /:::::─三三─\ /:::::::::(○)三(○):\ /::::::.:::::::::: (__人__)

  • 日本のマスゴミは腐っているの? - アルカン速報

    1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:54:15 ID:mycyG9JT マスコミュニケーションとジャーナリズムとは似て非なるもの。 日のマスコミはおしなべて情報にバイアスをかけ、印象操作しようとしている。 だからすべてのニュースは額面どおりに捉えてはいけない。 生活板に突如現れたマスコミの単発スレが大盛況だったので、Part2をたてました。 引き続き腐ったマスゴミについて語り合いましょう。 前スレ 日のマスゴミは腐っているの? http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213148468/ 30 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/02(火) 21:13:55 ID:trKEwgKt0 マスコミの特徴 ・韓国が大好き。韓国にとって都合の悪いニュースや日が損害をかぶったままの話は黙殺します。 ・

  • 鹿児島の民主党大会で、日の丸を切り刻み、上下に繋ぎ合わせて、これを民主党旗として飾り、その前で小沢氏が演説をしたと朝日新聞に小さく載った。 - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    鹿児島の民主党大会で、日の丸を切り刻み、上下に繋ぎ合わせて、これを民主党旗として飾り、その前で小沢氏が演説をしたと朝日新聞に小さく載った。 党首討論で、この日の丸切り刻み事件を、 麻生首相から抗議された鳩山党首は『そんなけしらんことをやった人間がいることを申し訳なく思う』と弁解したが、 鳩山も小沢も知らない訳はない。 なんと言う姑息で手の込んだ国旗への嫌がらせをする連中だろうか! あきれ果てた所業だ。その根性は腐りきっている。 僕は今心底怒りが込み上げている。 どこの世界も、こんな政党を許す国民はいない。 いかに戦争に敗けたからと言って日人は異常だ。 この事実を知りながら、なお民主党に一票入れるとしたら? 売国奴の極左か? 自虐史観、土下座外交好きのマゾヒストか? 共産党や社民党びいきならいざ知らず! 常識ある日人とは思えない。 いっぺんやらせて見ようでは軽薄に過ぎる。 鳩山の『日