タグ

dwangoに関するmaricar9710のブックマーク (7)

  • ドワンゴのエンジニアはSlackで遊んでいる

    ここ数ヶ月の退職ムーブメントの中でドワンゴを退職した身だが、このブログのSlack云々の話は現職さんが正しい。 現職エントリ - 毎日わんわん https://mi111.hatenablog.com/entry/2019/11/01/013545 ドワンゴのエンジニアSlackで遊んでいる。 が、そんなことしているのは一部のエンジニアだけというのも事実。少なくとも、自分が担当していたサービスのエンジニアさんは、Slackでの雑談に時間を使うなんてことは(ほぼ)なかった(後述する雑談チャンネルでは見かけなかった)。 サービスへの愛情も良くしようという熱意もあったし、非エンジニアの要件をしっかり仕様に落とし込み、実装してくれる頼もしい人たちだった。 ときには、エンジニア側からサービスに対する提案もあったりして、すごくありがたかった。 退職エントリの人は「ドワンゴの slack では、将来的

    ドワンゴのエンジニアはSlackで遊んでいる
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
  • スマホで“人工生命”を育成 ドワンゴ、「ARTILIFE」プロジェクト発表 - ITmedia NEWS

    ドワンゴは10月25日、仮想空間で自律的に動く“人工生命”を観察・育成するプロジェクト「ARTILIFE」を発表した。まずはニコニコ動画で活躍するユーザーや著名人のプレイ動画を定期的に公開する。一般ユーザー向けには、Webブラウザ版とスマートフォンアプリ(iOS)を12月に提供予定。ダウンロードは無料(アプリ内課金あり)。 仮想空間内で、AI人工知能)を備え自律的に動く“人工生命”を観察・育成し、進化する様子を楽しむサービス。公式動画では、コンピュータ上にシミュレートされた球体が動き回る様子が観察できるが、これが自律的な学習を行い、環境や状況に適応しながら増殖・進化していくという。 ユーザーは、用意された環境のステージから観察したい地域と生命体を選ぶことで、自分だけの個体を育てられる。人工生命はユーザー同士で交換したり、プレゼントしたりでき、生命体同士の配合や家系図の作成なども可能。We

    スマホで“人工生命”を育成 ドワンゴ、「ARTILIFE」プロジェクト発表 - ITmedia NEWS
  • 人工知能募金 あなたの募金を増やします

    将棋、囲碁とさまざまな種目で人工知能の可能性に挑んできたドワンゴが、次は「競馬」に挑戦します。 機械学習アルゴリズムで設計された競馬予測AI。 過去の膨大なデータから勝ち馬のパターンを学習し、勝利確率を予測します。果たして、AIは競馬予測という舞台で好成績を残せるのか!?

    人工知能募金 あなたの募金を増やします
    maricar9710
    maricar9710 2018/03/08
    「ナイス・コンプライアンス」とは
  • 白黒漫画にDeep Learningで着色する ~参照画像を使って~ - dwango on GitHub

    この記事はドワンゴアドベントカレンダー26日目(延長戦!)の記事です。 私は、Dwango Media Villageで研究を行なっている古澤です。Dwango Media Villageは、ドワンゴの機械学習系の研究とその応用を行なっているチームです。 今回紹介するのは白黒漫画にDeep Learningで着色する研究です。さらに、応用としてプロジェクタを用いて実世界のイラストにも着色結果を投影できるようにしました。 出来ること一覧 記事では、以下の2つの事柄がどのようなテクニックを元に可能になったかのおはなしを書いていきます。 Deep Learningで白黒漫画1タイトル+参照画像を入力とした白黒漫画の自動着色 Deep Learning+Jetsonで実世界に描かれたイラストの色塗り(自動着色結果のプロジェクション) 動画あり! Comicolorization 最近、タイのバン

    白黒漫画にDeep Learningで着色する ~参照画像を使って~ - dwango on GitHub
  • 「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー

    大きな注目を浴びている最新SNSMastodon」(マストドン)。 ニコニコ動画/ドワンゴもインスタンス「friends.nico」を立ち上げ、「ニコニコ超会議2017」でも「マストドン」ブースが登場しました。 【まだ間に合う】Mastodon(マストドン)に乗り遅れた人のための解説と使い方 TwitterやFacebook、Instagram……もう何個もSNS登録しててわけわかんねーし、なんか知り合いが繋がりまくってストレスめっちゃ溜まる!っていう人… ブースには、最初の日人向けインスタンス「mstdn.jp」を開発したぬるかるさんや、「friends.nico」に携わるドワンゴ社員のmasarakkiさん、ezoeさんの姿も。 せっかくなので、話題のSNS「マストドン」の開発秘話や、今後の役割について突撃インタビューを敢行しました! マストドン、日上陸 ──ぬるかるさんが「マス

    「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー
  • 絵文字コミュニケーション術、サーバーワークスとドワンゴが明かす

    社内のコミュニケーション基盤としてチャットやメッセンジャーの類を使っている企業は多い。いろいろなコミュニケーションツールがあるが、中でもエンジニアにとって身近なのがslackではないだろうか。他サービスとの連携機能など便利な機能も魅力だが、エンジニアのクリエイティブなココロをくすぐるのは好きに作れる絵文字。2016年5月、slack絵文字ユーザ会を開催したのは、ドワンゴとサーバーワークスの有志の面々だ。 サーバーワークスでは3人の職人が半分以上の絵文字を生み出している まずは登場したのは、サーバーワークスでAWSの設計、構築に携わっている紅林 輝氏。同社ではslackに481のチャンネルがあり、毎日3千メッセージが飛び交っている。絵文字ももちろん大量に使われており、なかでもメッセージへのレスポンスに使える一言絵文字が人気。1位は「ほほう」、2位は「それな」、3位は「あざます」だという。 「

    絵文字コミュニケーション術、サーバーワークスとドワンゴが明かす
  • 1